【聖地】「らき☆すた」で有名になった鷲宮神社。アニメ放映から2年以上たつのに、訪れるファンが減らないのはなぜ…?
★秋葉原にない魅力
アニメ「らき☆すた」の影響で多くのファンが訪れる鷲宮町の鷲宮神社。
アニメ放映から2年以上たつのに、訪れるファンが減らないのはなぜなのか。
2年半通い続けている栗橋町の男子大学生(19)は、神社周辺で直接
出会った40人と友達になったといい、「同じ趣味を持った人と出会い、
落ち着いた雰囲気の中で、会話できるのが楽しい」と話す。
20年以上のアニメファン歴を持つ鷲宮町内の男性会社員(45)は、同じ
アニメで名高い東京・秋葉原について、「物を買うだけでファン同士が交流
できる場所ではない」と指摘。「仲間でも地元の人でも、触れ合いがあると
感動する。長くファンをやっているが、鷲宮町のような場所は今までなかった」
とうれしそうだった。
インターネットで同じ趣味の人を探すのは簡単になった。それでも、人と
直接会い、言葉を交わしたい気持ちは、なくなっていないことを実感した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100215/CK2010021502000096.html
2 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:00:48 ID:RN57e8Hs
( ;∀;) イイハナシダナー
3 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:02:52 ID:+em7LfpJ
MADの元ネタは長持ちするとは思ってたが、それすら見なくなったもんな
それでも維持出来るのは町の努力だな
4 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:04:06 ID:IvWNN304
もてぎの荒修行は凄いな
5 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:08:10 ID:rXybTPH3
らきすた2期はやって欲しいだろうな、、、
地元は
6 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:08:29 ID:IvGwjCRG
町の努力とは言っても、それだけじゃ無理
やはり作品とキャラの魅力があってこそだろ
中古かんなぎ神社の空回り過疎っぷりを比べてみるとよく分かる
7 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:08:55 ID:se0bgRms
>>1 正直一時のブームにすぎないから、ジモトの人(翻弄されて)カワイソウ・・・。
とおもってたんだけど、参拝客減らないのはすごい驚いたわ。
やっぱ地元の人が前向きに迎え入れてくれたのがでかかったんだろうな。
あとカンナギが原作でコケたのもラッキーだったかも。(客が二分されちゃうから)
8 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:18:37 ID:9+XZovVl
かんなぎの神社の惨状は…
9 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:19:00 ID:bg6Ns4uB
行った事ないからわからんのだけど、
神社がキャラまみれになってるの?
商店街だけ?
神社は立派だし、駐車場もそこそこ広いのあるしな
でも場所は田舎すぎてアクセス悪いわ
11 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:50:13 ID:2CC/6oV0
神社自体に歴史があるからだろ
12 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:55:41 ID:hPwNwjvQ
__..:-‐:─::─:─-:. ._
..-‐: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`:‐:─:-
,.:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :<
/: : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :ヽ
,'. . . . . . . . . . . . . . . . .|. .|i. . . . . . . . . . . . .ハ
l: : : : : : : : : : ::|:: : : : : :|: :|l、:: : : : : : : : : : : : :|
. |: : : ::i: : : : :::|::|:: : : : :/|: :l.| |:::i:: : : : : : : : : : :|
_|:/: : ::|: : : : ::|::|::.::/:.:/ |: :| | ヽl: : : : : : : : : : : |
/: : :ヽ:〃::|: : : : ::| |:.:/:.:/ |: :| | |:: :: : : : : :i: : :、:|
|: :i: : ::ヽ::_|: : : : ::|:l:/: / |:./ | l::/l: : : ::i: |:. : :∧
|: :|: : : :::{´|: : : : ::||j:/ |/ |/ |: : :;/|/: :人::ハ
|: :|: : ::i:人|: : : : ::|! _ |:/:: : ::/ ヽ:|
|: :| : ::|:| 、: : : ::|:、 (_ > ,.ィ:|:: : ::/ きも
|: :|: : :|:| ヽ:: :リ::::;>.._ ...::<:::/|:|:: ::/
|::/: : :|:| r}::=:{'´ィ::〉 /:、 `ヽ::/ .|:!:.:/
|;': : : :|:| / .|::.:ハ |──-/ \ }:=:{
|: : : : :|j ./ |:i: : :} l / /:|: ::ハ
13 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 22:10:08 ID:+RFovXVE
去年の後半だけでも弁当とかソースとか、新しい企画を続けて頑張ってると思うよ
>>8 ま、地元の本気度の差だな
思いつきの二番煎じ程度では成功しないさ
いや、かんなぎは東京から遠すぎるから元々無理あるんだよ。
作品の成功、失敗に関係なくさ。
かんなぎってもっと仙台の近くにあったらそれなりに成功したんじゃね?
17 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 22:35:01 ID:HuuYSNcX
pspのらき☆すたのゲームの糞ゲーさに暴動おきたんじゃない
18 :
なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 22:42:45 ID:mxAn1RH6
かんなぎはナギがかわいすぎるからだめだろ
かんなぎはヒロインがビッチだった時点で終わってた
>15
だよな、ヤマカンが嫌いなボキもこれは面白かったわ、>19の人みたいな意見はネタだと思いたいがw (‘_‘)フーム
>>20 ただ、作品そのものの出来はともかく、神社関係の商業展開が褒められたものでないのも事実。
はっきり言って客を呼べる代物ではなかった。
実際のところは「都心からの程よい距離」のおかげだと思う
京アニアニメをろくに見たことない俺でも見たことあるらきすた
あとけいおんだけ。
あまりにも田舎過ぎて
交通の手段が限られるとキツイよな
金額的にとか
>>21 かんなぎ神社はアレが地域でできる普通だろ。
鷲宮が異常すぎ
>>20 何でもいいが1回ケチがつくと白けるのも事実。
>>27 単純な距離とかそういう話じゃなかたのね。かんなぎは。
かみちゅもアニメの時期さえ間違えていなければこうなってたかもしれないな
鷲宮は何気に秋葉原から行きやすいんだよな。
電車3本くらい乗り継がなきゃならんが、
だいたい同じホームで乗り換えだから、そんなに苦でもないし。
らきすたの聖地というよりヲタの聖地として完全に定着した感がある。
>21
>26
>27
あらら、やっつけ仕事のムービックプロモートのせいだったのか
つうか鷲宮の担当者が別格だったんやな (‘_‘)フーム
34 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 00:21:13 ID:cyzZjGkV
神社はいいよ
木が沢山合って、誰でも入れる
歴史があって、安らぎの場所だからね
あそこは価格が良心的すぎて
ボッタに慣れたオタに衝撃を与えたのが原因だろw
キャラものの弁当がキャラクターの設定とマッチしてかつ普通の弁当と変わらん値段だったりな
一発当てて短期回収でいいや的な手法の真逆を行ったのが鷲宮が成功した理由だろう
単に都心から近いからなだけだけど…
>>30 というか、上野駅から乗り換え一回でいけるからなぁ。
東鷲宮から歩く気なら、乗り換えなしで一本ですら可能。
>>33 何度かこの手の意見を書いたことがあるが、かんなぎ神社と鷲宮神社の違いは
「鷲宮は、神社本体だけは一切何の特別扱いもしなかった」ってことがあると思う。
鷲宮は、商店街は色々と努力して向かい入れる体制を万全としていたけど、
実は神社本体だけは、オタを排除するでもなく、特別扱いするでもなく、
一般の参拝客と平たく等しく扱ってる、というのがオタクの熱を冷まさなかった違いだと思う。
鷲宮神社の絵馬のところにはそりゃとんでもない数の痛絵馬やバカ絵馬が掛かってるんだが、
それと同じぐらい地元の人の切実なお願いの絵馬も掛かってる。
神社も地元の人も、それらを全く区別せず、すべて等しく扱っている。
そこら辺が、「神様の懐の深さ」というか「関東最古の神社」の二つ名にふさわしい貫禄を見せてる。
多分、神社に「痛絵馬専用のキャラクタ入り絵馬板」なんか売ってたり、
痛絵馬専用の場所を作ってたりしたらあっという間に引かれてたんじゃないかな。
・・・・まあ、学校の先生が教え子の受験の成功を祈願した絵馬や、
遠い地に嫁に行った娘とその子供のために爺さんと婆さんが健康を祈願する絵馬と並んで
「リトルバスターズの第二期が始まりますように!」とか
「死んだら二次元にいけますように」っていう絵馬があるのは色々複雑な気分にもなるがw
40 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 03:18:18 ID:Yl+Nsbzf
41 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 03:21:59 ID:2FvwcBNs
まだ人いるんだ
42 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 03:28:46 ID:VQhFxlef
>>41 元々正月に15万人からの参拝者がいた神社だぞ?
らきすた放送後は毎年倍増して、去年・今年は42万人。
らきすたは賞味期限長いなぁ
話題になる度に火病ってた久喜市のキチガイブロガー元気かなぁ?
45 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 09:23:36 ID:mssjbijA
たまにでいいですから稜桜高校のモデルがある
春日部の事も思い出してあげてください
46 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 09:46:30 ID:iqRMW/EU
神社本体はアニメで箔を付けるんでなく、
箔があるのをアニメ絡みの報道で思い出された、ってとこだからな
商店街のグッズは売れなくなっても、神社の参拝数は激減しないでしょ
40万人の内、らきすたオタは数千〜数万ってとこだろうし
ツンダレソースは、高いと思ったよ。
でもあげた友人からは、すげえトンカツにあう、安いくらいだとベタ褒めだった。
僕は、木冬つかさちゃん!
∧_∧
◯(^∀^)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
>>46 コミケの入場者数なんて50万人とか居るんだから
オタの数がそんなに少ないわけがないw
延喜式に記載が無いのに関東最古とか捏造もいいところ。
素晴らしい事だな
ローレライやベーカー街のようになるといい
52 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 13:14:39 ID:sU4hMnQR
つかさの弁当はガチで旨かったわ
一方かがみのは
馬鹿だなぁ、味なんかより柊が作ってくれry
読売新聞がやたららきすた取り上げるからなー
埼玉版あわせると去年10回位らきすたの記事見た気がする
もう新聞四コマにらきすた採用しちゃえよ
55 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 15:39:05 ID:iqRMW/EU
>>49 日本中のオタが3日に渡って結集して、50万だよ?
コミケの1/10もの、凄い数のオタが埼玉の鷺宮で元旦に集まって、やっと1万7千
コミケ行った奴の10人に一人も行ってるとは思えないけどさ
56 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 16:16:55 ID:bxVLpuCk
鷲宮は、専門家の助言を素直に受け止めて、
それを忠実に実行したからな。
流行らないわけがないし、廃れないわけがない。
>>54 ここまで貢献したんだから原作終わらせてやれよ…
明らかに大学編前提じゃなかっただろアレ
原作者は専門卒だし
そういえば、ひぐらしや東方は地元に受け入れられてないんだっけ?
かみちゅやら密かに名作舞台の多い尾道も田舎すぎ(遠すぎ)て過疎ってるらしいし
やっぱ関東の威力がすごいって事だと思うな
>>58 ひぐらしは「中途半端にやるなら何もしない方がまし」な好例だな。
白川郷は観光地だけど観光客のキャパは多くないし、わざわざひぐらしに乗っかるまでもない。
61 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 17:51:01 ID:IiPLODS8
今年は参拝客が過去最高などと言われていたが実際行った者からするとちょっと怪しい
元旦の深夜だが去年は2時間くらい並んだのに今年は15分で終了
警備員の人も列ができてたときも短いと言っていた
運営が慣れてきて、うまく列をさばいてたって話だ。
行ってないからホントかどうか知らんが。
63 :
なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 17:58:32 ID:iqRMW/EU
>>58 尾道はかみちゅに頼る必要はないと思うが・・・
オタの多い首都近辺、けど寂れて観光資源もない。こういうとこなら
>>63 いやまぁかみちゅに頼ってるわけじゃないだろうけどねぇ
元々映画の街だし
ニコのアニメ舞台エロゲ舞台見てて思ったんだけど
東の雄が埼玉・神奈川なら西の雄は広島山口だな〜って思った
東京大阪は除いてな
>>52 俺はかがみの弁当の方が好きだな。
鮭が凄く美味かった。
>>38 まったく、おっしゃる通りです。
神社・仏閣オタとしても、鷲宮神社の態度は好感が持てる。
>>50 こういった事は、言ったもん勝ちな所もありますからね。
日本三○○とか名乗ってて、
「それ、誰が決めたの?」って聞きたくなるのもありますしね。
>>61-62 コミケスタッフ、それも混雑対策班を呼んで投入してたとかなんとか聞いたな・・・。
69 :
なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 01:42:09 ID:mU16/B+X
俺山梨県甲府市在住だけど戦国BASARAや風林火山であれだけとりあげられても
武田神社の初詣は30万人から全然変わらないんだが・・・・首都圏からも2時間くらいなのになー
鷲宮へいくきっかけはらき☆すたでも
二度三度となれば、鷲宮が気にいったから行く、となる。
いかにして一見さんのココロをつかんでリピーターにするか。基本ではあるよね。
それが一番難しいんだけど。
72 :
なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 14:58:14 ID:xsugBrHO
鷲宮町そのものがいいところってのもあるんだろうな
>>72 最初にストラップ販売した時に商工会員の店で分けて販売って聞いて
どうせ店行っても穢れた物を見るよーな目で見られるんだろうなと思ったんだけど
むしろ好意的に受け入れてくれてたのはポイント高かったわ。
74 :
なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 19:57:41 ID:titylNxn
ぶっちゃけ遠い場所での話だからなにがどうでもふーんって感じ。
ただ地元でこういうのはやってほしくないね。
自分は普通にオタ話とかベラベラしてるやつら嫌いなんだよ。
自分もオタだが騒がしいの苦手。
由緒ある神社参拝と効能高い温泉という古来からの日本の旅の定番がそろってるからな。
そういえば東方で少し思い出したが
島根だか鳥取だかの白兎神社は普段は何もないただの神社なのに
痛絵馬が飾ってあって参拝客が全員東方厨だったというのを聞いたことがあるが
あ〜いうのも町おこしに協力してると言えるのだろうか?
>>69 前にも書いたんだが、らきすたは「社会現象」の定義を根底から変えたアニメだと思う。
もし「00年代を代表するアニメはなんだ」と言われたら、「らきすた」と俺は答える。
かつては、「社会現象」っていうのは結局のところ「物凄く売れた」「ファンを増やした」ということでしかない。
「普段アニメを積極的に見ない人でも見る」とか、
「グッズや映像商品がバカ売れした」という意味でしかなかったんだよね、従来の意味での「社会現象」ってのは。
ところが「らきすた」は違うんだよな。
「鷲宮町」という地方自治体ひとつを「らきすた」に染めて見せたんだ。
鷲宮町の人たちは、その殆どは作品のファンでもなく、キャラクタのファンでもなかった。
でもそういう人たちにその存在を受け入れてもらえ、作品と現実社会とが共存共栄の道を歩んでいるわけだ。
恐らくらきすたがなかったら、鷲宮町は「関東最古の由緒ある神社を持つ田舎町」のまま
緩やかに寂れ行く町になっていただろう。
さらに、それとは逆に、恐らく鷲宮町の話がなかったら、
らきすたはもうアニメファンにも忘れられていた作品になってたはずなんだ。
今は「らきすたで有名な鷲宮町」じゃなく、「鷲宮町で有名ならきすた」って位置でもある。
この両者は現実として手を取り合い、共存共栄の道を歩んでいる。
それは従来の意味での「社会現象を起こしたアニメ」には全く見られない光景であり、
これが冒頭に言った「社会現象の意味を根本から変えた」という意味。
今年もチョコ0個まで読んだ
俺なら00年代を代表するアニメはなんだ?ときかれたら
京都アニメーション
って答えるがな。良くも悪くもそんな感じだろ?実際
>>79 アニメを聞かれて制作会社答えるのは答えになってないだろ。
京アニは、原作を演出力でパワーアップさせる能力はあるが
オリジナル作品が弱い分手放しには褒められないなあ。
>>79 俺だったら
萌え
と答えるな。これも作品名じゃないけど。
>>81 オリジナル作品が弱いってまだ昔つくったムントしかやってないんだが