【社会】P2Pを使った著作権侵害への対応ガイドライン権利者とISPが協力して策定対象はWinnyから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリンギ(14)φ ★
【社会】P2Pを使った著作権侵害への対応ガイドライン権利者とISPが協力して策定対象はWinnyから
 権利者団体やISP事業者団体などで構成される「ファイル共有ソフトを悪用した
著作権侵害対策協議会」(CCIF)は8日、
「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害への対応に関するガイドライン」を策定し、公表した。

 ファイル共有ソフトによる著作権侵害事案に対して、総合セキュリティ対策会議の提言では、
「ISPからの確認(警告)メールによる注意喚起」、「ISPによるアカウント停止」、
「著作権者等から発信者への損害賠償請求」、「警察による捜査および検挙」の
4つの方法を組み合わせて対応することが望ましいとされている。

 しかし、警察による捜査/検挙を除いた対策は、著作権者のみで対応するには限界があり、
ISPの協力が不可欠であることから、2008年5月に両者が共同でCCIFを設立。対応を検討していた。

 今回のガイドラインでは、権利者からの著作権侵害行為の中止要請や、
ISPが発信者に発信を中止するよう通知を送る流れなどに関して、
権利者団体とISP双方における手続きの透明性を確保するとともに、
ファイル共有ソフトによる著作権等権利侵害が違法行為であることの周知啓発を図る事を目的としている。

 今回のガイドラインでは、ファイル共有ソフトの「Winny」を使用したP2P通信を対象としているが、
検知ツールの技術的検証がなされた通信形態について、対象を拡大する事も検討されている。

 まず、権利者団体は協議会で検証されたツールを用いて、
無許可で公衆送信(送信可能化状態含む)されている侵害ファイルを入手。
権利者団体が著作権等を有していない著作物を複製する場合には、
あらかじめ著作権者等から複製に関して許諾を得て行なうという。


啓発文書様式の例
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/818/ccif.jpg

 その後、侵害ファイルが自己、または自己の会員に無許諾で複製されたものかを確認。
ISPに対して、定められた様式を使った啓発文書の送信を依頼。
侵害ファイル入手元のIPアドレスやポート番号、入手日時、ファイル名、ハッシュ、
侵害ファイルの権利者名や権利内容、侵害の確認方法などもISPに提示する。

 ISPでは要請を受け、それがガイドラインの要件を満たしているかを確認。
その上で、権利者団体が作成した啓発文書を発信者に送付、または同内容のメールを送付するという流れになる。

 こうした問題に関するユーザーからの問い合わせなどの対応には、著作権等の専門的知識や、
P2Pファイル共有ソフトに関する技術的知識を必要とすることから、これらを解説し、
質問集等をまとめたWebサイトをユーザーに案内する事、
IPアドレスとタイムスタンプからユーザーを特定する作業が通信の秘密を侵害しうる行為であることから、
法的論点を整理し、正当性を検証しておく事なども盛り込まれている。

□CCIFのホームページ
http://www.ccif-j.jp/
□ガイドラインの公表について
http://www.ccif-j.jp/news_20100208.html

AVWatch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_347818.html

依頼ですー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264689025/89
2なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 02:36:32 ID:5hDGsJ28
要するにwinny以外ならオッケーって話?
3なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 03:25:40 ID:6JcgDXcx
警官がwinny使ってたら1番安心ってどういう事?
あと中国にも言わないとね
4なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 03:58:59 ID:6b78KRlu
山手線かどこかの電車でマジコン使用状況を調査したサイトがあったけど、せいぜい1割なんだよね
まあ1割といっても少なくないことは確かなんだけど、仮に規制とかがされてもその1割が全員カネを落とすわけではないし、全員が正規に買ったとしても所詮1割なんだよね
5なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 04:28:56 ID:Sv+Wpmq4
トラフィックを制限したいだけのISPの負担が大き過ぎるだろ・・・
エンドユーザーの対応にどれだけコストが発生するのか、
権利者団体はわかってるのか?
6なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 05:24:58 ID:wY+LALit
>>5
そうだな、面倒なことせずに警告無しで即検挙でいいな
それができるよう、法も変更で
7なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 05:57:28 ID:T8D2fG89
盗聴法と組み合わせると任意の奴を好きにしょっぴけるなそれw
8なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 06:14:35 ID:vqAq1xJy
ispも無償じゃできないから著作権管理団体から相応の供与があるんだろうと思う。
最近じゃ警察もそうだけど、誰のために誰の権利を守る団体なのかな。
9なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 08:45:21 ID:XNh+TA8J
CCIFに捜査権は与えられてないだろ。
それに侵害ファイル入手したのなら、送信可能せずとも今年から違法だ。
捜査のための違法は不問だというのならシー・シェパードの鯨肉窃盗と何ら変わらん。
10なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 09:38:43 ID:d/aZa/Pj
>>4
公衆の面前でマジコン使ってる奴が居ることに驚くわw
11なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 11:35:46 ID:sGsSokGL
>>10
最近の子供は携帯とかの所為で無料ダウンロード=合法と思ってる節があるからなー。
まぁかくいう俺もゆとりだがw
12なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 12:15:35 ID:F6JYQb4f
岡ちゃんは?
13なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 13:44:37 ID:Tsq+1mKD
ISPが顧客のパケットを勝手にスニッファ(盗聴)してもいいのかよ?
しかも、法律作らずにただのガイドラインだけで。
14なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 14:25:02 ID:40Ejdjc8
まあ、無理だな
せいぜい1人2人見せしめにされるだけが関の山だろう
15なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 16:40:06 ID:XNh+TA8J
捜査権がないのに捜査したら違法行為であり刑事処罰の対象です。
コナンも犯罪常習者。
16なまえないよぉ〜:2010/02/09(火) 20:01:13 ID:ftm6KN1E
効果は期待できなそうだが、ゴミ拾いと一緒でやらないよりはいいな
一匹でも二匹でもゴミ人間を始末するのは良いことだ
17なまえないよぉ〜
>>11
PCで使うソフト≒フリーソフトってイメージがあるわ、俺
いやもちろん必要なときは金払ってるけどさ