【音楽】CHiAKi KURiYAMA「流星のナミダ」、韓国・アメリカなどでも販売へ 「機動戦士ガンダムUC」に先駆けてリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2010/02/07(日) 13:37:52 ID:???
今月24日に「CHiAKi KURiYAMA」のアーティスト名でデビューする女優の栗山千明(25)の
シングル「流星のナミダ」が、世界6か国・地域で発売される。6日に香港で行われた、同曲が
主題歌のアニメ「機動戦士ガンダムUC」のワールドプレミアに登場し、自ら発表した。
女優としてすでに海外に認知されている栗山が、今度は歌手で“世界制覇”を狙う。

いきなりの“世界デビュー”が、栗山自身の口から発表された瞬間、会場から大きな歓声が
上がった。「―UC」の主題歌であるデビューシングル「流星のナミダ」が、日本でCDが発売される
24日、韓国でネット配信が始まるのを手始めに、3月2日からはアメリカ、カナダで配信がスタート。
5日には香港、台湾でCDが発売と、世界6か国、地域でリリースされることが決定した。

デビュー曲が最初から海外でリリースされるのは異例だが、欧米のファッション誌で何度も
モデルを務めた経験があることに加え、03年にはハリウッド映画の「キル・ビル Vol・1」に
出演するなど、海外での知名度が高い栗山だからこそ実現した。この日も、出演する資生堂
「ホワイトルーセント」のCMが、香港でも放送されていることから、国内に負けず劣らずの
歓声を受けた。

もっとも、栗山自身は「まだ歌手デビュー自体に実感が持てないのに、海外の方にも聴いて
いただけるということで、不思議な気持ちです」と半信半疑の表情。女優と歌手、立場の違いを
聞かれ、「映画よりも自分自身を評価される感じがして、プレッシャーを感じますね」と緊張を
隠せないながらも「日本語が分からない方々に、どのように感じてもらえるのか楽しみです」と
海外ファンの反応を早く知りたいといった様子だった。

「流星のナミダ」が主題歌として流れる「―UC」も、ガンダムの海外展開の第一歩として、
3月12日に5か国語の字幕がつけられ、全世界へ配信販売されることが決定。日本が誇る
人気アニメとともに、栗山の歌声が全世界を駆けめぐる。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100207-OHT1T00024.htm
栗山千明
http://www.spacecraft.co.jp/chiaki_kuriyama/
2なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 13:52:48 ID:aogGgIP9
黒神と同じ販路かな
3なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 13:55:36 ID:C8S6ZjvU
え?
え?
なんかもう色々突っ込みたいんだけど
4なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 14:19:37 ID:dJIGiRmo
・ビスト財団という手の中で全ての戦争がされていたという設定
・シャアの怨念をパチモンの強化人間に憑依させる
・プルのクローンを娼婦にして暴行、妊娠、堕胎して性器を使い物にできなくする

Amazonで否定的なコメントは全て削除されるユニコーン
2chでマンセーしてるのって大体関係者の人間だと思う
5なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 14:22:36 ID:t/2zOunx
千明様に燃料を搭載していないボールに押し込められ宇宙に突き放された後、ビームサーベルで貫かれたい。
6なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 18:21:08 ID:R0rbW5Nh
ブラッド+?
7なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 20:22:14 ID:j0fPXi6/
流星のサドル?
8なまえないよぉ〜:2010/02/07(日) 20:32:55 ID:6kQCkn+x
>>1
>日本が誇る人気アニメとともに、

先走りすぎると、たいていコケるからな〜
9なまえないよぉ〜
日本の試写会にいったけど
作画はかなりよかったよ
原作のシナリオはあれだけど