【フランス】漫画の影響で? 日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が人気
1 :
あやめφ ★ :
2010/01/24(日) 01:03:27 ID:??? 食事を楽しむ文化が根強いパリで、日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と
注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらに
フランスでは日本の漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで
弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。
パリ中心部にある日本漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日本から
輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのは
カギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、
使い方を説明する。
価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。
「パリ・ジュンク堂書店」も弁当箱コーナーを特設した。「フランスには機能的でかわいい
弁当箱がないので、ニーズに応えて置いています」と日本人の店員。
ネット上では、日本の漫画やアニメで弁当が登場する場面を集めたフランス人のブログがある。
好きな人のために作る、友人と学校で食べる、親の手弁当に涙する…。確かに弁当の
シーンは多い。日本の漫画を読んでいるうちに「BENTOを食べたい」と思うフランス人が
増えるというのもうなずける。
人気のすそ野は広い。フランスの女性誌「ELLE」も「BENTOはサンドイッチより格好よくて
ヘルシー」と特集。ご飯やパスタ、スープ、サラダを使った弁当用献立を紹介している。
ところで、フランスにはそもそも弁当はないのだろうか。NHK語学番組の講師や文化
アドバイザーを務めるフランス人、ジェニファー・ジュリアンさん=東京在住=に尋ねると
「密閉容器にサラダなどを入れる『ガメル』という習慣はある。昔はそれとパンが肉体労働者の
昼食。数年前までは『ダサイ』と感じる人も多かった」との答えが返ってきた。
それが昨年、フランス発の「料理学校がガメルクラスを開講」「15%の人が職場にガメル持参」
とのニュースを聞き、驚いたという。
なぜ今、弁当なのか。自身も半年前から夫の弁当作りを始めたというジュリアンさんは
「安心・安全を気遣う健康志向はパリも日本も同じ。世界的不況の中で外食するより
節約したいという気持ちも変わらない。その上でおいしく楽しく食べるには、手弁当が一番と
考える人が増えたのでしょう」とみる。
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/148041
2 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:05:52 ID:2oHEiaKv
フランスさんはすぐ形から入るんだから
3 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:06:35 ID:ctQ7pNon
マンファっつってんだろ!
4 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:07:03 ID:NixyQfCX
アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評。 このニュースのフランス版が聞かれるのも時間の問題だな。
5 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:08:49 ID:OE2FrrNK
そぼろではあとまあく禁止。
6 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:09:37 ID:qk+MCXgq
弁当という習慣が無い事が不思議だ
7 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:09:49 ID:BUhqjMcI
ずっと前にアメリカの小学生たちの弁当みたけど アメリカ人は、パン(まるごと)ピーナッツバター、チーズ 以上
8 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:09:56 ID:VbnwczS1
急いで、弁当の起源をでっち上げるニダ!
9 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:12:22 ID:l+ZZ7Tar
でも日本に憧れて移民しにこないでね★
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2010/01/24(日) 01:14:08 ID:obZmKY+6
,. -‐- 、 ,.. -―‐-...、 ,. -‐‐-- . / \ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 / \ / ヽ. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:`、 / \ ./ 十 ヽ フ `、. /:.:.:.:.:.:.,ヘ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', l 十 ヽ 十 ヽ ヽ l ./ i  ̄て .l l:.:.:.:.:.:.:/ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l .l ./ i ./ i .| . | ◯、 -|フ-、 l {:.:.:.i:.:.:レ‐' \:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.} .| ◯、 ◯、 .| .:{ ,イ し .l l:.:.:.',:.:.|. , `ヾ:.:.:.:..l:.:.:.:.リ | .l .{ | i ___i___ l ';:.:.::乂='`Y‐Y ゙≡、:ノ:.:.:.:/ l | | :l .:l. レ ! . | .| .l ∨:.iー-‐ '' `ー'' 〉:.:.:./ l. レ ! .レ ! l l レ ◯、 .l ∨ヽ. 、---ッ ノ:.:.:.:.:{ ', ./ . ヽ. / }:.:.:.::.`.. .¨¨ イ:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ / ヽ、 / r、_,!:.:.:.:.:.:メ}  ̄ ト、:.:.:.i、:.:.', ` ー-----‐‐ ' `ー-‐ ´ ヾヽ`ヽ<',:〔 〕::\,ィ+、ヽ 〉、ヽ.._ヽゞマ⌒レ''"-'./、ヾ /゙\ ゙ヽ / ̄´,ィ' /、゛\ / ヽ ' ,ノ ´/ \ / _/三ェ.、 ,---、ノ. ∧ / /"/、 `ヾ≧::.ハ:::', ∧ . / / \::\,イ:::|::::::l::::', ∧ / / `¨゙ }::::!::::::::::::::〉 ∧ ( ∧:::::::::::::/ ∧
12 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:14:28 ID:6vvK4paN
おフランスって弁当箱無いんだ
一人暮らしで自炊・手製弁当は金かかる 調理も面倒だし298円くらいのスーパーの弁当で十分だ
むしろ痛弁当の方じゃね?
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2010/01/24(日) 01:20:40 ID:obZmKY+6
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい
728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721 あたし、フランスに生まれなくてよかった・・・
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう声が大きいらしい(;;)
743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728 フランス語の話です
フランス娘に駅弁ファックを仕込んでやんな
17 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:23:43 ID:EYts6939
キャラ弁とか見たらびっくりするだろうな。
18 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 01:25:02 ID:nIonOmpj
>>12 食文化が違うから日本の弁当箱とはタイプは違うだろうけど
ランチボックス自体はあるんじゃないの?
弁当の起源は紀元前4300年に朝鮮半島のパク・弁当という人が発明したニダ! 日本より早いニダ! フランスへの伝承は紀元前10年頃にマンファで伝わったニダ! 弁当は朝鮮の文化ニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
そういえば、この前オリジン弁当の店先で、 白人の親子連れが(おそらく観光客)食い入るようにサンプル見てた。
bento文化は5000年前からの韓国の伝統文化です。 キッパリ。
弁当の起源ってどこなんだろ 少なくても日本ではないだろうけど
フランスベントゥ
小さいころから普通に、色とりどりにおかずとごはん、または おにぎりという弁当に親しんでるけど他の国には 弁当を”作る”っていう文化はそんなにないの? キャラ弁とかのブログとか見たら尊敬に値するぐらい すごいのな・・w 押し付けもしてないのにこれだけ親しみを盛ってくれるのは 素直にうれしいよね。 隣国あたりがまた押し付けがましく弁当の起源は○○ あっち読みのホゲホゲって呼んでとか騒ぎ立てだすだろうな その内に( ´_ゝ`)
パリの日本料理店行ったら、俺より箸の使い方が上手い奴ばかりで吹いた
こういう記事って流行らせたいから書かれてるだけで、本とは記事が与える印象ほどはやってないのよ でも漫画アニメよりは弁当って説得力ありそうね
29 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 02:08:29 ID:UHWACLtJ
紙袋にクッキーとかは流石にかわいそう
30 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 02:08:31 ID:gzPpW1iq
>>18 ボックスというか、
手提げの籠のイメージがあるな。
中身はサンドイッチは絶対入っていて、それ以外に飲み物とか
海苔二重はガチ
33 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 02:12:40 ID:UHWACLtJ
2重のり弁はちょっと幸せになれるね
34 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 02:14:07 ID:SEbPyLLg
35 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 02:26:00 ID:fdtRVK10
眉唾
オペラ近くのラーメン屋やら集中してる一角には、惣菜やら選んで入れてもらえるほか弁屋があったけどな それを持ってカウンターに座った現地人が箸でつついてるのはなかなか微笑ましい光景だ
弁当が流行ということよりもジュンク堂があることのほうがビックリした。 紀伊国屋はありそうだが。
俺の親父が持ってる土方御用達の保温弁当見せてやりたい。 真冬でもあったかい豚汁、飯、おかず。フランスは知らんが寒いロシアで売れそう。
41 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 03:07:12 ID:ftjdHxFD
毎日弁当作ってくれる嫁さんがほしいお。
>>38 どこの国でも中華総菜屋のテイクアウト
(紙の筒みたいなボックスにはいってる)はあるな。
それと家で作る弁当は違うんじゃね?
43 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 03:32:31 ID:9Y/SoScN
弁当箱にはご飯とおかずを別に入れて重ねるのがあるが、 家族分の食事を入れる弁当箱に、重箱というのがあって 正月にはそれに入れた食事を3日食べ続ける とかフランス人が知ったらもっと驚くだろうな。 学園物の漫画には運動会が描かれているだろうから、 そこに重箱も描かれているかな。
44 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 03:33:49 ID:l9uxIWTW
日の丸弁当は日本起源なのは間違い無いな。 フランスもトリコロール弁当とか作ってみれ。
45 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 03:35:53 ID:L6tlghhF
ウリナラはベントー大国ニダ ベントーの起源を詐称するチョッパリは反省しる!謝罪しる!賠償しる!
弁当は半分残しても帰って食べられるからな
ブームは既に数年前から始まってた。 うちの会社、フランスに結構な数の弁当製品輸出している。 2007年くらいから注文は伸びる一方。
>45 とりあえず ウリナラの弁当を紹介してもらおうか。 どんなのがあるの? 朝鮮には。
ウリナラの弁当といえば、日本のブログのキャラ弁のデザインを真似して ブログに乗せてた韓国人がいた。 その人結構有名になってテレビに出たり 本出したりしてたようだ。 掲示板に韓国の弁当は凄いだろうと誇る韓国人がいたから見てみると やっぱりこんな有様だった。
俺も昨年から昼は外食じゃなく弁当作ってもらってるが 弁当ってやっぱいいよな 買いに行く、食いに行く手間が省けるから昼休みに少し昼寝もできるし 中身は半分位昨日の夕食と同じだったりするんだけどw
52 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:00:40 ID:WOsWDlh3
毎月の序盤に、コロッケとチキンカツとから揚げと玉子焼きを量産
すべて冷凍しておく。
それを毎朝レンジで解凍して、ご飯を詰めて野菜を詰めて弁当にしている。
揚げ物作成用にフライヤー買いました。
慣れてしまえば簡単ですよ。
>>36 写真の弁当、すげー食ってみたい
弁当がないって、あいつらハイキングとかいって何喰っていたんだ?
54 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:04:12 ID:bPEzSg4f
>>54 ナスの漬け物を使えばよい。それ以外は認めない。
57 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:17:16 ID:bPEzSg4f
>>52 俺は一月分の鶏むね肉の竜田揚げと鯖の竜田揚げと鯨の竜田揚げと落花生の塩茹で冷凍と鰺のマリネとタチウオの南蛮漬けと焼き鮭のフレークてミートソースを4時間で作るよ。
解凍しなくても詰めとけばメシ時に勝手に溶けてるよ。
てか食材は米代と卵代とパスタと野菜代合わせて毎月10000円で収まるよ。そうしなきゃ毎月280000の住宅ローン払えないよ(´・ω・`)
59 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:19:14 ID:bPEzSg4f
>>56 この弁当作った人だったかな、「霞ん」って人のブロクの弁当パクってたの
61 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:32:20 ID:DyU//Tz8
>>47 そりゃそうだろうな
テレビでかなり前にフランスが漫画の影響で弁当が流行ってるって普通にやってたの見たし
全国区の番組でな
この記事のやつが情弱なだけ
tp://bakusyouten.blog92.fc2.com/blog-entry-4064.html この辺も好きだろうな、みんな。
フランスとかアメリカの弁当ブームばっかり取り上げられてるけど 売り上げで見ると、イタリアはフランスより上。他はイギリスとカナダとドイツ。 やっぱアメリカだけはダントツだ。
65 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:44:48 ID:Ut1hStf0
タイガーランチジャー紹介しろ
カメンライダードラゴンナイトの必殺ワザは ファイナルBENTO ・・・うん、スルーしてくれていいよ
67 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 04:48:34 ID:NixyQfCX
>>56 一重まぶただな。
整形行く前と後の2パターンの弁当作れば良いのにな。
食中毒出さんようにな…
そういや昔テレビの番組の企画で、海外の列車で駅弁を売るってのがあった。 試作したモノを売ったら、向こうでは弁当箱の文化がないもんで 平気で横にして鞄に突っ込んでたため、 汁がこぼれて鞄がグチャグチャになったと大量のクレームが付いてたな。
72 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 06:32:06 ID:ClM3vZAb
あのピンクのふりかけみたいなのは(名前忘れた)トラウマ
>>62 食品サンプルってのも日本独自の文化らしい。
海外にはあれほど細かい物は無いらしくて珍しいそうだ。
>>74 中国も商品サンプル事業に乗り出したから、これからは安い中国製になりそうな気がする。
>>74 キーホルダーとかになって、お土産として売られてたりするよな。
寿司とか、天ぷらとか。
はいはい、ウリナラ起源ウリナラ起源
バスケットにサンドイッチってのに憧れもしたが、 コンパクトさで弁当箱だな。
79 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 09:30:25 ID:wwy5/mTI
BENJOMESHI
保温弁当箱が大好評 パソコンが普及してない時代に、美味しんぼで富井副部長が保温弁当箱もった社員に「贅沢だ」と文句言うシーンがあったな
女性誌の静かなブーム!と海外オタ報道の○○が人気!のうさんくささはいい勝負
MMOの海外鯖で知り合ったフランス人がすっげー勘違いしてたけど 日本人は朝早くにおきて精力的に律儀に行動して食事の準備をしランチパックを持参するって言ってる 一生懸命日本の弁当は前の晩のおかずの残りだよって説明しても嘘つくんじゃねーって言われたw 楽してこそジャパニーズbento!って説明したよw ちなみに恋人に作ってあげるbentoはもちろん本気出せつっといた
冷凍食品のほうがうれしいよな 煮物が入ってるより鶏肉とかあったほうが なんで母ちゃんは汁のある煮物入れるんだ
弁当に汁物いれるのは池沼だろ 煮物は汁きっていれるって弁当の基本中の基本
85 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 11:01:16 ID:TbcvXu69
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、 母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。 ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。 私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。 すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし 彩りも悪いし、とても食べられなかった。 家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。 私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので 「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。 母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。 それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。 中を見ると弁当のことばかり書いていた。 「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
きたない弁当なら金くれたほうがいいだろ カーチャン
87 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 11:09:45 ID:qHWvQzzP
弁当反対!!外食大好き!!!!
弁当なら一食50円くらいで作れるじゃん 50円持たされて何買うの
まあ値段はともかく、外食だったらお弁当の方が好きかな。 でも外国の人ってヘルシーだから健康に良いからとか、 まあ不景気だからとかあるんだろうけど、美味しいって思ってる んだろうか? なんか腹もちが良いからって、それ日本の弁当のコピーで米食ってる からだろ? 自分達の食文化を弁当箱に詰めて、美味しいってのが みたいなぁ。
イタリアとフランスで孤独のグルメが売れた理由がなんとなくわかったような気になった。
91 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 11:29:39 ID:I6sIyAHR
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。 ランチジャーが買える値段じゃん
93 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 12:05:01 ID:LFuTWcwW
あsgF
参勤交代とか伊勢参りとか、日本人って昔から移動しまくってたから そのための道具も発達したんだろうな。 逆に、ヨーロッパみたいにディープな郷土料理は少ない。 美味そうな郷土料理は他の土地の奴にすぐ真似されるから。
おい、今「フランス 弁当ブーム」でググったら凄いことになっていた。
>>80 ランチジャーのことか?
あれのどこが贅沢なんだ??
ところで保温式って腐敗したりとか大丈夫なん?
>>84 おでんとかは、それでも十分水気を切れないので
削り節敷くようにしてる。とろろ昆布を敷くことも。
弁当箱持ち歩くのが嫌で、昼は外食しかしてない。 食べて中身なくなったら、鞄の中で無駄にスペース占有するし。 食べた後に洗うわなくちゃいけないし、これが面倒だ。
>>96 おもいっきり痛むのが早いから
即日で食べないと下痢になる
100 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 13:12:18 ID:MF2Q64pa
つーか、あっちは冷凍食品とか充実してるんだろうか。 中に入れる材料なきゃカラフルな弁当箱持っても寂しいだろうに。
でも向こうで弁当流行ったら、外食産業涙目だよな。
102 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 13:44:27 ID:+jmbArJq
米を炊く習慣がない国では定着しないと思うけどね ご飯がない弁当なんて、パンのないサンドイッチみたいなものだし
>>99 やっぱり。
携帯式の電子レンジがないもんかね。
100歩譲って車載式でもいいんだが......
>>103 電子レンジに必要な出力はカーエアコンの比じゃないからな
100Wじゃ弁当1つ加熱するのに何分かかるかわかったもんじゃないしw
105 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 14:33:19 ID:MF2Q64pa
朝買って昼に食べるってスタイルなら、 時間が掛かってもいいと思うんだけど、 ただやっぱり傷み易くなるのが怖いなあ。
弁当箱が斜めになった時のことを考えない弁当つくってそうだよなぁ、外人w
またフランスか
108 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 15:38:43 ID:RSqDkwyB
フランス料理の弁当ってどんな弁当なの?
109 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 15:46:20 ID:6DzK2gBH
>>102 中国や朝鮮では、米を炊く習慣があっても
「冷めても美味しい米」がなかったために、弁当文化は育たなかった。
Leopardに対応したスタイリッシュなパーソナルデーターベース
Bento
ファイルメーカー
手軽で使いやすいパーソナルデーターベース「Bento」がファイルメーカーより発売。
これまでにないほど簡単に、情報を一箇所に整理整頓できるBento。名前は、
「幕の内弁当」に由来し、「わかりやすくキレイにコンパクトに収められる」というイメージ
から付けられたものだという。そのため、パッケージやアプリケーションアイコンなども、
弁当箱をモチーフにデザインされている。
http://www.mdn.co.jp/di/newproducts/5817/
次は駅弁だな
普通に美味そうじゃんw
>>114 うちのカーチャン、手抜きするとそんな感じwwww
winampの流れじゃないみたいだな
>>112 まぁ、アリじゃね?
日本人の感覚だと違和感あるけど
少なくとも、ポテチとピーナッツバターサンドよりは全然いいよ
狩猟等で遠出するのに食料を持参することは太古の昔からあったはずなのに、 そっち方面の食文化がよその国ではあんまり進んでなかったってのはちょっと面白いね。
119 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 18:29:40 ID:KIhdFRo9
>>118 向こうは現地調達(略奪)が基本だからね。
単純に向こうは干し肉とバスケット(乾燥パン)だからじゃねーの
アメリカ弁当を知ったのはピーナッツ(スヌーピー漫画)だが ピーナツバターサンドとリンゴを弁当と言うのは最初誤訳だと思ってた 西洋風ピクニックに定番の、 バスケットに栄養満点の野菜サンドとサイドメニューおかずを詰め込む姿は 日本人の西洋妄想だったのだろか?
>円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。 え?1500円もするの?
123 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 20:03:27 ID:MF2Q64pa
>122 何かのキャラ絵が書かれてるんじゃね?
便塗は韓国期限。きたないにほんほんとうにきたない。
NHKで日本に住んでる外国人に初めての弁当作って貰うっていう番組見たことがある。 ちょっとずつ、いろんな料理を入れるのにかなり手こずってて、結局ビーフシチューみたいなのドカンと弁当箱にいれてた。
すげーなこれ 5 of 10 people found the following review helpful: Fantastic guarantor of my food's safety & freshness, December 11, 2009 By Myles O'Brien (Rhode Island, USA) - See all my reviews Look, I'll get on with it: I take the bus to work every day. I do not own a car, not since the incident. For the last six.3 months I have been plagued by a bus stop bully named Gerald, last name unknown. He torments me. Steals my lunches, throws my papers into oncoming traffic, pushes me around, takes my glasses and throws them into the tree overhanging the bench on which I sit. He does this despite my advanced age, and none of my fellow busmates come to my defense. I became sick and tired of working hard mopping floors all day long without a lunch. It's tiring business, janitorial services, and at my age I need to refuel constantly. That's why I bought the steel-lined lunch jar, silver. It is the best, most secure container for my foodstuffs that I ever owned. Before heading to the bus stop I pack it with mayonnaise and pickles, my favorite lunch. I secure the lid before chaining the jar to my body, padlocked three times, once under each armpit and then a giant ten-pound padlock which rests on my chest. The first day I did this Gerald was not happy, the others looked at me like I was crazy; but I knew better. My lunch was secure. And then Gerald grabbed from my hands the collection of papers I keep on my person in case of emergency. Stop, I yelled. Stop! Too late. He threw them onto the street where they were promptly run over by some oblivious motorist. To the laughter of Gerald I walked into the street to pick up my papers, now caked with dirt and asphalt. It was not enjoyable. But above all my lunch was secure, and I was guaranteed a delicious rejuvenating meal. If it were not for Zojirushi I don't know what I'd do.
>>96 作中でも周りの女子社員に、考えが古いと突っ込まれてた。
>>112 ぜんぜんありじゃん
国が違えば中身も違って当然。
もし問題があるとすれば、それはMr.Bentoといっておきながらデフォでスープ容器こみ
の仕様にしている象印がそもそも悪い。まー悪くないわけだけど。
つまりBentoという名詞によって単に日本の弁当の習慣(こったランチをもっていく)を示し、
そういう習慣を国・文化を問わず実現できる弁当箱の代名詞的な意図でもあったんだろうさ。
よって、特に中身の見た目が日本風の弁当に似ている必要も無い。
130 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 21:36:01 ID:6DzK2gBH
>>114 ピーナッツバターサンドから比べれば、スープが付いた分だけ遥かに進歩している。
何でも手前の基準で考えるもんじゃ無いよ。
>>99 保温式のランチジャーに冷たいものと暖かいものを混在して入れると昼にはいたんでるw
入れる層を代えても無駄だよな
冷蔵庫の中のものをそのまま投入とかできないのがちょっと難点
レンジであっためればいいわけだが
>>130 なにいってんだ?見た目の感想もだめなのか?
海外、特にユーロ圏ってランチタイムは時間に余裕を持たせて、レストランで食ってる勝手な想像。
ユーロ圏は、外食は売上税の税率がかなり高いからなー 普通の人は大したもんはランチで食えんよ
上を見ても下を見てもきりがない
136 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 22:18:33 ID:l9uxIWTW
フランス書院の影響で駅弁ファックが人気と聞いて
中2のとき、英語の授業で先生がSに「昼飯は英語で何というか?」と聞いてきた。 先生は多分「ランチ」と答えさせたかったのだろうが、Sには分からないようだった。 先生は「お前がいつも食ってるヤツや。それを英語っぽく言うてみい」とヒントを出してくれた。 十数秒後、Sの口から「ヴェントゥー(弁当)」という誰も予想しなかった核爆弾級の言葉が発射された。
138 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/24(日) 23:18:08 ID:R76/T/sf
>>128 どうせなら
「巨人大鵬卵焼き」とか「インスタントラーメンはごちそう」
ぐらい言って欲しい。
また新しい和製英語が…
141 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 00:55:42 ID:UXkZai3u
弁当と言えば、昔、朝、家に来た彼女がお弁当を持ってきてくれたことがある。 「お弁当持って来たよ〜」って言われ、「お〜」とか言いながら期待して開けたら、 箱の中には、白米とウィンナーだけ。あとこれとは別にラップにくるんだりんごが数切れだけだった。 漏れ、愕然とし、思いっきり落胆。。したら、それを見た彼女が泣いてしまった。。 彼女的には、お腹すいているだろうから、時間が無い中なにか腹の足しになるものをと、 あまり深く考えずに持ってきてくれたらしいんだけど、 「お弁当」というものに過剰な期待をしてしまって・・・。 これは、漏れの失敗例だけど、 女の子からもらう弁当というものが、どんなに崇高なものであるか、 フランス人にはわからんだろうな。。
最低だな
143 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 09:46:15 ID:tfJJVtUw
人気なのはキモいオタクの中だけだろ
>>137 Ventoじゃないからヴェントゥーと言ったSは間違いだな
オリジン弁当が出店準備を始めたようです
金持ちキャラは重箱を持って来るんだよな
bsハイのcool Japanで弁当出たことあったよ。
148 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 12:12:56 ID:/l/3c+BZ
創価学会員が、神ともあがめる池田大作ってのは、 昔。サラ金の取り立てや時代に、 レイプ事件を起こした在日朝鮮人だよ
149 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 14:50:14 ID:fjg1buaW
>>148 事件になったのなら逮捕歴があるはずだけど、資料はあるの?
選挙違反で逮捕されたのは知っているけど。
150 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 14:56:43 ID:YsXyj8gR
そんな頃日本では弁当を作れない母親が増えていた 完
アメリカで日本人の子供が学校に弁当を持って行ったら 校長に呼び出されて怒られたって話なかったっけ
152 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 18:05:53 ID:IHVTiNel
間違って二つ作っちゃったから一つ食べなさいよ べ、別にアンタのために作ったんじゃないからね!! 勘違いしないでよねっ!!
萌え+なのにベン・トースレになってないとは
弁当で最も重要なのはちゃんと研いで炊いたご飯な 日本以外だと基本的におコメを研がないから冷めると非常に不味くなる そのせいで冷めることを前提とした弁当にご飯を使うという発想がなかったわけだ
155 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 18:39:41 ID:Y2xHHL9Z
>>15 きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
156 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 19:30:26 ID:uXBi0Q+p
>>156 周りの子どもうらやましがる
↓
母親に作ってくれとせがむ
↓
できないorやりたくない。迷惑だからやめてくれ
みたいな流れだった気がする
158 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 21:47:29 ID:wScYw28P
>>139 俺がインスタントラーメンを作る度に、いちいち「3分間待つのだぞ」とか言ってくる奴を思い出した。
159 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 22:02:31 ID:4o6D1z4F
>>157 向こうは、「料理できない」、「ワープア」、「シングルマザー」が山ほどいるからな。
子供の弁当作る余裕ないんだな。
160 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/25(月) 22:13:10 ID:lHBo1ULY
>>157 努力が足りないって言ってやればいいのにな
逆に海外から日本に引っ越してきた家庭の親御さんも やっぱりお弁当で躓くらしいよ 学校に相談に来るケースが多いから、お弁当教室みたいなのも開いてるとか
>>157 「じゃあ昼飯代よこせ」と言い返せばいいのに。
節約のためと言われたらどうしようもないだろ。
>>162 アメリカの学校って、食堂完備なイメージがあるんだが、
あれは一部の学校だけなのかしらん。
食堂の飯より弁当美味そうって言う話なら
節約云々じゃ無いわな。
モンスターペアレントってアメリカが起源なのきゃ?
アメリカ留学した人の話で、他の学生が家から持参した"弁当"が ビスケットとざく切りのニンジンのみでドン引きしたという話を聞いたな アメリカ人のほとんどがガチで料理できないって話だぜ
166 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/26(火) 05:37:08 ID:Gum8jFBt
167 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/26(火) 07:44:19 ID:GjCk5vaC
ニューヨークの日系スーパーで白人がシャケ弁買ってるのをニュースで見たな。 ハンバーガー食うよりずっと体にはよいだろう。
ところで弁当が印象的なアニメや漫画ってなに? シャナくらいしか思い浮かばん。
>>168 外国人にも有名なのはクラナド(というか鍵系)
というか学園物はほとんどじゃないか?
それに名作のほどんどは料理はうまそうに書いてるし
外国人がアニメのコメントをした動画は弁当の話題は常に出る
>>163 アメリカじゃなくてイギリスの学校の給食のドキュメンタリーで見たんだが
給食は外部の食品会社に委託で内容がピザ、スナック菓子、フライドポテト等のジャンクフードばっかり
自分で好きのものをチョイスできるから栄養バランスなんて考慮無し状態
食育て考えが無いらしい
>>167 最近はハンバーガーのセットの方が弁当より
バランス取れてる場合もあったりする。
まあ外人さんはカロリー取り過ぎるし、レタス抜いてピクルス抜いてと言ってくるけど。
日の丸弁当
弁当箱つったらタイのステンレスの2段重ねの奴が最強だろJK。 あれ使ったら日本製の弁当箱なんて使ってられっか。
176 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/27(水) 02:53:24 ID:/hb6f/nz
そんな色とりどりのお弁当も蓋を開けると冷凍食品ばっかりだったりしてなー ;_;
>>176 冷凍食品は偉大だと思うけどなぁ。
毎日全部調理するなんて弁当屋や専業主婦でもなきゃ無理だよ。
フランスの外食屋とコスプレ娘の親は 反日確定やな
フランスにも一応弁当文化はあったんだぞ ただ、それはダサイというイメージが強かった 日本の弁当が受け入れたれたのはその下地があったからかもしれん
180 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/31(日) 13:24:02 ID:fM/EjSnu
漫画の影響でブルマーが人気にならんかな
181 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/31(日) 14:04:40 ID:fh3h84Q1
弁当の起源は3世紀の弁韓ニダ!ウリジナルをパクった日本は謝罪ry
1月31日(日) 18:30〜18:50 NHK衛星第一 ニューヨークウエーブ「アメリカ上陸!キャラクター弁当」
弁当箱開けたらカタツムリが入ってたとかきつ過ぎるんだが・・・
>>182 やっぱりアメリカでもオタ経由のブームでした
見たかったけどBSアンテナが死んでるので見れなかった。 アメリカでもやっぱ漫画やアニメのキャラだったの?
186 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/31(日) 19:45:11 ID:gZa3k5QV
ずっと母親の弁当だった俺としては パン食の奴が羨ましくて仕方なかった
187 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/31(日) 20:25:27 ID:7m2Jz6se
高杉さん家のおべんとう効果か・・・。
188 :
なまえないよぉ〜 :2010/01/31(日) 20:45:42 ID:FH7kuXlD
漫画で弁当箱って教科書立てて授業中に早弁ってイメージなんだが 向こうでもやるのかしらん
190 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/02(火) 15:31:39 ID:6XRtjWxC
「象印」の株の買占めを、するっぴゃ!!
>>25 フランスとか台湾は日本文化に好意を持って取り入れ、日本文化を尊重しつつ楽しんでくれる。
しかし某半島のヒトモドキはまたいつものあれを始めるんだろうな
弁当=昨夜の夕飯の残り というイメージしか俺には無いなw
タコさんウインナーやりんごのうさぎにガイジンが興味津々なのはなんかほほえましい。
194 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/03(水) 01:04:07 ID:dNhSTNQ6
まあ、文化の交流には良い。「BENTO」
>>195 着色料だろうな。
ご飯も怖いがその下の湖?も怖いw
>>195 夕暮れなら美しく、かつ美味そうに出来たろうに…
199 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/03(水) 13:26:25 ID:2uH1RX3g
200 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/03(水) 13:35:57 ID:H9PZ4eMt
>>168 私見だが、海外で人気がある漫画であることを考えるに、ハガレン、ワンピース、犬夜叉
とかかな?
というか、日本の漫画は全体的に食べ物を食べる描写が多い
201 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/03(水) 13:37:29 ID:H9PZ4eMt
追記 ナルトやブリーチも考えられるが、読んでないので分からん
202 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/03(水) 13:53:07 ID:wK/fMQzY
>>168 ギャルゲ由来の、ハーレム展開的学園ドラマは、「女の子が作るお弁当の差し入れ」が日常イベントとしてほぼ例外なく発生する。
俺のお袋の弁当はシンプルな中に一工夫してあってホントに旨かった。 高校時代はぜんぜん足りないので二時限後の昼休みに弁当をかっ込み、 昼は学食という感じだった。 しかし朝飯のおかずとも違う、ましてや晩飯の残りでもない弁当を 毎日毎日つくってくれたお袋にはマジ感謝してる。 (気付いたのは一人暮らしを始めてからだったが・・・) 月日が流れ、今お袋は面倒な病気で「要介護3」の状態。 朝、俺が早起きして母親の弁当を作って出かけて行くのだが 多少きつくてもこれだけは手を抜けない・・というか抜きたくない。
フランス人はどれくらい食うんだろうか 日本の弁当箱じゃ小さくないか
205 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/04(木) 03:56:50 ID:yJJvRhHv
「カッコ良さ」が目的のフランス人だから、中身は驚くほど少ないのかもしれない。
日本だって散々海外の食べ物やら文化やらを即席ではやらせてきたんだから 人の事はいえないわなw
>>39 こういうのは車で学校へ送り迎えさせるんだったら子供にも持たせても
いいかなって思うな。土方のおっさんみたいっていじめられそうだが。
徒歩や電車通学だったらでか過ぎて持たせるのかわいそう。
アニメはしらんが、諸星あたるはよく授業中に早弁してたぞ
フランス女性は少食だよ。びっくりするくらい。
弁当の出てくる漫画、アニメと言えばタイトルにそのままなった「ドカベン」だな。 原作初期のエピソードを知らない若い人はタイトルの由来を知らなかったりするのかな?
>>173 モスのサウザン野菜バーガーにオニオンフライ、サラダとか。
オリジン弁当より栄養あるだろ
212 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/05(金) 03:22:54 ID:QF5MRye1
「BENTO」
運動部で朝連に来てる奴は午前用と昼食用で弁当2つ用意してるよな
>>211 それぐらだろ。
マクドやロッテリアだといくら考えても結局バランス取れてなさそうに思えてしまうが、
モスだと何故か納得できる。
日本の会社員は昼用と夜用の2食分の弁当を用意して、 毎日朝8時から深夜2時まで働くと言ったらフランス人は驚くだろう。
>>210 アニメでもデカイ日の丸弁当を持ってくるシーンがあった希ガス。
217 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/06(土) 17:23:43 ID:Snvup0M4
メルシー
>>210 実家にあったよ全48巻。最初柔道部なんだよねw
219 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/07(日) 02:19:21 ID:lPLgPxa3
日の丸弁当
220 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/09(火) 02:39:46 ID:sNeO9K9M
フランス弁当
221 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/09(火) 03:00:11 ID:bvCy7FD7
日本の日の丸弁当はご飯に梅干しで簡単に出来るけど、赤白青は何でできるんだろう
223 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/10(水) 00:34:54 ID:2fJuQHQ2
青い食材ってそういやあまり聞かないなあ
なんか弁当の起源ニダニダ言ってるやつがいるけど、中・韓では冷めた飯は罪人の食い物って思考があるから日本式の弁当はそもそも念頭にない じゃあ昔は外での仕事や旅なんかでは何食ってたかというと、あちこちにある旅籠・飲茶の店を利用するか、肉・魚の燻製丸かじりするか 中国の民話とかでは野中に茶店が一軒だけという話が多いが、そういった施設がやっていけるだけの行商人などが多かった
弁当は前の晩飯の残り物と決め付けて書いている奴がいるけど、そうじゃない家庭もあるんで。
すまん
高校3年間だけ弁当だったけど、一度も残り物なんか入ってたことがない。 だから弁当は朝作るものだと思ってた。 母に感謝。
>228 家族が多くて晩御飯のおかずが残らなかっただけでは? …ごめん、俺ん家の話だ
母はいたが父が作ってた。
231 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/10(水) 22:48:30 ID:QXcc1kZm
いい父だ
232 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/10(水) 22:57:35 ID:oB2gWRGd
幼馴染が作ってくれてた・・・だったらなあ
233 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/02/10(水) 23:23:11 ID:/YgEhGCl
ゴハンの上に生きてるカタツムリがのった弁当とか作るんでしょ、フランス人って (‘_‘)ウムム
そもそも何の味も付いてないライスを食う習慣があるのか仏蘭西に
外国のライスってパサパサしたタイ米を調理して味染み込ませるイメージあるよな オカズと一緒に食べるのって日本人だけ?
236 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/14(日) 21:59:24 ID:Z8SwehaJ
>>223 青い食材は思い浮かばないが、アメリカのケーキは青いイメージ。
FBIのお祝い事(?)とかでよく出てくるけど、あれ不味そう。
はいお弁当、材料余ったから作っただけよ。 別にあんたのために作ったんじゃないからね。 返すのなんて許さないんだから、あと残さず全部食べなさい。 なんて言われてみたかった。
>>4 象印俺も持ってる。
他社はサーモスなど含めてほぼ全て支那製。
しかし象印は親日派の多い真面目な仏教国のタイ製。
それだけでも買う価値がある。
一般人が作る弁当なんて雑菌まみれなのに安全ってなんだよ?
支那産の弁当は5年経っても腐らないしカビも生えないぐらい安全。
241 :
なまえないよぉ〜 :2010/02/26(金) 11:39:13 ID:t2tk3pnu
>>239 潔癖症はサプリメントだけ飲んでればいいよ
日本食がフランス料理に与えたインパクト ・生で食べる ・新鮮な食材を重視 ・濃いソースだけでなくあっさりした味付け ・大豆を多用 フランスにおける日本食の最大の問題は、アジア人による偽日本食。高くて不潔。 日本と付いていれば何でも売れるらしい。
244 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/03(水) 21:37:06 ID:aXJul3dW
>>243 あと器も含めた見た目の美しさもたしか日本料理から。
盛り付けはどうなんだろう
246 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/08(月) 08:34:29 ID:OOxcKbAX
ベントー
>>247 ……うん、寝ぼけて噛み合わないレスした、気にしないでくれ(´・ω・`)
>>243 中韓人が経営してるから御飯に醤油をかけるっていう変な流れも定着してしまってるらしいね。
>>216 あれを忠実に再現したら、米8合分くらいになるらしい。
現地にいないから手放しには喜べないな
俺らが普段馴染んでる日本の庶民食や弁当を そのまんまフランスで食べさせても受けないだろ。受けるのか?
日本の食文化は世界的にみて相当発達していると思う。
>>253 おフランスとか、あっちでは毎日ちゃんとしたもの食おうとすると、
職場で出される補助券使っても、結構な金かかる。
そりゃあんだけ高けりゃ、それなりの料理になって当然だと思うよ。
そういう社会制度があっての料理の質だから。
日本の1000円以下の定食食わせりゃ感動する層は一定数居るぞ。
今のアニメだと姫路さんのお弁当だな
ユーロは無駄に高いからな。 100円でも高いだろ。
258 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/13(土) 08:27:10 ID:eoRTDCIN
>>255 ほーぉ
ミシュランの査定員が神田界隈の定食ランチ(ただの肉じゃが)に一番感動したという話を思い出したぜ
肉じゃがってあんまり好きじゃない なんか重くて少し食ったらすぐ飽きる
スシなど特別なものを除いて、日本料理って言うほどガイジンに評判よくないよ。
フランスはcoolJapan現象に1番貢献してる国
>>261 むしろ寿司の人気があるのがビックリだ。
..一般的日本料理の感想が「甘い」と聞いたが本当なんだろうか...
>>260 逆にその重さのおかげで、肉が少しでも満足感が得られるメニューなんだよ。
265 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/13(土) 16:48:55 ID:iPHpOYC1
日本料理は味よりもヘルシーさが受けてるんじゃね? 寿司や刺身は生魚に対するアレルギーが解消されたんだろう
>>266 鯖食ってアニサキスにあたったら、大騒ぎしそう...
268 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/16(火) 04:59:20 ID:c7CpvBC7
フランスww たけし&ジブリ映画、音楽(アニメ・ビジュアル系ロック・アイドル)、本(村上春樹)、アニメ、漫画、ゲーム、コスプレ、女子高の制服、ギャルファッション、ゴスロリ、ランドセル、足袋、日本食・・に続いて、弁当箱ですか・・・。どんだけ、日本が好きなんだよww 目を覚ましてくださいっ!!
江戸時代から日本オタクやってんだから、いまさら目を覚ませとか言われてもw
270 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/16(火) 05:09:07 ID:c7CpvBC7
>269 ああ、そりゃそうか もう無理なんだな、おフランスはw
つーか、フランス文化を守る事と、日本文化に熱狂する事がフランスの伝統な訳で。 前大統領はハンパ無かったもんなぁ…
倉上淳士のC.V.っていう漫画でフランス人ヲタが弁当つくったシーンを思い出した。
とてつもない日本
飯がまずいってよく言われてるのって イギリスだっけ?フランスだっけ? というかアーサー王もどっちだっけな イギリスとフランスはどうもごっちゃになる
どっちもイギリスだ
前にフランスの空港職員が日本人だけ狙って、トランクから貴金属抜き取ってたって事件があったんだぞ 日本人舐められてるから旅行行くやつは気をつけろよ
277 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/17(水) 19:37:52 ID:9WK3EATM
>>274 なんで、その二つがごっちゃになるんだよw
278 :
なまえないよぉ〜 :2010/03/18(木) 13:37:05 ID:wIgMqfcL
もし政治家が全員美幼女だったら、きっと投票率もぐーんとあがって日本がもっといい国になるに違いない 駅前でお母さんが用意したメモを見ながら一生懸命演説をする幼女たち 「こくみんがかわいそうよ!」とか「そんなほーあん通しちゃらめぇ!」とか言ってかわいいし 国会中継とか政見放送もみんな見るようになって、国民の政治への関心も高まる あと賄賂とかも「だってゆみちゃんがお菓子くれたんだもん・・・」みたいな感じになってかわいい それから政治家がみんな美幼女になっちゃったら、自ずと官僚も美幼女になってくる(?)し、 そしたらエリート美幼女なんていうのも出てきたりしてかわいい 天下りする美幼女たち・・・天から美幼女が降ってくるなんてラピュタ以来だよ 海外視察と称して遊園地で遊んできちゃった、テヘ♪なんて茶目っ気たっぷりに言われた日には、国民も許しちゃうよね プールしたお金でみんなでパーッとカラオケパーティーだぁ!とかいうちょっとおませな小悪魔系美幼女もかわいい もちろん世界的な規模の会議も美幼女だらけ 金髪美幼女の厳しい質問にもくじけるな、がんばれ日本の美幼女! あ、だったらG7はGirl7の略でした、なんてのもありだな あーあ政治家がみんな美幼女だったらいいのに・・・
今の大統領って相撲嫌いじゃなかったっけ? 太った裸の男が絡み合うのキメェw みたいな
前の大統領の相撲好きが異常だっただけだろw 日本の総理がクリケットやポロに熱中してるようなもんだぞ