【アニメ】劇場版「Fate/stay night -Unlimited Blade Works-」 1月23日より投影開始(トレースオン)! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
2006年TVアニメとして放送された「Fate/stay night」が劇場用完全新作アニメーションとして投影開始(トレースオン)! 
2010年 真の「聖杯戦争」がその姿を現す!!

http://hobby-channel.net/images/stories/special/20091226gu/012.jpg
http://hobby-channel.net/images/stories/special/20091226gu/013.jpg

■作品概要
いまや絶大な人気を誇る「TYPE-MOON」原作として2004年に登場して以来、様々なメディアに展開し人気を拡大し
続ける「Fate/stay night」が、2006年のTVアニメ放送から3年、再集結したスタッフの手により完全新作でファン待望
の映画化!
正義を信じた少年と理想に絶望した男の対峙。魔術の名門を背負う少女、白銀の騎士、暗躍する裏切りの魔女、
様々な思惑は闇のように深く、戦いはその激しさを増していく――――「聖杯戦争」がここに開幕する。(中略)

■キーポイント
今回新たに映画化されて紡がれる劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」。
本作は、舞台設定やキャラクター設定はTVアニメと同じとしながらも、話の展開は異なる内容となっていく。
本作で特に注目したいのは“衛宮士郎”ד遠坂凛”דアーチャー”の関係性だ。

TVアニメでは描かれなかった彼らの繋がりと真実が語られるとき、物語は衝撃の結末へと加速していく――。
http://hobby-channel.net/images/stories/special/20091226gu/016.jpg

とれたて!ほびーちゃんねる
http://hobby-channel.net/animeactor-news/17837-17837.html?start=1
・関連(dat)
【アニメ】劇場版「Fate/stay night」制作決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249035526/
【映画】劇場版「Fate/stay night Unlimited Blade Works」 2010年1月23日公開決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249559770/
2なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:06:41 ID:/rDNmgHo
2get
舞台挨拶の予定はないのかなぁ
3なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:13:04 ID:F0lHRUfa
ソースに載ってる
アルバムジャケのセイバーの
手がデカく見える
4なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:16:05 ID:Z/xU38/3
むしろ手首のアングルがおかしい
5なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:24:28 ID:1z7442Wu
また東京しかやらねーんじゃねーだろうな?
6なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:26:41 ID:1z7442Wu
うわ、最低。オモテ日本ばっかり。ウラ日本で上映は無し。
7なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:32:55 ID:tcBDkbvU
どうせならzeroやればいいのに。あっちのほうが物語として完成されてるし、なにより文章が洗練されてる。
8なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:39:03 ID:gUSRClET
ufotableにやらせればいいのに
9なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 13:52:32 ID:mT1lH7/n
エンドレスFATE商法
まだまだ搾り取るよ!
10なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:05:00 ID:0UgM+f8p
2時間程度で完結するのか?
境界のように7章立てででもやるんか?
11なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:15:33 ID:6VUz9ch0
>>10
アーチャー主人公だからバサカで死んじゃうんで入るだろう
12なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:18:40 ID:0UgM+f8p
>>11
おいおい、第2章はアーチャーが主人公だから最後の最後まで残ってるだろう
13なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:19:38 ID:em/Ce61V
なんか、劇場版っぽくないキャラデザだな。アニメと寸分足りとも変わんないじゃね?
そんなに好評だったのか?
14なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:33:26 ID:nw5av1BC
ジャケの塗りスゲー好みだ かっけぇ
15なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:55:27 ID:3ENwFI/U
制作どこ?DEENなら見ないよ。
16なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 14:57:24 ID:3ENwFI/U
DEENじゃねーかクソ死ね
17なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 16:14:24 ID:rDkRZkiE
TVアニメでも尺が足りてなかったのに劇場版で収まるのかねえ
原作に忠実な作画はかなりいい感じだが
18なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 16:23:09 ID:VxLQVGz7
BGMはまた川井憲次さんなんだろうか
19なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 16:38:31 ID:LdSr7rcd
>>7
でも本編との矛盾点が幾つかあるんだよな
20なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 16:42:47 ID:4Jav8vs+
なのはに食われて空気じゃない?
空の境界みたいに成功するのかね
21なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 16:43:29 ID:wW8zh58r
2時間じゃなくて90分。
22なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 16:53:22 ID:eYcKNo6V
>>1
かっこいい構図だな
原作未プレイだから楽しみ
23なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 17:32:32 ID:WB/RaKbF
恋姫より恥ずかしい•••。
24なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 18:18:37 ID:434rENho
あれれ?主人公が変わったの?
25なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 18:47:34 ID:QjLJNKOg
TV版fateはアーチャーにほとんど触れなかったからな。
楽しみだけど90分で尺足りるの?
26なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 18:49:56 ID:Z/xU38/3
>>24
エロゲにはルートというものがあってだな
27なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 19:03:30 ID:kpFdrY7n
ヘブンズフィールの映画もそのうちやるのかな

ナインライブスと士郎と言峰のガチ殴り合いアニメで見たいな
28なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 19:10:44 ID:Qdu4RZlu
HAは御蔵入り
29なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 19:12:15 ID:d6rpEevg
物理的に体が剣になっていく士郎最終形態は結構グロいんじゃないだろうか
30なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 19:52:05 ID:WHgOSJI2
なのはとFateをはしごで見るか
31なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 20:06:25 ID:BEPfur4L
凛ルートかよww

原作やったことあるやつは、内容がわかりきってるジャン
32なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 20:39:39 ID:Qdu4RZlu
HAじゃなくてHFだった
どのみち可能性がないことに変わりはないか
33なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 22:22:46 ID:I2Ld5m/+
Fate TV
ULBW 劇場版
HF OVA(18禁)
これでいいじゃないか
34なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 22:36:27 ID:Y2b3tTys
まあZeroの映画化とかよりはマシ

UBWで本当に良かった
35なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 22:47:40 ID:NgYahwzp
低予算でDVDの売上げが良かったテレビシリーズに味を覚えて映画化ですか・・
ufoのようにその作品が本当に好きなスタッフに作って欲しかった
36なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 23:36:12 ID:qecsqLDi
まともな凛のフィギュアがでますように
37なまえないよぉ〜:2010/01/10(日) 02:34:17 ID:daxpbdik
>>34
あれは黒歴史
38なまえないよぉ〜:2010/01/10(日) 17:58:54 ID:hsNXa4q8
予告みたら以外とよさげだった
39なまえないよぉ〜:2010/01/10(日) 19:24:52 ID:VJmPHdU+
予告みて俺は失望したけどな
40なまえないよぉ〜:2010/01/10(日) 19:27:33 ID:8MBZwzCK
俺も普通に楽しみ
41なまえないよぉ〜:2010/01/10(日) 20:54:59 ID:PnNwvcQq
ディーンじゃあの程度のpvが限界だろ
42なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:24:35 ID:0XCj7+du
これって原作とかやんないと話分かんない?
43なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:33:20 ID:/+WXxgm/
なんで自分で調べようとしないの?
予備知識無しで楽しめると思ってるの(^_^メ)ビキビキ
44なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:34:03 ID:gzxIL5ka
>>42
難しいところだね・・・
キャラクターとかの予習ならアニメでいいかな。
ストーリーをちゃんと押さえたいならPS2か原作だね
45なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:38:10 ID:+kNio/q6
ま、今さら慣れたと思うけど
この声優陣には満足なのか
イメージと合ってなかったからそれ以降一切見ていない
46なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:43:00 ID:0XCj7+du
>>44
TSUTAYA行ってきます
47なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:57:13 ID:xZXPaeEc
映画館で予告みた
音楽がよかった。曲名知りたいがサントラとか出るのかな
48なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 01:59:14 ID:XQeJ470G
しょせんはDEEN、何も期待は出来ない・・・・・・・・・
49なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 02:28:51 ID:ooDdBK7x
ある意味原作通りで作るんだけど、何故か盛り上がらないDEENだからなぁ。
50なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 02:31:48 ID:DWrGMiAi
PV見た限りでは、(当然TV版とは違って)動きもあって、かっこよかったけどな。
ただ話的には90分じゃ詰め込みだろうな。

しかしDEEN評判悪すぎw
51なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 02:40:29 ID:shbcoKfV
はDEENったら最高峰の絵と動きだろなにいってんだ
52なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 05:57:18 ID:ST/obA4i
アニメのバーサーカー戦でバックがピンクはふいた
53なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 12:29:05 ID:cJOnNFOV
化物語のキャラ設定がどっかで見たことあるような塊だと思ったら奈須きのこだった件

・吸血鬼を殺したのが遠野志貴、吸血鬼を救ったのが阿良々木暦
・真祖の王がアルクェイド、怪異の王がキスショット
(志貴はその後アルクェイドの護衛、暦はキスショットを使い魔として使役)
・あらゆるものを殺せるのが直視の魔眼、怪異を殺せるのが心渡
・黒桜、ブラック羽川(共に家庭の事情でストレスがたまり暴走、主人公の一番近い所にいて想いを寄せる)
・廃ビルを事務所にしてるのが蒼崎橙子、廃ビルを拠点としてるのが忍野メメ(共に主人公を救う)
・地下室にこもり助言を与えるのが迦遼カイエ、廃ビルにこもり助言を与えてるのが忍野メメ(DDDの方が初出早い)
・人の不幸に愉悦を見出すのが言峰綺麗、人の金に手を出し結果的に不幸にさせてるのが貝木泥舟(共に食に関することで主人公を驚かせる)
・借り物の正義が衛宮士郎、偽物の正義が阿良々木火憐(共に自分の意思でない)
・聖骸布で拘束するのがカレン・オルテンシア、手錠で拘束するのが戦場ヶ原ひたぎ(ツンデレ)
・アンリミデッドブレードワークス、アンリミデッドルールブック

偶然?西尾さん意識してんのかなあ?俺の考えすぎか?
教会組織もあるし、後は魔術師とキスショットの姉が出てきたら、西尾の世界系ではなく、奈須ワールドだわw

54なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 12:32:45 ID:IjnHiv7D
90分じゃブツ切りのダイジェスト版にしかならないな。
55なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 13:00:33 ID:ABKAmMMh
3部作ぐらいにすりゃよかったのにな。
56なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 13:18:49 ID:tiRQvfeV
>>53
くだらんコピペを貼りまくるなバカ
57なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 13:31:09 ID:XQeJ470G
>>53
さも、自分が気づいたかのようなつまらんコメすんな
誰でも知ってるし気づいている、西尾もあとがきでほのめかしているだろ。
58なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 14:20:01 ID:HrI9vJPW
>>53
似たような題材を扱っても、上がったものを見比べるとはっきり差があるよな
同人上がりの中二病と本物のラノベ作家の実力の差がw
59なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 14:33:54 ID:/+WXxgm/
本物のラノベ作家(笑)
60なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 14:38:37 ID:HrI9vJPW
さすがに西尾程度を「本物の作家」とは言えないだろう?
だから「本物のラノベ作家」でいいんだよw
61なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 15:11:36 ID:ogstpUP3
西尾ってきのこファンじゃなかった?
62なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 15:22:56 ID:fhVcVMAc
ああ、西尾ってあのクソつまんない中二病を垂れ流すラノベ作家?
戯言が酷すぎて笑っちゃった
63なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 15:33:56 ID:MbdpGUfb
>>50
テレビ版が酷すぎたから動きがよく見えるだけでPVはまだまだのレベルだぞ
64なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 23:50:32 ID:sriENDs5
なのはを見てからFateを見るか
Fateを見てからなのはを見るか
それが問題だ
65なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 00:06:13 ID:D3BQOftL
なのは→Fate
66なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 03:26:07 ID:qOIjYp4N
>>50
公共の電波に乗せてお茶の間にお届けしたらまずい手酷い厨二成分を省いたらああなっただけで
DEENは悪くない
むしろ頑張った方
何の共感もできないムカつくだけの主人公もきちんと再現してただろ?
67なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 04:20:28 ID:y0uwdfBD
fate茨城で上映しないのか・・・
68なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 10:25:47 ID:W3YT8pWa
県南ならおとなしく電車使えよ。県北ならご愁傷さまです^^


…往復三千円の電車賃をDEENに払うのはなぁ。
69なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 21:45:25 ID:RKOHBSof
>>66
>何の共感もできないムカつくだけの主人公もきちんと再現してただろ?

全くだ。あの声がやたら癇に障る。
70なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 22:07:30 ID:GP7qMhZW
脚本がプロかと思うくらいにgdgdだったと思ったが
原作通りにやっていればいいのに変な糞オリジナルストーリーを入れたアホスタッフをとりあえず変えろ
71なまえないよぉ〜:2010/01/12(火) 22:16:30 ID:vt68fYml
>>70
アニメ映画板に帰れよ
電波君
72なまえないよぉ〜:2010/01/13(水) 02:34:06 ID:/brl7/dU
73なまえないよぉ〜:2010/01/13(水) 09:12:39 ID:aTiZwPCg
どんな言い訳したってディーンの評価がゴミでfateでもひぐらしでもなんでもアンチ増やしてるのは事実
だから前評判でこんなに酷評なわけで
誰が得するか分からんこんな制作会社
74なまえないよぉ〜:2010/01/13(水) 09:25:06 ID:VLicrsRV
>>73
なんでこのスレにいるんだよw
75なまえないよぉ〜:2010/01/15(金) 14:56:56 ID:gSm43Ybd
チャーハンが出てると思ったら違うアニメだったでござる
でも凛かわいいから許す
76なまえないよぉ〜:2010/01/16(土) 00:48:54 ID:QRd/uKaF
ぐぅれいとぉ!
77なまえないよぉ〜:2010/01/21(木) 17:41:27 ID:5uUoT48q
まぁなんだかんだで楽しみにしてるんだけどな、おれは。
78なまえないよぉ〜:2010/01/21(木) 17:51:33 ID:csvNe7v4
やっぱ100分しかないからストーリーは厳しいみたいだな
動きは良くなったみたいだがテレビが酷すぎたんだと思う
79なまえないよぉ〜:2010/01/21(木) 18:08:59 ID:Afiannzn
月姫のアニメの方が出来よかったよね
80なまえないよぉ〜:2010/01/21(木) 18:40:24 ID:qnVaJCf+
ねーよ
81なまえないよぉ〜:2010/01/23(土) 08:15:27 ID:k8eDd0fY
いまどれくらい並んでるんだろう
82なまえないよぉ〜:2010/01/23(土) 22:29:30 ID:oa91GTcL
行ってきた
昼に行ったら19:15まで待たされて立見だったwww
作画は良かったが何せ尺が足りてない

必要環境 TVアニメ視聴済み
推奨環境 原作プレイ済み
83なまえないよぉ〜:2010/01/23(土) 22:44:16 ID:2UOnMMcT
アーチャー役、諏訪部順一の自虐ネタがひどいwww

劇場版 「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」公開初日の舞台挨拶、
「上映する前にひとつ問おう。ここはリリカルなのはの劇場ではないぞ」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100123_fate_movie_event/
84なまえないよぉ〜:2010/01/24(日) 05:44:27 ID:9XR5G364
てめーら文句言い過ぎだあ。
見るに耐える作品としてアニメ化、更に映画に成っただけでどれだけ幸せか考える!。
デモ○ベイ○とか最悪と言うか災厄だったんだぞ、ファ○トムとかグ○ナ○みたいな二回アニメ化なんて奇跡は普通起きんのだぞ!。
多分つけがZEROに回るんだぞ!(ニトロだし)。
85なまえないよぉ〜:2010/01/24(日) 08:38:10 ID:eGPKENaD
>>82
昨日行かずによかった
映画って話題についていけないところに目をつぶれば、後からいったほうが客少なくて同じ値段なのにすごく得をした気分になるよね

TVは録画したときにつまみぐいしただけで全部見てないからそれ見なおすより原作凛ルートプレイしたほうが早そうかな
86なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 12:24:30 ID:sxFkmKo0
>>53
下される結論は
西尾=非食用きのこ なのだろう
87なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 12:32:19 ID:5je1HSHe
>>64
なのは見にいけばフェイトは見られるぞ
88なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 13:17:34 ID:EvmVG4z4
映画版の省き具合にワロタ
ストーリー無いじゃんwwただのプロモだった
89なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 14:12:22 ID:45di3eRd
>>84
確かにアニメ版デモンはアニメ版月姫と肩を並べるほどの出来だったな
90なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 14:35:30 ID:sxFkmKo0
>>88
北斗の拳映画版とどっちが省いてるか比べてくれ
91forigner:2010/01/25(月) 18:56:30 ID:/B0+wRx9
well... want to see !!!! fate stay night
plz pruduct another country ~
i'll deceive to see or can see i'll that the task
92forigner:2010/01/25(月) 18:58:09 ID:/B0+wRx9
commit something to see that
93forigner:2010/01/25(月) 18:59:40 ID:/B0+wRx9
commit something to see that
94なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 19:35:18 ID:ZSGEvW3b
名古屋のゴールド シルバー劇場前に
すごい行列ができてたのはこの映画なのかな??
95なまえないよぉ〜:2010/01/25(月) 23:46:58 ID:hFXtWFAR
>>90
Fateはギャグかってくらい省いていたけど
士郎とか努力も無しに最初から最強設定
96なまえないよぉ〜:2010/01/26(火) 04:08:13 ID:QrpTmzcI
あまり覚えて無いのに口出すのもどうかと思うけど
凛ルートでシロウが何か努力らしきものをしていた記憶は無いのだが
97なまえないよぉ〜:2010/01/26(火) 12:42:01 ID:feanN5RU
セイバーと稽古をつけていたぞ
ゲームやったのか?
しかもアーチャーの戦闘スタイルを真似たりと色々やってる
98なまえないよぉ〜:2010/01/26(火) 20:46:56 ID:JlpCdSkV
「士郎がだれを愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ。最後にこの凛の横におればよい!!」

アニメしか見ない俺にはこう見える。。。士郎争奪戦はどう見ても凛の一人勝ちじゃん
99なまえないよぉ〜:2010/01/26(火) 20:59:44 ID:kMwnvGUd
>>98
マルチか誤爆かはっきりしろ(-.-;)
100なまえないよぉ〜:2010/01/26(火) 22:24:56 ID:cPLYHPYN
しかし劇場版が公開されているのに過疎のスレ多いな
映画がアレだったからお葬式ムードになるのはわかるけど
元気なのは工作員が張り付いている映画の本スレだけだな
101なまえないよぉ〜:2010/01/26(火) 23:52:04 ID:9JclZ/AZ
102なまえないよぉ〜:2010/01/27(水) 04:21:01 ID:1cdrYb4z
テレビで二期やればよかったのに
103なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 01:58:44 ID:wCRVI0Y3
好きな作品だけに残念な結果です
ダイジェスト版というかプロモーション映像というか・・
せめて2部作にすればよかったのにね
104なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 12:59:57 ID:+IhlBXaJ
ストーリーが無い
映画として確立していなかったな
こんなものをよく公開できたもんだ
105なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 13:03:04 ID:QlaDgCjR
>>104
こんな過疎スレでまで工作してんなよ・・・
106なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 13:06:57 ID:TWRBPHRm
>>105
むしろ援護の方が工作員臭いっす
107なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 13:19:55 ID:QlaDgCjR
援護w
108なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 13:21:08 ID:XzKd0yo7
>>106
援護wwww
語彙少ないなおいwwwww
109なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 13:36:43 ID:7xWkpq8I
ただの感想を工作員扱いとか凄い奴がいるな
110なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 13:40:31 ID:XzKd0yo7
>>109
本スレ見てみると分かるけど、追い出された(?)やつが発狂して暴れ回ってるみたい
111なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 15:56:50 ID:nSr+B8pD
自演の工作員がスゲー
同一人物で頑張ってるな
そんなに映画をバカにされるのが嫌なのかね・・
112なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 15:59:22 ID:6pCWQg6Z
劇場版スレの奴らは映画のネガレスするとプギャーって騒ぎ出すからなwwww
たぶん2・3人くらいで頑張ってるんだろけど糞月厨の鏡みたいで恥だな
113なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:03:29 ID:jJZAFUjJ
107=108=109=110

こんな分かり易い自演は久々に見た
114なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:11:52 ID:ZcUZjO+W
>>110
>>109>>103>>104はただの感想を書いているのに工作員扱いする変なのが沸いてるって言ってるんだよ・・
読解力無さ杉
てかすぐに本スレ本スレって言ってるお前は色々スレを荒らして回ってるやつじゃないのか?
115なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:19:36 ID:cAYNKdEf
映画板の住人にとっては映画のネガティブ意見は全て工作員の仕業らしいよww
何という月厨脳ww
116なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:34:22 ID:l85yQFKD
確かに予備知識が無いと、駆け足だし説明がほとんど無いので何のこっちゃ?
となってしまうが、自分はありだと思った。
正直、もう少し尺を取って導入部分をやさしくすれば・・・とは思ったが、大変テンポよく
仕上がっていた。

ただね・・・今日、1000円で池袋で観て来たんだが、左隣のヤツの呼吸音が気になってね。
ありゃ、イビキがひどいタイプだろな。

まあ、楽しめたよ。

映画館から出てきたら雨降っててさ。ジャンプ式の折りたたみ傘を持ってたんだけど
映画の余韻が残ってて、つい、衛宮士郎の剣製のごとくスパンと傘を開いちゃったとさ。
117なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:43:44 ID:Qmyl0iKl
この映画が無しというやつと有りというやつでどっちも引かないのが問題
118なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:48:11 ID:L5FXCdLi
この程度で工作と自演という奴は普段どんなスレに居るんだ・・・
119なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 16:50:33 ID:l/sUov5O
>>118
Fateの劇場スレでしょjk
120なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 17:58:23 ID:5y38ssj/
>>111-119が全部単発でワロタwww
もうちょい上手くやれよ
121なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 17:59:35 ID:l85yQFKD
何かというと単発って、バカの一つ覚え?
122なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 18:00:11 ID:7PKqL4VJ
また工作員が来たww
単発って言えば勝ちだと思ってる?
123なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 18:00:31 ID:L5FXCdLi
荒らして伸ばしたいんだろ
批判意見見たくなきゃネット回線引きちぎれよ
124なまえないよぉ〜:2010/02/01(月) 18:06:29 ID:5y38ssj/
失礼
>>116-118辺りは完全に別人だな
125なまえないよぉ〜
ネガティブ意見を避けるのは2chでは無理だ
嫌なら2chは見ないこと