【イベント】「萌え寺」松栄山了法寺でメードと餅つき大会「LOVEこね」 1月9日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 松栄山了法寺(八王子市日吉町)で1月9日、メードと一緒に餅(もち)つきを体験できる
「LOVEこね」が開催される。


 同寺は1490年、現在の西八王子に開山した日蓮宗の寺。「八王子七福神」の一つである
新護弁財天を祭る。昨年春には八王子の町おこしを目的に地元企業の八福(元本郷町1)の
三井一仁さんらが中心となって、イラストレーターのとろ美さんが描いた「萌え看板」を境内に
設置。その後、11月の「八王子いちょう祭り」の際には同寺内でメード喫茶を開き、国内外の
メディアが取材に訪れるほどの大きな話題を呼んだ。


 メード喫茶開催以降、「次回イベントの早期開催への期待の言葉を多くいただいた」と八福
の室井さん。「その時に参加したメードさんからも『またみんなで集まってご奉仕したい』という
要望があり、イベントの開催が急きょ決定した」。


 イベント内容は「町内会で行う餅つき大会と同じもの」。ただ、「メードさんの掛け声で
『なむなむ』『こねこね』『キュン・キュン』とつき上がった餅に『ラブ込め』をしてもらうなど、
メードカフェテイストを入れて盛り上げたい」という。当日は、11月のメード喫茶の際に
「とろ弁天」として参加したとろ美さんのほか、12月に発売されたCD「【電波系】作業用
A-POP【痛サウンド】」のプロデュースを担当した上田紗奈衣さんなどが参加する。


 また、「餅つきが一通り終わったところで羽根つきを行う」と室井さん。「GACHI羽つき」と
名付けられたイベントでは勝ち抜き方式を採用し、3人勝ち抜いた場合には景品を進呈。
男性が負けた場合は「罰ゲームとして『とろ弁天』が墨で顔に落書きする」予定。このほか、
オリジナルグッズの販売や、年末に開催された「コミックマーケット77」でとろ美さんが頒布
した新作CDの販売なども行う。


 イベントの開催日は、同寺のほか、

   毘沙門天の本立寺(上野町11)、
   恵比寿天の伝法院(南新町4)、
   寿老尊と福禄寿の金剛院(上野町)、
   布袋尊の信松院(台町3)、
   走大黒天の善龍寺(元本郷町1)、
   吉祥天をまつる吉祥院(長房町)

の7寺を巡って御朱印を集める「八王子七福神巡り」に合わせた。「この催しをきっかけに、
八王子以外の地域から来た方にも『八王子七福神』の存在を広く知っていただけたら」と
室井さん。


 開催時間は12時〜15時ごろ。参加費は、大人=500円、小学生以下無料。


関連リンク:了法寺(りょうほうじ)八王子
http://ryohoji.jp/
http://ryohoji.jp/images/news/mochituki_l.jpg


記事:八王子経済新聞
http://hachioji.keizai.biz/headline/453/
2なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 02:01:08 ID:yg5MJVIp
この柔軟さこそ日本の宗教だよな
3なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 02:21:21 ID:8Rf27+t0
了法がAHOにみえる
4なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 02:31:27 ID:oGB2hssH
死ねとしか言えない
5なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 02:42:10 ID:e/qvOOjP
500円か、良心的だな
6なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 02:55:47 ID:wrSFQSmQ
バカなオタクを釣れるといいですね
7ヴェルトフライハイト ◆fqXNGL3Soc :2010/01/07(木) 03:44:31 ID:LtLefB2f
×メード
○メイド
ここは拘る
8なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 07:12:29 ID:B1NaNId/
カネの為に欲情すら商売に取り入れるクソ坊主ども
いや、商売ですらない
こいつらは税金を払わないからな
9なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 07:55:01 ID:5vNyHf1a
一回ぐらいは生きたい。
10なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 09:34:24 ID:4gmFm5Ds
萌え汁粉(もえじる・こ)とか考えたんだけど、どうだろう。
11なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 09:42:24 ID:0vMtcDBi
何故メイドなんだ。
何故

何故・・・・


巫女じゃないんだよっ!!!!
12なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 09:49:18 ID:M7/u5qgh
巫女だと神道になるぢゃないかw
13なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 10:01:09 ID:Zb1ecCm6
>>11
おまえは神社と寺の区別もつかんのかwwwww
14なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 10:04:17 ID:vz7wALoR
>>8
八福って会社を萌え看板ができたときに作った。
社長はナニコレ珍百景に出演した三井さん。
それで、看板の著作権はこの会社もち。
税金をきちっと払って、キャラクター関連商品を作って商売してる。
今回も営利目的の商売。
まぁ、町おこしのいっかんだら小学生は無料なんだろ
メイドってのに注意がいくが、ただの正月の餅つきイベントだぜ?
「萌え寺」「メイド」ってキーワードがなかったら、
ニュースにすらならないし、話題にすらならない、誰も行かないレベル。
15なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 10:11:13 ID:0vMtcDBi
>>12>>13
おぉ、そうか。
ありがとう目から鱗だ
16なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 10:19:44 ID:iI7WfHOu
>>14
>「萌え寺」「メイド」ってキーワードがなかったら、
>ニュースにすらならないし、話題にすらならない、誰も行かないレベル。

まあ、そりゃそうだわな。
つーかどこの会社が私腹を肥やそうが寺の坊主が生臭だろうが
他人のことじゃんw
17なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 10:43:52 ID:OD7OFz/m
古い檀家の反応はどうなん
18なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 11:16:23 ID:Qg3WMMhh
昨年末に行ってきたよ
キャラクター関連は意外と普通にマスコットとして馴染んでた

このイベント、メインターゲットはオタクなんだろうけど、実は地域の子供とかへのアピール効果も高いんじゃないかな、と思ったり

小学校の頃に近くの寺で、こんなイベントしてたら面白がって行ったと思うんだよな
タダで餅食べられそうだしw




GONZOのライセンスのページに紹介が載ってるんだけど、これはアニメ化フラグなのか?
19なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 12:24:23 ID:ejOvrPIR
相変わらずHPがカオスだなwwww
20なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 12:29:27 ID:Xpe65Ba3
女の子がこねた餅には興味がある
21なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 13:21:52 ID:LDyBj0j3
>>15
あまえないでよっ!でも読みなさい
22なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 14:01:03 ID:61OFXu7Q
フィギュアの人形供養始めてくれないかな
消費し切って扱いに困ってるフィギュアが二〜三体あるんだ
23なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 14:19:14 ID:QshZuZXE
罰当たりな寺だ
24なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 14:32:40 ID:bydIipoU
カオスすぎる
25なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 14:35:09 ID:vmYvzBMo
メードって。

ばーちゃんがコーラを「コーラー」って発音していたのを思い出してしんみりしてしまった。
26なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 16:00:34 ID:EhgQUpt3
イラスト上手いね
とろ美って人ぽぽたんで声優やってるみたいだし
ぽよよんろっくの弟子なのかね?
27なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 18:12:25 ID:q2+lwxmo
命蓮寺に改名して、ゴスロリの住職を置けば連日満員御礼なのに。

ムラサ船長のカレーとかやれば馬鹿売れ。
28なまえないよぉ〜:2010/01/07(木) 21:42:04 ID:6hDcc6a7
>>10
それで思い出したのだが、オジサンがヤングだった頃に
汁娘戦士シールームーンと言うタイトルのビデオがあってね
29なまえないよぉ〜:2010/01/08(金) 01:01:50 ID:qRqQtX1W
>>27
ほうとうイエーイ
30なまえないよぉ〜:2010/01/08(金) 11:59:19 ID:n6qYsNXk
円山応挙の幽霊画やお菊人形等
昔から寺と萌えには密接な関係がある場合も多く
そう言う意味でも了法寺の企画は至極真っ当なのだと思います
31なまえないよぉ〜:2010/01/08(金) 13:01:13 ID:6oCoJKm2
未だに坊さんが税金払わなくてよいとか思ってるやついるんだなw
32山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/01/08(金) 16:44:02 ID:IsScVACa
>>12-13
鎮守に稲荷が祀られている様ですし、神仏分離前に回帰したと思えばありなのでは。
日蓮宗では、今でも稲荷など三十番神を祭祀するところが多い。
33なまえないよぉ〜:2010/01/09(土) 20:56:26 ID:xlxcLEHR
※ここに書かれていた注釈は、住職の意向により削除されました。
(´・ω・`)
34なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 09:38:39 ID:qOiv5uf8
なんかカオスw
http://www.youtube.com/watch?v=A964cwvDIuk
けどメイド可愛いのいるな
35なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 13:14:27 ID:CzHfCMXT
>>33
何が書かれていたんだろう・・・
36なまえないよぉ〜:2010/01/11(月) 15:55:17 ID:hYOxB0ob
※「アほうじ」又は「アほうでら」と読まないでください。
って書いてあった。
37なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 12:31:17 ID:moGPuepk
まとめサイトを作った
http://shirou37564.web.fc2.com/ryohoji.htm
38なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 22:47:51 ID:sHr3pXvj
>>37
初めて見る画像もあって興味深い

でも、もっと大きめの画像が欲しい
あと公式サイトである了法寺へのリンクはあった方が良いと思う
3937:2010/01/18(月) 23:50:13 ID:rphhlpQT
ご意見あいがとうございます。
HP制作初心者なもので難航しております、メインのページの下の
概要のつもりでクリックしたら拡大表示する予定です。
リンクなども作って、了法寺グッツのページも作る予定です。
40なまえないよぉ〜:2010/01/21(木) 07:15:51 ID:xUZztVe9
次は3月の春分の日に何かやるのかな?
41なまえないよぉ〜
>>39
少しづつ内容が増えて行っていってるんだな
ガンバレ