【コラム】アニメキャラの萌え系「痛絵馬」増殖中 古くから続く習慣が新たなコミュニケーションツールに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZYGφ ★
アニメやゲームのキャラクターが描かれた「痛絵馬(いたえま)」が、近年各地の神社や寺院で増え続けている。
萌えキャラ好きの男性だけでなく、戦国武将にあこがれる「歴女」も絵馬合戦に参入。
1人で100枚もの絵馬を奉納する「カリスマ絵馬師」も登場し、各地の神社仏閣で技巧を競っている。

東京・八王子の了法寺では、目をくりくりさせた愛らしい弁天様が描かれた絵馬が並ぶ。
戦国時代から続くこの古寺は、ネットでは「萌え寺」として有名だ。
寺を預かる中里勝孝住職(45)は5月、入り口の案内看板に「若い人にも寺を身近に感じてほしい」と
美少女風のオリジナルキャラ「とろ弁天」のイラストを採用した。
ネットで知った美少女ファンの男性らが訪れると同時に絵入りの絵馬も増殖。
中里住職は「どんどんクオリティーが高いものになっていった」と驚く。
東京在住の会社員男性(26)は「お願いもあるが、訪れた記念という意味が大きい」と話す。
この男性は「みつをこーき」の名で、アニメの舞台になった岐阜・白川郷や広島・尾道の神社にも絵馬を奉納している。
「共通の趣味の人に見てもらうのが楽しい」と話す。真田幸村をまつる長野県上田市の真田神社に、
手の込んだイケメン幸村のイラストとともに寄せられる熱烈なメッセージは、
人気テレビゲーム「戦国BASARA」の女性ファンらが書いたものだ。

痛絵馬は、自動車を美少女キャラにペイントする「痛車」から派生した言葉。
市民権を与えたのは、アニメ「らき☆すた」に登場する埼玉県鷲宮町の鷲宮神社だ。
2007年にアニメ放映になると、モデルとなった同神社を訪れる「聖地巡礼」が熱烈ファンのブームに。
痛絵馬を掛けるファンと見物に訪れるファンが殺到した。
鷲宮神社には多数の絵馬を書く苦行に挑む「カリスマ絵馬師」も生まれている。
群馬県太田市の茂木隆徳さん(23)は2008年の正月から書き始め、この元旦に100枚目を奉納する。
目指すは20年かけての1000枚。ほぼ毎週末に神社を訪れ、5〜6時間かけて1枚を完成させる。
スケッチブックの下書きから始め、インクがにじまないよう防水スプレーを2度吹きつけるなど手を抜かない。
地元では茂木さんのオリジナルキャラを使い街おこしをしようという構想もある。
茂木さんに続けとばかり、通し番号がふられた絵馬も多い。

このあまりに独特な趣味には「神聖な場所なのに」と批判も少なくない。
第2次大戦の戦没者らをまつる宮城県護国神社は仙台市の青葉城内にあり、
戦国BASARAで絶大な人気を誇る伊達政宗ゆかりの地でもある。
ここに歴女らが掲げた多数の痛絵馬に神社関係者や一部参拝者は当惑。
同神社は「特にチェックしてない」と絵のあるなしで扱いを変えない方針だが、
「なぜ取り外さないのか」などと抗議の電話もあるという。
こうした批判の声を自覚するファンも多く、
了法寺に痛絵馬を奉納した女性(29)は「どこででも描くわけでなく、大丈夫そうな神社でしかやらない」と話す。

寺社に掛かる痛絵馬を注意深く見ていくと
「お疲れさま」「期待してるぞ」などと互いにやりとりをしているメッセージが見つかる。
ネットを通して見知らぬ人とコミュニケーションをとるのが普通になった時代。
古くから続く習慣もまた新たなツールとなっている。

2009/12/28, 日経MJより


アニメキャラの萌え系「痛絵馬」増殖中 - アニメニュース Japanimate.com
http://japanimate.com/Entry/1255/
2なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:11:38 ID:BYJM4008
画像ないよ〜
3なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:11:54 ID:v4yEQhIV
※ただし絵が上手い人に限る




絵心が無い俺はただ消費するだけのキモヲタです
4なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:12:11 ID:X1j1v0eO
「大丈夫そうな神社」って荒魂の概念を無視していないか……
('A`)
5なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:17:22 ID:UX3XemVC
誰馬
6なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:18:58 ID:K3z1n5yg
大丈夫そうな神社

割れ窓理論
7なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:24:12 ID:nT6RfdSS
もともと絵馬はそういうものでもあるし
神社といえば巫女、巫女の役目は神様のお世話係つまりメイド
神の立場からみれば神社というのは一年中巫女巫女DAYのメイド喫茶といえなくもなくもなからかろうか
8なまえないよぉ〜 :2009/12/28(月) 13:32:58 ID:JrOXwYuS
>7
オレも神になりたい
9なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:43:59 ID:FiL2t370
10なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:48:30 ID:hF8a+JCd
>>9
上手いな
やっぱりこういうのって、一旦家に持ち帰って下書きとかしてから描いてるんだろうか?
11なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:51:32 ID:Fl9hzRcD
これは痛いww
12なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 13:58:57 ID:Aiy3kZvU
痛絵馬そのものを、どうこうはムリだろうから、毎月、痛絵馬の写真を撮って年に一回写真集を出せば売れる気がする
13なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:01:42 ID:yi0kvZ4B
日本はもはや引き返せないレベルに達しているな
14なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:05:44 ID:SNF7rCaw
15なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:08:47 ID:LMW6cSUI
良い試みだと思うけど上手い人や有名な人が書いた絵馬とか盗んで転売する屑とか現れそうだな
16なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:09:22 ID:8s7540pO
算学絵馬とかあるんだから、萌絵馬もありだろう。

そもそもエロス感覚あふれるオチンポ様な絵馬もいっぱいあるじゃん。
17なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:29:46 ID:CG+JFFTj
>8
おまえ便所の神な
良かったな、偉い神様だ
18なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:44:59 ID:bargsCo3
この不況の中だからな
こういう試みをするのはいいとは思うな
19なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:46:22 ID:IIV/XKCm
>>17
神様じゃなくても良いから女子校のトイレになりたい
20なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:50:24 ID:RQCbPf7p
靖国でやるんならok(。・ω・。)

…!(´;д;`)『重国籍法』で、外国人が、日本の、首相になれるって本当?
21なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 14:54:49 ID:Aiy3kZvU
痛絵馬を書いて萌えキャラな神様を召喚するアニメを作るんだ。
提供はブシロードで
22なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 15:01:14 ID:eO91y1ya
NHKのラジオで長谷川静香が今パーソナリティしてるけど聴かないの?
23なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 15:04:00 ID:hRIa7IPH
江戸時代は割と何でもありなんだが、
明治に入ってからの国家神道はうるさいからな
護国神社とか、もろにそっち系だし
24なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 15:14:21 ID:Aiy3kZvU
東方とかは、むしろ近いんじゃないの?
25なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 15:24:58 ID:DJmry39Y
>>23
算額とか「こんな数学の問題を考えましたよ?」な絵馬を神社に奉納してたからな。
神様関係ないw
26内閣府ウオッチャー:2009/12/28(月) 15:36:14 ID:PxNtGeEQ
テレ朝神社か何かみたいに日本橋か秋葉原に専用の萌え神社が欲しいデスね
27なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 15:55:25 ID:kP2NEDHU
靖国でやったら右翼・暴力団にフルボッコにされて
東京湾にポイかもなwwwwwwwwwwww
28なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:12:42 ID:N94cGkG/
セーラームーンの氷川神社が初出だと思うが、せめて作中に登場する神社だけに
しておけよ。関係ない神社でやるなよ
29なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:15:03 ID:TI5S90qk
まぁ描く奴が変われば描く物も変わるだろう
俺は絵にしろ文字にしろ一度も書いた事無いや
30なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:16:31 ID:Aiy3kZvU
かんなぎの所は、むしろ誰か行ってあげて下さい
31なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:18:40 ID:BjnMMK/J
昔は神社に来る腐女子は迷惑がられてたが、最近は違うんだな
32なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:41:42 ID:TmDmyA1B
神様「私ね、実はお金が大好きなの☆」
33なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:41:55 ID:bZ4NSFNE
絵馬読むの楽しいよね
34なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 16:42:25 ID:M+Voo2Y7
伊勢の絵馬堂で見た「男殺し絵馬」が一番インパクトあった。多分幕末作。
布団の上で般若の顔をした女が男にのしかかって首絞めてるの。
35なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 17:19:06 ID:FOlb8DWB
>群馬県太田市の茂木隆徳さん(23)は2008年の正月から書き始め、この元旦に100枚目を奉納する。 
>目指すは20年かけての1000枚。ほぼ毎週末に神社を訪れ、5〜6時間かけて1枚を完成させる。 
>スケッチブックの下書きから始め、インクがにじまないよう防水スプレーを2度吹きつけるなど手を抜かない。 


カリスマ絵馬師・茂木さんの絵馬

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up46674.jpg
36なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 18:14:40 ID:kP2NEDHU
>>34
見ただけでもゾッとするな・・・・・。
37なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 20:07:20 ID:LBSExKjQ
>>26
秋葉って神社の名前だろ
38なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 23:04:13 ID:3+LZczfJ
絵馬に書く豚共も死ねだが、わざわざこういうことを記事にして金もらってる塵記者も死んどけ
39なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 23:20:50 ID:UTSEj03q
こういうのもあれやこれやで埋もれてしまい
200年後くらいに発掘されて、文化遺産みたいな扱いをうけるんだろうか?
40なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 23:43:31 ID:Wubpkj5G
仏敵死ね
41なまえないよぉ〜:2009/12/28(月) 23:45:16 ID:6vN8Vp+V
>>39
もちろん、何百年かしたら重要文化財になってるさ。
42なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 00:57:43 ID:IlPwxw75
当時の風俗を知る貴重な資料になるな
今は溢れかえってるけど
こういった物は軽視されがちで
いたずらに消費され
保存されにくいものだから
守っていくしくみが必要だと思う
43なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 03:16:50 ID:ZpU8jRFH

数ヶ月で、古いお札やなんかと一緒に燃やされるのにね・・
44なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 03:26:19 ID:fj9KcexR
>>43
葉書供養という儀式が古来からあってだな・・・
45なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 03:47:35 ID:dLDOtOMG
>>43
消滅するサイクルが数ヶ月か数年か数百年かの差でしかない
46なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 07:14:53 ID:4CSqY9Sr
昔は浮世絵でやってたしそう変わらんな
これをおかしく思うのは戦後からじゃね
47なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 07:16:29 ID:Z5WM0o9P
100年後にパリのオークションで一枚2500万円
48なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 07:30:15 ID:Ykfkwj7t
>>9
絵が上手い人って羨ましいな
これって失敗したら新しいのでやり直すの?
49なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 11:10:46 ID:LR+GN5Ns
>>42
早急に破棄するしくみが必要だろ
後世の恥曝し
50なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 13:20:00 ID:Uh54EScm
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan050537.jpg
汚い、、さすが汚い当方厨
51なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 13:48:51 ID:gzPSUKe8
>>49
お前、江戸時代の浮世絵見て当時の連中は恥さらしばかりだなと思っているのか?
52なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 15:07:26 ID:CNz8jcc7
絵馬ってこの裏面が絵なんじゃ
だったら、裏の馬の絵はいらんだろ
片面に自分で絵をかくんなら、両面、木のまんまでいいじゃん
じゃ、馬の絵じゃないから、絵馬じゃないし
絵かき板でいいじゃん
53なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 15:19:56 ID:zVqdrSyc
さすがにこれはどうかと思う
54なまえないよぉ〜:2009/12/29(火) 16:25:11 ID:wDw2q0Oa
>>9
字はへただな
55なまえないよぉ〜:2009/12/30(水) 03:53:51 ID:ah2EdN62
>>35
茂木の絵ってらきすたの原作より上手いんじゃね
56なまえないよぉ〜:2010/01/01(金) 01:07:15 ID:WlqwBlpS
浮世絵を例に出してる人いるけどそれはちと適切ではないんじゃないかと
で、質問。浮世絵に対する広い意味での二次創作ってあったのかい?
知ってるひと教えておくれ
57なまえないよぉ〜:2010/01/01(金) 14:39:48 ID:xhna+Z3I
浮世絵が歌舞伎の二次創作では?
58なまえないよぉ〜:2010/01/01(金) 17:27:00 ID:u+JsIOHr
>>56
広重の東海道五十三次とかも、ほとんど同じ構図でより古い絵が見つかってるよ
最近の研究だと、始めのころはお金もなくて全部が全部その場に行って描いてるわけじゃないようだから
今で言えば二次創作の絵もかなりあると言えるだろうな
59なまえないよぉ〜:2010/01/02(土) 03:17:14 ID:jV8/YJCH
さて今年はどうなる事やら
60なまえないよぉ〜:2010/01/02(土) 09:33:29 ID:U55C/NaR
日本は神話の時代から萌えの国です。
古事記の最初が「お兄ちゃんLove♥」「妹萌え〜!」(意訳)で始まった国ですからw
61なまえないよぉ〜:2010/01/02(土) 12:12:08 ID:IyvkFEjl
>>60
俺が間違いなく日本人である事は血等調べるまでもなく
その神話で証明されたよ
62なまえないよぉ〜:2010/01/02(土) 20:17:22 ID:tQ38KaiD
国家神道関係はやめた方がいいな
63なまえないよぉ〜
眞子様の萌絵馬を靖国に奉納したらフルボッコだろうなw