【講演】海外で日本製ゲームが売れなくなってきた・・・IGDA グローカリゼーション部会 第2回「海外市場向けリサーチの活用法」
1 :
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:
IGDA日本 グローカリゼーション部会(SIG-Glocalization)は第2回研究会「海外市場向けリサーチの活用法」を12日、立教大学池袋キャンパスにて開催しました。
第2回では初回のディスカッションでも議論となった、リサーチの活用法について、カナダに拠点を持ち、多くの実績のある株式会社Enzymeの池田英一氏が講演しました。
株式会社Enzymeの本社、エンザイム研究所(Enzyme Testing Labs)はカナダにあり、ゲームのQA(デバッグ)、ローカライズ、フォーカステストといった業務を行っていて、
カナダではケベック州、モントリオールに拠点があり、海外では昨年8月に設立された日本法人とスペインのマドリードに拠点を持ちます。世界で数百人のテストスタッフが在籍し、日本には17名がいます。
ゲームにまつわるリサーチについて一般的には、ゲームにおいては市場調査を綿密に行うよりも、クリエイターの構想を具現化することに重点が置かれていて(マーケットインよりもプロダクトアウトが重視)、
特に日本国内のメーカーでは開発前に大掛かりなリサーチを行うことは稀だとされています。第2回研究会でもこの認識の元に、リサーチはすべきか/否か、するとすればどのような手法が考えられるか、といった議論がなされました。
■海外のリサーチとは
まず池田氏が挙げた、海外のリサーチは以下の5つの項目の意味を持ちます(これは日本でも同様でしょう)。
・市場の動向を知る
・ユーザーの嗜好を知る
・作品の評価を知る
・そこで得た結果を開発に生かす
・そこで得た結果を売り上げに繋げる
池田氏は日本では欧米と一括りにされがちだが、北米と欧州各国ではかなり違いがあると指摘しました。文化や宗教の違いでユーザーの感覚は異なりますし、人気のあるジャンルも異なってきます。
ハードの普及台数でもマイクロソフトが強い北米とソニーが強い欧州という違いがあります。
日本との違いという意味では、ゲームの遊び方が違い、まだ据え置き型ゲーム機が主流である点、日本よりも流通の力が大きく大手でなければ棚を確保できないといった点、
Metacriticに代表されるレビューサイトなどネットの評価が日本以上に売上に影響し、相関関係を取るといった点が指摘されました。
■海外でゲームが売れない
これらを前提にした上で、池田氏は近年日本のゲームが海外で売れないという現象について次のように述べました。「面白いゲームは日本製という時代には少々違和感のあるゲームでも我慢して遊んでもらえました。
しかし市場が発展し、現地発の良質なゲームが増え、ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。まだまだ日本のゲームで育った層には日本贔屓がありますが、
若いゲーマーはそうではなくなってきています」。その結果として日本人の感覚や知識だけでは海外市場を理解できなくなってきています。
ここでいう違和感は、後のディスカッションで挙げられたのは、サッカーゲームであればEAの『FIFA』とKONAMIの『ウイイレ』の実況の違い、というような僅かな部分です。
どうしても言語を翻訳する際に入る違和感、文化的・社会的なバックグラウンドから出る違和感、そうした細かな違いが敬遠される元になっているということです。
そうであれば実際に触ってもらうのが一番です。それがフォーカスグループを用いたリサーチです。ゲームの想定顧客となる人を一定数集め、意見を聞いたり、実際にゲームをプレイしてもらい、
それを観察して、反応を探るという手法です。その結果は、ゲームのプロトタイプ製作時に今後の方向性を決めるのに用いたり、完成時に想定顧客を探るのに使ったり、項目別に点数評価を行い、
パブリッシャーとの交渉に使うというようなことができます。現場に立ち会って、直接に反応を見るのが重要で、エンザイムでは画面、手元、表情の3つのカメラで多角的に観察するシステムも構築中だということです。
フォーカステストは一般的なB2Cメーカーであれば当然に採用されていて、ゲームメーカーでも海外であれは一般的に利用されているものの、まだまだ日本メーカーでは実施例が限られるようです。
もちろん、フォーカステストで得られた情報をどこまで開発にフィードバックしていくかは、クリエイターの創造性をどこまで実現するか、という部分と十分に吟味する必要がありますが、
池田氏は前提条件として想定ユーザーをより知るというのは必要になってくるのではないかと話していました。
◎画像
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/119695.jpg ◎ソース:inside
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
2 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:37:12 ID:Dx6RZt+/
海外のゲームは日本では売れないからあいこだね
3 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:40:18 ID:ApaDVO62
海外どころか国内でも一部のナンバリングタイトル以外は売れていない件
4 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:41:04 ID:XATFmMIv
え?妊娠のソフトの方が売れてるだろw
5 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:41:21 ID:6q0A9/GQ
そりゃ海外の感性に合わせた作品出さなきゃ売れない、当たり前の話。
6 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:43:54 ID:QNR18BwS
ゲームで日本が一番になる必要があるんですか?
・・・ていうか、日本製のゲームってだけでソフトを買う海外のアホユーザーはおらんだろ?いるとしてもごく少数。
7 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:46:01 ID:3iiy0aNW
しらねーよ
日本でゲーム作りたくないなら海外に出ていけ
8 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 00:51:27 ID:v1XkD7ZH
日本だって海外ゲーは売れないしな
9 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 01:06:58 ID:78ivdWnR
海外でアニメを売ろうといろいろリサーチして頑張ったゴンゾと言う会社が昔ありましてなぁ
もうコントローラーで画面を見てプレイするゲームは限界じゃね?
あたらしいコントローラーとか、ディスプレイとかの発明がないと駄目だと思えるけどな。
どっちにしろもう日本ゲーが売れまくって外資搾取しまくりは起きないな。
小さい日本の市場で何とか生き延びないとな。
俺は普通に海外のゲームの方が楽しいから知ったこっちゃないけど。
そろそろ、FPSも飽きられると思うんだが
格ゲーと任天堂が最後の砦
日本がゲーム産業の大型化に適応できずファミコン時代の手抜きで大もうけのボロい商売の味を忘れられなかったのが全てだろ
脳トレブームは本当に症状を悪化させるだけのカンフル剤だったな。
ウイイレは現在進行形で改悪しまくってんだろ
日本人でもFIFAに逃げとるわ
>>9 海外で日本アニメが評判だったのは、昔は
日本のテレビ局がアニメを海外テレビ局に二束三文で売っていて、
それらがコストの割には視聴率がよかっただけの話し
そこで変な欲を持ったブローカー崩れが値段を釣り上げた結果、誰も買わなくなりましたとさ
たとえば、日本のマンガや映画はだいたい日本国内で回収できるレベルでおさまってるけど
日本のゲーム会社は何十億円もかけてゲームつくってるので、国内だけじゃ
回収できそうにないから、海外の収益の変化は重要な課題なんだろうな。
19 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 06:03:53 ID:T6WCjzey
日本で売れない→日本がおかしい!!→海外で売ろう
→海外に合わせて開発→海外でも日本でも売れない→オワタ\(^o^)/
日本で海外のゲーム売れてないしそりゃそうだろとしか言えんw
好みが違うんだよ
まるで日本なら売れてるような言い草だなw
今はDSゲームの一部しか売れてないだろ
俺はエロゲしか買わんが
「洋ゲーのFPSなんてクソ、MGSの爪の垢を煎じて飲め」と思ってた僕は、モダンウォーフェア2やって完全に「負けた!」と思いました。
>>22 続編で開発コストが下がって20億な
日本で20億はFFクラス
で、あちらの大作は開発費以上の宣伝費かけるから、普通に50億オーバーとかになってくるんだよな
>面白いゲームは日本製という時代には少々違和感のあるゲームでも我慢して遊んでもらえました
単に海外のゲーム会社がまだ少なかった結果じゃないのかな。
FFみたいにムービー入れまくりで、基本ゲーム部分もああなら異常に金がかかるの当然だけど
他はそんなに金をかけてないよ
言語の壁もあるだろうね。
長々とセリフしゃべってるJRPGは日本人の感覚では面白いんだろうけど、
海外の人からすると、微妙な翻訳でたいして面白くもない会話を延々と聞かされる感覚なんだろう。
その点であまり会話とかにこだわる必要がないアクションゲームに強いメーカーは有利だと思う。
洋ゲーが一般層に浸透してたらFFが実はそんなでもないのがバレちゃう
30 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 10:58:14 ID:e8ha1SCS
>>29 一般日本人向けには最高峰だろ
ゲーマーなら違うだろうけど
31 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:04:40 ID:nSbT9Gzx
バイオ4は海外でもかなり売れたと思うが
バイオ5はどうだったんだっけか?
俺的にはバイオ5、期待外れもいいとこだったけどw
32 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:05:20 ID:R+oApyut
そもそも、海外で売れた日本製ゲームはなにがあるんだ?
スーパーマリオくらいじゃないか?
33 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:08:39 ID:rEDJSNx6
私は、反日の影響もあると見ています。見分けのつかない工作員による日本人同士の分断工作。
すみませんが、その撲滅のためにも、よろしければお願いできないでしょうか。
また、テキストを何もなければ落としてまいりますので、よろしければ在住の市議会へ永住外国人参政権について、問い合わせていただけないでしょうか?
中国人が急に増えた
ニコ動/2009年12月13日
松浦芳子_中国人が急に増えた_外国人参政権
一般の人間が区役所市役所に定住外国人の数を問い合わせると教えてくれる。
千葉県松戸市の場合一万人である。
しかし、在日朝鮮人(特別永住権)の数は教えないことになっている。
小沢一郎600人外交団は中国を訪れている。
12月13日の南京城入城の翌日に習近平が来日し、
15日には天皇陛下拝謁となる。日本国内では南京城に関する映画上映がスタートする。
あれもこれも我々日本人への潜入工作洗脳工作であると断定できる。
なぜ上海派である習近平なのか?北京派とは接触していないのか?
杉並区議会議員松浦芳子2009-12-12習近平来日反対集会大手町常盤橋公園にて
【中国人観光客】相次ぐ脱走 犯罪増す不安
http://www.youtube.com/watch?v=5HSEChXVUhU >中国人旅行客のビザ条件緩和、1月中に中間報告 産経2009.12.9 12:11
本部は辻元清美国交副大臣を事務局長に各府省の副大臣で構成。
訪日旅行客誘致、総合的観光振興、休暇分散の3分野で分科会を設置する。
前原氏は観光を成長戦略の柱と位置付け、
訪日旅行客数を平成31年までに年間2500万人、将来的には3千万人とする目標を示している。
イタリアでの不法中国移民問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=g9h_TNuoRZc
>>32 いくらでもあるだろ。過去形とかにこだわらなければ
パックマンとかソニックが代表格と思うけどね
>>22 上のKUF無双シリーズをもっさりさせた感じのRPG
デモやればわかるがはっきりいって糞ゲー
そもそも今日本製ゲーム自体つまらないし。
37 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:24:42 ID:tYcFCp6I
>>6 逆に日本製ゲーム(というかアニメ絵)だから買わないって人は確実に増えてるんだわこれが
38 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:33:12 ID:H82XV2bh
日本製で海外でも通用しそうなゲームってあったか?
日本人すらそう思うのに、売れるわけ無い。
海外に媚びたゲームも出して国内用ゲームの予算にも回して欲しいと思ってたが、
それができないとなると、ますますパチンコに版権貸しかねえ。
40 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:37:24 ID:u+7R7cVA
FFをバカにしてDQを崇める日本人は世界に取り残されて
原始的なガラパゴス市場になる
41 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:43:31 ID:x3ixxoOj
>>40 FFは絵だけ綺麗で自由度がないターン制RPG。
典型的なガラパゴス商品
42 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:47:24 ID:hPFmbTGm
FFのグラでオブリビオンみたいなアクションロープレ作ればいいよ
ただし任天堂は除くだろ
それ以外まったく売れないな
日本じゃ売れるDQ、モンハンも売れないし
あとはFFがどれだけ売れるかだけだ
44 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 11:59:16 ID:jgo5K7w2
>>38 サイとか塊魂とかのパズル系は、外国でもソコソコ売れたんじゃなかったっけ?
45 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 12:02:09 ID:jgo5K7w2
あと、ウンジャマラミーみたいな音ゲー系とか、ビューティフル・ジョーみたいなアクション系とか
47 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 12:06:29 ID:WkO0K7/x
日本のゲームっていつまで経っても記号ゲーで
フレーム自体はファミコンの頃からほとんど変わってないだろ
絵と音が良くなっただけで。いや、これも本質的にはわからんが。
日本においては、作り手も受け手も保守的で
過去にあったようなゲームしか受け入れられないしな。
実際、何も進化してないし、進化のアイデアも持ってない。
常に大きなアイデアを持ちそれを実現させようとしてきた洋ゲーは
その野望と技術力の乖離でお笑いになることも多かったが
技術力の進化による表現能力の拡大により本格的にその資質が花開き、
更に現在進行形でどんどんその世界を拡げている。
そして、その新しい世界を求め楽しむユーザーが世界中に居る。
その相乗効果で、また洋ゲーは進化していく。
これでは当然だが和ゲーなんて誰もやらんようになるわな。
48 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 12:10:31 ID:kLbXQZx8
ゲームってのは現実の記号化だろ。シミュレータではないぞ。
49 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 12:11:21 ID:BhGqHDFw
ドラクエ8って海外に売るにはあのままだと物足りないから
海外版だけボイスつけられてたな
日本では隅から隅まで全てを表現しないほうが美しいみたいな風潮があるけど海外では通じないね
アメリカ人が考えたゲームはアメリカ人に受けるし、
日本人が考えたゲームは日本人に受けるというだけだろう
それならマイクロソフトのように
外国のゲームメーカーを買い取って作らせればいいだけだろう
日本のゲームメーカーが日本製ゲームにこだわる理由は、特にあるまい
51 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 12:13:25 ID:kDRGftSD
>>2 日本以外では売れてるから全然おあいこじゃないだろw
どれだけ綺麗な迫力あるシーンも操作できないもんな、日本は
ムービー垂れ流しを批判する連中は何故か
操作不能のリアルタイムデモだらけな洋ゲーは批判しないよね
じゃあ操作できりゃ面白いのかと言えば
いまどきLDゲーレベルの体験を押し付けてくる
リアルタイムデモ中のQTEなんか苦痛でしかないわけだけど
>>47 90年代以降は洋ゲーも絵と音を掘り下げる作業しかやってねーんだけど
8bitPCの頃の洋ゲーを最低100本やって出直して来てねー
2010年になろうというのに未だにマリオゼルダFFだもんな
007やバットマンのこと馬鹿にできない状況だ
海外だけを考えて作ればいいんじゃない?
どうせ衰退市場に用はないんだろうし
極論吐いて論破したつもりの懐古豚か
>>19 海外を意識して大失敗といえばやっぱりゼノサーガだな
キャラデザ変更して国内だけじゃなくて肝心な海外側にも不評
そして邪神誕生…
>>53 >90年代以降は洋ゲーも絵と音を掘り下げる作業しかやってねーんだけど
>8bitPCの頃の洋ゲーを最低100本やって出直して来てねー
サウンドノベルゲーとしては良い方向性なんじゃないのか?
>>55 そんな猿真似した物作ってもつまらない物しか出来ないだろ。
中世ヨーロッパ風ファンタジーとか日本で作らないでくれ。
こっ恥ずかしい。
海外だの日本だの言う前に、ゲームなんて音ゲー以降全く進化が
無く死んでいるだろう。
62 :
なまえないよぉ〜:2009/12/15(火) 21:12:26 ID:NVYfSOJw
売れてないのは日本のサードだけだろ
>>53 FPSはウルフェンシュタイン以降一切進化はありません
RTSはアートオブウォー以降一切進化はありません
そういうこと?馬鹿なの?死ぬの?
FF13の発売に合わせてネガキャンスレを乱立……
本当にご苦労様です(笑)
×海外で日本製のゲームが売れなくなってきた
○日本で日本製のゲームが売れなくなってきた
まず日本人にすら飽きれてる現状をどうにかしろ
×海外で日本製のゲームが売れなくなってきた
×日本で日本製のゲームが売れなくなってきた
○日本でゲームが売れなくなってきた
×海外で日本製のゲームが売れなくなってきた
×日本で日本製のゲームが売れなくなってきた
×日本でゲームが売れなくなってきた
○ゲームが売れなくなってきた
jrj