【噂】PSP go用のUMDドライブ開発の噂についてLogitechが正式にコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2009/12/07(月) 14:43:33 ID:???
先週、周辺機器メーカーのLogitechによってPSP go用のUMDドライブが開発されているとの噂が立ちましたが、
その件についてLogitechのSenior Public Relations SpecialistであるSarah Youngbauer氏は以下のようなコメントを伝えました。

「私達はその様なものを開発していません」

Logitechの正式コメントにより今回の噂は完全に否定されてしまったわけですが、
PSP go用のUMDドライブが欲しいという方は結構いるのではないでしょうか?

ソース:Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/212/21209.html
2なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:44:52 ID:gT9hr+b3
go\(^o^)/オワタ
3なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:45:08 ID:LiJ2bfNk
後手後手
4なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:45:12 ID:TjukErRu
わろたw
5なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:45:17 ID:RGDCvoqR
素直に失敗ハードでしたと言えないんだなw
6なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:47:37 ID:fD9gqJiM
噂を流して馬鹿が1人でも買えば成功だったんだよ。
7なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:48:49 ID:lNCgGfCs
UMDで買ったゲームもPSP goで使えるようにしないと、PSP goは絶対に失敗する。
8なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:51:19 ID:ZX1HJJIO
外付けで買えと?
アホらしい…
9なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:52:10 ID:dMQbkGxv
そもそもSONYがライセンス与えないだろw
10なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 14:58:47 ID:0njV4jXq
そんなものSONYが許可するわけがないわな
どこのバカが噂してたの?w
11なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 15:00:34 ID:F113+FlL
つーかOSが対応して無いだろ
対応する気があるならSONYが純正出してるよ
12なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 15:04:12 ID:eS9fDS2e
3000までのソフトがすべて買い直しww

50万台以下確定なバカマシンww
13なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 15:05:01 ID:M+9ykePL
これで何ができるのかがわかんない
14なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 15:10:32 ID:0CP+9vAo
>>10
GKに決まってんだろ。

PS3用PS2エミュだって、
結局ウソだった。
バカにしてんのか?
クズソニー。
15なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 15:16:54 ID:tvD6xl0u
ハハッ…ワロス…
16なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 15:34:29 ID:80wAUW70
PSPgoの特徴はUMDドライブが着いていないということなのに
わざわざ着ける必要なんてないだろww
17なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 16:31:00 ID:ICWRjKP2
>>16
小さいこと、回転体が無いことで故障しにくいことなどがあるので、
外付けドライブが欲しい人はそれなりにいるだろうよ
18なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 17:43:31 ID:ZGjdIABx
>>17
ただでさえ割高な本体に外付けまで買ってやりたい人いるかねえ
19なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 18:01:55 ID:fD9gqJiM
インストールの時だけ使うってことでしょ。
そもそもこの話はソニーがgoを出すにあたって、
すでにUMD版のソフトを持ってる人に対して
何か対応策を考えると言ったことから出てきた。
20なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 18:15:22 ID:kpDtQ5k6
海外でも買い換える価値なしと酷評されていたw
もうバカかアホかとww

PCでも使えるUMD売ればそれなりに使いまわすと思うが
PSPしかないから高くなるんだろうなww
21なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 18:28:55 ID:l9SyOro5
潜在的にPSPgoに外付けでもドライブの需要が有ることは分かったんじゃない?
ただの噂に対して公式に正さないといけないほどに大きくなったわけだし。
他のメーカーから出てきたりして。
22なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 19:02:05 ID:6Qc9USiP
PSP-3000をドライブ代わりに使えばいいだろ
安いし
23なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 19:15:47 ID:WWLL1aMy
俺いいこと考えた!
UMD内臓のPSPgo出せば売上伸びるんじゃね?!
うは!俺天才!!!
24なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 19:22:59 ID:0pf1WZ5J
ただ、goは、様々な入出力端子をマルチ端子一つにしちゃった関係で、
ACアダプターにつなぎながらUSB機器やイヤホンを使うことができなかったはず。
だから、外付けUMDドライブを開発したとしても、充電しながらプレイすることも、
イヤホンでプレイすることも、テレビ画面に映しながらプレイすることも、できなくなるはず。
25なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 19:25:42 ID:WWLL1aMy
>>24
そいつぁワンダースワンがすでに通った道だな。
同じ過ちをまた繰り返すのか、、、、、
26なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 20:16:54 ID:y4ddlqkX
家にある古い初代PSPが外付けドライブとして使える裏技とか開発されるんでしょ
27なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 20:37:48 ID:kpDtQ5k6
多分アップルにかぶれた馬鹿な在日朝鮮人がデザインして電通で
押し込んだんだろうww

切れよww
28なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 20:41:12 ID:kpDtQ5k6
USBとマルチ出力ケーブルが出てシステム4.4ww

そのころにはどうにかなってるよなww
サードパーティがマルチ出力経由でSDカードをつなぐww
ダウンロード購入誰もしなくなるww
29なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 20:43:14 ID:kpDtQ5k6
いきなり何も知らず買ったやつ涙目w
中古ソフト屋に売れよww
30なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 21:28:08 ID:KibHiULY
当たり前田のクラッカー
31なまえないよぉ〜:2009/12/07(月) 23:53:12 ID:0lF5wGMW
今更対策案出したところで
発売前から既に死んでたからな…
32なまえないよぉ〜:2009/12/08(火) 00:28:04 ID:cUyBwGpt
歴史からして、出だしでコケたハードは100%負けハード。
PSPgoなんかバーチャルボーイ以下だろ。
33なまえないよぉ〜:2009/12/08(火) 07:48:55 ID:ZK2T3mTl
ただフラッシュメモリー16Gを付けただけで新型PSP4000だよ!って売ればよかったのに
34茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/12/08(火) 08:19:08 ID:+bWrHEOc
PSPgo用のUMDドライブってアホか。
何その携帯電話に糸電話つけるみたいな発想。
35なまえないよぉ〜:2009/12/08(火) 08:42:31 ID:lyzgNHs1
糸電話に電話機能付ける、くらいが正しい気がするw
36なまえないよぉ〜:2009/12/08(火) 10:56:38 ID:t7+urYBf
そんなドライブ買うなら、最初からついてるの買うわ
37なまえないよぉ〜:2009/12/08(火) 11:02:37 ID:m3ESNLR7
まずは今まで出たタイトルを全部配信で買えるようにしろよ。

その上でディスクを持ってくるとダウンロードクーポン
くれるようにするとか救済しろ。
38なまえないよぉ〜:2009/12/08(火) 11:48:34 ID:u2tUDv4m
各社の携帯電話に接続できるPSPユニットなら生きたかもしれないww

やーいバカww
39なまえないよぉ〜
>>15

おまい、go買ったろwwwww