【アニメ】京アニが『京都アニメーション大賞』開催 小説、漫画、シナリオ部門を募集★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
521なまえないよぉ〜:2010/01/16(土) 21:53:46 ID:qAx8h8eL
センター試験さえなければっ!
522なまえないよぉ〜:2010/01/16(土) 22:32:46 ID:51ou7VRl
>>519
俺は21才
登竜門てサイトでこの賞知った 京アニのアニメ観たことないけど
なんか興味持った
523なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 01:46:19 ID:hxxuwroS
>>498
けいおん!は芳文社だよ〜。
俺、週刊漫画timesのイメージしかないけど。
524なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 05:10:05 ID:+RaRXYbl
>>519
20になったばかりだけどもっと早い内から本気を出していればよかったと後悔している。
漫画家だと15歳とかが賞取ってたりするしね。
525なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 06:07:21 ID:S8WzYYIr
反省点

いろいろストーリーをこねくり回してみたが、結局のところ、アニメはキャラが命だとわかった。
ストーリー重視だと、なぜか面白く感じない。たぶん、シナリオだけだと、絵がないからって
のも大きい。

考えてみりゃ、京アニのアニメだって、優れたストーリーってのは一本もないんだよね。
勉強になった。
526なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 07:42:12 ID:7vKbwf6s
だよね。飽きた飽きたとここで言われてるけど世間は飽きてない
それは京アニも解ってるはず
やはり学園モノで萌えありが受賞することになると思うよ
527なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 07:59:50 ID:55CrrkQw
ちょっと応募してみるわ
528なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 08:33:15 ID:+RaRXYbl
もう終わってるってww
529なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 09:12:56 ID:YQZ8Ebf1
けいおん角川なら

澪=平野綾になってましたよ
530なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 10:13:29 ID:KXvwWOcV
純文学でもなんでもキャラがきちんと決まってないと面白くないもんだからな
萌えでなくてもいいんだよ、面白い奴がいればそこから話は膨らむし、読んでるほうも色々勝手な想像して
クライマックスで「そうきたか!」とか思えるし
お前らから受賞者出るの楽しみにしとくわ。京アニBONみたいなので春に発表するんだよな?
531なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 10:20:24 ID:s2YHMq4p
酷かったなぁ、BON。
センスが10年くらい遅れてた。

編集も雇い直さないと駄目だよな、WEBマガジン再開するなら。
532なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 10:40:02 ID:vGiic4t3
>>525-526
原作が枯渇してるとは言ってもありきたりな学園モノので良いならまだまだ使えるのはある
萌えがない作品は駄目だろうというのは同意だが多少捻ったものでないと無理
優れたストーリーが無いからそれが出来てるのが欲しいんだよ
無名の作家の書いたよくあるような作品なんて商品価値は皆無
533なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 10:48:24 ID:jlLGxdwH
賞とるのってなぜかシナリオは30前後の人が多いよね。人生経験なのかな
534なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 11:28:27 ID:Q+/4BFd9
>>533
良くも悪くも視座が定まるのがあるからだと想う
二十歳前後のころに比べて文章を書くのがさらに楽になった
535なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 12:53:23 ID:7vKbwf6s
優れたストーリーか…

けいおん!って原作読んだけど
原作からアニメに切り換えた人が上手いと思う。
原作自体はそれほど優れているとは思わないなぁ。

脚本家が上手なのかな。シナリオって小説を書くよりずーっと楽だから
こういうシナリオの賞があったらまた出したいよー
536なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 13:46:11 ID:96hkZbFF
アニメは原作話にちょっといい話足しただけだろ
537なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 13:50:26 ID:yL+wpcYI
らきすたの脚本の人はすごいと思う
538なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 14:18:48 ID:fpWAHGLC
なんだかんだでらきすたもけいおんもシリーズ構成の方は女性なんだよな
539なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 14:39:33 ID:96hkZbFF
京アニは社長の嫁の八田陽子が仕切ってるし女が強い会社だからな だからスタッフも女性多いだろ
540なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 15:27:36 ID:Ofwc7Dlc
>>532
2009秋アニメで学園物はこれだけあるのに
ヒットと呼べそうなレベル(1万超える)はいくらあるやら・・・

生徒会の一存
そらのおとしもの
けんぷファー
にゃんこい!
とある科学の超電磁砲
乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ♪
アスラクライン2
夏のあらし!春夏冬中
ささめきこと
11eyes
君に届け
541なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 16:30:50 ID:rOstPj+p
>>537
wiki見ると色んな人が回してやってたみたいだね
542なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 16:35:29 ID:S8WzYYIr
>>540
「だからこそ」なんだが。
学園モノで一発当たればデカイことは誰でも知ってるが、なかなか難しい。
新鮮で画期的なアイディアが出れば、確実に大ヒットになるわけ。

だから、みんな必死に考えてる。超能力開発してる学園にしたらどうか、とか。
死後の世界の学園にしたらどうか、とかね。でも、まあ、たいていはひねりすぎて
意味不明になるんだがw

この賞でも、新鮮で画期的なアイディアを出したヤツが受賞するだろう……と
いう考えは正しいと思う。
543なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 16:42:59 ID:rOstPj+p
>>542
同意

でも>>525
>京アニのアニメだって、優れたストーリーってのは一本もない
なんて言っちゃってるとこ見ると、あなたが面白いと思うアニメは今後一切ないと思う
544なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 16:59:20 ID:hL3VRmix
今になって思うけど、
らんまの設定はすごかったとつくづく思う。
あれは基本設定だけを、誰かがぱくってもヒットしそうだった。
545なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 17:17:29 ID:S8WzYYIr
>>543
そんなバカなw
俺はどっちかというと、何を見ても面白いと思うタイプなんだがw


優れたストーリーというのは、たとえば、詐欺モノのクライム・ストーリーとか
緻密に組み立てられた裁判モノとか、そういうもの。キャラではなくて、
ストーリー(「次はどうなるんだろう?」という興味)で引っ張っていくみたいな。

京アニのエロゲーものなんかはストーリーもしっかりしてるんだけど、やっぱり
キャラの方が立ってる。「このキャラをずっと見ていたい」って気持ちで、次を
楽しみにするようなタイプの話なんだよね。

で、アニメとしては、それこそが王道だと思ったわけ。
546なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 17:35:32 ID:fpWAHGLC
加えて、良い主題歌(音楽)に恵まれることだな
547なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 17:40:51 ID:rOstPj+p
>>545
あー、 優れたストーリー ってとこの解釈を間違ってたわすまん
なら>545に書いてあることも全面的に同意

ただ俺は、色モノなキャラ(代表格はハルヒかな)でも
視聴者に不快感を与えないストーリーというのは、
とても優れていると思うけどな
548なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 18:28:16 ID:Bfoo99jB
味付けが濃いとは思うがイロモノではないような気がする
549なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 19:23:02 ID:KXvwWOcV
ギャグ作品を送ったやつもいるのかな?
ストーリーよりそっちが受賞してもいいな
550なまえないよぉ〜:2010/01/17(日) 23:29:14 ID:Q+/4BFd9
まぁ最後は面白いかどうかではあるんだよな
551なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 00:54:14 ID:uyBh5eoL
学園、主要キャラ女、萌え萌えキュンな設定で鬱話作って送った俺は
間違いだったって事か…
552なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 01:06:29 ID:WfjvP18i
学園送ったw イメージ的にやっぱ京アニといえば学園だよな
コメディ送った方がいいと思ったけど、結局シリアスめになっちゃったな
京アニ好きすぎて、アニメのシナリオとか初めて書いちゃったよw
553なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 10:35:38 ID:zMiIkaX+
14日に送ったのに、まだ受領メールが来ない
554なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 10:48:09 ID:sYxfDWAC
>>553
私もまだですよ
555なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 10:50:24 ID:sYxfDWAC
>>549
シナリオ部門でギャグは表現しにくい
演出の部分が大きい
求められるのは、動かしやすいキャラ設定迄でしょ
556なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 10:55:56 ID:zMiIkaX+
>>554
一週間ぐらいかかるのかな^^;
557なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 11:34:25 ID:A4T5fpt0
受領メールは時間がかかると思うよ。締め切り寸前で送ったヤツが多いだろうから、
全部をさばき切れてないと予想。かなり前に送った俺の場合でも、一週間ぐらい
かかったし。

>>551-552
俺も学園コメディ送ったけど、理想を言えば「泣き笑い」なんだよな。最初は笑わ
せて盛り上げ、クライマックスで泣かせて、最後はすーっと笑いに持ってって締める。

最後まで鬱展開だと、後味が悪いからね。
558なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 13:08:22 ID:sYxfDWAC
>>557
同意だが
最後は笑いというより
笑顔だな
559なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 17:21:03 ID:O1oUv3ko
俺は13日の朝ポストに入れた関東民だけど16日に受領メール来たよ
560なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 17:21:28 ID:zMiIkaX+
ムントって失敗作なの?つまらないの?
それとも売り方まちがえただけ?
561なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 17:23:51 ID:zMiIkaX+
>>559
>>557さんが言うとおり、14日〜15日が一番多く届くだろうから
そっち組一週間以上は待つことになるかもね
562なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 17:48:36 ID:5OnJrFXg
15日に送ったけど、まだ来ていない人が多くて安心した
宛先を間違えたりエントリーシートに記載ミスがあったのか不安になって来てたから
563なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 17:51:12 ID:1vb4rN5/
ムントは売れないものをわざわざタンスの奥から引っ張り出しちゃった感じw
未練があったんだろう。
もう悔いはないはず、安らかに眠れ。
564なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 18:38:00 ID:WfjvP18i
15日に送ったけどまだメールないよ〜
大量に届いたと思われる
565なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 18:42:43 ID:9hin9jFH
>>564
俺も15日だけどもまだだわ
566なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 18:58:56 ID:PgzqBi9O
メールが来たか来ないかくらいでぎゃあぎゃあ騒ぐなや。バカじゃねえの
567なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 21:06:57 ID:gsfJJvda
さて、そろそろTBSを書き始めるか
568なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 21:19:35 ID:QqwGLqkg
>>562
俺の友人は、京アニから受領の際のミスの、訂正のメールまで届いてたらしいよ。
対応はかなり丁寧みたいだから、安心して待つのがいいよ。
ちなみに、俺は二作別々に送って、受領メールはまだ一方しか届いてない。

>>566
そういうことを書かないの。こういうことで盛り上がれるのも、
応募した人間だけの楽しみなんだから。
569なまえないよぉ〜:2010/01/18(月) 21:27:11 ID:oNZNSomV
>>568
> 俺の友人は、京アニから受領の際のミスの、訂正のメールまで届いてたらしいよ。
> 対応はかなり丁寧みたいだから、安心して待つのがいいよ。

前から思ってたが、ホント任天堂みたいだな。土地柄なのか?w
アニメの制作会社って、最低なとこ多いのにw
570なまえないよぉ〜
俺は一緒に送ったせいか、二作分の受領報告がメール一つで来た。