【企業】GONZO、年内を以ってDVDカスタマーサポートの電話対応を終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZYGφ ★
平素は、ゴンゾのアニメーション・商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、DVD発売元として行っておりましたカスタマーサポートにつきまして、
電話対応を、2009年12月末日をもって終了させて頂く事となりました。

今後は、ゴンゾホームページのCONTACTのページよりメールにてお問い合わせ下さい。
ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承頂ければと存じます。

今後とも、弊社作品をよりいっそう御愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社ゴンゾ

■今後のお問い合わせ方法
ゴンゾホームページのCONTACTからお問い合わせ下さい。
※お問い合わせ頂いた内容によっては、お返事を差し上げるまでにお時間がかかる場合があります。


DVDカスタマーサポート 電話対応終了のお知らせ - GONZO
http://www.gonzo.co.jp/news/091113.html
2なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 04:09:49 ID:weh8o5m1
いよいよだな。覚悟はしていたが。

咲はよくやっていたが、何が悪かったんだろう。
3なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 04:11:31 ID:Y/zFuFyW
ウィッチブレイドのブルーレイが届いたと思ったらコレだぜ
4なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 04:17:25 ID:lYCQHTgn
劇場版がことごとくスベッたもんなぁ・・・
宮部みゆき原作のやつなんて手堅い商売のハズだったのに
最初から素直にパンツみせときゃよかったんだよ
5なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 04:39:53 ID:g8utA3z1
ゴンゾもういよいよだな…
6なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 04:45:51 ID:15RCrWqb
2004-2006年がピークだった
ソルティレイ、ウィッチブレイド、巌窟王、スピードグラファー…
どれもGONZOでなければ作れない、GONZOだから作れた佳作・傑作たちだった
しかもその多くがオリジナル。今日、オリジナルアニメで成功作を作ることは偉業だ
安易なメディアミックスに頼らないGONZOこそ真のアニメ製作会社とさえ思われた

だがしかし、そのピークの後、GONZOは路線を変えてしまった
陳腐な萌えアニメを濫造する平凡なアニメ会社に転落したのだ。一体何があったのか
そして、00年間の萌えアニメの仇花ともいうべき「咲」が、そんなGONZOの最後の作品に
なったのも象徴的だったといえよう

あらゆる萌え記号と人気声優、そしてエロスと百合をぶち込んだ「咲」は、まさしく
この10年間の記号化萌えアニメの究極というべきものだ。その点なんの疑いもない
これだけのものを盛り込んで売れなければおかしい。それほどのものだったはずだ
だが、それはまったく別機軸の萌えを打ち出した「けいおん!」に完膚なきまでに
敗れ去った。それは時代の変化、価値観の変化を象徴する勝負だった
それが2009年という00年間最後の年だったこともまた、ひとつの暗喩だったろう

こうして、かつてオリジナルアニメで一世を風靡したGONZOは、路線変更の果てに
究極の古き萌えアニメと心中する形でその終焉を迎えることとなったのだ
ある意味、極め、時代とともに滅びたという意味ではGONZOらしい最後だったかもしれない
7なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 05:06:50 ID:ir4z8ngP
とっとと萌えアニメだけに専念すりゃよかったのに
つまんねーオリアニなんて作ってるから流行に乗り遅れるんだ
8なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 05:09:18 ID:GkEbzSeN
(´;ω;`)GONZOさんさようなら
9なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 05:09:55 ID:l8VZ5P44
ドラゴノーツとラインバレルがトドメになったな
10なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 05:20:13 ID:YCoKIjc7
GONZOなんですぐに死んでしまうん?
11なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 05:25:00 ID:xXe3E2wA
ゴンゾ終了のお知らせ
12なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 05:32:56 ID:0UBkjSRe
ゴンゾは地味にNHKにようこそが素晴らしいと思うんだ
お約束の作画崩壊はちゃんとしてたが…
13なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 06:17:31 ID:2TlDrwhD
>>9
ガラスの艦隊じゃね?
最後のお願いだのCMはフイタワ
14なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 06:19:59 ID:vA/TaTGU
ヘタレかビッチが主人公なら
ギャグに徹した方が良い
なまじシリアスしようと思ってちぐはぐに・・・
15なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 06:23:00 ID:uskbm8TA
やれやれ
             もしも次に同じような
             【大規模規制 】 が発生した場合には
              3ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
                      ________
             Google 検索 | 3ちゃんねる  |
.   ∧__,,∧                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・ω・)    
.   /ヽ○==○    【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
  /  ||_ |    【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
16なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 06:23:33 ID:YkmJNjBk
虫プロと同じ道を辿ってしまったな。
ちなみに虫の字は間違えた訳じゃないよ。
虫3つが出てこないんだ。
17なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 06:59:00 ID:rgAXRvqt
たまにはロミ×ジュリのことも思い出してやって下さい
18なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 07:04:00 ID:3f1QBl7+
原作レイプばかりやるから。おかげで京アニの無駄に評価を上げてしまった。
19なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 07:59:53 ID:M/aoiSWT
ゴンゾの通販で使った個人情報が悪用されないか心配
20なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 07:59:57 ID:QH8YXKlt
>>13
ガラスの艦隊はGONZO最高傑作
インパクト的にはバジリスクを超える
もちろん異論は認めない
21なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:02:51 ID:KdNWv2f2
潰れるのか
22なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:15:50 ID:qfvcygjm
>>9
ラインバレルは意外に売れてる
ロミジュリの大失敗がとどめ刺したと思う
23なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:20:04 ID:iPVjh9Ie
カレイドスターが屈指の名作で、それで燃え尽きた感がある
24なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:31:14 ID:90le616K
倒産秒読みだな
25なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:31:55 ID:MoEBCT2J
スピードグラファーは好きだったが、今の日本みたいな感じだったし
26なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:35:19 ID:PzU//cHj
いくつか存在する名作を我々は忘れてはいけない
27なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:40:46 ID:ptHXR4h8
ロミジュリはもの凄い賭けてたんで
これがトドメ
28なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:45:53 ID:15Nv3qg1
芸術家が会社やっちゃダメよね
商人か、せめて職人がやらなきゃ
29なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:47:52 ID:oTz0gNih
社員はどうなるんだろ
30なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:49:06 ID:AOfpKJWX
DTBがロミジュリの前座扱いの時代もあったよねー
31なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:53:48 ID:MOq6FOjZ
ストライクウィッチーズの二期はどうなるだよ。
小学生時代にヴァンドレッドを初めて見てオタになったんだよな。
32なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:02:52 ID:torL8Hsi
まー電話は確かに大変かも知れんな
しかし結構名作を本数作ってるのに潰れるのか・・・
33なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:03:11 ID:hUIvYD2N
最近BOX出しまくりなのはこれが原因か
34なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:11:44 ID:i5iQQGnB
>>31
よう俺
35なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:32:18 ID:53KDY92R
>>31
版権てゴンゾと角川で半々かな?
幾らでも作りたい会社あるだろうから大丈夫だろ。
36なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:33:03 ID:86VVrlSl
コストのかかる部分を切ったんだろう。

そこまでやらんといけないほど厳しいという状態でもあるんだろうな。
すぐに潰れることはないにしても。
37なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:33:23 ID:FYI1B7NF
最初からBDで出せよ
38なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:50:14 ID:ww9wbDWK
気づいたら好きな作品はゴンゾ作ばかりだった
それほど名作を生み出した会社でも、ポカやるんだな
39なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:55:24 ID:Nv1IOHvU
財務諸表見るともう資金ショートしててもおかしくないレベルだし、綱渡り状態なのかねえ
40なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 09:55:44 ID:mP7W1O0c
金かかるというか、ほとんど問い合わせもないんじゃね?
座ってるだけのオペレータに払う金はないだろ。
41なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 10:29:21 ID:LJStiK1f
>>40
理解してないな
42なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 10:33:48 ID:bjuQN8Cs
販売やめたんだから客セン閉めるの当たり前じゃん
43なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 10:34:50 ID:r7efMXcE
>>27
ロミジュリも前半は面白かったんだけどなー
44なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 10:38:42 ID:tiFQFrzT
カレイドスターの版権どうなるんやー
サトジュン買いとってくれんかな
不朽の名作だけにこのまま埋もれるのは惜しい
45なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 10:46:51 ID:YBhpatJo
スピグラは大好きな作品だったが
アレが商売になると本気で思ってたんなら経営陣の正気を疑う

まあ、オカネクダサイ収録の巻だけはワゴンセールで買ったけどね
46なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 10:51:42 ID:hUIvYD2N
GONZO「オカネクダサイ」
47なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 11:02:24 ID:QYR0M21k
ところで、「DVDカスタマーサポート」て一体なにをやってるんだ?
DVDなんて、基本、買ってきたらプレーヤーに入れて観るだけで、
何もカスタマイズしたり、サポートするような事ないだろうに。
48なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 11:06:59 ID:2DjpERTt
>>47
>カスタマイズしたり
釣り針でかいな
49なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 11:11:27 ID:8baGwBgn
キミシニタモウコトナカレ
50なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 11:12:31 ID:HFMu/2S+
>>44いーことゆーなー
51なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 11:20:52 ID:/S2zTVDU
ヴァンドレッド見たばっかりに俺は…
52なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 11:21:11 ID:ToZqa9HI
>>44
本体が潰れても
版権部門だけ生かしとく場合もある
53なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 12:07:54 ID:sL4B+BZx
彼井戸も別になぁ・・・最初2クールとラスト3話だけ見ときゃいいだろ的な。

あとラジオ始まってからは商売のえげつなさとスタッフのキモさに引いた
54なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 12:36:47 ID:Z+G3+woc
カスタマーサービスが2等身だったのはびびったな
55なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 12:52:54 ID:jw4Fuq1F
>>43
前半評判よかったのにねー
56なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 12:58:36 ID:qmqefcGW
GONZOは結局
青の6号を上回る作品を作れなかったな
57なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 13:13:22 ID:eV5Fd+rE
00年代のアニメ業界の寒さの象徴
豚相手のポルノ以外に生きる術を失った
58なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 14:07:18 ID:PGnfNplL
マヒロはどこ行ったん
59なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 14:39:38 ID:15RCrWqb
>>57
まったくだ

この10年間、GONZOだけがメディアミックスに頼らず、安易な原作付にも走らず、
さらに萌えアニメにも背を向けて、果敢にジャンル開拓やオリジナルに挑戦していったと
いって過言じゃない

それが世間に見捨てられ、原作付萌え豚アニメにすがるしかなくなり、それでも萌え豚向け
アニメとしては極北ともいうべき「咲」を作るほどになったのに、時すでに遅く、それ自体が
古いものとして見限られて、ついに時代とともに葬られることになった

GONZOはまさにこの10年間のアニメ業界の裏側を走ってきたといえる。悲哀の象徴だ
60なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 14:52:51 ID:sxBzZe1n
なんか評論家気取りの馬鹿がいるなw
61なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 15:07:53 ID:crcIINXg
自分のとこで全部やろうとおもったのが、間違いだったんじゃないの。
アニメ制作やクリエイター集団だけやってればよかったのにね。
62なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 15:41:39 ID:jVj/NrIC
潰れる前に総力を上げてストパンの2期をやってくれ
63なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 15:45:10 ID:kpIrH7ZB
製作協力と製作じゃ儲けに雲泥の差が有るからな
風呂敷広げすぎた企業の末路だよ
64なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 15:59:39 ID:35f6sXp4
65なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:08:27 ID:hUIvYD2N
CGの上手さだけは
66なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:12:54 ID:BXNFI3Kr
カレイド、バジリスク、ソルティ、砂ぼうず、瀬戸の花嫁、ブラスレイター前半、咲、ストパン
この辺りは良作だったが、如何せん駄作を連発し過ぎたな
67なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:26:21 ID:ufMqflWX
シャングリラの7巻以降単巻発売中止もこれの影響かね
68なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:30:14 ID:dBWERGqt
ゴンゾ…
ついに滅亡へのカウントダウンか。
69なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:32:49 ID:3fj3uBQb
GONZOがこうなってしまった最大の要因ってなんだろう?
70なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:36:05 ID:dBWERGqt
…んー
原作レイプでゴンゾりまくったから?
71なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 16:49:21 ID:Xaq+sTFY
ストパン2期だけやって華々しく散るんだろうな
72なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 17:01:27 ID:niRlAy7N
まさか破産じゃなく、これからDVDはまったく出さずBD一本で行きますってオチじゃねーだろうな。
73なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 17:34:38 ID:mQ8mml18
DVD販売を他のメーカーにまかせるってだけでしょ
制作と販売ってのは別だから
74なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 18:05:10 ID:8rfekUiP
カレイドのBD出してから潰れてくれよ
75なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 18:29:58 ID:3RWLDlDf
ヴァンドレッドのBDBOX出せよ。
湯気消し激闘篇つけりゃ売れるだろ
76なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 18:40:28 ID:r0abfMfX
バジリスクと砂ぼうず見てゴンゾは凄い会社だと思ってたら、2chでボロクソ言われて驚き、ぼくらので納得した
77なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 18:51:37 ID:BByzgP5j
>>75
キャラデザで作画した黒田みずから
あんな真っ白で何も見えないとは思わなかったっていったアレな
78衛星 ◆ocsRGN29kGx9 :2009/11/14(土) 18:57:14 ID:eW1RFy4v
青の6号とラストエグザイル、好きです。
79なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 19:10:28 ID:O6rlpuIc
好きな会社だったが…ついに、か。
80なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:00:53 ID:L7YZtR0s
ありがとう
81なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:10:38 ID:UMdF1k0E
どう考えても売れないものを作りすぎたな
最近だとシャングリ・ラとか・・・

さようなら
82なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:11:55 ID:6Qg1nQnU
>>67
シャングリ・ラのDVDは発売元が角川書店で販売元が角川エンタテインメントだから
最初からゴンゾのカスタマーサポート対象外のはず
シャングリ・ラの単巻販売やめたのは角川の判断で下請けとして制作したゴンゾには関係ないはず
83なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:12:30 ID:jw4Fuq1F
ゴンゾもいちおう出資者ではある
84なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:24:37 ID:6Qg1nQnU
いくらかは出資はしてるだろうけど最近の作品は極端に比率低かっただろうな
今年度のゴンゾアニメは咲、アラド戦記、シャングリ・ラがあるけど
全ての作品の発売元も販売元もゴンゾやGDHが関わってない
だからこの3作品はゴンゾのカスタマーサポートでは扱われてないはず
昨年度作品になるけど今年の1月にやってたドルアーガ二期がGDHが発売元として最後にカスタマーサポート受け付けていた作品になる
85なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:29:00 ID:NPZ41haO
アニメ制作の会社がDVD販売もしてるのが当たり前と思ってる人多いなw
86なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 20:31:02 ID:BQ5TkoYV
ドルアーガとスピグラとパンツが好きでした
87なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 21:09:54 ID:5z01Y6wK
ゴンゾ潰れたら大橋歩(仲井絵里香)はどうなるんだ?
88なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 21:12:29 ID:aEKqj3Aq
年末はアフロサムライ:レザレクションをちゃんと拝みに行けよ、おまえら
89なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 21:42:13 ID:3oj+ZYu7
それはイヤ
90なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 22:25:01 ID:97R9/kWE
爆裂天使好きだったんだ・・・
91なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 22:34:38 ID:gjpHR0SW
アニメは好きで見てるしGONZOも好きだけど
DVD買ったりしない俺見たいなのは何が出来るの?
92なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 23:19:21 ID:R/Xxi+1k
ああついにいってしまうん?
サイカノ好きでした
93なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 23:29:04 ID:utEVRrSJ
>>57
ポルノを馬鹿にするな。
ロマンポルノから優れた映画監督が誕生したように、
深夜の萌え豚向けポルノアニメからも逸材が輩出されることを奇胎する。
94なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 23:38:29 ID:6Ae5Ajqy
映画二本が終わりの始まりだったな
95なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 23:40:23 ID:2At8wME2
ヴァンドレッド三期作っとけば…
96なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 23:41:22 ID:2BCzQyVt
ゴンゾ\(^o^)/オワタ

だからオリジナルは仕方ないにせよ、
信者がいて、ある程度数が見込める原作物をレイプするのは自重と言うに
97なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 23:53:01 ID:5dr53pAH
記念カキコ
ハードウェアだけじゃダメだっていう教訓だ
98なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 00:17:26 ID:2ddJ0xea
GONZOがこんなことにならなければ爆裂天使の続編がみれたかもしれないのに・・・
99なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 00:27:25 ID:tXxeTxWS
よくもまあ、あれだけ売れないもの作り続けてたのに今まで持ったもんだよ
アームズ路線に切り替えかと思えば、シャングリ・ラみたいな意味不明なの作るし
咲は乳首見えないし、そりゃつぶれるわ
100なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 00:33:02 ID:yTcAhphh
最後の方は見るに堪えない萌えアニメばっかだったよな
アイドルが落ちぶれてAV女優になってるみたいだった
101なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 00:33:53 ID:/ZM4nz1N
社運をかけた ブレイブ ストーリーが壮大にこけたからな
102なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 00:38:52 ID:LYRGqYYF
>>100
そもそもアニメ業界自体がハリウッドなんするものぞと息巻いてたところから
たった十年でAV業界に成り下がったようなもん
103なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 00:42:50 ID:f42Ki9+t
上場アニメ会社ってゴンゾだけ?
104なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 03:50:52 ID:mOF0nm4x
ここまでアライブの話題ナシ
期待だけさせて中止は一番嫌になるパターン
アライブ以外で上場廃止のせいで中止になったアニメある?
105なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 04:18:11 ID:dfQ6gpbj
ゴンゾがけいおん!や化物語のような”売れる”作品を引き当てるまで、
会社を維持し続けられればいいけどね...
106なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 07:15:03 ID:wPU/nlMK
キディ・シリーズを作ってるところと関係あるの?
GONZO公式になかったけど
107なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 08:55:59 ID:R87P40bZ
ブラスレイターよかったんだけどなぁ・・・
最終回のBさえ無ければ
108なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 09:07:54 ID:/MDumYdR
>>103
>上場アニメ会社ってゴンゾだけ?
トムス、東映アニメ、I.G.は直接上場。

マッド、シンエイ、サンライズ、TYOアニメ等が持ち株会社が上場、
あとウォルトディズニーがNY上場。
109なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 09:49:05 ID:Fior0pwy
ここ無駄に金使ってたからなあ
キレイで大き過ぎるスタジオなんて贅沢してるからだよ
身の丈に合わない服着てるから駄目になったんだよ
アニメ制作は本来地味なもんなんだよ
110猫煎餅:2009/11/15(日) 10:14:47 ID:xSkcUS+W
>>107
いいかげんゆるしてやれ
111なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 10:42:46 ID:CkQaKbzl
レッドガーデンのブルーレイマダー?
112なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 12:38:38 ID:6jJV585+
ブラスレイターはなぁ・・・・アニメ版仮面ライダーかと思いきや、主人公がほとんど活躍しなかったからな・・・
113なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 12:55:46 ID:fNupqQS4
すべては板野の所業
114なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 14:58:38 ID:GnASByHj
ブラスレはそれでも俺には良作だな
115なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 15:17:28 ID:aWRmSqBh
そんなこんなで不安だったが今日ラインバレルの全巻購入特典の新作DVDが届く予定だぜ!
116なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 15:37:59 ID:TXwYlknd
今度出る瀬戸BDのサポートもやらねってこと?
117なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 15:54:04 ID:2Ukbd1Wa
NHKにようこそが好きだったな
オサレから萌えへの過渡期で両方の要素が上手くミックスされてた
118なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:00:22 ID:oSO7oerz
>>116
瀬戸の花嫁の発売・販売元はエイベックスだから最初からGONZOはDVDもBDもサポートしてない
119なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:06:21 ID:jXpxhtIT
>>100
だからGONZOの盛衰にはアニメ業界の推移そのものが反映されてんだよ
00年代の終わりは萌え豚アニメしか受けなくなってしまった
化物語のヒットなんてそのとどめみたいなもんだよ
やっぱりエロと萌えしか受けないことを証明してしまった

次の10年もそういうアニメの粗製濫造になるだろうな
昔のGONZOみたいに萌え以外の広いジャンルに挑戦しようという会社は
生き延びることができないだろう
120なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:31:18 ID:aWRmSqBh
>>119
そういう選民意識がダメにしたんじゃないの??
君が言うように考えている人がいるのにも関わらず、何故爆死したのか?
そこんとこをもっかい考え直した方がいいと思うよ。
121なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:39:56 ID:EFUu1HB8
砂ぼうず2やってくれ
122なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:43:57 ID:Hf46hW12
2ちゃんねるの書き込みみたいだった
やれオリジナルだの、劇場用大作アニメだの、海外人気だのと
いちいち失敗重ねて、売れたのは末期のやつばかり
売れる傾向は結局決まっていると早く気付けなかった
123なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:50:13 ID:aWRmSqBh
>>122
結局そういう批評家ぶった奴らがお金を落とさないからこうなったのに全部時流のせいにするのはおかしいよな。
そんなにいうならてめーらで買い支えろよて感じ。
124なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:54:23 ID:JnhzW1+g
今のうちにストパンのDVD揃えておいたほうがいいかな?
放送前は期待してなかったんでビットレート低いまま録画したし
ブルーレイ待ちだったんだけど。
125なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:56:04 ID:D8Y2zPWT
本塁打30本の打率1割って感じか・・・
126なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 17:03:57 ID:2IIn4b5r
>>124
ただの下請けだから何も影響ない
127なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 17:08:54 ID:fNupqQS4
>>121
原作が……
128なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 17:16:25 ID:jXpxhtIT
>>119
選民思想? 今は萌え豚アニメが選民思想を振りまいてるご時世だと思うが?

>>123
萌えアニメが強いのはキャラクター商品展開と連動してるからだ
萌えアニメが受ける理由はキャラクター。エロス。ぶっちゃけエロい雰囲気の
キャラの絵が描いてあれば書いてあるものがガラクタだろうと売れる
それが萌え豚アニメ。商品としての訴求力が強いんだ

一方、ストーリーや設定が秀逸な作品があったとして、それがキャラクター
展開に持っていけるかというとそれは必ずしも直結しない
いい作品であっても、それがトータルとして商品として優秀かというと別なのさ

そんな萌え商品を買い支えてるだけの審美眼のない萌え豚が、
えらそうに買い支えろなんていえた立場か
129なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 17:47:53 ID:SjuZv0LX
>>128
わーかっこいいー



プッ
130なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 17:57:43 ID:aWRmSqBh
その俺は違う的な考え方が選民意識でないとどの口が言うんだwww

それにその言ではDVD等が売れない理由にはなってないだろ。
ただ単につまんないって評価の裏返しを時流のせいにしてるのがおかしいんだよ。
131なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:13:44 ID:VGuS1ECa
超重神グラグィオンは面白かったんだがなー・・・惜しい人を亡くした
132なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:15:25 ID:TyNhkQBh
>>7
どっちかと言えばつまんねー原作改変をするから乗り遅れたんじゃね?
それに萌えアニメになっちまったのは去年暮れの「ロザリオとバンパイア」ぐらいからだろ。
133なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:20:50 ID:SjuZv0LX
>>132
懲りずにシャングリ・ラで爆死するしな、
芸術家気取りのヒモがいたようなものだ。
134なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:35:53 ID:WSSn1pYh
もっと他の会社みたいに商売っ気を出すというか萌えヲタの財布を
開かせる事を考えなきゃ生き残れないんだろうな

エンドレスエイトが1.5万本も売れてるというのに…
135なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:39:07 ID:9mP1netn
つかさ、原作破壊のGONZOって言われるぐらいまでやるからいけないんだろ
改変して面白くなくなってんだから
原作ファンも原作知らずに見てた人も誰もDVD買いたくならないじゃん
んなことばっかりやってるからダメなんだろ
いつまでも学習しない会社
って印象
136なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:48:41 ID:SjuZv0LX
まぁ、仮の話としてGONZOが化物語をアニメ化しても
妙なオリジナル展開混入で総スカンを喰らった可能性が
高いと思うよw
137なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 18:51:10 ID:IZYXUvM5
2005年以降の作品でゴンゾ(GDH)が発売元としてサポートしてるのは↓これだけだから

ドルアーガ
ブラスレイター
ロミオ×ジュリエット
アフロサムライ
ぼくらの
デッドガールズ
レッドガーデン
ウィッチブレイド
ガラスの艦隊
Pumpkin Scissors
バジリスク
スピードグラファー?
BLACK CAT
SoltyRei

ちなみにストパンやシャングリラは角川
138なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 19:11:37 ID:IWKIg+mv
オリジナル物は幾らでも好きな展開にすれば良い。
だが、原作物はキチンと造らないと話になら無い。
小ネタやサブエピソード程度なら構わないけど、本筋まで改変してしまったら、一体どうしろと?
せっかくの小遣い稼ぎの機会なのに、そんなことやってたら金にもならないし制作能力も疑われる。
才能の見せ場が間違ってるよ。
139なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 21:31:54 ID:qaulBCTW
ウィッチブレイド好きだった
140なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 21:38:02 ID:ej69fAkd
141なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 22:16:37 ID:kFboEsio
ゴンゾの次期作品って何やるの?
もし予定が無いなら終わりってことだよね?
142香具師@お大事に :2009/11/15(日) 22:41:34 ID:9tdmmQGX
ときどき バグ発生しちまうんだが

どーすんだろ?

DVDは コピーガードが悪さして〜
もし 販売したのが不良品の場合
マジで会社 潰れる
143なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:04:15 ID:ZM3Mmml+
フルメタは好きだったんだけどな・・・
144なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:09:22 ID:5UWc/eRx
>>139
巨乳キャラのキャットファイトを期待して見た連中が、悉く首吊ってたぞ
俺もあれで権ゾは見限った一人アル
145なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:16:55 ID:+2TWsOum
パンプキン
バジリスク
ラスエグ
厳窟王
ぼくらの

好きだったんだけどな
146なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:27:53 ID:aWAdB5VZ
GONZO作品とはさっぱり趣味が合わなくて
安売りしてたブレイブストーリーのBDしかもってないや。
147なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:39:30 ID:2CU0tXzl
ヴァンドレッドは好きだった。
148豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/15(日) 23:42:17 ID:y3odd58S
>147
SFとエロが見事に融合してたよね…


またVictorみたいにKONAMIが権利買っちゃうのかな? 0o。('_')y-゜゜
149なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:49:42 ID:o7k+KL0h
正直、『ざまぁww』って感じだな
散々、原作レイプしまくってくれたからなぁ
150なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:50:17 ID:2Xh61O3Q
ストパンと咲をもうニ年早く出していればこのような事態にはならなかっただろう。
151なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:53:33 ID:kBoYRE9R
似たような立場のIGやボンズとは何が明暗分けてしまったのか。
152なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:58:22 ID:jmiNPRTq
>>150
そうすれば、咲は1クールくらいで綺麗に収まっただろうな
153なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 23:58:44 ID:oSO7oerz
今期のゴンゾはけんぷファーで第二原画やってるのを見たよ
元請けの仕事は2010年予定で第5スタジオ担当のストパン二期と
時期未定でAICと共同制作のアライブしか今のところない
いま戦う司書制作してる元ゴンゾ社長のスタジオとか聖痕のクェイサー制作する元ラインバレルスタジオとか
既にゴンゾからかなりスタッフが独立してるっぽい
他にもこの前オンラインゲーム部門やデジタルCG部門売却したらしいけど
ゴンゾスタイルが閉鎖したのは販売系の部門も手放したからだと思う
DVDのカスタマーサポートを終了するのもその影響
これからは自社販売やめて細々と下請け制作続けるんじゃないかな
154なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 00:05:02 ID:ZPcOh+vm
>>151
ゴンゾはあまりにも脚本が酷い。
samurai7(原作・七人の侍)っていうアニメの前半(概ね原作通り)と
後半(ゴンゾオリジナル)を見比べると、ゴンゾの酷さが良くわかる。
155なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 00:06:33 ID:Y0VO0grQ
なんかえらく海外にこだわってたよな、ここ
156なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 00:34:22 ID:hlqLNlX4
クロノクルセイドの最終回は最悪だった・・・・
157なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 00:37:08 ID:9ReCPeHK
>>155
朝鮮人に作らせて西洋人に売る方式、だったんだろ、もうその時点で破綻してる
南朝鮮に金かけてアニメ学校作って朝鮮人を生育して「これでゴンゾのアニメの安定生産が可能」とか言ってたし
安定してアニメを供給するとか、工業製品とでも思ってたのかと
面白くて話題性のあるアニメは売れる、そうでなければ売れない、ただそれだけなのに
158なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 00:43:37 ID:9ReCPeHK
追記すると朝鮮人のヘッポコ作画なんかで買う気起きるかっての
159なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 02:55:05 ID:jJkVGSeV
ゴンゾのチョン作画ってほんとひどいよな。日本人でいえば底辺レベルが
デフォとかどんだけレベル低いんだ。
160なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 03:13:01 ID:vnrPY8Wt
>>1
DVDって何ですか?
161なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 04:29:26 ID:22uZcpDo
京アニやKADOKAWAをバカにする輩が多いけど
俺は萌えに対して堂々と胸を張ってやってるところが好きだね。

GONZOみたいに萌えをバカにしたすかした態度でやってるところは嫌いなんだよ。
その割には最後の方ではしょうがなく萌えっぽいのをやってたみたいだけどな。(そこがまた余計に腹立つ)
ま、時代のニーズというものを理解出来ずに撃沈してしまいましたね。
ご愁傷様でした。
162なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 08:10:15 ID:iB8pz0Ol
京アニの凄さって言うのはむしろ安定した製作システムを構築したことにある。
それこそ>>157に書かれてるようなことの理想形。
自由業の集まりのようなアニメ業界においては珍しい普通の会社っぽい会社。
163なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 10:16:16 ID:+btY0DjU
早く潰れろ
164なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 10:42:56 ID:g3ZCyCJh
ここって三文字作画使いまくってたよな
法則発動か
165なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 14:39:11 ID:PMwq53r6
>>162
ヤマカンが京アニを辞める羽目になったのは
それを乱したのが原因って噂があるな。
166なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 14:48:29 ID:g3ZCyCJh
>>161京アニ厨のキモさは1流だと思う
167なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 15:47:17 ID:bMPqWfil
>>156
ああいう誰からも喜ばれない自己満足が首を絞めたんだよな
フルメタもオリジナル要素は全てカスだったし、GONZOはこればっか
潰れても何の痛痒も感じない
168なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 16:38:58 ID:Coptb1zK
>>156
ヒロインが「死にたくない!」と泣き叫びながら結局助からないオチだっけ
169なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 18:15:34 ID:A/PT3lS5
>>161
何これコピペ?
170なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 02:25:32 ID:OEHCrNOX
ドラゴンゾの次にブラスレイターを重ねた時点でヤバイかもと感じた。
171なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 02:44:02 ID:QhYvwJ5C
>>167
カレイドスターや瀬戸の花嫁といった名作もあるのに
172なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 13:58:59 ID:APiGOVZN
ゴンゾはシャングリラでハガレンとストーリー対決をしようとした。

結果は、東京大地震や東楽園にもボコられる始末。
173なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 14:26:45 ID:HzU0MYdR
雪風もここだっけ?
割りとおもしろかったのに。
174なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 16:08:22 ID:fo0MkGtt
これからゴンゾの代わりはサテライトがやってくれるさ
ここはここで不安要素のあるスタジオだけど・・・
175なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 16:11:01 ID:fo0MkGtt
>>153
アフロサムライ2・・・
176なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 19:41:53 ID:WhkCIYz/
>>173
あれ2クールのテレビものにしてたら、戦闘そっちのけで「ウホっいいおとこ」
なアニメにされてたかも.....
177なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 23:23:28 ID:2/Ke6kRZ
で、ゴンゾマジに終わりってことでいいの?
178なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 23:30:10 ID:AsesGxzg
>>177
今回の件は正直どうでもいいレベルの話。
179なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 09:30:30 ID:nvKyNz+s
どうでもいいので潰れて欲しい
180なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 19:53:06 ID:jwcGh6vw
>>69
ブラスr
181なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 23:24:09 ID:+P5D/VNY
青の6号、ラストエグザイル、ぼくらの
この辺りが良かったなぁ
182なまえないよぉ〜:2009/11/20(金) 10:48:55 ID:8DlmxKLL
ほとんどの作品は途中で観るの止めたなぁ・・・
183なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 16:52:57 ID:OToQA88t
雪風の続編をずっとまってるんだがw
184なまえないよぉ〜:2009/11/23(月) 17:13:08 ID:RYfafiqX
オレGONZOアニメのOP・EDのシングルCDは結構買ってるぜ!
DVDは買ったことないけどw
185なまえないよぉ〜:2009/11/26(木) 00:31:44 ID:EVC9te9P
186なまえないよぉ〜:2009/11/27(金) 17:14:08 ID:vje5WYmK
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date121803.jpg

ストライクウィッチーズ2期(仮)
アニメーション制作:AIC


咲に続き元請けから降格
187なまえないよぉ〜:2009/11/27(金) 17:33:08 ID:ethx8UVn
無職だけど将来年収1億になったら1割あげるから潰れないで
188なまえないよぉ〜:2009/11/28(土) 07:41:49 ID:qrvyVpOW
>>183
それ作ってたCG部隊もとっくに解散してるからな....
189なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 09:11:26 ID:pnN5Z1pz
アベレージの量産で当りを待つというスタイルは無意味だという結論と共に終了だな
190なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 09:52:01 ID:ivofJgEk
無意味ではないだろう。それ以上に有効なモデルは現状ない。
191なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 15:59:02 ID:sVaD+FWX
この事業縮小で一層アニメ制作に力を入れるようになるから
GONZOはこっから再建だな
192なまえないよぉ〜
>>187
お前、小・中学校時代クラスで一番下だったろ
日本の失業率は男女共に5%以上(2002年労働力調査)だ
5%って事は20人に1人、つまりクラスの男女でそれぞれ1人は無職になるということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。無職になるのは、誰だ?