【地域】「萌え寺」了法寺境内にメード喫茶 「いちょう祭り」に合わせ出店-八王子市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スベリコミー3号φ ★
松栄山了法寺(八王子市日吉町)は11月21日・22日に行われる「八王子いちょう祭り」に合わせ、オリジナルのメード喫茶を出店する。

同寺は1490年、現在の西八王子に開山した日蓮宗の寺。「八王子七福神」の一つである新護弁財天を祭る。今年6月にはイラストレーターの
とろ美さんがイラストを担当した「萌え看板」を設置。インターネットを中心に大きな話題を集めたほか、10月には同寺住職の読経を
携帯電話向けに配信するサービスも開始された。

「八王子いちょう祭り」は市内を走る甲州街道「高尾駅前交差点」から「多摩御陵入口交差点」までの約4キロに植樹されているイチョウ
並木の色付きに合わせて実施。このイチョウ並木は1929(昭和4)年、大正天皇の多摩御陵完成に伴って宮内庁がイチョウを植樹したもの
で、1964(昭和39)年7月には市の天然記念物に指定されている。祭りはこのイチョウ並木周辺の公園や市民センター、八王子市役所など
を会場に行い、今年で30回目。昨年は2日間で約32万人が参加した。

「了法寺ご住職の家族の方が、以前からメード喫茶に興味を持っていた」と広報担当の八福(元本郷町1)の室井さん。「萌え系看板で
話題になったこともあり、『八王子いちょう祭り』のタイミングに合わせて境内で何か催し物をしたいとの希望もあり、メード喫茶を出
店する運びとなった」。

店名は「お帰りなさいませ了法寺へ☆」。境内にテントを張り、20席程度の客席を設ける。「コーヒーと焼き菓子セット」(600円)や
「文字入れミルクせんべい」(300円)などのメニューを用意。メードは同寺のホームページで募集しており、これまでに「若干名の問
い合わせがあった」という。

ソース(八王子経済新聞) http://hachioji.keizai.biz/headline/413/
画像 http://images.keizai.biz/hachioji_keizai/headline/1257422772_photo.jpg
了法寺 http://katy.jp/ryohoji/
メード募集のお知らせは http://katy.jp/ryohoji/n/

関連スレ
【携帯】萌え看板で有名な了法寺 「モバイルお経」を聞けるQTカードを販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256209380/l50
2なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:27:40 ID:6Q3q0tdP
辻灯子
3なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:29:15 ID:RRF9LMSn
10歳のガキはこういう寺で喜べよ
4なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:33:32 ID:lYlYx++u
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
5なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:33:48 ID:4PPZEhzM
こないだここのお坊さんと話したけど
嬉々としてお経の着うたみたいなのを携帯で聞かせられた
もう恥ずかしいからやめてほしい…
6なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:35:34 ID:U6Axmlzj
>>3
少年「燃え〜」
7なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:38:50 ID:N1FF3nKf
普通の仏像萌えの俺にはむしろ萌えない
8睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/11/05(木) 22:39:32 ID:4QOLy8+f
この寺は盂蘭盆会の時はどうなるんだ
9なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:41:36 ID:H3+74vvd
そこは尼さん喫茶か、せめて女中さん喫茶だろ
10なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 22:52:08 ID:RclqHJiv
腐れ坊主が
金儲けばっかり考えてんじゃねーよ
11なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:10:26 ID:ah1nK7cr
もうやだこの国
12なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:15:00 ID:wlaDgivZ
よし、お経も声優使おうぜ。
萌オタ向けにくぎゅや平野やあいなまや戸松を使って、腐女子向けにもその手の声優使おう

仏像は海洋堂だな

13なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:19:46 ID:VIw4FP9L
め、冥d…よし、耐えた
14睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/11/05(木) 23:20:50 ID:4QOLy8+f
>>12
生天目の南無妙法蓮華経なら
15なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:23:22 ID:DSGaJUtJ
メードじゃなくてメイドだろ
なんか業界で表記方法が決まってるらしいが
実際の使用状況とかみ合ってないんだから修正しろよ
16なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:24:30 ID:J98U24IU
まさにメイドインジャパン
17なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:30:28 ID:yM3k+q8r
萌えで売り出したって寄り付くのはヲタだけで
一般人は見向きもせず結局マイナスだろう
鷲宮神社みたいになるぞ
18なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:40:00 ID:kWhSqfmn
>>17
というか、それ狙い
初詣のおさいせん増えるからね
19なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:41:56 ID:OHbd0U0l
大晦日に煩悩を払う鐘を突きながら
メイド喫茶を木っ端微塵に破壊したら、
硬派な寺として名が知れ渡ると思う
20なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:44:45 ID:axhBSUS8
きゃる〜ん☆
21なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:46:45 ID:vLRDHfTB
>>19
鐘突く度に煩悩が増えていくような。
22内閣府ウオッチャー:2009/11/05(木) 23:48:52 ID:b8aRdmzJ
>>14
創〇信者の人になんて拷問・・・。

と言いマスか・・・なんともファンキーなお寺デス・・・。
23内閣府ウオッチャー:2009/11/05(木) 23:52:28 ID:b8aRdmzJ
と思ったけどホケキョーなら拷問じゃないか・・・。
でもエッジひた走ってるなぁ・・・。
24なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:55:16 ID:M7nkhz0E
日蓮宗じゃなけりゃな
日蓮は勘弁w
25なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:59:21 ID:3XAToQg5
冥途喫茶
26なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 00:03:43 ID:nsBPYR6x
あのほーむぺーじ、住職の人が作っているのだろうか…うーむ。
27なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 00:22:19 ID:qpvU92KO
日蓮宗は別に問題ないだろ
日蓮宗から派生した新興宗教がまずいだけでさ
28なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 00:30:27 ID:2ThPE641
「コーヒーと焼き菓子セット」(600円)
「文字入れミルクせんべい」(300円)

なんかすげー良心的な価格だな
29なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 02:32:01 ID:fhXJqVYI
test
30なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 02:52:42 ID:UmBWd7DZ
神社なら巫女茶屋が良かったが、寺だと尼さんだからな。
31なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 04:18:38 ID:OOcLA1Xs
>>17
そもそも一般人がいないんだからマイナスにもならない
32むみょー ◆eroS...jpg :2009/11/06(金) 05:02:51 ID:CEaE1rt8 BE:632916454-2BP(0)
衣装は弁天様でよろしく
33なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 05:51:13 ID:St8VCLOX
>>24 >>27
ヤヴァいのは、日蓮正宗な。
ここは普通の日蓮宗。
間違えないように。
34なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 06:13:45 ID:C6CcjRic
テラ寺自由だなw
35なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 06:42:25 ID:LKpxnCfR
>>32
( ゚∀゚)o彡°スワティ!スワティ!
36なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 08:07:48 ID:SFvYZe+c
>>28
らき☆すた祭りのときもこっちが悪いなぁと思うぐらい良心的だった
木で作ったしおりとかもできばえから見て
「もっと高くしろよ」って値段設定だったし
37なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 08:35:53 ID:dEoXSxj+
冥土喫茶の文字が溢れてると思ったのに、まだ1つだけじゃないか。
38なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 08:51:53 ID:z3GpcTqT
なんと生臭い
39なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 09:58:51 ID:nusKzlOA
>>33
あいつら派生元から破門食らってるからなぁ
40なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 11:06:34 ID:/pYT2Zt9
なんでも萌えとコラボすれば良い訳じゃないと思う。
了法寺はお墓をたくさん持つ檀家寺。檀家さんの中にはこういう広報活動に嫌悪感を抱く人も居るのでは?
萌えオタのオレでさえ、家族を亡くした直後にこんな寺の墓前で法要するのは抵抗ありまくりだし。
檀家さんはそう簡単にはお寺を変えられない(金銭的にも、手続き的にも)のだから、住職さんの良識を疑ってしまう。
檀家さん一軒一軒を回って、説得や説明をした訳ではないようだし。
41なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 11:14:18 ID:VVq03uAW
ここは単に萌って付けてるだけじゃなくて、案内もしっかりと作ってるとことか、読経配信をするとか色々といい悪いは置いといて時代に対応してるとこは評価できると思います。
42なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 11:22:24 ID:6JQoS+m5
冥土
43なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 11:46:49 ID:OMiGaac3
>>32
きゃんバニかwww
44なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 12:06:11 ID:S9lueqHF
>>40
檀家に叩き所を必死に探して己を上に見せようと目論む
馬鹿で幼稚なクズオタがいないだけだろ。放っとけば?w
45なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 12:25:47 ID:vTZXlH61
時代の芸能とつるむのは日本の寺社の伝統ですよ
46なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 13:09:13 ID:1MxeePGK
ナニコレ珍百景に出てた寺?

とろみは来るのかな?
47なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 13:27:48 ID:9cXD9Kx3
なんて罰当たりな
48なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 13:59:52 ID:ERc6xtMV
リア住
49なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 14:23:03 ID:Z1nit9t9
メードではなくメイド
50なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 14:47:57 ID:m8T+rWK2
仏像、観音像をショタ、ロリ化するくらいの勢いがほしいな。
51なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 15:08:01 ID:FJKGeaOt
これが21世紀の形だと受け入れた。
52なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 16:00:52 ID:LKpxnCfR
色即是萌空即是萌。(般若☆心経)
万物は萌である(グレッグ・イーガン)
53なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 17:07:02 ID:iMO7g6W9
何でメード喫茶なんだ?
寺なんだから、尼茶房でいいじゃんか。
54なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 19:23:23 ID:W8P5WxlI

冥土喫茶だったりするわけ?

55なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 19:44:55 ID:rKGpV23a
56なまえないよぉ〜:2009/11/07(土) 03:29:03 ID:lz2yNgrG
>>40
と言うか、
藻前の言うような「寺=葬式」みたいなマイナスイメージから脱却したいからなんだが…

当初、「派手ではないか?」と言う意見は有ったらしいが、
最終的に檀家会議で了承済みとのこと。
57なまえないよぉ〜:2009/11/07(土) 08:16:23 ID:z+rSz57q
昔寺でやる説法は一種のライブみたいなもので
人気があった

人を集める手段は非暴力的なら何でもいい
58なまえないよぉ〜:2009/11/10(火) 10:14:31 ID:GVyNkYY4
終わってんな
59なまえないよぉ〜:2009/11/10(火) 10:47:56 ID:VDB+LeOw
ホームページに載ってる印刷会社の社員さん可愛い
60なまえないよぉ〜:2009/11/10(火) 11:08:46 ID:SJhvFi/g
メード
61なまえないよぉ〜:2009/11/10(火) 11:35:00 ID:q0YGJzGN
>>56
過疎って宗教法人の名前売却、悪徳業者に名前買われて乙ってのよりは
こっちの方がマシだわな。

税金対策の架空宗教法人の檀家なんてやってられんだろう
62なまえないよぉ〜:2009/11/10(火) 12:35:37 ID:5t6Den+7
HP酷すぎんな・・
見に行かねばなるまい
63なまえないよぉ〜:2009/11/10(火) 20:50:15 ID:X5y22c2S
メイドをメードって表記すんのやめろ
64なまえないよぉ〜:2009/11/11(水) 17:05:35 ID:wdCbTXsj
俺の母校の近所じゃねえかw
宗教法人は税制優遇されてるんだよな。
儲けた分を寄付にでもまわさない限り納得できない。
調子に乗ってるリア住は全会一致で逝ってよし。
65なまえないよぉ〜:2009/11/11(水) 19:40:16 ID:QbXJWOs/
↓小沢一郎の一言
66なまえないよぉ〜:2009/11/11(水) 21:34:51 ID:02VK4V9q
ぽよよんろっくかと
67なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 04:42:20 ID:yTI7PfS7
市民だが、こんな寺知らないぞ
68なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 06:43:19 ID:GP7WXWet
ナニコレ珍百景に出てた寺だね!ちとイラストレーターが、トリップした人でちと引いたけど。らきすたみたいになるかは、微妙だな!
69なまえないよぉ〜:2009/11/15(日) 16:30:14 ID:WDSSrMxI
70科学者も絶賛して現実化 ザ・ディアフター・トウマロゥー:2009/11/16(月) 00:33:17 ID:kphabULu
洋画 2012はもっとリアルだよ

ホコ天禁止 キモオタ アキバマジ終わってる 今は池袋が総本山
1999を信じたカス ググレ2012 
71なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 13:44:16 ID:lN0uFRjW
>>67
奥まった所にあってあまり知られてなかったから、もっと知っと知ってもらうためって事で設置したんでしょ?

>>68
http://www.youtube.com/watch?v=KYc_QwWlf0Q
http://toromi.ciao.jp/sozai/diary/091028b.jpg
72なまえないよぉ〜:2009/11/16(月) 23:29:36 ID:Knq7FfB0
追分交差点を頻繁に通過する俺でも知らなかったぞw
73なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 23:21:06 ID:584kP90l

読売新聞 2009年11月18日(水)夕刊
(注目ワード) “萌え寺”了法寺

神も仏もキュート 気軽のお参り
 「萌え」も来るトコまでキターっ! かわいらしい「萌え絵」を看板にしたお寺が話題沸騰となっています。
看板だけでなく、お祭りの間限定で何とメイドカフェまで出店されるとか……これは突撃するしかない!
うわさの東京・八王子市の「松栄山 了法寺」に、グラビアアイドルの花井美理ちゃんと行ってきました。
(文・尾崎未央 写真・加藤祐治)

記事画像 http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up413954.jpg
74なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 23:58:05 ID:24H5FDzs
メード喫茶のイヴェントに使われるメイドマニュアルは
乙女ロードのワンダーパーラーの・・・・・・・・・・・

4月1日限定イヴェントのみに使用されるマニュアルを
特別提供したんだと
ワンパの店長がそう言うてネタバラシしてました。

ワンパの常連でも一年に一度しか見れない光景なんだから邪魔しないでくださいネ。
75なまえないよぉ〜:2009/11/19(木) 18:54:07 ID:2tHNvPqA
寺というのは基本的に極楽浄土をかたどったテーマパークなんだよ。仏教徒は死後こーゆーとこへ行けますという。
だから無意味な豪華な塔を立てて銅鑼を鳴らしてお香をたいて非現実感を演出するの。タイやシンガポールのお寺は
原色ハデハデの金箔キンキラキンでしょ。だから本来的には間違ってないんだよ。日本も薬師寺とかすごいハデでしょ。
それが江戸時代に嫌われたのよ。地味で質素にやるのが武士だから。
そもそも仏像というのもわかりにくい原理やら概念やらに形を与えて拝みやすい、いわば目安にしたものだから、
こういう萌え化も間違ってはいない。個人的にこういう絵柄を受け入れられるかどうかはともかく。……
76なまえないよぉ〜:2009/11/20(金) 00:08:17 ID:RBf5nWvr
昔はもっと寺ってものが民衆の生活に密接に関係してたんだろうな
今は祭りとか法事みたいなイベントでしか関わりがない
もっと俗で土着的な寺ってのが本来なんだろう
77なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 04:13:27 ID:/FDGqxel
朝イチで様子見に行くつもり
さあさあ俺をなじりたおしてくれ
78なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 04:18:14 ID:ZfWAnhYC
>>36
言っとくけどおみやげじゃねーぞ
みるくせんべいってうすいふ菓子に練乳塗るあれだぞ
なんか勘違いしてるだろ
79なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 05:04:19 ID:hS75p6zO
へー、こんなお寺あるんだ。
今度東京で法事やる時に寄って行こ。
80なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 11:26:44 ID:WR2xAza6
行ってきたぜ。
9時〜だったけど9時40分時点ではまだメイド喫茶始まってなかったぜw
40人ぐらいは並んでたかな。
くじほしかっただけなので買って帰って来た。

あと、とろ美本人がコスプレでいた。
メイドはスペース狭いのにいっぱいいた。
平野綾似のかわいいのがいた。

撮影禁止だったので写真はない。
81なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 11:48:16 ID:/FDGqxel
わしみーと違って控えめでいいな
明日はわしみーで痛車フェスだし
82なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 12:02:48 ID:znaKtAht
とろ弁天:とろ美
メイド1号:貝原 怜奈(とろ美とwebラジオをいっしょにやってる人)
メイド2号:木村優里(モデル、ぼくたちと駐在さんの700日戦争の
ドラマに収録の遠距離のビタミンって歌がとろ美&木村優里でそのつながり)
83なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 12:40:14 ID:HAY/2k8h
ヌード喫茶と見間違えたじゃねーか
84なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 12:59:59 ID:wzIqpHPX
朝日新聞だと
「いすゞ117クーペ ハンドメイド」 も
「いすず117クーペ ハンドメード」 って表記されるんかな?
85なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 17:28:37 ID:Mw2Q87xU
行ってきたが痛いのばっかりだった
俺を含む
86なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 17:33:33 ID:enRyBJ4B
あしたもやるの?やるなら行きたい
87なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 19:05:20 ID:GaVkQtrL
行ってきたがこりゃだめだ。
地方のメイドカフェっぽい痛さがある。やっぱ場違いだよ。
せめて巫女でやれよ巫女で。ってここは神社じゃないが。
88なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 19:26:46 ID:/ek3Jv1S
寺は、葬式・墓のイメージがなぁ
89なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 20:12:06 ID:GaVkQtrL
案内板とかは萌え絵を使いつつもしっかり作られてて悪くないんだけど
「オタクを呼ぶ→メイドカフェ」って短絡的すぎるわ。
場との親和性を考えろっつーの。
やっぱ素人が手出せる分野じゃねーな。
90なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 20:33:15 ID:ffKh7t/L
場所が微妙だよな…
まんが王とかアニメイトの近くなら、もっと受けたのに
91なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 20:57:20 ID:WR2xAza6
地元民でも寺があったの気がつかないような微妙な所にあるんだよねw
92なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 21:43:03 ID:oelHM/aM
リアル冥土喫茶
93なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 22:05:25 ID:z4id5KNM
自分5年前からここの300m以内ぐらいの場所に住んでるけど、知らなかったわ…
94なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 22:29:57 ID:CKk7psu0
今日明日でやってんだな
95なまえないよぉ〜:2009/11/21(土) 22:31:29 ID:z2YVhRhG
関係ないけど一応をいちようって書く奴は死ね
96なまえないよぉ〜:2009/11/23(月) 21:05:32 ID:fBCKOzSJ
今日のおもいっきりDONに出てたぞ。
97なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 00:54:29 ID:4kXv1L4B
公式ページのだけど、

>「ミンキーモモ」「時刻少女」などなどで有名な「わたなべひろし」先生も出ています。
時刻少女てw
98なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 02:11:29 ID:3jCq7/ZF
この絵師ってぽよよんろっく?
99なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 03:05:22 ID:iXYimdiJ
南無南無♥キュンキュン ニャーニャー ミューミュー ラブ込め〜
100なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 03:05:23 ID:sE557cEv
101アルミ ◆ALMI/83Fyo :2009/11/24(火) 05:53:38 ID:p2QymzdA
102なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 16:34:11 ID:sbBaoId9
檀家がOKだしてるから止められない
103なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 16:45:43 ID:ssyUdhIv
>>102
住職さん?
104なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 16:52:30 ID:sbBaoId9
>>103
なにかの取材で檀家はどう思われてるかって質問に
むしろ知名度が上がってよいとかって
なにかでみたよ
105なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 16:55:11 ID:4kXv1L4B
まあ、寺が潤ってるのはなくなる心配なくていい気はする。
106なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 21:33:08 ID:VIt6pCEd
日テレでやってたの見たが・・・結構なボッタクリくさかった気がする
鷲宮の真似するなら、もう少し価格とか見直したほうが良いな
107なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 22:11:42 ID:UaNhWhob
>>106
素人がやってるなら最初はこんなもんじゃないの?商工会がやってる鷺宮のようにはいかんよ
108なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 22:18:58 ID:VIt6pCEd
いや、だってミルクせんべいとか数10円で買える様な代物が300円とかだぞ?
素人どころか玄人レベルのボッタクリ価格だぞ?
109なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 23:01:53 ID:WSQ9j9UR
>>106
>>107
>>108
祭りの出店ってこんな値段設定やん、当たりのないの300円のスピードくじ
とか遊戯王のカードのパチモンが景品のクジとか綿菓子1000円とか
チョコバナナ1本300円とか、あくまで「いちょう祭り」の出店と
しての了法寺の値段設定だろ
別に俺は、了法寺の値段設定がボッタクリに感じないけど。
むしろアキバにあるメイド喫茶は、常時、祭りの出店の値段設定で常連客が
つくのが異常を感じる。
110なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 00:04:00 ID:jBBRyj+2
28 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 00:30:27 ID:2ThPE641
「コーヒーと焼き菓子セット」(600円)
「文字入れミルクせんべい」(300円)

なんかすげー良心的な価格だな

36 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 08:07:48 ID:SFvYZe+c
>>28
らき☆すた祭りのときもこっちが悪いなぁと思うぐらい良心的だった
木で作ったしおりとかもできばえから見て
「もっと高くしろよ」って値段設定だったし
111なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 03:16:28 ID:PbEb7N/Q
田舎は人呼ぶのに必死だなぁ・・・
秋田の米なんて、もう完全に味しめちゃってるし
112なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 04:14:09 ID:MslloIGy
それらにいつも釣られちゃうお前ら…
113なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 04:54:43 ID:6UkGXMOd
寺だったら本物の冥土喫茶になりそう
114なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 07:13:55 ID:k1sbCoCC
115なまえないよぉ〜:2009/11/27(金) 02:07:40 ID:vVcrkmbH
【萌】住職「冥土とメイドをかけたわけではない」…約400年の歴史がある「萌え寺」にメイド喫茶出現
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1258084113/
116なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 10:28:57 ID:l07RuIr1
冥土の土産に...
117なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 10:50:26 ID:Ro/0S9sO
どうせなら琥珀さんみたいな大正ロマン溢れる格好にすりゃいいのに
118なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 22:25:47 ID:E1/sW2wo
これ絵師は誰なの?
119なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 22:28:55 ID:E1/sW2wo
っていうか、あまえないでよ的寺がリアルでできるとは思わなかった。
120なまえないよぉ〜:2009/11/29(日) 23:55:14 ID:n1nw86kF
>>1くらい読めよ、馬鹿じゃねえの
しかも最初の方に書いてあるし
121なまえないよぉ〜:2009/12/01(火) 03:05:09 ID:x1xeAkc/
そういえば寺っが舞台のアニメで有名なのあったな
ああっ女神さまっ
独自に使うのは使用料金高そうだけど
関連グッズを仕入れて売るのならOKでしょ
122なまえないよぉ〜:2009/12/01(火) 07:41:59 ID:zEFfy6JZ
>>120
とろ美か
123なまえないよぉ〜:2009/12/01(火) 08:55:50 ID:qE44SGzP
どうすんだよこの寺
124なまえないよぉ〜:2009/12/01(火) 09:14:13 ID:3W3nypvx
初音ミクの般若心経で十分。
125なまえないよぉ〜:2009/12/02(水) 15:47:06 ID:fcGcOQWY
>>121
あれは寺が舞台だったのか

寺が舞台で有名なのは……
一休さん
って古すぎる

萌え系ではあまえないでよ!位しか思い浮かばない
126なまえないよぉ〜:2009/12/03(木) 00:40:32 ID:BcNBkZBp
>>123
ttp://hachioji.keizai.biz/column/12/
映像作品化されて八王子の町興しに使われる。了法寺が聖地
っでうまくいば全国展開、とろ美の時代が始まる。
まぁ、あと200年くらいしたら了法寺の看板の重要文化財になるから心配いらない。
127なまえないよぉ〜:2009/12/03(木) 18:27:45 ID:LzIh4udM
GONZOまで動いたのか。
プロジェクトとしては面白くなりそうなんだが、肝心の寺の場所が微妙。
もっと八王子駅に近ければ盛り上がるのに。
128なまえないよぉ〜:2009/12/03(木) 19:12:56 ID:hs8ZhPcw
>>126
ちょwww

>■いざやってみて、おかしさに気付いた
>−メード喫茶をやって、率直な感想は?
>三井「自分が『メード喫茶やったら?』って言って始めて。
>いざやってみて、『あ、お寺でこういうことすると、こんなにおかしいんだ』と感じました。
>あんまり何も考えないで、単純に『メード喫茶』って言っていたので。
>お墓の前でメードさんが歩いていて、これはって…(笑)」
129なまえないよぉ〜:2009/12/04(金) 18:48:59 ID:b8gjZx/C
わたなべひろし監督、ぜひともとろ美さんのキャラをアニメ化してください!!
130なまえないよぉ〜:2009/12/05(土) 02:04:22 ID:Wrm1o+1M
>GONZO
冥土の土産か
131なまえないよぉ〜:2009/12/06(日) 20:31:56 ID:98F92N0s
一度訪問してみたい
132なまえないよぉ〜
氏ね生臭坊主