【フィギュア】ROBOT魂に「機動戦士Vガンダム」よりV2アサルトバスターガンダム登場 V2ガンダムのすべての装備形態を再現可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
25なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:08:15 ID:sAn9nZca
なんか色ついてないほうがかっこいいな
26なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:11:24 ID:mvWcGV0y
ゴテゴテしたのが好きなオレにはたまらん
27なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:19:00 ID:RpTWfJWw
チビでゴテゴテ最高
28なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:21:23 ID:/Wc10tXr
なら F90 オススメ。
29なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:25:09 ID:T5Nkk+mr
何故メカデザイナーはバイク戦艦とか変な物出したんだ?
30なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:29:05 ID:Qi8wW/E1
オデロなんで死んでしもうたん?
31なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:29:53 ID:PEY+nCtB
なんか彩色がショボくね?
32なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:29:58 ID:AawC+jYa
バイク戦艦作ったのは富野じゃなかったか?
33なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:33:03 ID:tGzFkKsR
最後、バイクコロニーがボコズコとサイド7踏みつぶしていったのは凄かった。


34なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:38:24 ID:iWHQsqzY
アサルトで充分、バスターは過剰
35なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:49:41 ID:K2AwCWUa
待ってました。遂に登場。
他スレで噂はありましたが本当だった。
早速予約しました。
36なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:52:43 ID:MSY7vk82
バスターだって使いようだとは思うんだけどな
作中でハッキリ失敗作認定されてるけど
37なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 20:57:23 ID:MSY7vk82
>>32
玩具メーカー「戦艦出せよハゲ」
禿「そんなこと言うとバイク戦艦なんて出して作品メチャメチャにしちゃうんだから!」
メーカー「いいじゃんカッコイイよバイク戦艦。採用」
禿「出すぞ! 本当に出すぞ!」

こういう流れだからな
38なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:14:41 ID:M8nNz0Lp
>>37
そうそうそれそれ
シュラク隊も
禿「女の子いっぱい出て来てみーんな死んじゃいました。」
禿「ここまでやればBANDAIも、もうガンダム作る気無くすだろう。」
って感じ。
39なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:27:59 ID:gjl9o510
>>36
スポンサー都合的ギミックに対して作中でそう返す、さすが禿
しびれあこがれAA略

1話が時系列的に4話だったのも色々モメたんだろうなぁ…
(本来の順番だとその回までVが全部出てこない)
40なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:33:20 ID:m9CcVDiM
>>37
スポンサーの言う通りの物を出すなんて
富野にしてみれば、それ以前にも何度もやっただろう
自分のことを「玩具の演出家」と呼んでいるくらいだ

むしろ富野の言い分が通った珍しい例かと

>>38
Vの放映前の富野はやる気いっぱいな発言をしていたぞ
放映後のコメントを真に受けていいのかな
41なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:43:50 ID:98/mAiGX
>>40
Vガンダムは放送途中で、サンライズがバンダイに身売りしたんだよ。
42なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:44:40 ID:MSY7vk82
まあガンダムがどうというより会社のゴタゴタと未熟なスタッフがどうとかでぶち切れたみたいだからな
43なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:47:34 ID:7AU4Zo06
三月かよ。もっと早く出てくれよ。
44なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:48:16 ID:98/mAiGX
そして、富野は初めてバンダイの重役(サイコガンダムのデザイナーだったかな)に
呼ばれて、地上で戦艦を出せと言われるわけで。
45なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:50:20 ID:JqOCfhVX
>>42
それで黒富野化して「これ、母さんです」
46なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:54:32 ID:7AU4Zo06
>>36
長距離戦闘の対艦隊戦では機動力と火力に有無を言わせると非常に有効な機体なんだけどね。
この時代、MSの戦闘は中距離ではなく、距離を詰めた白兵戦闘が主流だから、距離を詰められると邪魔にしかならない。
ようはMSという兵器のコンセプトに対応してない追加装備だから現場で使う人間には酷評されるわけだ。

同様のコンセプトのザンネックは案外接近戦でもがんばったけど、こちらもなんだかんだで距離を詰められたら(ブーツ特攻作戦だけど)あっさり落ちたし。
ゴトラタンはキャノンを切り離して本体は格闘戦に特化した仕様だしな。
47なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:54:37 ID:98/mAiGX
Vガンダムは、コアファイターが、いろんな旅をしながら装備
を増やしていくような話にするはずだったから、
(その名残が、Vガンダムの足ばかり作ってた工場)、
こういうゴテゴテした形になっていくのは、最初からの予定
だったんじゃないかと。
48なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 21:55:44 ID:MSY7vk82
結局オリファー特攻とはなんだったのか
4938:2009/11/03(火) 22:03:59 ID:A7QHq9DY
>>40
すげーバカな奴w。一度死んだ方がいいなお前
禿の放送前のコメント程嘘八百はない。
禿はもう絶対ガンダムやりたくなかったのに
またまたBANDAIの都合でやらされたのが実態。
まあ公にやりたくない
などという程禿もバカじゃないので
恰もやる気があるようなコメントを放送前に出す。
でVの後、もうやりたくないから次の監督に今川を指名して降りたわけ。
まあ禿の希望はXの打ち切りで一旦は叶えられた訳だがw
50なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 23:10:58 ID:WprrxxFj
やっぱりガンダムは左右非対称に限る
51なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 23:20:24 ID:JO4IjlwP
塗装の塗り方しょぼくないか?
52なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 23:28:11 ID:VZrO4JKN
変形は?変形はしないの…?
53なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 23:39:22 ID:3EOd45bq
ロボ魂は変型重視したシリーズじゃないから
なんせVF-25すらバトロイド固定
54なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 23:58:40 ID:q2xRQC9h
MGV2アサルトバスターガンダムに期待w
55なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 00:30:33 ID:UJpthD2d
しっかし久々に見たけど両方乗せは相変わらずのゴテゴテデザインだな
種死のこと馬鹿にはできんわな
56なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 00:51:15 ID:G/OcFqCy
>>51
このシリーズは値段の割りにこんなもんだよ
質感とか造形とかが全体的に溶けかけって感じがする
57なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 01:02:37 ID:X0zTF7uX
まあ、ゴテゴテなんだけど、ワザとそうしたデザインだからなあ。
アサルトパーツは明らかに現実の戦車の追加装甲が元ネタ
だし(だから攻撃食らうとすぐ壊れる)。
この時代のMSはビームシールドに防御を任せて、軽装甲化
が進んだけど、ビーム兵器が大出力化して、シールド貫かれる
ようになって大慌てって、兵器の進化における試行錯誤は見えて
面白い。
58なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 04:40:32 ID:EWyVN1L5
VガンMG化といいついにVの時代が来たか
59なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 06:13:29 ID:xr+vRFea
ドッゴーラ立体化しようぜ!!w
60なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 08:00:08 ID:pMgdLVnd
VガンダムのMSのデザインはどれも好きだけどな
ただ見方側の戦艦が旧式ばかりで、終盤になるまで戦闘が小競り合いばっかりって雰囲気だったな
ガンダムでWBがなくて、サラミスを母艦にして戦ってるようなもんじゃねえかとw
この流れがWからターンAまで続いて、種でようやくMSと戦艦が最新鋭で
ワンセットになったんだよなあ
まあリガ・ミリティアなんて民兵組織が最新鋭の戦艦までそろえられるわけもないけど
61なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 08:15:33 ID:JaZPKOjt
Vガンのプラモといえばどこにでも売れ残ってたアビゴル
62なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 08:40:36 ID:EWQ71CI9
変形しない玩具は、玩具ではない、フィギュア
63なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 11:35:16 ID:aX6YIGse
ゲンガオゾとドッゴーラはまだ?
64なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 11:41:24 ID:0Dnw2Q4R
アサルトバスターってマーベットさんにまで馬鹿にされた上にウッソすぐ脱いじゃったよね(´・ω・`)
65なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 12:25:25 ID:TZKm0oVn
>>55
富野が嫌ってすぐに壊した


なぜビルバインで突き進んだのか……
66なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 13:31:39 ID:YIWd9fi4
>>63
ゲンガオゾは、メカセレクションでガマンして。
あれはハズレだったらしく、バラ売りでもよくみかけるし。
67なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 13:44:25 ID:UwgIZeYc
コンティオってオチンコを逆から読んだのが語源てマジ?
68なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 13:58:44 ID:d2ujmAWE
>>55
標準でゴテゴテの種と一緒にすんな
69なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 21:55:16 ID:d1dTzrBT
脱ぐとすごい
70なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 02:30:17 ID:zvuV9J4/
>>60
リーンホース恰好いいじゃない。スマートで。
ラーカイラムよりシルエット的に主張してると思うよ

HGUCやMGでリグコンなんて一生出ないから
ロボ魂でザンスカMSがリリースされることに賭ける!
71なまえないよぉ〜:2009/11/06(金) 12:21:18 ID:nRRyu69M
…そういやSDのナイトガンダムじゃ悪のボス扱いだったんだよな、アサルトバスター。
Vとヘキサは味方なのにさ。
この設定もなんか意味深な気がしてしまう。
72なまえないよぉ〜:2009/11/12(木) 21:03:50 ID:NhvVv2yb
平成元祖ガンダムのV2ABがやっと出るか
てか、平成ガンダムの「V、X」一度リセットして
新しく作ってくれ
Vは、最後はカテジナさんに泣いたけどね〜
Xは、あの終わり方は無いわ><
73なまえないよぉ〜:2009/11/13(金) 17:40:38 ID:126SMOs8
プロポーションは最高にカッコイイのに相変わらず光の翼の形が原作と違うな
74なまえないよぉ〜
>>71
何か紫っぽいやつだっけ?