【アニメ】完全新作続編OVA「装甲騎兵ボトムズ幻影篇」、全6巻が3月からリリース TVシリーズは2月からDVD-BOX化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
バンダイビジュアル株式会社は、「装甲騎兵ボトムズ」の新作OVAシリーズをBlu-rayとDVDで
2010年3月26日より順次発売する。また、OVAの発売に先駆け、'83年のテレビアニメ版の
DVD-BOXを2010年2月23日より順次発売する。

Blu-ray/DVDのOVA「装甲騎兵ボトムズ幻影篇」は、テレビシリーズ終了から26年を経て、
ついに完結を迎えるという完全新作続編。全6巻構成で、BD/DVDとも第1巻は片面1層ディスクに
1話を収めている。いずれも毎回封入特典として、8ページのライナーノートを同梱する。

DVD-BOXは3巻構成で、BD発売に連動して展開し、“スペシャルプライス”で発売される。
BOX1には、'83年放映のテレビシリーズのうち第1話〜28話までを収録。今後発売される
BOX2には、第29話〜最終話の52話までを収める。また、BOX3には、OVA4作と、総集編
OVA6話が収録される。ボックスは、メカニカルデザインを務めた大河原邦男による
描き下ろしとなっている。

AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091022_323697.html
2なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:39:43 ID:rMITYswu
完結って事はテイタニアがからむのか……
(´・ω・`)
3なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:39:52 ID:F3pP2UPU
しらちゃん
4なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:47:26 ID:7jf6/1Mg
ストカー女に刺されて終了だな
5なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:49:12 ID:1ttwbS0H
メロウリンクを廉価で出してくれ
おまけとか付けんで良いから
6なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:50:21 ID:7CqmN4r1
高橋はガサラキを作り直せ
7なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:54:28 ID:IVtWNO4/


正直 完結する必要あんの?
8なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:54:33 ID:a6C0myAK
まだやるのか長い長すぎる
何気にアニメ長寿作品だな
9なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:55:28 ID:PSsT4RDx
>>5
映像特典とかいらんなら北米版探してみたら?
10なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:01:26 ID:dsWp28xc
>>8
なんだかんだいって人気のある作品ってことなんでしょ
11なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:02:40 ID:dig3RPW5
キリコ「正直もう疲れた、そっとしておいてくれ」
12なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:03:00 ID:mCRtS9Sk
そ〜おっと〜し〜て〜お〜いて〜く〜れ♪
13なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:22:34 ID:ozPQ2B+U
嚇やく以降の話?
14なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:23:32 ID:hBEoxmB2
あ、したぁ〜に〜〜ィ〜♪
15なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:27:57 ID:hjAaxPc2
またキリコは死なない展開
16なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:53:19 ID:XWUH5Dwm
EDとロッチナが好きだったアニメ
17なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:55:24 ID:u0tJclC6
むせた
18なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:13:46 ID:SeyEYWiW
おっさんバニラとかおばちゃんココナが出てきた小説版はどうするの?
19なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:36:00 ID:Ae+1JrXx
フィアナは死んでるの?
20なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:46:00 ID:ukvx2bAe
ペールゼン・ファイルズみたいな音楽はもう勘弁して欲しい
21なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:57:17 ID:GNmTFea7
悪名高いレッドショルダー時代の話だと聞き、
さぞや胸のすくような大虐殺を繰り広げるのかと思いきや、
のっけから瀕死→死亡など弱いPSオンパレード。
もういいわ・・・
22なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 01:23:46 ID:033IgNsj
OVAじゃなくTVでやれよ
23なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 01:45:14 ID:AaA2GYmZ
バンダイ1/20プラモとかタカラトミーのアクティックギア等々…
既に新商品発売は打ち切りされてるよね?
商売になるんだか、ならないんだか良く分からん作品だよな
24なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 02:31:18 ID:57aK3gjw
PFが作品として目を見張るおもしろさをうちだせていたら状況は
ちがったんだろうけど。
25なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 02:51:05 ID:BfbNUQT4
最期ぐらい、アールに作画たのんでほしいな。
26なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 02:52:09 ID:nxdRkQc0
>>22
タダでHD録画されちゃ商売あがったりだから
OVAはこれからまた増えてくだろうね
27なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 03:01:35 ID:u+WghQkJ
どうでもいいがスコープドックを下手糞なCGで描くのを止めて欲しい
手書きで気合入れて描いて欲しい
28なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 03:30:01 ID:wS9LU1rj
>>5
ありゃバンビじゃなくてVAPだからなあ
29なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 03:36:01 ID:TvrMKrt6
遺伝子がどうのこうのってのもう止めてくれ
30なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 03:45:30 ID:v4yyNX+V
ウドのコーヒーでむせるスレか
31なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 03:51:52 ID:Abqz+B7I
キターーーーーーーーーーー
俺たちは待った、この日を焦燥と共に。

てか予告はしっかりつくってくれよな
32なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 03:55:06 ID:Abqz+B7I
主役カン・ユーははずせない!!
33なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 04:43:41 ID:NVDnPID6
ボトムズと言えば歯医者のドリル音
34なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 05:01:44 ID:fRTdH15r
リアルロボットアニメの最高峰(言いすぎ)と称えられて無事全52話を完結したのが84年
まだ見たい、の声に応えて作ったのがOVA3部作。スタッフはこれで〆でしょ、つうコトで最後にネタバレ。88年
続編は?とのしつこい要請でつくった赫奕が監督自ら認める失敗作。94年
久々の新作『ペールゼン・ファイルズ』も勘違いな方向へ・・・09年

さてどうなることか・・・・

35なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 05:26:13 ID:vLXPFboi
今さらベルゼルガ物語をやって、カラミティやテスタロッサで
既存ファンからフルボッコにされるところを見てみたい


つーかよ、1/20のトータス系はいつ出すんだよ!糞バンダイ
36なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 07:06:29 ID:7I/kReUL
>>34
赫奕たる異端については作る時点で監督が「これは蛇足です」と言い切ったからな。あの最終回の先を描こうとしたら誰が何をやっても余計になるから。
その上で作る意義があるとすればこれとこれか、みたいなコメントを出した。
で、発売した後で「やはり蛇足です」と語った。

37なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 07:36:41 ID:Q+tqyBJO
とりあえずオマケは要らないからDVDメモリアルボックスみたいな値段は止めてくれ。

いくら何でも10万円は高過ぎる。
38なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 08:04:54 ID:1uSNjeXs
総集編OVAという言葉が気になってぐぐって見たら
テレビの総集編もOVAと呼ばれることを今知った。
39なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 08:41:52 ID:fkxgTpum
クエントでのラスト・バトルの回想シーンを完全新規で描いて
ラビドリー、ツヴァーク、ドッグキャリアーのアクティックギアが出るようにしてくれ
40なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:01:42 ID:Abqz+B7I
サイボーグとして蘇った、メカカン・ユーが主役で是非。
41なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:17:24 ID:H+opZ+dL
カンユーとかの二番煎じはもうええわ
42なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:26:39 ID:XZQRZZyB
>>40
タオパイパイかよw
43なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:31:45 ID:kreDcks3
キリコのクローンとか出てくるんじゃねぇの

コールド・スリープしてる間に成長させて実験が行われていたとか
44なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:34:03 ID:lgTtuI1T
それよりザブングルの続編やってほしかった
45なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:41:28 ID:i9sCpGiK
キリコを引っ張り出したりせずにボトムズの「世界」を描いてくれ
46なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:58:08 ID:LGohtDQp
おまえらは確実に、日本のボトムズですね
47なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:15:54 ID:oMBu2Z9j
ガンダムでもさ、俺的にはZ・ZZは蛇足と感じていたけど
アムロとシャアの物語の終わりとして、逆シャアは素晴らしいものだと思っている。
希望として幻影篇も完結を謳うなら、誰がどう見ても「この先は無い!」という終わらせ方にして欲しい。

逆にこれは絶対して欲しくない物として
「野望のルーツ」から「赫奕たる異端」まで時系列的に繋がっているのに
後付ストーリーの辻褄合わせで、過去の話が無かった事になるのは勘弁して欲しい。
48なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:31:17 ID:FfP8S/d3
ボトムズってOVAが続いていることに驚く
こないだペールゼンがNHkでやってたから録画したが10分で消したよ
まだ平成ガンダムのほうが見れるわ
49なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:46:08 ID:rRyD9vwP
ガンダムUCも3月らしいね
金遣いには気をつけろよ
50なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:53:09 ID:WLFAbx6L
>>27
同意
あのCGは糞だ
51なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 11:39:00 ID:7SjfvaTg
>>36
新入社員は会社のボトムズ
無職は社会の機甲猟兵
52なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 11:43:30 ID:+cNEjwSu
もう少しレンダリングをまともにやってくれればCGに文句はない
幻影篇もCG使うのは、オリジナルの作画リメイク版を作るつもりなんじゃないかな
数年前ちょっとそんな話題出たし
53なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 11:45:22 ID:00al/lQS
戦場のボトムズにたかる蛭、機甲猟兵!
パイルバンカーで串刺しよぉ(はぁと)
54なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:15:17 ID:AIySaqvR
弧影再びとは違う話なの?
55なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:31:17 ID:fkxgTpum
「装甲騎兵ボトムズ・ディケイド」にして主人公が過去登場AT全てに乗る話キボン
要は出し損ねたAGや、1/20ATを(ry
56なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:43:54 ID:vRxY5vrk
ハリウッドで実写版を希望
ストーリーや演技が原作レイプでも
ATのバトルがカッコ良ければ全て許す
57なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 17:36:31 ID:ya0xxFT+
>>56
ATデザイン変わるけどいい?
スターシップトルーパーズ3のように
58なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 17:41:09 ID:+cNEjwSu
孤影再びにはパープルベア・ストロングバックスは出てこなかったと思うが
誌面にはCGのそれらが載ってたな
59なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 18:33:59 ID:Ksgx/L6n
ヤマトの様に世俗の垢にまみれるのも、ガンダムの様にバンダイの思惑で世界観はは奇形化しファンはミュータントになるのも嫌だが
あちこち虫に喰われた剥製の様な哀れな姿を引っ張り回されているのがボトムズの現状
ボトムズに名誉ある死を与えて欲しい
もしバンダイが薄汚い考えをボトムズにしているならそれは阻止されなければならない
60なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 18:41:41 ID:xDd6Xq78
ペールゼンは面白かった
61なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 19:22:45 ID:fkxgTpum
「PF」は最終話まで見ると評価変わる。ボトムズ正史として見るとアレだが
俺はOVAボトムズは全て同人作品として見てる。いい所だけ楽しむ。
62なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 19:30:52 ID:7aBsPnua
俺も最終話でPFは化けたと思うけどなぁ
キリコ以外の全員に救いがあって、キリコだけはまたいつものように歩き出す
63なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 22:15:44 ID:KFTkJNUo
>>24
そもそも新規&出戻り層の獲得と、ATのトイかプラモの販促フィルムが狙いとしか
思えん企画の時点でどうしょうもない。流石は元Zガンダムのプロデューサーだ。

>>59
商品を一切買わない事だよ。
本放送から今まで、ありとあらゆるボトムズの動向を追って来たが、
PF展開前後のえげつない商戦だけは腹に据えかねて、完全にスルーしたからな。
64なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 22:21:34 ID:UTKYtGr/
>>46
「最低野郎」はファンにとっては誉め言葉
65なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 00:17:41 ID:xRNvrwFD
>>40
それなんてゴステロ?
66なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 00:23:13 ID:/BQIPpbE
安い3DCGはもうやめてくれ
気合いの入ったメカ作画を見せてくれ
67なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 00:32:27 ID:N1PkI4Us
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1438048

ロッチナさんの予言が当たったかw
68なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 01:10:48 ID:DVsz5EcU
内容なんてもうどうでもいいから「野望〜」を超えるメカ作画の戦闘シーンが見たい
だからCGなんてやめれ
69なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 10:13:04 ID:LAOSbtbW
糞ガンダムみたいになるよりはマシだな
70なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 12:16:18 ID:VqO5V8Cz
>>56
キリコはキムタクで!
71なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 12:35:41 ID:rgstfAQ5
HI-D
72なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 12:55:33 ID:QIvr2q/T
ボトムズのリサイクルの酷さにくらべてダグラムの幸せっぷりは目立つな
73名前をあたえないでください:2009/10/24(土) 13:26:30 ID:QWrpXKYr
【国際】偽物商品があふれる中国・上海の一角で早くも海賊版「Windows7」…メーカーに依然難題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255824428/

【日台】 『NHK偏向報道』で2次提訴、パイワン族の原告らが来日会見「自尊心傷つけられた」[10/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254829889/

【政治】民主党新執行部人事、小沢「集権」確立…選対委員長には「公明党批判の急先鋒」石井一参院議員を起用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254926165/

【経済政策】水ビジネス:日中両国で協力合意へ 国際市場参入に弾み…両者の利害が一致 [09/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255126599/

【日台】NHKスペシャル問題、訪台のNHK番組プロデューサーらが6月に、「偏向報道」抗議者に「不問」求めていた[10/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254776700/
74なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 14:01:56 ID:o0a5Hzxg
俺ペールゼンファイルズは、すげぇ良かったけどなぁ…
CGダメ?w
75sage:2009/10/24(土) 14:02:56 ID:aMu/yPsu
>>63
パチンコに売られるよりはまだマシか・・・とも考えたが
昨今のやり方は俺もエゲつなさを感じるわ
76なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 16:21:39 ID:eF60PMR5
今更言ってもしょうがないし、業界的にもこの流れは止められないんだけど、
それでもやっぱり3DCGでATを描くのはやめてほしい・・・
ゲームのデモ画面を見てるみたいで萎えるんです
77なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 16:26:44 ID:nZ/Vziji
ボトムズのATってスコープドッグとなんたらタートルの2種類だけであとはちょいとパーツ交換した派生種て印象がある。
だからプラモ並んでても全部一緒やんとか思ってまうのは俺だけ?
78なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 17:08:44 ID:gFMWAb1U
>>77

それはIntelとAMDが同じPCだと言うのと同じ感覚だ。
79なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 19:52:34 ID:ZrX+dyM8
キリコの飲むコーヒーは苦い
80なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 20:30:39 ID:5z0rxPK5
野望のルーツで絶対に死なない主人公という設定でファンの度肝を抜いた後はもう何作っても同じ。
一回こっきりだったからできたこと。
81なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:01:46 ID:xRNvrwFD
>>77
あやまれ!

ファッティーにあやまれ!!
82なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:08:03 ID:T4T3egDs
>>72
鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、
埋もれた砲は二度と火を噴くことはない。
鉄の巨人は死んだのだ。
83なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:11:01 ID:1ShUKfS2
野望のルーツやペールゼンファイルズ見た後では小惑星リドのキリコのヘタれっぶりが別人な件。

まるで新兵のようにコロっとだまされるわ素体みて逃げ出すわ。
84なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:23:36 ID:KwVL34/+
「たとえ神だろうが従わない」キリコが軍に入った動機は生れ故郷のメルギアを守るためだったという事実。
85なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:33:48 ID:ju9/RUhM
ボトムズはどうなってるんだ?OVAが出たがあれは完結してないのか
86なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:38:59 ID:QIvr2q/T
>>82
ダグラムは最初回から主役機体の滅びが約束されているからな
続編でクリンや仲間達の末路は描けても大活躍した主役機の復活が見込めない
人間ドラマの組み立てが主だったのにプラモデルが売れに売れた作品……それがダグラム
全共闘世代の大人も喜んで見てたので視聴率も良かったw
独立戦争や革命の熱狂と挫折を丁寧に描いた作品w

今風の絵にリメイクされれば必ず食い付くだろう
87なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:46:53 ID:dJkrN0HD
>>86
ダグラムseed destinyとか適当な企画でっちあげて垂れ流せばよかろう。
今は誰もがやってることじゃて。
88なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:48:43 ID:vfi/iK+y
異能者の解釈がシリーズを重ねるごとに
化け物じみてきた
89なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 21:51:38 ID:LJ+MB9+M
>>19
PSの寿命は2年
90なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 22:06:51 ID:xvNmWuQH
>>86
鉄の竜騎兵のパクリ
91なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 22:22:48 ID:vfi/iK+y
>>90
ダグラムは滅びの約束より、あの当時であの政治劇をメインにした
開放戦争アニメを長期間作ったのに意義がある
92なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 22:25:54 ID:QIvr2q/T
>>90
漫画のザ・コックピットの原作者の松本御大が
著作権を主張したらマズいレベルだが「映像化」はダグラムが先なので問題無し
原作も91年にOVAになってる名作だしね

……今のただの剽窃、パクリとは根本的に違うのw
93なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 22:28:48 ID:lF3r8zCu
掩護射撃もなしにATが突っ込んでいくペールゼンなんとかは戦術的にありえないと思った。
94なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 22:31:07 ID:QIvr2q/T
>>91
全75話放映は今でもスゴいと言い切れる長さw
さらに腐女子が全くつかなかった作品w
(ガンダムやボトムズはついた)
95なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 22:33:40 ID:1ShUKfS2
3000機のATを相手にできる男がいるので戦術とか戦略とか関係ない。
96なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 23:47:30 ID:kwiXXi2g
>>92
そのOVAの監督は高橋良輔w
97あやめφ ★:2009/10/25(日) 00:42:20 ID:???
ボトムズWeb|幻影編
http://www.votoms.net/gen-ei/
98なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 00:51:33 ID:Hnwco7er
生身で大気圏突入できるのはスーパーサイヤ人とキリコだけ。
99なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 01:04:05 ID:nlTZn+hl
>>98 鉄雄忘れないで

イプシロンみたいなきちんとしたライバルが現れると
物語も面白くなるだろうな
野望のルーツレベルの対PS戦が見られれば本望
100なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 01:20:12 ID:svvh7ZwH
わたしだっていい思いしたっていいじゃないですか
101なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 03:08:19 ID:IlBtRVIj
超力ロボ・ガラットこそロボットアニメの頂点
102なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 03:36:52 ID:iN2Haj75
チクショー…幻影編も3Dかよ…。

スピンオフでクメン〜サンサ間のイプシロンをやれば面白いのに…。
103なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 04:54:03 ID:5QCG2NhE
イプシロン人気ないから
104なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 11:26:12 ID:HpBqhyjG
ノーマルファッティーを出さなかったバンダイを一生恨む
105なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 13:09:55 ID:jNiccX3i
>>100
この寄生虫めが!!
106なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 13:38:06 ID:4TYQOcG2
>>104
むしろ売れないの覚悟で陸戦デブ出したバンダイを俺は評価する
107なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 15:50:03 ID:Z0w2ZrV5
またアニメアールの作画でAT戦がみたい
108なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 16:40:55 ID:zZWE3S1K
>>97孤影再びの映像化作品なんだな
ココナが全然違う人なんですけど・・・
109なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 19:00:46 ID:+Y1WDPKw
むせぬ〜
110なまえないよぉ〜:2009/10/26(月) 10:23:27 ID:sUAI/jzA
過去へいったり、未来へいったり、作品出す順番が滅茶苦茶だな
111なまえないよぉ〜:2009/10/26(月) 10:54:34 ID:hh3QQwug
主人公も監督も病んでるからな
112なまえないよぉ〜:2009/10/26(月) 19:40:48 ID:uQnz1bpw
メカ作画がCGだったらゆるさん
113なまえないよぉ〜:2009/10/26(月) 20:23:43 ID:ZdvYMc+7
全ては冷凍睡眠中のキリコの見てる悪夢だ、
と思うコトにしている。

夢だから辻褄がアレでも大丈夫さ。
114なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 10:45:39 ID:Igp535Y/
ゴウトの頭が…頭が…。
115なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:39:29 ID:Bu2RHEXy
>>96
監督本人がインタビューで鉄の竜騎兵を参考にしたって言ってるし。
116なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:39:45 ID:ykZqU4FV
フィアナこそ我が命
新作で蘇る事を求む
キリコとフィアナが
一緒に居れれば、それだけで、0VAの迷走…商業主義のPFの作品としての奥行きの無さ、全て許せる。ボトムズは最初からキリコとフィアナのラブ・ストーリーなのだから…フィアナ亡くしてボトムズは成立しないのだ。
117なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:20:39 ID:y5mIAKoi
次のOVAでラストか…

終わるまで死ねなくなっちまうぜw
118なまえないよぉ〜:2009/10/30(金) 23:46:57 ID:MF9wz1Wb
メカがのきなみ古いのはやっぱりカクヤクよりずっと前の時代だから?
つまりキリ公は寝たまま
たまたまバニラが拾って思い出に浸る話とか
キリ公冷凍フルチンでwww

119なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 12:37:46 ID:ituNzprh
落下する衛星に取り残されたまま大気圏外から地上まで落っこって
「核爆発をも凌ぐ規模」の爆発の中心にいたのに生きていて、
重態だったのに10日で回復しちゃう化け物が

「回復力が通常人の3倍」などとイプシロンを驚かせていたTVシリーズは何だったのか
120なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 16:04:43 ID:OdbR+7lu
>>119
しー
121なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 17:54:15 ID:Oh/kXmg3
瀕死状態から回復する度に強くなるんだよきっと
122なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 18:57:29 ID:ituNzprh
本人もフィアナの元に行きたがってるだろうから、ボトムズ完結の締めとして、キッチリ殺してあげよう。
銀の弾丸を撃ち込んで、心臓に杭を打ち込んで、首を切り落として、体の一部が残ってると
そこから再生しそうで気持ち悪いから死骸は完全に焼いてしまいたいところだが、
焼くと炎の中から甦りそうだ。むせながら。
123なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 20:47:09 ID:P4KEwF4V
キリコ死なねえのにどうやって終わらせるんだろう
とりあえずCGだけは勘弁してけろ
124なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 21:06:40 ID:EPf0stcd
またCGなのか?
キャラデザも変わってるし
それよりもキリコの声どうするのよ
黒歴史になりそうだな
125なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 23:57:22 ID:0DqkxqPy
あっこの玩具屋がかかわって以降
碌な目にあわないね。
キリコもボトムズも我々も。
126なまえないよぉ〜:2009/11/01(日) 00:06:07 ID:EH3+qg3A
じっさいのとこ、キリコは不老不死なの?
数世紀たってもふつーに
「俺は地獄をみてきた・・・フィアナ、お前は探すためならいくらでもみてやるさ・・・」
みたいなセリフはいてそう
127なまえないよぉ〜:2009/11/01(日) 01:46:52 ID:VSoASzx9
無理矢理な方法を使えば、フィアナ復活などいくらでも可能だが、それはやってほしくない。
 ・テイタニアと同じ人体改造技術と補助脳で復活
 ・カクヤクでの死亡直後に冷凍したので、まだ生体として完全に死んでいない
   再び冷凍冬眠に入った状態なので復活可能
 ・素体は複製した多くのクローン胚のひとつから作ったので、クローンはいくらでも
  製造可能。 何者かの陰謀で遺伝子的にフィアナと同一のPS登場
 ・ワイズマンの複製が存在し、その古代クエントの超技術で復活
等々。でも復活させてほしくない。
宇宙戦艦ヤマトなど、他のアニメのように「死」が軽くなるから。
「なーんだ、結局復活するんじゃん」という、前ストーリーの否定、
「死」が単なるドッキリ演出の手法に落ちてしまうから。
ストーリー上、一度死なせたからには、キリコは永遠にフィアナへの愛を貫き通し
フィアナへの想いを胸に生きていってほしい
128なまえないよぉ〜:2009/11/01(日) 05:59:10 ID:pIHfnucj
第一話の冒頭場面の予想

暗闇の中にたたずむキリコ
キリコ:「フィアナ、フィアナ・・・どこにいる」
フィアナ:「キリコ、キリコ・・・、ここにいるわ、ずっと」
キリコ:「えっ?」
フィアナ:「目を覚まして」

冷凍カプセルの中
身を覚ますキリコ
キリコ:「ここは?」
フィアナ:「どうしたの?うなされていたようだけれど」
キリコ:「・・・夢を見ていた、ひどい夢を見ていた。そうだ夢だったんだ・・・」
129なまえないよぉ〜:2009/11/03(火) 22:21:11 ID:4SYXkqfT
ストーリー作家にとって、夢オチはの禁じ手の一つ
130なまえないよぉ〜:2009/11/04(水) 09:19:36 ID:zs80UpDD
フィアナは生き返らせたらいかん。新作で生き返らせるなら、何故前作で殺したのかと。
話を重ねる毎に矛盾が出てくることはある。視聴者も多少のことは目をつぶる。
だが、死んだ人間を生き返らせるのは御都合主義の最たるもの。
登場して良いのは、キリコの思い出の中に残るフィアナのみ。

安直に死んだ人間を蘇らせて評価を下げるのは、商業主義アニメ「ヤマト」の二の舞、
ガンダムみたいに死んだ人間が心の中に現れて、ペラペラと語りかけるのもダメ。
それではガンダムの猿真似になってしまう。
独自の世界を構築してきたボトムズ、他のアニメで散々見慣れたパターンは真似しないでね。
131なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 00:34:23 ID:Si3MO2DT
実はフィアナの脳がW-1に移植されていたというのはどう?
身体はATになっちゃったけど、心はフィアナのまんまってことで。
132なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 00:38:53 ID:Si3MO2DT
思い出した。この機体は子供も埋めるんだった。
ばっちりだ。
133なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 01:56:01 ID:N4onnAJr
青歴史
134なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 20:30:00 ID:TxF+y+u2
>>127
フィアナも異能生存体だった
135なまえないよぉ〜:2009/11/05(木) 23:51:24 ID:m6qhFIZn
>>134
その手があったか
136なまえないよぉ〜:2009/11/08(日) 10:33:45 ID:4ulicc3S
137なまえないよぉ〜:2009/11/08(日) 22:52:47 ID:K0e5GEM5
>>136
それとくらべたら、むしろDistrict9のパワードスーツのほうが感触は近いように思える。
138なまえないよぉ〜
>>3
けんちゃん?!