【明治大学】世界最大級のゲーム・アニメ・漫画・フィギュア等の資料館「マンガ図書館(仮称)」を2014年めどに設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
明治大学がマンガ、アニメ、ゲーム分野でのビッグプロジェクトを進めている。世界最大級のマンガ、
アニメ、ゲームのアーカイブ施設である「東京国際マンガ図書館」(仮称)を、2014年をめどに設立
することが明らかになった。

「東京国際マンガ図書館」(仮称)は、東京都千代田区の明治大学駿河台キャンパス猿楽町地区内
に新たな施設を建築する。設立後はマンガ、アニメ、ゲームの大型施設、研究施設、アーカイブとして、
日本のポップカルチャー文化に大きな影響を与えることになりそりそうだ。

明治大学によればマンガ図書館は、複数のコレクションからなる専門図書館、ミュージアム、シアター、
イベント会場、研究室などが設けられる。マンガやアニメ、ゲームその関連分野の資料保存と学術、
文化的運用を行うとしている。

収蔵対象はマンガやアニメ、ゲーム分野の書籍、同人誌、マンガ原稿、アニメの原画、セル画、
フィルム、さらにアニメのパッケージソフトやゲームソフト、基盤、筐体、キャタクター商品、フィギュア
にまで至る。仮称ではマンガ図書館とされているが、実際にはもっと幅広いポップカルチャー全体を
カバーするものとなりそうだ。

国内では同様の施設に京都国際マンガミュージアムや杉並アニメーションミュージアムといったものが
既にある。しかし、そうした施設はひとつのジャンルに特化している。
今回の構想ではより包括的な大型施設が目指される。

明治大学は今年10月31日に、故米沢嘉博さんの蔵書を核に「米沢嘉博記念図書館」を先行施設として
オープンする。この14万冊以上の書籍、そして2004年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館
「おたく展」展示物が現在収録済のコレクションの核となっている。さらに今後も収集を進める予定だ。

また、設立にあたっては、現代マンガ図書館、コミックマーケット準備会、アーケードゲーム博物館計画、
海洋堂、COMIC 1準備会、COMITIA 実行委員会、国際交流基金が協力を行う。

マンガ、アニメ、ゲームといったポップカルチャー分野の資料は、大衆的なものであるが故に制作資料
が失われるケースが多い。また、書籍や映像、ソフトなども、大量生産商品であるため、いつでも
手に入ると思われがちだ。

しかし、これまで系統だった収集が行われていないため、実際には驚くほど短期間でこうしたものが
姿を消してしまうケースも多い。今回の計画は、こうしたポップカルチャー分野が抱える資料保存や
研究の問題も解決する意義深いものとなるだろう。

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/2014.html
・関連
【イベント】「明治大学アニメ・声優研究会」が創立10周年記念プロジェクトで豪華声優陣が出演 ※藤田咲・下田麻美・浅川悠・真田アサミ・小林ゆう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254488661/
2 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2009/10/22(木) 21:17:54 ID:???
不可視状態なのでやむを得ず2ゲット(´・ω・`)
3なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:22:15 ID:Gud4Ri+2
白雲なびく駿河台
4なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:25:52 ID:7FaY68v7
俺の同期入社(自動車メーカー)の明治政経の奴(神奈川出身)は、
同期の飲み会の居酒屋で出身校を訊かれ、待ってましたと
「メ・イ・ダ・イです。」と得意満面に答え、
周囲は一瞬、蒼ざめ、暫くすると尊敬と憧れの眼差しで
彼を見つめた。女子の一人が「大学でご専攻は何でらしたのですか?」
と尋ねると、また彼は待ってましたとばかり、
「いちおう、政治経済学部だったんですが・・・」
セイジ?ケイザイ????
「えっ、メイダイでしたよね」
「えぇ、明治大學ですよ」
「・・・」

たちまち、周りはクスクス、、、プププ。。。失笑、、
30秒ほどすると爆笑の嵐。。

愛知は高校でも公立天国、私立蔑視の土地柄だけど、
名大と呼び名が同じだけに私立の明治とバレると大変なんだよね
5なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:28:06 ID:ExVIwrh8
麻生と麻生信者歓喜w
6なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:33:55 ID:nxE2jWbI
俺の母校、始まったな
毎年の寄付が報われる時がきた
7なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:35:28 ID:shLC27ix
<丶`∀´>漫画じゃなくて マンファニダ
8なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:36:45 ID:7slsw4+R
>>7
朝鮮語はお呼びじゃないんだよ
氏ね
9なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:39:33 ID:fJUM9WWk
18禁の類も入れてくだしぃ
10なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:43:10 ID:+vOO0mn7
日本アニメ侵略の第一歩w
11ソウマ ◆Zakfx3MEbQ :2009/10/22(木) 21:43:31 ID:VDHwIdMt
>>7
マンファは朝鮮じゃ無くて中国じゃね?
朝鮮語でもそうなのかな
12なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:48:06 ID:g6fYgmOG
アグネス襲来
13なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:01:07 ID:VZzAdkVl
>>これまで系統だった収集が行われていないため

なにをどうやって系統だてて集めるのか凄い興味ある
14ゼロ ◆YGV3nm7htE :2009/10/22(木) 22:05:58 ID:UNlBqqzR
明治はどこへ向かうのか
15なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:10:28 ID:u0z1M2IQ
エログロナンセンスも受け入れるなら可。
御行儀良いものだけなら不可。
16なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:15:06 ID:QuqkfuxM
>>11>>14
おまえらここでもコテがデフォか

とりあえずクソOBどもはもっと寄付しろください、お願いします
17なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:16:53 ID:aFm8GF5S
おいおい、こんなの不可能だろ
政府の予算だと、建物だけでも100億円かかるんだぞ
18なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:18:14 ID:QuqkfuxM
>>17
建物は既にあって開館は今年11月とか
19なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:25:34 ID:aVy1Ewo5
>>16
11月(正確には10/31)に開館するのは先行施設の「米沢嘉博記念図書館」だ。
明大明治高校の校舎を利用したもの。
2014年の「マンガ図書館(仮称)」は上記の図書館を吸収してできる
総合図書館だ。明大校舎からほんのちっとだけ離れた場所に建てられる。
20なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:33:47 ID:QuqkfuxM
>>19
ほう、それはいいことを聞いた
サンクス
21なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:35:59 ID:qAbzi7Gl
これは支持する。
なにか寄付してもいい。
22なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 22:53:28 ID:P0mV8xS2
京都とどう違うの?
23なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:01:45 ID:xsDavUbf
>>16
了解。
今度、振込用紙が来たら寄付するわ。
24なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:07:05 ID:IG4gAPP6
刑具・拷問具を取りそろえた博物館もある「よく分かってる」大学。
25なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:22:02 ID:vg0zg99T
関東大震災や東京大空襲、東京核ミサイル攻撃、東京大津波などが
あれば、貴重な資料が灰塵に帰するし、盗難や放火、テロ爆破なども
文化を焼失させるのに十分なリスクがあると思う。
 ロシアか中国が全部ごっそりと資料を本国に持ち帰るのにも便利だし。
資料倉庫は、日高山脈の花崗岩の地下数百メートルをくり抜いて、
コンクリートの厚さ10メートルの二重壁構造として作り、気温湿度を
自動調整して、無人にすべし。害獣虫等も寄せ付けないように、倉庫の
内部を窒素ガスで充満すべし。
26なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:28:31 ID:8E9tEmSl
文部科学省の平成20年度「グローバルCOEプログラム」において、明治大学の「現象数理学の形成と発展」プログラムが採択。
【数学、物理学、地球科学】分野においては私学で唯一の選定となり、明治大学の研究力の卓越性が証明されています。
教育力においても、平成19年度文科省GPの採択件数は10件と、私立大学では最多を誇っています。グローバル30に選ばれる等、
「個」を強くする大学として、時代を先取りする教育を展開し、高度化・多様化する次代を見据えた大改革が今進行中です。

こういう方面も注目なんだけどなぁ
27なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 23:28:44 ID:ZXN6ZvD7
なにこれ俺も入れるの?
28なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:05:48 ID:1tujrBRu
明治は伸び盛りだよな
留学生4000人計画とか法科大学院とか
29なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:06:18 ID:Cj+l7uUs
一般公開のはず
近所だから開館したら行ってみようかな
米沢さんの蔵書楽しみ
30なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 00:13:05 ID:i6L0+V2Z
エロやグロの類はどうするの?
31ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/23(金) 00:38:53 ID:/Lr+brA7
キモオタ強制収用所wwwwwwwwwwwwwwww
32なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 01:16:00 ID:l258vh71
けいおんが国宝となる日が来たか
33なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 01:52:52 ID:bxan4j0q
国立大学だから、同じじゃん。税金で建てるんじゃん。
34ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/10/23(金) 02:04:24 ID:OqLyDQe9
どんだけあると思ってまつか?>(;・∀・)ノ
35なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 02:13:04 ID:HdDxjnYt
>マンガやアニメ、ゲーム分野の書籍、同人誌、マンガ原稿、アニメの原画、セル画、
>フィルム、さらにアニメのパッケージソフトやゲームソフト、基盤、筐体、キャタクター商品、フィギュア

広げ過ぎじゃないの?紙ものに絞っても莫大な量になるだろうに、フィギュアとかどうやって収集するんだ?
海洋堂限定じゃ意味ないぞ
36なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 02:30:54 ID:KtwIx7fb

国が作らずに大学が作ったんだな

最初から国がこういう施設を1つ作っとけば文化も発展するのに
37なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 05:48:20 ID:UEcJ+SCS
麻生が国費で博物館を建設しようとしていたが
民間にまかせておけばいい
38なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 06:51:15 ID:q/jNQ02+
村上隆作品は置かなくてよゐ。
39なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 08:42:57 ID:sYc7L/bA
>>33
国から金がでていようが、お役所仕事で箱物を作るスタッフがちがうからこっちは現実的だと思うけどな。
40なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 08:49:36 ID:zUE2cyGp
これを支援してメディアセンターにするのがいい。
41なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 08:56:47 ID:dWHWpKTs
マンガはともかくフィギュアの集積施設はあってもいい気がする
42なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:14:52 ID:cUsSeCnU
こんな変なもん建てるからくそ明治なんて言われるんだよ

俺らの学費でくだらねーもんつくんなよ 糞が

こんなん作るぐらいなら研究室の機材充実させろや
43なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:39:32 ID:78u1Z0B7
さっきテレビでやってたな

関係者によると
なんで117億もかかるか意味不明だそうだ

建物がなくてもどう考えても半分以下で済む、とか

なんだったんだろうな
アニメの殿堂って

それとネットでアニメの殿堂を必死に支援してたバカ共ってwww
特に浮世絵がどーとか言いながら支援してたバカはwww
44なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:44:17 ID:sYc7L/bA
>>43
支援してたのは予算どうこうでなくてその構想のことだろ?
無駄に関しては作ると決めてから削ればいいだけの話だし、まず実現させることを前提に考えてたんじゃないの。

予算云々はちょっと違うと思うぞ?
45なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 09:53:50 ID:78u1Z0B7
国の構想では
予算は当初よりはるかに大きく膨らむのがデフォですがwww
46なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:00:35 ID:UCn2tpPf
予算の話じゃないって話なのに予算の話するとか馬鹿なのか
47なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:10:20 ID:NeX6pIwV
>>42
同意。明らかに在学生向けのものではないからなー…
わかりやすいもので歓心を誘う、私立の典型的なやり方なのかなぁ…


…とまぁ愚痴を垂れつつそんな所に(しか)入学した(できなかった)自分を呪うべきだなーと思うんだよな…
48なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:16:32 ID:IyB+qf9r
留学生が沢山来るよ(b´∀`)ネッ!
49なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 11:08:54 ID:Ju6z15ZG
>>ゲームソフト、基盤、筐体
これがどこまでやるのかなぁ、ゲーム関係は
パブリックなとこで集めてるとこがないからなぁ。
50なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 12:03:54 ID:8U2monO3
一般人がふらりとやって来て入れるわけじゃなさそうだな。在学生か登録者限定っぽい。
しかも会員費取るし。まあ、維持管理費だから当然だけどね。
51なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 12:37:36 ID:N3sEpVBt
>>33
明治は私大なんですが。
52なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 12:48:20 ID:uo526bD5
三年間通った校舎だったのに…
「マンガ図書館(仮称)」なんかになるくらいなら
潰してくれたほうが良かった
53なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 12:56:08 ID:IQQGwA57
こんな無駄なものを建てるのなら補助金は全てカットだな。
学校法人の認可も取り消してしまえ
54なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:01:08 ID:4Cf00i2A
>>52
いつでも遊びにいけるじゃん
55なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:14:55 ID:A3Lc51Xv
いいなぁ明治は・・声優来るし、面白そうなの建つし・・
立教なんて・・・よくわからんお笑い芸人が来る位だよ(´;ω;`)
56なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:25:58 ID:N3sEpVBt
>>52
想い出の校舎がエロ同人誌置き場になるわけですね。
素晴らしい。
57なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:30:26 ID:9ZpIYq3B
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
58なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:34:49 ID:6FrYoGtR
1階にアニメとか見れるような巨大シアターホール的なものもできます
59なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:40:20 ID:QrO1br+F
そこそこ名の通った大学が犯罪者育成に携わるのですね。

終わったな明治大学。
60なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:52:49 ID:UCn2tpPf
まだオタク=犯罪者なんて言ってるやつがいるのかw
61なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:52:58 ID:SURd2OwJ
さすが明治頑張ってるなー
まぁ住んでる遠いから関係ないんだけどね
62なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:54:13 ID:Chiusknr
明治なんか無勉で入れるぐらいのFランだろ
63なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 13:57:05 ID:4Cf00i2A
>>62
君が東大かハーバードならそれもアリだwww
強がるのはよそうね
64なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:05:22 ID:Chiusknr
>>63
うちの高校じゃマーチなんか授業中に寝てるようなクズしか行かなかったわ
65なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:08:08 ID:cUsSeCnU
>>64
なんて高校?
言ってみようか
66なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:10:56 ID:OGOMOcC5
>>64
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
67なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:13:10 ID:3f2TaKJR
鳩山政権涙目wwwww
68なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:14:42 ID:QRpkS2rL
国がやらなくても済んだな 鳩山GJ
69なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:39:12 ID:8d/TgV4i
さて、幾らで作れるかだな。
70なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:48:31 ID:IQQGwA57
>>60
まだオタク=健常者なんて言ってるやつもいるんだねw
71なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 15:00:14 ID:QrO1br+F
>>60
否定に必死だな。
政治家を犯罪予告して逮捕されたのもアニヲタだったしな。
72なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 15:29:23 ID:Chiusknr
美阪美琴は関係無いだろ
73なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 15:35:42 ID:ZD4B73ar
宅逮捕ワロタw
74なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 15:37:15 ID:W0fjseE1
親父が集めてる漫画が1万冊くらいあるから
死んだらここに送るか
75なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 18:49:18 ID:EkymUWEa
犯罪者=外人(特亜) で問題ない
76名前をあたえないでください:2009/10/24(土) 10:28:47 ID:QWrpXKYr
「鳩山」姓を悪役に使うな 中国当局がメディアに通達 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255684587/

【故人献金】鳩山首相「私の発言で捜査に影響与えるのは良くない。私が逃げているという話ではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255179274/

【政治】 偽装献金で、鳩山首相の元公設第1秘書を事情聴取…東京地検特捜部★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255705114/



【政治】「精いっぱい頑張った」 政権発足1カ月で鳩山首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255604257/

【偽装献金】東京地検、鳩山首相の元公設秘書を任意聴取[09/10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255704459/

【政治】鳩山首相、幸夫人と一緒にタイへ出発 ASEAN会合へ出席、東アジア共同体構想をアピールへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256299770/

【政治】「映画スターになった、素晴らしくいい気分」…鳩山首相・幸夫人が東京国際映画祭にサプライズ来場★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255778766/

【政治】 鳩山首相のヘアスタイル支持率62.8%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255783277/

【政治】改めて自民党のアニメCMを見ると、言いたかった事がよりよく分かってくるwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255788822/
77なまえないよぉ〜:2009/10/26(月) 22:02:07 ID:uzH2BbnU
>さっきテレビでやってたな
>
>関係者によると
>なんで117億もかかるか意味不明だそうだ
>
>建物がなくてもどう考えても半分以下で済む、とか


いや、かかるよ。

78なまえないよぉ〜:2009/11/02(月) 04:27:30 ID:b6qBIZm0
米沢嘉博氏がは明治大出身だからな

仕送りなしの寮生でバイトと授業をかけもち、明治の二部の法学部を卒業したつわものを知ってる
食いぶちと学費稼ぎながら卒論出すだけでスゲーと素でおもた 
あんまバカにしないでほしい

それから夏・冬のビッグサイトに募金箱置いてくれたら、故コミケ代表のために募金しますがな
79なまえないよぉ〜
こんな人物がリバティアカデミーに必要か?出入り禁止にしろ、明大が汚れるわ!
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/a/u/0/wSX06e247D8
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/a/u/1/iUNk6wvhKwk