【環境】「しまじろう」で植樹推進、専用Webサイト上ではバーチャル植樹体験 (育成ゲーム)も展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星軌道中立帯φ ★:2009/10/18(日) 11:48:31 ID:???
ベネッセコーポレーション(岡山市)は先月から、幼児向け通信講座「こどもちゃれんじ」の
人気キャラクター「しまじろう」を使った植樹プロジェクトをスタートさせた。インターネット
上に子供が植樹を疑似体験できるゲームを開設。来春、ゲームで子供たちが木に付けた名前を
書いた旗をしまじろうが携え、国内の森林に200本以上を実際に植樹する計画という。

□画像
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1247743273/191.jpg

□以下、プレスリリース

「しまじろうの植樹プロジェクト」9月28日スタート

株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市)の幼児の教育・生活支援ブランド「こども
ちゃれんじ」は、「子どもの未来に、豊かな自然を残したい」という想いの下、2009年9月28日
より「しまじろうの植樹プロジェクト」をスタートします。本プロジェクトは、植樹のノウハウ
を持ち日本ユネスコ協会連盟とも提携している株式会社レインボー・ジャパン(所在地:東京都
渋谷区、代表取締役:ケビン・マヤソン)の協力を得て行ってまいります。

「こどもちゃれんじ」では、2008年の講座開講20周年を機に、「環境」と「食育」の大切さを
親子で考えてもらおうと、「おやこみらいプロジェクト」を開始しました。「おやこみらいプロ
ジェクト」の一環として、この度スタートする「しまじろうの植樹プロジェクト」は、子どもの
未来に豊かな自然を残す活動として、森に木を植え、長い時間をかけて森へと育てていく活動で
す。「こどもちゃれんじ」は、この活動により、親子が一緒に、「自分たちの未来について考え、
自然を大事に思う心を育てるきっかけや気づきを、提供していきたいと考えています。

具体的な活動として、2010年春、日本国内の森林に「植樹」を行います。「こどもちゃれんじ」
の人気キャラクターしまじろうが、Web上で子どもたちから募集した苗木の名前と、育った苗木の
イラストを掲載した『未来の「だいじ」の旗』を持って、植樹を行います。

また、専用Webサイト上で、親子で参加できる苗木に名前をつけて育てるバーチャル植樹体験
(育成ゲーム)を展開します。

今回の「しまじろうの植樹プロジェクト」は、植樹のノウハウや、植樹活動とデジタルコンテンツ
を連動するノウハウを持つ、株式会社レインボー・ジャパンの協力を得て行って参ります。
「しまじろうの植樹プロジェクト」WEBページはこちらhttp://www.ecologift.jp/shimajiro/
をごらんください。

※依頼を頂きました

ソース・読売オンライン
http://www.yomiuri.co.jp/eco/miniinfo/20091013-OYT8T00120.htm
2なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 11:50:43 ID:aRCHcb8N
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | やったね! トラトラトラのしまじろうが2GETだよ!
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  | みんな、たまには早く寝てみよう! 早起きは三文の得だよ!
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   |
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   |>>1くんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
3なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 11:58:26 ID:YS4/CzZ1
木が育つところには、放置していれば勝手に育つ
つまり、場所を如何に確保できるかであり、植樹など関係ない
木のCO2、O2の吸排出は+−0wwwwww、真実を子供に教えろ
4なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 12:02:46 ID:cG9FiGZO
5なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 12:04:30 ID:MY2wgNnY
ぼく、うんち!
6なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 12:16:39 ID:PO1PXxgs
>>1そうか、創価
7なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 12:23:43 ID:aOGV3rhm
日本って今山じゃ木が多すぎだから間引きしなきゃ病気になっちゃうほどなんだろ?
そんな状況で国内で植林しましょとか説得力ないな
8なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 14:13:20 ID:xIslOVeb
歯ブラシ
9なまえないよぉ〜
>>3
最近は鹿が食うのでな