【アニメ】逢空万太「這いよれ!ニャル子さん」 FLASHアニメ化決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
> 監督:谷東
> FLASHアニメーション制作:DLE

ドラマCD化に続いて、展開早いなあ。監督は「ピューと吹く!ジャガー」の谷東氏、制作は
「THE FROGMAN SHOW」シリーズのDLE。

あと、チラ見せ画像からわかるのが、アニメ版のタイトルは「這いよる!ニャルアニ」で、
少なくとも10話以上で構成されていて、脚本は原作者自ら担当していて、キャストが
ドラマCD版と同じっぽいことぐらい?

MOON PHASE 雑記
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20091013

GA文庫Blog
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat384/013963/
2なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:24:37 ID:D0BPUXzW
た〜か〜の〜つ〜め〜
3なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:59:58 ID:y8MSNtpe
予算ないんすか
4なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:19:15 ID:i7DNSqJm
ああまどにまどに
5なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:32:59 ID:hRGXV3Y8
>>3
きっと・・・
6なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:44:48 ID:pAn6Hmho
読んでないけど

ツンデレありますか?
幼馴染いますか?
血のつながらない妹は出てきますか?
7なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 06:13:31 ID:nzIGxeBV
ラブクラフト最大の誤算は日本人を計算に入れなかった事か
本人はペルソナ2までは許せたかもしれない
8なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 07:50:13 ID:y6P5uyr5
にゃる子さんVSドルイドさん
宣伝担当一迅社
9なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 08:11:15 ID:VaDZq4zC
>>6
ツンデレはあると言えばある。期待してるものとは違うと思うが。
幼馴染?血のつながらない妹?何それ?おいしいの?
10なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 08:36:19 ID:CVu5OafP
TRPGやってた世代が製作側になったわけか
11なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 08:43:02 ID:Ic/jDiI4
>>8
やめろwwww
12なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 08:56:31 ID:lvAI1hmK
>>6
幾ら何でもクトゥルーを元ネタにしたものでそんな条件すべてを満たす作品は…
デモンベインとかなんか該当する作品が幾つでも出てきそうで
恐くなってそのうち俺は考えるのをやめた
13なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 09:03:00 ID:CMl2VnlS
また一発パロディネタか……
なんつうか、「作家」て作品は、最近とんと見れなくなったなあ……
14なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 10:34:07 ID:jAeZjvNM
魔界水滸伝は永遠に続かなくなったな
15なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 10:37:10 ID:hp1i8foc
>>7
たぶん、今世紀で世界最大(出版点数について)のクトゥルフ物のヒット作だと思うw
16なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 11:03:26 ID:DHHDncEw
いあ
いあ
17なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 11:09:27 ID:4fW6Q2MN
>>15
うーん。そのうちヒトラーやスターリンすら萌キャラ化しそうだな。
まさになんでもありのちゃんぽん文化だな。
18なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 11:14:45 ID:AMTOYg+t
>>13
ライトノベルに何を期待してるんだ
19なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 11:16:33 ID:au+ZkqaY
20なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 11:36:09 ID:4Smqbo2u
>>7 もしラブクラフトがデモンベインやキスダムをみたら発狂するかもな。
21なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 11:43:38 ID:vnExvonY
>>20
そりゃ、あんだけ出来の悪いアニメを見せられたらSAN値も下がる罠。
デモンベインは原作をやらせるという逃げ道があるけど。
22なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 12:23:38 ID:OBgv19gz
>>20
東洋人が自分の作品と関わってる時点で
すでに許容範囲外かと
23なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 12:28:50 ID:V1mXeKvp
クトゥルフの萌え擬人化ってどんだけ手垢がついたネタだよ
24なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 12:40:04 ID:rh6/4xNi
>>22
中国は尊敬というか、そんな感じだったっぽいし、アジア系っても大丈夫なんじゃねえの?

デビルフィッシュを好んで食べるのが多いって点じゃあ拙いかもなw
25なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 12:51:56 ID:jAeZjvNM
>>13
それは単にラノベしか読んでないからでは?
26なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 13:20:19 ID:BXw+mssb
>>22
山田博士「・・・」
27なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 14:14:17 ID:hp1i8foc
>>6
基本的にニャルラトホテップは、
その全ての属性を内包する。
28なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 17:51:33 ID:opA6Hxbl
既に3巻まで出ているのに「一発ネタ」と言われても…
29なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 18:47:00 ID:AMTOYg+t
実際それなりに売れてるからこそいろいろ展開出来るんだろうしな
30なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 19:04:35 ID:t/pKFI6i
>>24
何かが入り混じる、って事を嫌ってた人なので怒ると思うよ
31なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 19:05:44 ID:skgY9ep2
>>28
一冊一発ネタじゃなかったのかよ…
32なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 20:06:21 ID:eqQQyel2
>>17
幼なじみは大統領というエロゲがあってだな・・・
33あやめφ ★:2009/10/14(水) 20:15:23 ID:???
●CAST
ニャル子:阿澄 佳奈
真尋 :喜多村 英梨
クー子 :松来 未祐

●STAFF
原作/脚本:逢空 万太 「這いよれ!ニャル子さん」ソフトバンク クリエイティブ/GA文庫 刊
企画 :ソフトバンク クリエイティブ/DLE  
総指揮 :北村 州識 (ソフトバンク クリエイティブ)
監督  :谷 東 (DLE)

キャラクター原案:狐印
音楽:すどう ゆうき (DLE)
協力:松本 真弓 (ソフトバンク クリエイティブ)

アニメーション制作 :DLE (「秘密結社 鷹の爪」他)

●エンディングテーマ
「好き、好き、大好き。」
歌:阿澄 佳奈
作詞/作曲:すどう ゆうき
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/2009/10/14/
34なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 20:19:31 ID:j+RWqaap
タイトル的に、あやよさんと何か関係あるのかと思ったのに…
35なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 20:58:15 ID:rH+6oedl
>>17
萌えキャラが神様とか魔王なんてもはや定番なのに何をいまさら
36なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 21:29:33 ID:jAeZjvNM
よーし、マホメットを萌…おっと誰か来たみたいだ
37なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 21:33:04 ID:lvAI1hmK
>>34
はっちょけあやよさんなんて10代のヤングの俺は聞いたこともないぞ?
ここでしっかり作品名を書いてるのはぐぐったからであって、
決して読んだ瞬間に即レスしてるわけじゃないんだからねっ!
38なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 00:53:04 ID:rz6x+XYV
和気藹々な現場ですなぁ・・・w

■ドラマCDニャル子さんを10倍楽しく聞く方法!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7989342
39なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 09:35:03 ID:20J1skDE
ニャル子の声優さんを見たいが関西かぁ……

【イベント】阿澄佳奈トークイベントin立命館 秋だ!祭りだ!あすみんだ!! 11/7開催
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1255481966/
40なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 18:55:03 ID:wJTwWIXC
>>13
キミが考えるブンガクてのは現存しない。
アーキタイプは古代ギリシアで使い果たされ、
パトロン抱えて創作だけに打ち込める作家など既にいない。

>>25
1Q84みたいなラノベモドキが現代日本じゃあセートーハのブンガクなんだぜ。
すごいだろ?
41なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 10:10:52 ID:I8g9HFbj
パロディといってる奴がいるが、
暗黒神話体系のパロディやスピンオフではなく、
暗黒神話体系そのものを題材にしたのは実は久々だったりする。
20年ぶりくらいじゃね?
42なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 12:56:45 ID:WxtXUbYY
>>41
その20年前の作品は何?
43なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 13:12:07 ID:I8g9HFbj
>>42
日本だと、朝松とか菊池あたりが人気あった頃の作品の一部。
44なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 20:13:05 ID:VunBNzxy
>>41
そのものなのか?あれ・・・
45なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 21:28:18 ID:h1v2D5gO
原作、近年のクトゥルフ作品の中でも、屈指のダーレス評価を行ってる作品だよな
手放しの激賞とまで言える
46なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 21:41:54 ID:Ad1BfXk6
>>21
出来の悪いアニメ?なんのことですか?
47なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 03:43:32 ID:RvAG4Saa
デモンベインにアニメなんてなかった
48なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 08:34:30 ID:drsyPG/H
>>36
それだけはヤバイマジでヤバい

逃げてーっ!
49なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 11:09:28 ID:Hyi3r0X0
>>44
暗黒神話体系そのものじゃないか。
単語を借りてきただけのパロディじゃない。
ラブクラフトやポーの元ネタ知らないと楽しめないネタが多すぎるのが逆に問題だが。
50なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 12:15:33 ID:n85Bzu8U
そうなのか。神話関係は矢野健太郎のアレしか知らないもんでw
バールのようなものやファンネルが武器とかフォークに弱いとかネタだとばかり
51なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 15:15:48 ID:R7thy1gv
>>49
"ポーの元ネタ知らないと楽しめないネタ"とはどれのことでしょうか。
1〜2巻を読み返してもわからないので教えて下さい。
52なまえないよぉ〜:2009/10/19(月) 00:19:40 ID:6/3xmjpZ
ポーまでさかのぼるようなネタはないんじゃないか?
53なまえないよぉ〜:2009/10/19(月) 12:46:33 ID:PMJ17NJz
>>43
あぁ〜・・なるほど、サンクス。
54なまえないよぉ〜:2009/10/19(月) 17:26:19 ID:Tj1Mt23A
>>49
単語を借りてきただけの類と変わらんと思うが。
55なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 08:27:52 ID:Yk5blMHa
明日発売だぜー。
ドラマCD 這いよれ!ニャル子さん
http://www.hobirecords.com/nyaruko/

>>55
宣伝乙。
56なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 08:56:26 ID:OOoejJDU
>>17
アドルフィーネとスターリナの出る小説、実は既にある。こんな国でごめんなさい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584179530/
57なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 11:35:57 ID:Mvl19qKh
ショゴスはまだですかテケリ・リ
58なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 18:41:35 ID:q5pWzAi7
萌商売としてメインヒロインに邪神を据える上で○○星人の設定はよく考えられてるなとは思った
種族特性だけは頂いて萌ヒロインとしては邪魔な非処女とか殺戮とか度を越えた悪辣とかの経歴は別人扱いにできるし
2巻のニャルVSニャルとかもこれじゃなきゃできなかったろうし
59なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 14:53:49 ID:WQBevVi4
>>58
化身設定を上手く昇華したともいえるな
60なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 22:35:51 ID:eN+cR2gz
他の邪神も、星人設定でなきゃ1回出てきては倒されて終わりになるしな。
61なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 22:50:23 ID:MU2JXi/j
ツァトゥガはメフィラス星人だったしな
バルタンやガッツやヤプールネタなんかもそのうち出てくるんだろうか
62なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 04:08:21 ID:G6JldNkY
CD買えた人はおらんのですかいのう
63なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:10:36 ID:AOL4iLOZ
買ったけどまだ聴いてない
64なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 17:41:30 ID:rW+bZCiu
買ったぞー初回限定版

ニャル子…クー子…
どっちの声もめっさ可愛いww

65なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 17:54:43 ID:1Rw52OIy
楽太郎息子とか金朋とかぴかさとかあすみんとかキャストも豪華だよな
キャスト見るに2巻の話か?
66なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 17:56:27 ID:rW+bZCiu
>>65
いや、一巻がほぼ全て
最後に二巻のプロローグが
67なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 00:36:45 ID:fEC5Toly
ラジオ聞いてるけど声優怖い。主に年齢的な意味合いで
68なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 06:03:28 ID:S0yVOYpc
>>67
声優は無貌の神だから年齢も自由自在
69なまえないよぉ〜:2009/11/07(土) 01:07:57 ID:z5mF97gU
永遠に年をとらない人もいるしな。
かない(ry とか、こおろぎ(ry とか
70なまえないよぉ〜:2009/11/07(土) 08:17:36 ID:SgS4/7jn
71なまえないよぉ〜:2009/11/07(土) 19:14:16 ID:gNMzt6rd
最近、その枠にかねとm(ryが加わっております
72なまえないよぉ〜
あれは・・・
無垢なる獣だから。