【ゲーム】セガ名越氏が語る「龍が如く」とゲーム倫理の問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2009年10月12日に都内で、JAPAN国際コンテンツフェスティバル2009のオリジナルイベント
“劇的3時間SHOW-10人のコンテンツプロフェッショナルが語る-”の1コマとしてセガの
名越稔洋氏がトークイベントを行った。名越氏は、ゲームクリエーターになった経緯や、
代表作『龍が如く』の制作背景、そして現在のゲーム業界について思うことを熱く語った。

「まず最初に、日々思っていることから話します」と前置きしてトークを始めた名越氏。
始めに語られたのは、ゲームの歴史についてだ。ゲームが産業として広く認知されたのは
ファミコンブームからだと考えると、ゲーム産業の歴史は約20年。いまでは映画と肩を並べる
産業となったが、かたや映画が1世紀以上の歴史を持っているのに対し、ゲームの歴史は
四半世紀に満たない。その点から、「ゲームはまだ過渡期というよりも創成期」だと名越氏は言う。

かつて、映画産業にもさまざまな問題が提起され、議論があったはず。「でも、ゲームは
技術の進歩が速く、変化が猛スピードで起きてしまった。産業ばかりが成長してしまって、
議論がされてきていないんじゃないかと思うんです。言ってみれば、頭でっかちの逆で
“体でっかち”になってしまっているんじゃないか、と」(名越)。この名越氏の危惧が、今回の
トークイベントのメインテーマ。さまざまな話題を出しながら、名越氏は議論すべき問題を
提起していった。

「人殺しでも何でもできてしまう『グランド・セフト・オート』というゲームがありますが、これも
ひとつの行き着いた先。このゲームは、誰かがいつか作らないといけないものだったと
思っています。僕自身は、ゲームが人に与える影響というものをきちんと考えたいので、
こういうゲームを作りたいとはけっして思わない。でも、このゲームにあるような倫理の問題に
ついては、きちんと議論をしていかなければいけないと思っています。ゲームはみずから
入力をして反応が返ってくる、いちばん刺激的なメディアだと思います。では、いちばん危険な
メディアなのかと問われると……作りようによってはそうかもしれません。だけど、危険だから
表現のハードルを下げるべきかと言われると、ちょっと納得できないんです」(名越)

名越氏自身、『龍が如く』シリーズを作る際には、現代劇だからNGとされた表現があったという。
しかし、過去や未来を舞台にしていれば同じ表現がOKに。あるいは、キャラクターものでも
OKなのだそうだ。「たとえば、ピカチュウが血をダラダラ流してもOKになるんですよ。けど、
それっておかしいですよね? 子供は絶対に泣きますよね?」と、熱く客席に問いかけた名越氏。

「僕はゲームはインタラクティブだからこその感動があると思っていますし、倫理の問題に
ついてはきちんと議論をしたい。機会があれば業界内でそういう発言をしていきたいと
思いますので、皆さんも何か思うことがあればぜひ投書でも何でも声を出していただければと
思います」と呼びかけた。

上記の倫理の問題と名越氏が深く関わることになった背景には、『龍が如く』シリーズを
制作したことがあるだろう。名越氏は、この作品が生まれたきっかけを「売れ筋の作品を
なぞってマスを取ろうとするばかりの業界の風潮にイライラしていたから」と説明。ゲームの
多様性がどんどんなくなっている状況の中で、「だったら、ワールドワイドはいらない。女は
わからなくていい。子供は触るな。とにかくニッチだけど、濃いものを作ろう」と思ったのだという。
もちろん、国内にターゲットを絞ってはいるが、海外にまったく目を向けていないわけではない。
「ただ、海外の真似をしても仕方がない。日本人には日本人の感性があるんだから、
メイドインジャパンは削らずに世界に出ていきたいと僕は思っています」(名越)。

ファミ通.com(一部略)
http://www.famitsu.com/game/news/1228468_1124.html
続き >>2
2あやめφ ★:2009/10/13(火) 12:46:28 ID:???
そうして名越氏は『龍が如く』を作ろうと腹を括って“攻め”に出たが、当初は社内でも否定の
声ばかりだった。いまでこそ大ヒットシリーズとなったが、『龍が如く』は最初のプレゼンで
落とされていたのだそう。「でも、大ヒットになった作品って最初は否定されるものなんですよね。
あの『甲虫王者ムシキング』だって3回もプレゼンに落ちて、最後はプロデューサーが
号泣して通ったくらい(笑)」(名越)。

『龍が如く』が否定された理由は、やはり裏社会を描くという倫理の問題が大きかったそうだ。
しかし、名越氏はそれに納得せず、「その問題はやっていく中で解決していくこと」と思っていた。
それでも、経営陣だけでなくスタッフにも否定されたことはやはり辛かったという。なかには
「子供ができたので、こういう作品は作れない」と言われたこともあったとか。けれど名越氏は、
「やるなら正々堂々と、ド真ん中でやろう」と考えた。そのために当時のナンバーワン
プラットフォームだったプレイステーション2で出し、宣伝費もきちんとかけ、王道を
目指したのだという。

また、『龍が如く』の特徴のひとつであるタレントのタイアップについても、名越氏なりの
明確な考えが明かされた。『龍が如く』以前は、タレントを起用することはあっても「ゲームに
タレントという引きは必要ないとされていた」という。しかし、ゲームが産業として成熟するにつれて
メジャーな方向へ向かうのは必然だと名越氏は考えた。「映画でもドラマでも、誰が出演して
いるか、タレントで選ぶでしょう。ゲームだってそうなるべきだと思ったんです」ときっぱり。
シリーズは最新作『龍が如く4 伝説を継ぐもの』で5作品目となるが、タレント側から
「出てみたかった」と言われることも増えてきたそう。「1作目から5年かけて、やっとここまで
きました」と名越氏は感慨深そうに語った。

名越氏は最後にもう一度、倫理の問題に触れて以下のようにトークを締めくくった。

「先日、『フジテレビ開局50周年記念記録よりも記憶に残るフジテレビの笑う50年』という
番組がやっていたんですね。その中で昔のお笑い番組のリプレイがたくさん流れたんですが、
それを観たナインティナインの岡村さんがこんなことを話していたんです。かつてのお笑いは、
危険なこともエロいことも含めてめちゃくちゃやっていた。でもいまは、イジメのきっかけになると
言われるから同じことはできないんだ、と。芸人が芸人をいじる芸や罰ゲームが、イジメの
手段として使われる、イジメを助長している、と言われてしまうんだそうです。そこで岡村さんは、
僕には涙ぐんでいるように見えたんですが、そういうつもりでお笑いを作っているわけではない、
と言ったんです。むしろいじめられている子が土曜の夜にお笑いを見て、芸人がいじられている
様子を笑い飛ばしてストレス発散してくれればと思って作っている、と。その言葉に僕は
ものすごく感動したんですね。ゲームも同じように悪く言われがちです。何か事件が起こると、
その容疑者がプレイしていたゲームが報道され、ゲームの影響だと言われる。でもそう
言われてしまうのは、僕たち業界人が責任を果たしていないからだと思うんですよね。
いつまでゲームを作り続けているかはわかりませんが、僕だけでも業界内で果たせる役目が
あるんじゃないか、それを考えていきたいと思います」(名越)
3なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 12:50:52 ID:8Dv052ZK
シェンムーがどうしたって?
4なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 12:54:38 ID:rZ0xEbzY
「弟切草」とか「かまいたちの夜」の体感ゲームがやりたい。
けど、恐過ぎるかな。
5なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:05:19 ID:IvB5VyDc
他人がいじられてる様子を見てストレス発散ってのはいじめにちかいような…
6なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:19:29 ID:lELqiQ6B
人類から自由を剥奪すれば平和になるってか?w

モラルキチガイが望むのは、
おだやかに微笑んでただそこに佇むだけの世界なんだから。
マジメに相手するだけアホらしい。
7なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:26:00 ID:65RvVO5h
ハッテン場ないのが残念
8なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:27:33 ID:/zzN3MDa
どうでもいいけど
ヤクザをテーマにするなら目がピカピカした主人公が正義の為に戦う幼稚な話はやめてくれ。
頼むからもっと渋くしてくれよ。
9なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:30:10 ID:aMKzzB0m
>>5
そんなもんじゃないの?
電波少年だって松村がムチャな要求受けてパシられて困る姿を見て”笑う”番組だろ
10なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:33:38 ID:cBM+QFnu
宗教団体のボスと組んで

日本征服した上で

外国に売り飛ばすリアルストーリーでよろしく
11なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:38:30 ID:TSn5kp2A
グランド〜を絶対に作らない気持ちと
ヤクザゲーム作っちゃう気持ちに大した差はないだろ

倫理クソ食らえ〜の金儲け展開しました。これからもそうです!(≧▽≦)でええよ
12なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:39:16 ID:WXOxPXj/
これが糞ゲーでなくてなにが糞か
13なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:40:20 ID:WXOxPXj/
ヤクザを恐れながらヤクザに憧れる馬鹿なんですね。
開発者は
14なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:45:57 ID:HRc+5ikf
テレビと違い、買わなければ一切何の接触もないので安心です
15なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:46:15 ID:S7/U13xd
格ゲーみたいな技が笑える
16なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:46:58 ID:n8XItSW5
製作側は、マリオのように10年20年愛される作品になった場合のみ
表に出てきて欲しいです。
17なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:51:39 ID:YOqpMlRw
窃盗映画を見てグランドセフトオートを作ったんだろ
マスゴミが悪い
18なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 13:56:46 ID:TXj4QnoY
>>9
「そんなもん」で終わっちゃうから、何時まで立っても悪物なのさ。
ゲームもお笑いも。

「そんなもん」で終わらせないように、常に真剣な意見を述べ、質の高い議論を促すことが、
ゲーム制作者、あるいはゲームファンがしなければいけないことなのかもね。
19なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:06:10 ID:wF55khLy
おっとセガ・マークIIIの悪口はそこまでにしてもらおうか。
20なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:08:53 ID:Y9vygdD2
普段からこういうこと議論する人がいないと、いざっていうときに権力の言われるがままになっちゃうよ。
ただまあゲーム規制派はまずプレーしないから、GTAと龍が如くの違いを規制賛成派に理解させることは不可能に近いだろうな。
21なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:28:25 ID:hysBQWig
お前ら相手に何言っても無駄って分かってるだろ名越も
22なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:28:30 ID:YdZzpFvY
すべての根本は家庭教育、しつけに始まる。
これらが失われた国に於いては枝葉のメディアや
コンテンツを規制しても何の解決にもならない。

文化を守るものもやはり法律ではなく教養だとおもう。
23なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:38:28 ID:SMCNbuDv
この文章、ナイナイのオールナイトに投稿すれば
読まれるかもしれんな。
24なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:45:55 ID:IlFvYPNx
>最後はプロデューサーが号泣して通ったくらい

カッコいいな。
25なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:51:35 ID:8aEuOA/w
これ昨日行ったわ
26なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 16:34:26 ID:7DVOkyAs
シェンムーでフォークリフト競走するんだが、
荷物を持ち上げて走行すると、簡単に転倒しまっせ。
27なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 17:00:50 ID:ZGymT4ZE
GTAもデッドラもシェンムーのパクリ
28なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 20:42:27 ID:pcQka7vv
GTAで一般人を殺すと警察が凄い勢いで襲い掛かってくるわけだが。
あんな問答無用で警官に射殺される世界ならマフィアになる奴なんて居なくなるんじゃね?
29なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 20:53:22 ID:KV9LYHvu
販売規制さえ機能するならば、倫理的に問題があるソフトが出てもいい。

作り手側でもその辺の考えは様々だろうから、
ここまではセーフみたいに統一するのは難しいと思う。

ゲームが犯罪の原因呼ばわりされるのは、
規制がザルな現状では仕方がない。
30なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:11:04 ID:N/tzH1H5
しかし、「子供ができたのでそんなゲームは作れない」なんてこと言ったスタッフ
は即刻首にすべきだな。クリエイターの資格なし。

ただ、キャバつくとか変なルールのポーカーは要りません。タレントは3では
けっこうはまってたけど、ちゃんとした声優も使ってね。
31なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:35:32 ID:rzzKeZIV
必要なのは議論ではなくロビー活動。
エロゲーがやり玉に挙がるのにAVはおkなのを見ればわかるだろう。
32なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:22:47 ID:dPSB/9Bo
シェンムー少ないな
まだこれからか
33なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:30:41 ID:KQzqgGdk
エロゲをやる奴って
一般人から見れば
幼稚園以下の池沼が漫画絵でオナニーしてるようなもんだからな
34なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:57:53 ID:OidzvzKm
知り合いのキャバ大好きなおっさんがこれでキャバ嬢落とすのに夢中になってたせいでそういうゲームってイメージしかない
35なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:58:12 ID:s6eHlavF
>>30
>しかし、「子供ができたのでそんなゲームは作れない」なんてこと言ったスタッフ
>は即刻首にすべきだな

イエスマンのように、ひたすら絵を描くだけの人間の方がいらねえよ。
特にデザイン職の人間はやりたい事が明確な連中が多いから、そこから外れれば
仕事だって辞める。そんだけ極端な人間も居る。

俺も「エロゲーブランド立ち上げるから、スタッフになって」と言われたら会社辞める。
逆に「エロゲー作りたいから会社移る」と言って出て行った人間も居るし、まあ厄介な仕事だよ。
36なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 02:20:47 ID:kSFCa4Z+
ピカチュウが血をダラダラ流したらむしろすげー勢いでNGが出るわけだが
子供向けのコンテンツの代表として見られてるのでかなり審査が厳しい
37なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 02:38:12 ID:KQzqgGdk
ピカチュウが血をダラダラ流せるルールになのに
龍が如くの表現が現代劇だからと言う理由で規制されるのがおかしいといってるんじゃ?
38なまえないよぉ〜
みんな言いにくいだろうからニートの俺が言います。

おまえがいうな名越