【ゲーム】ゲーマガ10月号特集「期待外れだったゲームソフトTOP10」 1位は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
10月 ゲーマガ特集 期待外れだったゲーム
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/1/9/1984e5b7.jpg

1 サンダーフォース6
2 FF8
3 聖剣伝説4
4 逆転裁判4
5 ローグギャラクシー
6 マリオサンシャイン
7 アンリミテッド サガ
8 デビルメイクライ2
9 FFレヴァナントウィング
10 ブラッド オブ ハバムート

はちま起稿
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/304971.html
2なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:01:14 ID:X4LQG9LX
だいたいあってる
3なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:01:53 ID:vPKX8yf6
なんでFF12が入ってないのかが理解できない
4なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:02:45 ID:hzqK9+7S
サンダーフォースって、そんな皆に期待されるほどのゲームになったの?
X68000の2が最高峰ってのは知ってるけどな。
5なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:03:02 ID:/XkSRuO9
FF12だな
あとマリオサンシャインはマリオ史上最高レベル
6なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:03:01 ID:VptFf20r
Xbox360のゲームは一本もなしか
さすが良作ばかりのXbox360、倭猿ハードとは段違い
7なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:03:21 ID:89UzGT9y
どれも持ってねぇや。

ACナインブレイカーとPS2の連ザ続編はがっかりゲームだった。
8なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:03:25 ID:BRKmqvvI
バイオ5が入ってないな
9なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:04:29 ID:8JN2wpcm
FF8はFFじゃなければこんなところに載らなかった
10なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:05:19 ID:U4KbVdIe
FF8は良作だろ。
11なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:06:38 ID:zKfwTgKb
>4 逆転裁判4

なるほどくんが、訳分からない状態になってるもんなw
綾里とか出てこないし、「ギターギター二人は〜♪」とかウザかったしw
12なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:07:09 ID:vPKX8yf6
FF8をキモイだのなんだのと表面的なことだけでしか批判できない奴は、
昔のゲームみて「このグラフィックはねぇよw」って批判するゆとりと同程度であることにまず気付けよ。
13なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:07:35 ID:IGoBhxMK
>>9-10
バーカ
14なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:07:55 ID:qtYvq8nO
逆転裁判4はそれほど悪くはなかったと思おうけど・・・。
15なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:09:05 ID:zKfwTgKb
>>12
リノアだかは、かなりウザかったなw
勝手に吸収されて戦闘の邪魔するわ、宇宙で飛んでくるわとwww
16なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:11:39 ID:a4EUjV2G
>>8
お前はフレンドとやってから言え

協力プレイめっちゃ楽しいぜ
17なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:11:49 ID:eKD2inp5
FF8の評価の低さは退屈な戦闘のせいだろ。
ドロードロードロードロー、あーめんどくせ。
18なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:12:06 ID:IWWHyChA
>>14
3までのクオリティと比較すると話にならないよな。
期待するというのは過去作で感動したことがあるという
前提に基づいている気がする。
19なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:14:38 ID:FeYoKDlH
テグザー。泣いて買ってもらたのに。
20なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:15:27 ID:eKD2inp5
逆転は4より検事の方がはるかに期待外れだったけどね。
21なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:16:23 ID:SMgMabSO
逆転裁判4は面白かった
逆転検事がつまらなかった
22なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:16:27 ID:46a/fDoC
FF[は努力を完全否定する作品だからなしょうがない
23なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:17:28 ID:JXTZkgT8
>>6
GKが箱とチョンを結びつけようと必死ですなw
もうチョニーのほうが朝鮮臭がするから心配しなさんな
24なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:17:46 ID:hzqK9+7S
>.17
戦闘も糞だけど、ムービーが前面に出てきた作品だったから
もうFFじゃねーやって感じになった奴が多い。
25なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:17:56 ID:7N09FXV+
12でしょ。
10-2もじゃね
26なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:18:39 ID:6X19OFBB
センチメンタルグラフティ
27なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:18:38 ID:WtTFMQV9
メガドラのサンダーフォース3は当時衝撃的だった。
3以降やってないのでその後は知らんが。
28なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:18:54 ID:Wnk8f7ch
FF8はエンディング見たら今までの糞っぷりも我慢できる
29なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:18:56 ID:RwBHhpRH
完成板のゲームデータを消されたβ板のXbox360のTOV
今、かなり問題になってるのな
30なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:21:18 ID:9X5NPavI
どこが萌えるんだ?
31なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:21:46 ID:Osr6+8tA
ランキングを見る時に注意したいのが前作が名作だったってことだよな。
32なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:23:43 ID:u0MKhDci
アンリミテッドサガ発売直後の2chの悪い意味での祭り状態は今でも忘れられんわ
33なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:24:54 ID:Gm8MmdDo
ゲームだと騙されてゴミを買わされるわけだからそりゃ期待外れだろ
34なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:27:09 ID:a8g2lm9C
エアーズアドベンチャーが入ってないとは、古参の読者も流石にもう消えたんだな
35なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:27:33 ID:Osr6+8tA
>かつてのデスクリムゾンを彷彿とさせるwww

デスクリムゾンはくそゲーすぎてもはや神の領域だからな。
36なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:27:35 ID:P16MIvOe
>>12
いや、違うと思う。
ていうか、全然違うよね?
37なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:29:54 ID:IWWHyChA
ダビスタ04が入ってないか・・
糞ゲーなのは確かとして、期待すらされていなかったということか。
38なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:34:29 ID:rFfeGDHk
FF7までは採算度返しで作ってるかんじ
FF8からは決算気にしながら作ってるかんじ
39なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:37:18 ID:WUCb9j+c
FF9やりたくなった
40なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:37:32 ID:nPrpaOaJ
あんま糞糞言うなよ!俺は結構楽しかったんだぞ!(涙目
41なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:38:44 ID:xA67M9+r
>>23
朝鮮臭は責任者がチョンな箱○が別格じゃね?、無理すんなよゲハ厨
42なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:40:06 ID:EQ5WqtZz
FF8はEYES ON ME がよかった

エンディングが

43なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:40:15 ID:XiwCEpTm
>>41
とっくに辞めてるんですけど・・・ゲハ脳はどっちかな・・・

はい、呪詛返し。

ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
44なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:41:26 ID:L2zPsFi8
目押しが出来ないからアンリミテッドサガは苦痛だった
45なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:41:58 ID:m3JTyvnG
そしてこの、
名作の続編だから期待されてたのにー流れにも難なく入り込むローグギャラクシー
46なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:43:56 ID:oEYXpKCF
ff8はなんだかんだいって演出に気合入ってた気がする
47なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:46:21 ID:P16MIvOe
>>44
そういう、特定の事が出来ないと圧倒的に不利になるシステムを作る
自己満無能ゴミ制作者は黙って全員自殺してほしいよな。
48なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:47:00 ID:lZ/ShBU8
FF8とか唯一周回プレイしたFFだが
49なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:50:26 ID:P16MIvOe
FFは[以降はゴミ。
等しく価値が無い。
50なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:54:57 ID:bDoS2+zp
ここ何年もゲームから離れてたけど、サンダーフォース、6出てたんだ。
サターンでやり込んでいた頃が懐かしい。。
51なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:57:44 ID:oEYXpKCF
>10 ブラッド オブ ハバムート
これはゲーム内容か?
それともカウントダウンでバハラグと勘違いしてがっかりしたのかな
52なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:58:34 ID:atG0vJKf
アンサガは占いと錬金にハマらなければ良ゲー
サクサクいける
53なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:58:43 ID:4tvs7S9k
FFはあらゆる連作ゲームの中で最も懐古が鬱陶しい
54なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 22:59:07 ID:/Q6o9lSt
>>6
最初から期待されてないからでは?
55なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:00:20 ID:QUKYRYyu
FFで期待はずれだったのはダージュオブケルベロスだな。
名前思い出すためにパッケージ引っ張りだしたわw
56なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:07:44 ID:izSMHjSQ
シューティング人口から言って一位になるわけないからドラクエ9だったのが
マイナータイトルに差し替えられたな
57なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:10:38 ID:YrCR/biM
FF8は駄作
58なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:12:07 ID:OC4yl7vf
>>7
ナインブレイカーの評価が低い理由がわからない
対戦ツールなんだから対戦以外どうでもいいだろ



そう思ってた時代が俺にもありました
59なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:18:57 ID:REs/2PtB
>>56
ゲーマガは以前はドリマガ。その前はドリキャスマガジン、サターンマガジン、ビープとSEGAマンセー情報誌だ。
ゲーマーのなかでも特に偏ってる奴らの集まりだぜ。
60なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:20:08 ID:9abE8p7D
武蔵伝2は?
61なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:21:15 ID:izSMHjSQ
>>59
それにしてもこのタイトルの中で一位はおかしいだろ
62なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:23:39 ID:kbyTRGrN
逆転裁判4はラスボスの追い詰め方がショボすぎるんだよ。
1話が一番盛り上がるってどういうことよ。
あとあのナルホドは個人的にはアリだと思うんだが。
63なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:23:57 ID:iSFLx2qV
ドラクエ9が入ってないのは明らかにプレッシャーを感じる
64なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:29:11 ID:st7rl0Lw
グランディア3が見当たらない・・・
65なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:30:09 ID:XXcHU7EA
サンダーフォースは納得だよ

ドリマガ買ってる人にとってRPGは
ドラクエFFじゃなく
ルナとグランディア
66なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:32:18 ID:frPP15iB
サンシャインおもれー
67なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:33:53 ID:+LShhnkE
誰もサンダーフォース6に触れていない件に付いて。
関係者(ゾルゲ岡野)必死だなw
68なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:40:31 ID:8ItlYFhF
アンサガは本当にクソゲーだった。

河津はドSクソゲークリエイターです。
69なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:41:55 ID:moq4zNry
誰にも触れてもらえない聖剣4
70なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:43:24 ID:+omVn4+H
まあブロークンサンダーUは納得のガッカリだったからな

だが1位になるのはさすがゲーマガ
購買層がおかしいw
71なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:46:55 ID:t21XS4mT
最近の奴は簡単に期待はずれとか言うのな。
昔は

重装騎兵ヴァルケン
グランディア3
センチメンタルグラフィティ
EVE The Lost One
ベルウィックサーガ
テイルズオブデスティニー2
スターオーシャン3

……を全部発売日買いしたという、情弱にも程があるってレベルの馬鹿がいたものだが。
いや、俺だけどな。
しかし期待はずれと言うのはこの辺のレベルまで打目じゃないと製作者に気の毒だと思わざるを得ない。
72なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:48:07 ID:156aWur6
>>56
差し替えられたって・・・
73なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:54:53 ID:P16MIvOe
>>34
あったなぁ…
遠藤のキャリアにとどめを刺したあのクソゲー。
74なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:55:00 ID:ndpGnZ3d
サンダーフォースは、大嘘プロモーションを発売前からばれそうになった
製作者が個人ブログでユーザーに喧嘩売り始めたりというのが騒ぎを長引かせた、
発売後も自分から煽ってるし、つつけばつつくほどぼろぼろと痛いことがばれてくし、
入れてくれといってるようなものだわ。
75なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:55:02 ID:S1nooHLI
>>56
情弱、1回TFVIスレ見て来い。
76なまえないよぉ〜:2009/10/03(土) 23:59:07 ID:xDeBBw96
ガンパレードオーケストラだろ
77なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:01:35 ID:9e9nEwsI
おはろ〜
78なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:01:34 ID:DlsnZ4Fe
坂口の作ったアルカイックなんとかっていうシミュレーションRPG
79なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:02:20 ID:3MgcK3Jz
マリオサンシャインて,おもしろくないの?

レヴァナントウィング,ブラッドオブハバムートは,
そもそも期待する層は一部だろ...
80なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:02:52 ID:3GWMv4ml
逆転裁判4

・前作までのキャラが木っ端微塵
・穴だらけで意味不明なトリックとキャラの行動
・守るべき依頼者の殆どが守る気になれないDQNやただの犯罪者
・ラストが逆転じゃなくて陪審員制度

他にも色々あるけどこれは無かったわ
81なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:07:24 ID:HdE8Dud7
これは面白いランキングだな。
1位取るには発売前に期待されてて、かつ発売後にクソゲーじゃないといけない。

俺はやっぱローグギャラクシーだな。
82なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:09:10 ID:65chAMPj
バーチャファイター3tb
83なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:09:27 ID:Z+4Hf+i5
TF6の暗黒っぷりは酷いw
アンサガの為にPS2買って2時間で止めたのはいい思いで
84なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:11:27 ID:HB0eK/Lw
FF[は普通に良作だろ
85なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:15:39 ID:65chAMPj
SFCの飛龍の拳と飢狼伝説に比べたらTOD2やFF8は神ゲーだよ
86なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:17:26 ID:IhWUYCg6
サンダーフォース6って期待外れで1位になるほどプレイしてる人いるか?
87なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:17:46 ID:bKglG+H3
どう考えてもFF]Uの間違い
88なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:21:08 ID:UR4JMa2O
>>86
いないよ
100人たらずだよ
89なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:25:39 ID:kMNea2Lh
ローグギャラクシーに期待した人がこんなに居たってことは
あのCMは大成功だったって訳だな
90なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:31:59 ID:u4qJTp13
こんどDC版のローグギャラクシーを買おうと思ってるんだけど…
91なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:32:28 ID:Z+4Hf+i5
FF8はドローシステムが最悪
92なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:37:10 ID:POctk9/q
>>88
それで1位になるわけないだろjk
むしろマイナージャンルのマイナータイトルにも関わらず
下手に1万本以上売れてしまったからこの評価
93なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:38:45 ID:3n7RorLY
>>86

一部ネット界隈で、叩きが盛り上がっただけのこと
そもそも叩いてる奴らはどうみても買ってないし。

まあクソゲーなのは事実だから擁護する気も無いけどな
94なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:41:52 ID:mreIeRjF
>>93
豚岡野哲なにやってんだ本スレにかえるぞ
95なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:42:19 ID:iR+0Mg4L
逆転裁判4は劣化した前作主人公ばっかり前に出て
新主人公が空気化してたしな。
ライバル検事も張り合い0だから熱い法廷バトルが全く出来なかったし
ラスボス小物だしトリック破たんしてるし裁判員制度の逆宣伝と化してるし
みぬくとか脇汗とか「生きる価値のある人間は死なない(キリッ」とか
って挙げればマジできりがない。
96なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:46:37 ID:Iwl6UhRo
ここまでときメモ3無し
97なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:51:16 ID:rERmr8l7
FF8はけっこう面白かったのに
98なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:51:55 ID:4ECaEEcC
>>4
サンダーフォースは元祖だろ。
どう考えても。

>>43
反日ハードを応援してる時点でお前ら特亜丸出しだから。
韓国人がアンチPS3で箱マンセーなのは厳然たる事実。
そして殺人犯を輩出したのは糞箱陣営だけ。
99なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:52:55 ID:ej9A6EJA
グランディア2以降全部
100なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:53:19 ID:j/GqCJeC
>>93
いや、俺とか買ってる奴はもちろん居るよ
が、シューターは偏屈なのが多いのか狂アンチ化した奴が他のTF信者と衝突
更にSTG板で以前猛威を振るった東方厨(○○は東方のパクリ等、東方をネタにスレを荒らす奴)
みたいな便乗荒らしも混ざってアンチスレは混沌化している
101なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:54:24 ID:GuSmksUk
空気も読めず散発的にFF[を持ち上げるバカが出てくるな。
お前が好きだからなんなんだよ。大半の人間は嫌ってる。
以上。
102なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:54:36 ID:ZEKbVzan
サンダーフォースって6出てたんだな。5はすげえやりこんだぜ。
なんか6ってそんなにクソゲーなんか?
103なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 00:59:13 ID:hsDJNRNs
つマザー3
104なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:02:12 ID:65chAMPj
聖剣は3がガッカリゲーだった
1万越えのボッタクリ価格で買った割りに前作よりつまらなくなってるし
エンカウントしないと剣が振れないし草刈も出来ない別ゲーだった
105なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:05:04 ID:YoFRZ7bd
アンリミテッド・サガは面白かったがPSPとかで出すべきだった
106なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:05:17 ID:qUzKlFoA
>9 FFレヴァナントウィング
なんでPS2の物をDSでやるんだよ。

>101
決めつけて判断すんなw。ま、FF言うよりも、学園物ってとこだがなw。スケール小さくみえるし、ファンが嫌う要素があるのは事実だが。
107なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:05:33 ID:ryBg1ZAv
8はFFで二番目に好きだな。一番は6
108なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:07:16 ID:jz/VNc+3
>>102
ニコ動とかでプレイ動画見られるが、「見なきゃよかった」って確実絶対に思うぞ。
それくらいの酷い出来&原作レイプっぷり。
作りこみ甘さはもとより製作者のゾルゲがTFファンを馬鹿にしているとしか思えない内容。
5で築き上げた思い出を大切にしたいならただ一言いわせてくれ。

 「 触 る な 危 険 」
109なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:07:54 ID:gUwBlgg4
シューティングゲーム好きって硬派なようで粘着質だからな。
素人が作ったゲームに対してでさえ恐ろしい程のクレーマー気質。
110なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:07:56 ID:j/GqCJeC
>>102
こっちが期待しすぎたのもあるとはいえ普通に駄作
過去作のかっこよかった演出を真似たシーンが沢山あるのに悉くガッカリな方向にアレンジされてる
超酷い、というわけでもないがPS2では他にR・TYPEファイナルやグラディウス5等出ている中であのグラは酷い
111なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:13:45 ID:xWX1g2tg
>>102
知らないならそのままにしておいた方が幸せだよ。
あんな最低の思い出をレイプするクソを発売日に定価で買ったとか、俺の人生の最大の汚点だわ。

そんでもって、今日もプロデューサーの岡野としか思えないキチガイがTF6スレで暴れていましたとさw
このスレにももう来てるみたいだけどw

粘着質なのは1年間ずっとTF6スレを荒らしている岡野哲の方だよ。
112なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:17:14 ID:5LVZEqjM
スクエニに期待するほうが間違い。
113なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:18:21 ID:YlXBTkSX
グラフィック周りは少なくともセガが2008年に
フルプライスで出していいクオリティではなかったね>サンダーフォース6
全体のレベルから見て、1500シリーズのような低価格路線なら納得できたかも
114なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:20:20 ID:pd1LPiYT
TFVIはFF8他ランクインしたタイトルと比べても圧倒的にプレイ人口は少ないだろう
にも関わらず期待外れだったゲームの圧倒的1位になるということは
プレイした人のほぼ全員がTFVIに対してノーを突きつけたということの証明に他ならない

この件に関して興味のある人はここを見て貰えればたぶん納得して頂けるだろう
http://www15.atwiki.jp/tf_6/
115なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:26:09 ID:ZEKbVzan
>>108
すまん。すでに見てきた。これってさ、3,4,5の焼き直しだよな?
効果音が気持ち悪くて溜まらんわ。TFってあの派手な爆発音だと俺は思っていたが。
音楽も前のと全然違うイメージ過ぎて笑ったw
ポーズかけるとゲームがバグって止まるってのも見たんだがアレはマジなの?
マジならセガ終わってる。
最大の謎はなんでセガがサンダーフォース出してるのかなんだが。
116なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:29:01 ID:R8ClKypl
エニックスとくっついてからのスクウェアは、
クソゲーばっか作ってるよね。
エニックスからゴミがいっぱい入ってきたせい?
SFC時代は間違いなくトップメーカーだったのにねぇ〜。
117なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:29:00 ID:Cow9x+lN
このスレじゃFF12が大人気のようだが「期待はずれだったゲームソフト」だぞ?
お前ら本当にFF12に期待していたのか?
118なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:30:17 ID:3n7RorLY
サンダーフォース騒動の何がむごいって、
すでにこのスレのキチガイID:xWX1g2tgとかID:mreIeRjFをみればわかるけど、
あのスレのキチガイアンチウゼエって言っただけで、ゾルゲ光臨とかバカ丸出しの妄想を爆発させて
別のスレでもかまわず突撃して来るんだよ。そのスレでは、一人としてTF6擁護してなんかいないのに。

おかげでシューティング関係スレではTF6の名前すらタブーになってる。
人生終わってる引きこもりが粘着しだすとウザイんだわマジで
119なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:31:50 ID:jz/VNc+3
>>115
一応条件があるが、合いさえすれば確実にフリーズする。>フリーズバグ
それどころかメモカのデータ破壊バグの報告もちらほら上がっている(PS2実機、PS3仮想メモカ環境両方で)
120なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:38:41 ID:j/GqCJeC
>>115
「最近一部でSTGが熱いから過去の名作復刻したら売れるんじゃね?」という甘い考えで
いままでSTGに関わった事の無い門外漢が「STGなら安く作れ手堅く売れます!」と企画を立ち上げそれが通った
で、うっすいこだわりで安く作った完成度の低い駄作が排出された
121なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:42:30 ID:K/3ukb4E
FFにさして思い入れの無い自分には8も12も飛び抜けて糞、って事は
なかったがなぁ…ていうか普通は10-2だろ。
122なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:43:14 ID:ZEKbVzan
>>120
テクノが版権をセガに売ったの?サンダーフォースなら一応ブランド名あると思うんだが。
123なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:47:11 ID:j/GqCJeC
>>122
売ったわけじゃなくセガが版権を借りた
124なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:47:59 ID:R8ClKypl
>>121
FF10は一般人に支持された作品だから、
10-2なんかやってる奴の方が少ないだろ。
てーかスクエニのボイス入り本気でやめて欲しい。
125なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:48:18 ID:pd1LPiYT
>>118
そのキチガイアンチとやらにストーカーのごとく貼り付いてその行動を
各スレで逐一報告して回ってるかなり暇そうなお前はなんなんだ?

それからシュー板でTF6の話題がタブーとか嘘を付くな
TF6の件はゲーム製作に於ける反面教師としてシューティングに限らず
RPGからエロゲまで広く業界に浸透しているぞ
126なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:48:40 ID:ZEKbVzan
>>123
サンキュ。どこも不景気なんだな。
127なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:51:49 ID:3n7RorLY
>>125

アンチにストーカーだってwwww
俺の最初のレスを見てみろ。なんでTF6みたいなマイナーなゲームが一位なのって言ってる人がいたから
理由を教えてあげただけだろうが。そしたら、いきなりキチガイアンチが光臨してきて
ゾルゲ光臨とか言い出してきたんだろうが。どっちがストーカーなんだよ


頭おかしいんじゃないのお前。バカは早く死ねよ。
128なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:56:17 ID:vndAd9jM
まあ、この反応するんだろうなと予言されてたが案の定で笑えないわ
129なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:57:35 ID:pd1LPiYT
>>127
>>93で書いたのが理由?
どう見てもあなたの私怨にしか見えませんが

まあ私もTFVIを発売日に定価で買っちゃったんですがね
セガには一刻も早く返金対応してもらいたいんですよ

それにしても一部ネット界隈で叩かれただけで
期待外れだったゲームソフトのぶっちぎり第1位になっちゃったって
相当凄い叩かれ方だったんですかね?
130なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 01:58:12 ID:BB7adMFx
TFを率先して叩いてる奴がいるからな。
そいつが率先して暴れてるだけなんだよな。
そいつは飛鳥&飛鳥なる伝説の糞を作った後にテクノに入ったキチガイ
131なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:00:43 ID:3n7RorLY
>>129

私怨の意味も理解して無いゴミクズ低学歴。
いいからうせろよゴミクズ野郎、TF6叩きがしたかったら巣でやれバカ。
132なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:01:50 ID:ZEKbVzan
しかしスクエア率高いTOP10だな。
133なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:04:06 ID:vndAd9jM
TF6擁護も中傷wも他所でやろうぜ?
サンダーフォースVI 72
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253716797/

語録を豊かにしないと地が見えますよzさん
134なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:04:09 ID:9bTKE9zD
8をつまらないって言ってる奴は理解力ないアホだからな
あとリノアみたいな女には相手にされないであろうキモオタw
135なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:04:53 ID:pd1LPiYT
>>131
アナタがそこまでTFVIに必死になるのは何故なんでしょう
そんなにTFVIを叩いているように見えますかね?
私はランキングの事実を語っているに過ぎませんが

あとバカだの死ねだのはどこかの再放送みたいでみっともないですよ
136なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:06:33 ID:WJIJqcAL
TF6は期待はずれ以前に
テクスチャがズレて画面化け化けになったり
ソフトウェアとしてすでに怪しかった
137なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:08:22 ID:3n7RorLY
>>135

お前マジで俺のことゾルゲだと思ってるだろ。それってマジで病気だから精神病院行ったほうがいいよ。

TF6叩きしてる基地外はマジでこれなんだよ。本物の精神病患者。
138なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:10:24 ID:IA69SV8T
FF8を面白いと感じる俺は異端なのか
なるほど、どうりで最近ゲームが楽しく感じられないわけだ
139なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:12:17 ID:sIfbEyZd
>>136
バグ関連もハンパないからな
セーブ中のバグでメモリーカードのデータを洗濯されちゃった人はホントお気の毒
140なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:12:54 ID:pd1LPiYT
>>137
アナタがゾルゲ?へえーそうなんですか
まあどこかのスレと全く同じ文体同じ煽り同じ差別用語だから
そう思われても仕方がないかもしれませんね
141なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:16:45 ID:j/GqCJeC
第三者はこのやり取りを見てどう思ってるんだろう・・・
142なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:18:46 ID:3n7RorLY
まあ、TF6のことなんでなにそれ?って思ってるこのスレのほとんどの連中には

お前の行動それ自身をみて、
俺の最初の説明
『どうでもいいマイナーシューティングスレでキチガイアンチが盛り上がってるだけ』

を事実として理解してくれるだろうよ。
つか、最初の俺のレスを見て擁護だと思うキチガイ精神がすごいわ。
マジキチ10000%ぐらいか?


143なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:19:48 ID:hbsJRXW8
FFは2と8しかやったことないからな、俺は 
期待外れとか言われてもさっぱりだわ
144なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:22:35 ID:zXRlThgY
で、何でTFVIが叩かれてるだけでこんな必死なってんだ?
145なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:23:28 ID:r1ZwF8Fd
バイオ5とドラクエは?
146なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:24:53 ID:pd1LPiYT
>>142
とりあえずTFVIを擁護する人はバカだの死ねだのキチガイだの
連呼する人なんだということは広く理解して頂けたと思いますよ
147なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:27:55 ID:3n7RorLY
>>146

はいはいゴミクズ基地害君www
俺の過去のレスのどこにTF6を擁護するレスがあったのかね?

本物の精神病だから書いて無いレスが見えるのはしょうがないだろうけど
第三者には君がみている幻覚は見えないんだからねwww

148なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:30:39 ID:+mTDGsGy
サンダーフォース6の作者がもう大暴れかよw
149なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:31:16 ID:r1ZwF8Fd
そもそもサンダーフォースなんてゲームした事ないよ。

そんなメジャーなゲームなの?
150なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:31:39 ID:wmxXj9pK
昔のゲーマーはそれこそ好きな曲でも聴くように、同じゲームを何度も何度もうっとりしながらプレイしてた変態ばかりだからな
思い入れが違うw
151なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:35:05 ID:3n7RorLY
なんか、キチガイの巣であるTF6スレに、このスレが投下されてゾルゲ光臨とか行って早速盛り上がってるらしいわ。
これ以上俺がいるとキチガイが突撃してきて荒れるから消えるね。

あのスレにいる人たちは、9割近くがこの流れでマジで俺がゾルゲだと思い込むような基地害だからwww

ごめんね、基地害呼び込んじゃってさ。おれはTF6みたいなどうでもいいゲームが何で雑誌で一位取るぐらいの話題になってるかの説明したかっただけなんだけどね。
でも、まあ、TF6アンチの連中が本物の基地害集団だってことは、理解できたでしょwwww
152なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:37:54 ID:sIfbEyZd
>>151
誰もお前以外の人間をキチガイだと思っていないから心配しなくていい
153なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:41:17 ID:pd1LPiYT
>>151
結局アナタがここで一所懸命キチガイキチガイ騒いでいたのは
これを言って欲しかったんですかね?

岡野よっぽど暇なんだな
154なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:43:30 ID:RMRijlQN
シューターってこんな奴らばっかなのか?
なんかキモい
155なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:44:54 ID:zXRlThgY
うへぇ変な流れだなぁ…気持ち悪いわ
156なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:46:12 ID:vndAd9jM
ここの>>118から>>153までの間の向こうの進行は11レスなんだがw
157なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:50:11 ID:Ij5M/Gri
TF6を叩くと暴れる子がいるのは分かった
それもすげー汚い罵り言葉で
158なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:57:20 ID:+mTDGsGy
サンダーフォースの作者について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253716797/898-901
159なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 02:59:21 ID:vndAd9jM
【世w界ww一w】岡野哲Vol.5【ダwメwなwwwwww例wwww】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252294355/
【ゾルゲ一造】メギ曜日のハルカ【ゲームサイド】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249143128/
こっちだろw
160なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 03:25:06 ID:8cgQfobf
検事は面白かったなあ
逆転検事2に期待
161なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 03:31:16 ID:LpWfLpbp
>34
なつかしいぜ。
雑誌読んでワクワクして買ったら
ソフトは高いし、期待したら
すさまじい糞ゲーだったな。
なんの手抜きゲーだ。
ストーリーあったのかアレ?
思い出せない。
162なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 03:58:21 ID:RzZRqHfP
サンダーフォースYを肯定擁護すると一発で岡野認定なので
擁護できないのです
163なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:00:21 ID:mreIeRjF
岡野は2回線切り替え+アイフォンとPつかって2chで工作するのが大好きな無能絵描き
164なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:05:29 ID:RzZRqHfP
サンダーフォースYはそれほど酷いゲームではないのです
少なくともボスがウンコやヨダレや肉柱で音楽も最悪で
ゲームのタルい R−TYPE FINAL よりまし
165なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:06:51 ID:NOr+0Tg7
>>160

たしかに面白かった
本編続編でもいいし早めに続編希望
166なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:17:04 ID:pMiuenfA
>>ID:3n7RorLY
ゲーサイゲーラボコンテ 十軍
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244803798/707-807
ここでサイン会で暴れろって煽ってたゾルゲアンチアンチとどことなく似てるな

ただ、ゾルゲアンチもどこでもおかまいなしにゾルゲ認定しすぎ
中には、TFと関係ないスレで論破されるとゾルゲ認定するような卑劣な輩もいたからな
そういうヤツはTFスレに引きこもってろ
167なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:24:25 ID:pMiuenfA
>>ID:RzZRqHfP
釣れるかい?
168なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:25:00 ID:3ubhwm4W
>>1見て分かることは
スクウェアってのは、ほんと殿様企業なんだなぁ・・と、スクエニじゃなくて、スクウェアね、与党だった時の自民党そっくりだよ

任天堂、コナミ、アトラスなんかも大企業だけど
ちゃんとユーザー満足させるもの出すもんなぁ、娯楽の基本はサービス精神だって理解してる
それに比べてスクウェアは・・・ 慢心するのも大概にしろと
169なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:43:27 ID:2qOnRE3G
スクウェアの旧作リメイク率と新作期待外れ率は以上
170なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:47:11 ID:pMiuenfA
ヨヨとパルパレオスを抹殺できるリメイク版バハラグはまだか!
171なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:51:47 ID:Y/H7S6g9
>>28
(*´Д`*)りゅん
172なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:52:20 ID:NVzLUL8o
・ドラクエ9
・グランディアEX,、3
・ロンド(魔神転生3作目)
・風神録以降の東方
・ホワイトアルバム以降のリーフのエロゲ
・クラナド以降の鍵のエロゲ

異議は聞かん
173なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 04:57:12 ID:LpWfLpbp
エロゲーは
これに関係ないだろ
一般のゲームの事じゃないか?
174なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:40:46 ID:c0bMMwGj
ああ、やっぱFF8って人気なかったのかあ
あれを最後にFFやらなくなったからな
それ以降もどうせ糞だろうと敬遠してたが
他のやってみようかなって気になってきたわ
175なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:43:42 ID:2jK1ww2O
>>174 FF8良かったと思うけどな。何が期待ハズレだったんだろ。俺はFF12の方が期待ハズレだったが。

ちなみにFF10はストーリーいいよ
176なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:47:07 ID:y7cewCfv
FF6、FF7は良かった
ただ、今に繋がる糞の出発点
177なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:48:51 ID:c0bMMwGj
>>175
FF8って世界観は暗いし、説教臭いしでなあ
暗いノリでもFF6の方が全然良かった
そうかFF10ね
今度やってみるわ
178なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:50:27 ID:fL2sZ6Lv
FF8楽しかったけどねえ??
179なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:51:59 ID:q5rL/iWH
FF7は糞だった
なんで人気があるのか理解できかねる
180なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:52:10 ID:RzZRqHfP
>>167
全く釣れません。

やっぱりRPGやるのってゲームが下手で頭の悪い子達なんだなあと思いました。
181なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 05:55:22 ID:c0bMMwGj
>>178
制作のやりたい説教の先が悪い意味で見えてしまう作品
ドラクエ5もその意味で糞だったのよ
まあ、純粋に楽しめる作品じゃなかった
182なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:03:28 ID:hcPKAJdJ
たしかに8はかなりクセが強かった
次の9はよかった
183なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:08:20 ID:C9XBwXDy
でもサンダーフォース6って、事前情報見て良作になりそうもない気はしてただろう。
184なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:10:53 ID:B/YHhzq6
FF8はヒロインが知り合いのお古だったというのが萎えたわ・・・・
主人公は悪くなかったが
185なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:16:07 ID:OSx8zeXc
ドローは一回で100まで溜まる仕様にしなきゃだめだったな
186なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:22:14 ID:r1ZwF8Fd
俺は7が好きだったから8買ったけど、すぐに挫折した。
187なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:53:16 ID:RzZRqHfP
スクウェアってまだFF作ってたの? キモすぎでしょ
188なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 06:53:48 ID:pJo4KMRW
>>22
ああ、現実世界と一緒か
189なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 07:05:35 ID:fI3ljtFQ
>>149
シューティングゲーム恒例の信者の声がうるさいだけでゲーム自体は超マイナーといったところでしょ。
190なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 07:11:46 ID:CeSoB4qA
>>172
グランディアXは駄作じゃねえ。
3はともかくとしてな。
191なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 07:16:55 ID:dolD0UVW
>>184
そんな話だったっけ、もう全然覚えてないや
FFのエロ同人は7しかないし
192なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 07:33:12 ID:j/GqCJeC
>>166
ごめん、それ俺
あまりに他スレ荒らすからむしゃくしゃしてやった
193なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:07:11 ID:aqSD6RB/
>>189
セガコンシューマ機のタイトルでは伝説と言っていいタイトルではある。
3から5、特に5の評価がやたら高い。

ゲーマガは今でこそ総合ゲーム雑誌だが、系譜をさかのぼると
BEEPメガドライブに連なるセガ色が強い雑誌だからは
ランキングの「内容」はともかく「結果」は、さもありなんとは思える。
194なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:08:28 ID:oXDm1UFH
パンチョッパリこと在日白丁は
日韓関係が良好になるほど立場が危うくなると気づけ
195なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:10:16 ID:KdilkBD3
FF8はキスティス先生が一番の萌えキャラだった。というような記憶がある
196なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:10:55 ID:nD50RKnm
1のゲーム逆裁4だけ持ってるな
でも別に期待はずれじゃなかったし勝ち組だな
197なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:12:34 ID:nD50RKnm
FFは7で疲れて8買わず。9は買った
やってないからわからんが8買わなくて良かったのかな
198なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:14:30 ID:aq+7BkfS
FF8はイフリート倒したあたりで投げたなぁ…7まで好きだったし8も予約してまで買ったのに2日でやる気なくした(´・ω・`)

ドローの面倒臭さとつまんなさは異常。ただの雑魚戦で毎回あんな作業やってらんないよ。
199なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:18:13 ID:5Dp8400h
>>168>元々、坂口を始めとした大学生のボンボンが、休眠会社を買い取ってゲーム作ったのがスクウェアの初めだからねぇ。
内輪受けに成るのは当たり前だけど、そんな会社が大きく成った結果が…。
そんな中、大企業のセガで趣味の乱用したゾルゲは滑稽な結果に成ったけどねw
200なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:20:08 ID:65chAMPj
レベル貯めるタイプには難しいかもな>FF8
俺はいつも低レベルでガンガン進んで全滅するタイプだったけど
FF8はラスボス以外ほとんど死ななかった
201なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:20:52 ID:fI3ljtFQ
>>193
簡潔にまとめるとマイナーなゲームということでおk?
202なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 08:53:46 ID:Ub0AVJeU
ゲームの話題だと生き生きするんだな。おまいら。
203なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 09:02:31 ID:t+f9iFUN
>>38
度返しってw
204なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 09:02:53 ID:bByDVUX4
人にひけらかす機会のない無駄知識なもんで。
てへ
205なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 10:32:43 ID:0OTHU7dz
ローグが一位じゃない理由がわからない。
206なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 10:48:34 ID:JLm1ew9J
散々待ったマザー3には落胆した
10年だぞ10年・・・orz
207なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 10:52:17 ID:QgdKpBBV
マリオサンシャインは面白かった
ただマリオ64のあとだから期待はずれ感があった
208なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 10:56:03 ID:eIIf+Kbi
なんでFF10-2が入ってないのかと思ったら、元々期待されていなかったからか。
209なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 11:01:51 ID:ENwuuE99
聖剣4はわざとクソゲー作ってんじゃないかと疑うぐらい酷いゲームだったな
210なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 11:02:15 ID:ImgLzJWH

■逆転裁判4の、ツッコミどころ

レタス撃たれて瀕死 → なぜかとどめを刺さないで観察するダイアン
 ↓
あっ!ダイイングメッセージなんか書き始めたよコイツ! → なぜかそれをジッと見てるダイアン
 ↓
ふぅー、ようやく書き終わったよ → 最後まで見てから消す意地悪なダイアン
 ↓
ダイアンが爆竹しかけてるのをまったり眺めるレタス → その心意気に感服してとどめを刺さず立ち去るダイアン
 ↓
第三部開始まで生きてるけどメッセージを書き直さないレタス → かりんとうを食うだけの役立たず
 ↓
突然爆竹がなってビビるレタス → 物凄い勢いでかりんとうを食う役立たず
 ↓
オドロキ「レタスさん!」 → レタスの生死も確認せず速攻で立ち去る役立たず
 ↓
オドロキ「誰にやられたんすか!」 → レタス「わか・・・らない・・・」
 
211なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 11:18:24 ID:quVzJINv
今回のでサンダーフォース6と岡野哲で色々見たけど
岡野哲ってすごく気持ち悪いなこんなのがゲームつくってるのか?
212なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 11:38:47 ID:CnGkQGK2
1位は燃えプロだろ
213なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 12:31:04 ID:NVzLUL8o
>>212
ガッカリゲーと糞ゲは別モノだろ
214なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 13:08:47 ID:37SeImkb
サンダーフォース3最高 4も好きだ。
215なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 13:37:12 ID:GuSmksUk
>>210
これはひどい。
ひょっとして、全編そんな感じ?
216なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 13:40:40 ID:2sNIX2ce
>>213
十分ガッカリゲーだと思うぞ。

リアルなグラと音声合成に期待して買ったらバントホームランだもん。
だから100万人も釣られてる。
217なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 13:57:19 ID:bekqVGaj
>>210
ああ茜ちゃん可愛いよそのいかにも不機嫌そうな顔してカリカリ食べてる所が可愛いよ本当はちゃんと科学捜査班に入れたらよかったんだけどあんな可愛い顔が見れるんだったらまあいいや
218なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:02:59 ID:OVrDa2kV
ランキングのサンダーフォース6とか聖剣4、DMC2は納得なんだけど(プレイした作品)
MOTHER3がTOP10入りしてないのは意外
219なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:06:52 ID:8phiDVgK
茜よりロリ冥のほうが可愛かった
220なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:16:21 ID:X85naXNS
>>1まあ納得だが…
DQ7とSO3とマザー3がないだなんて信じられない
スタオ3とマザー3なんて何年も待たされてあれだよ。本当にがっかりしたよ
俺はやってないが幻水3やときメモ3なんかにがっかりした奴は多いんじゃないのかな
なぜ3からダメになるゲームが多いのか

どうでもいいが最近ではイナズマイレブン2ががっかりゲーだった
発売前に10章中8章までアニメでネタバレしちゃうとかwもっとシナリオのボリュームがあると思ったのに…
221なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:16:41 ID:v41Ewm6e
逆転裁判4はがっかりして途中で投げた
判事は買わなかった、どうやら正解のようだったな
222なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:20:20 ID:T99nWhIX
>>192
TFスレ以外の岡野認定厨は逝っていいよな
223なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:28:00 ID:X85naXNS
逆転4は最終話もかなりひどかったよな。個人的には検事もがっかりゲーだった。逆転に移動はいらん
逆転3の最終話もかなりひどかったんだが(特に橋で死体を移動させるあれ)
マシスの絵に本気で驚けたのと展開にかなり燃えたのと最後に上手くまとめたのもあってとっても満足できた
やっぱシナリオは大事だよなー
224なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:30:15 ID:EdB1klDQ
マリサンはそれなりに良かったけどなぁ

ゲームキューブだとフォックスアサルトかな
225なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:46:21 ID:l5n3vi+g
なんでグギャーが一位じゃないの?
226なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:48:50 ID:OVrDa2kV
ランキングのサンダーフォース6とか聖剣4、DMC2は納得なんだけど(プレイした作品)
MOTHER3がTOP10入りしてないのは意外
227なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:49:25 ID:m7NLNhC4
FF8は判官贔屓の信者がウザ過ぎる。
228なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:49:57 ID:OVrDa2kV
うわ失敗したごめん
229なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:56:41 ID:rxDoBtgv
キャプテン翼4だろ
230なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 14:57:13 ID:6H1WWqkJ
FF8てそんな酷いかね。期待し過ぎたんだろうが
231なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:04:28 ID:NZv7kk/C
FF8は期待以上だった。
7が凄かったから心配してたけど
232なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:04:35 ID:zDGz84Vg
FF8の場合一番必要ないのがプレイヤーだからな。
233なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:06:51 ID:XsuXoCGk
FF8は糞ゲーってわけではないんだが、確かに期待外れってのは大当たりだな
234なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:06:56 ID:WS0a9l2F
8は普通にナンバリングFF史上最糞だろ
リノアが可愛いだけ
235なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:09:42 ID:XsuXoCGk
一番糞なのは個人的に10だ
236なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:16:15 ID:v4NLg9wr
最悪は11だろ〜オン環境と人生を賭けないと遊び尽くせないという
237なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:28:45 ID:/NrLSn+U
FF8アーカイブで配信始まったからやってみよう
238なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:29:52 ID:vndAd9jM
FFのアーカイブはボッタクリだ
239なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:43:35 ID:5DrNSGZ9
スレタイに惹かれて開いてみたのに
このランキングが期待外れだわw
240なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:48:26 ID:12NPnVOK
アイマスL4Uが入っていないとはさすがアイマス信者専用提灯雑誌だな。
241なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 15:57:21 ID:wLvJoJzo
1位のサンダーフォース6ってそんなに酷いの?
すげぇ昔に5の動画みて普通にすごいって思ったけど
242なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 16:21:39 ID:+1G6JxPA
マリオサンシャインをなめんな
243なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 16:32:34 ID:Lz/MlqK5
サンシャインは神ゲー
244なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 16:51:51 ID:jz/VNc+3
>>241
スレ内>>102-159を参照、判断は貴方自身に委ねる。
245なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 17:57:07 ID:/9LwHw+v
FFって7以降ヒロインの扱いが下手になってきた気がする
どっちかってと主人公に力入れすぎて変なヒロインになるような
246なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 17:59:29 ID:qTAWelwa
フラジールが入っていないようだが
247なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 18:17:43 ID:GI1M3Uiz
ローグギャラクシーは納得だなぁ
一つ一つの要素見ればそんな悪くないのに、なんであんな出来になっちゃったんだろ
248なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 18:54:13 ID:4eowwvi5
>>27
3は見た目のインパクトが凄かったねー。
まさにアーケードレベルのゲームでした。
4は3ほどのインパクトは無かったけど、出来は素晴らしかったよ。

個人的にはヘルツウォークツゥバイの続編を作ってほしかった。
249なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 19:02:44 ID:ksI4Nyp3
FF8同意
250なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 19:08:09 ID:5xPz7B3e
ドラクエがランクインしてないあたりに配慮が感じられる
251なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 19:37:09 ID:BljBAVW6
マリオサンシャインは今までにないゲームで斬新だった。
252なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:10:54 ID:MVBrLXJd
>>201
まあおkだと思う。
「ビッグマイナー」といった言い方をすればいいかな。
メジャーではないが、ちょっとマイナーな路線では誰でも知ってるみたいな。
253なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:13:22 ID:MVBrLXJd
>>248
> 3は見た目のインパクトが凄かったねー。
> まさにアーケードレベルのゲームでした。

グラフィックがリファインされてアーケードに逆移植されたぐらいだからなー。
254なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:20:48 ID:wLvJoJzo
>>244
ありがとうです
この岡野ってひと酷いですね
 
ゲームもソレを作った開発者も酷いのはすごいな
 
255なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:24:28 ID:2sNIX2ce
>>252
超マイナー。でもヲタは熱狂的。
ってレベルかと。
セガマニアじゃなきゃ知る事すら無いソフト。

だから大荒れしたとも言える。
マイナーな名作って狂信的なの多いから。
256なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:37:29 ID:liKrrWRQ
風のタクトは?
・・・予約特典の裏時オカ欲しさに買ったけどw
257なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:39:17 ID:MVBrLXJd
>>255
> セガマニアじゃなきゃ知る事すら無いソフト。

であり、なおかつ、「セガマニアなら誰でも知ってて当然」というレベルだからなぁ。

・・・なんでそんなレベルの物を作った会社がつぶれたんだって話になると、
セガマニアは「口はだしてえらそうなことを言うが金は出さない」最悪の客だった、
ということになるんだろうけれども。

確かTF5、2万本しか売れてなかったらしいぜ。
258なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:43:25 ID:Z+4Hf+i5
セガマニアじゃなくてSTGマニアだよ。そこ間違っちゃならねえ。
259なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 20:51:20 ID:VKbG/EfE
全体的に同意
260なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 21:13:42 ID:5zMCJ7cm
ここにも岡野認定するのがうざいってのがいたようだが、
実際件のスレに来てる岡野と同じような文体で6にNOを突き付けてる人間を汚い言葉で罵倒してたら、
本人だと思うのが普通じゃないか?
特に岡野の場合、再放送って揶揄されるほど語彙が乏しいからな。
261なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 21:17:20 ID:bVm6O5zC
最近やったゲームで一番値段の割りに出来がよかったのは電子鳥でしたね。
フリゲですが。
262なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 21:22:07 ID:zMhewfKG
ギャルゲーで申し訳ないけど「ふしぎ遊戯〜朱雀異伝〜」
これは初めてすぐやめて売った、アニメ版のデザインや声優じゃなくて突っ立ってるだけだから酷かった
263なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 21:57:52 ID:/NLUvW6N
サンダーフォースV 10週連続1位の伝説の名作

サンダーフォースIV 50週連続ワースト1位の伝説の迷作
264なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 21:58:57 ID:/NLUvW6N
間違えたVIね。

IVも名作。
265なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 22:28:58 ID:j/GqCJeC
>>257
「しか」と言うが、最近のSTGは1万越えれば御の字の超ニッチジャンルだぞ
266なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 22:38:02 ID:vndAd9jM
267なまえないよぉ〜:2009/10/04(日) 23:32:01 ID:T99nWhIX
>>260
どう見てもテンプレ岡野じゃないヤツにも無差別認定してるしw
いいから、岡野認定厨はTFスレから出て来るな
268なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 00:11:34 ID:PwGH0HQ5
マグナカルタは54分で止めた。

SO4は我慢して我慢して4時間弱。

特に後者は好きなシリーズだっただけにガッカリ具合はハンパ無かった。
269なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 00:42:04 ID:2Nl0tpTy
FFってつけば不思議なことにミリオンヒットにるのってどれだけ今のユーザーが流されやすいのかを物語てるよな。FF13だってあれのタイトルにFFってつかなくするだけで売上1/5以下になるのが目に見えてる。
270なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 01:13:52 ID:eOhWGzGL
>>266
他社のゲーム画像勝手に使いまわしていいのかな?w
エミュなんだろうなぁ
271なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 01:22:01 ID:0Q5+zoJm
>260
>ここにも岡野認定するのがうざいってのがいたようだが、
>実際件のスレに来てる岡野と同じような文体で6にNOを突き付けてる人間を汚い言葉で罵倒してたら、
>本人だと思うのが普通じゃないか?

おまえはどうみてもTF6スレから出張してきたキチガイアンチだな

>93 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 00:38:45 ID:3n7RorLY
>>86
>一部ネット界隈で、叩きが盛り上がっただけのこと
>そもそも叩いてる奴らはどうみても買ってないし。
>まあクソゲーなのは事実だから擁護する気も無いけどな

>94 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 00:41:52 ID:mreIeRjF
>>93
>豚岡野哲なにやってんだ本スレにかえるぞ

この流れをみただけでTFスレ内でのキモオタアンチの同士の馴れ合いを
他のスレに持ち込んで、よそのスレッドを荒らす病的なアンチTF6の異常行動がよくわかる。
272なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 01:30:13 ID:aCaJfLLT
ギャラクシーエンジェルU-1のがっかり感は異常。

3作目になってようやく挽回できる出来になったけど
273なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 01:32:18 ID:FERa18uh
>>34
そうか、買った奴いたのか。俺以外に・・・
274なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 01:46:18 ID:7jroZnVy
エアーズアドベンチャーはむしろ期待通りでがっかりしなかった。
突然馬や装備一式が空から降って与えられたり。超展開すぎるけどつまらないわけじゃないので。
275なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 02:40:10 ID:sdtR6yig
岡野(と唐沢俊一)はさすがにアンチがアレすぎて、表立って嫌いと言いづらいぜ。
276なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 03:33:11 ID:tqwUNkPd
岡野に関しちゃ、一連の6の騒動をリアルに経験しないと、異常な叩かれ方に見えるかもしれんな。
俺も6の発売前は正直大人げないと思ってたよ。
しかし実際6を買って一通り最後までやって他の人の意見を見たくて件のスレを見た時、
心底岡野を見損なったし、今の叩かれ方すら生ぬるいと思えたよ。
奴のあり得なさを知らない人間は、それはそれで幸せなんだと思う。
277なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 04:51:20 ID:hRW2ua43
wikiみてきたけど叩かれて当然なんだねこの岡野ってオッサン
どうしようもない人ってどこにでもいるね
お兄さんが真面目なアナウンサーとか皮肉w
278なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 05:18:36 ID:6sZnJqQ+
ここにすら入らない天外3
279なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 05:44:17 ID:0fL2Cos9
なんでグランディア3(笑)が入ってないの?
280なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 06:04:23 ID:+MZmwZfe
>>269
FF11のタイトルからナンバー外してFFOnlineにするだけで大分落ちただろうな。
セガはファンタシースターオンラインでは正直にやりすぎたが、
サンダーフォース6は逆に不誠実すぎる。
281なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 06:59:22 ID:51tQADMT
近年一番がっかりだったのは「海腹川背」だな。ネット上でこのシリーズは名作だとか散々持ち上げられてたから発売日に即買いしたら…
282なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 07:03:55 ID:UBeIGYRt
正式版が出直した分、まだ良いだろう
ゲーマガ、ファミ痛で特集を組まれたのに満足度ランキング10ヶ月連続最下位(記録更新中)のあれよりは
283なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 07:32:54 ID:XlS7FVdn
>>281
PSPのか…
284なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 07:47:24 ID:n27VEuZy
>>282
謝罪は他の糞ゲーも大概しないから良いとしてもバグ修正版すら無しだからなあ
加えて開発者がファンを挑発してればそりゃ鎮火するわけも無いわな
285なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 07:58:06 ID:qH6UQmOf
FF12入ってないんだな
FF8やFF10−2も楽しくプレイ出来た俺ですらガッカリな出来だと思う糞ゲーだったんだが
286なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 08:17:01 ID:wcp61H6t
萌豚には12は合わんだろうな
287なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 08:36:15 ID:KX8xsRaD
FF8は、ブリーチとかのバトルを純粋に楽しめるジャンプ脳の人間には合わないからな
さらに萌ヲタにも同じく

そしてアンケート出すのは、そういった層だ
288なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 08:48:55 ID:ZQWZvV54
>>276
それじゃ、自分と意見が違う人間を見境なく岡野認定するようなアンチ岡野の大義名分にはならんね
TF6スレや岡野スレでやってるだけならまだいいだろう
実際は、そうじゃないからな
289なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 09:35:14 ID:cfnGXJAb
FF11は社会現象になるくらいの中毒者をたくさん出したゲームだから当てはまらないな
出てくる不満はむしろはまりすぎる故の不満だと思う
290なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 11:03:33 ID:OLonmRvK
                     , -──‐‐-、
  ノ┬┬┬┬            / ,-─==-‐‐、\           |
   ┼┼┼┼           / ,,__丶 ノ _,,、 ヽ         |
   ┴┴┴┴           i '-、_)ハ /__丿 l         |     |
  /  \\\          |   '`ー゚」  L`゚‐'l            \____/
                   __| ,,、--└Li┘---、 |___
                  { ti/   /\   \iァ }
                   Y    ./´ ̄`\   Y´
                  ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ
                 / /  /  i  ヽ ヽ   \
                i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !
                | i   i     i    i  }    }
            ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
         ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
      ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
     /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
    / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i
┌‐────┐           ヽ  \ノ二ヽ /   /            /    |
│ サイバンチョ .!            ヽ   i   i   /            /,、-   |
├───‐─┴────────────────────────────
|では逆転裁判4に判決を言い渡します
└─────────────────────────────────‐
291なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 12:40:18 ID:xE1oxdLj
「○○が入ってない」というのは「期待外れ」では無く、

    「期待どうりハズレ」

だったと思われ。
292なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 12:58:30 ID:2Nl0tpTy
もうこの際スクエニは開き直ってFFのナンバリングをつけた作品を作りまくればいいんじゃね?
テイルズみたいに。
293なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 13:02:50 ID:uvGKgaLz
◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★って何なの、こいつ?
他所からの転載で配信者気取りかよ、クズが
294なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 13:07:03 ID:ASc0I31T
>>285お前の感性にガッカリだよ
295なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 13:11:29 ID:S9tjMefw
ドラクエ7
296なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 13:17:10 ID:F5LsJOyb
FF8はキスティスが10代だったのが期待外れ
20代半ばだったら良かったのに
ストーリーがヘボすぎだったけどカード化とドローだけが楽しくてずっとやってたよ
297なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 14:15:38 ID:KX8xsRaD
そんな8のストーリーがシリーズ最高な現実
298なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 14:30:46 ID:UZ3gdMF2
ほぼFF8スレになってるw
何だかんだでFF好きだなお前ら
299なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 14:39:07 ID:0Q5+zoJm
>>276

岡野がいくらクズでも、
他のスレで関係ない人間を勝手に岡野認定してスレを荒らす
どうしようもないゴミクズキチガイのTF6アンチの行為は
なんら弁解の仕様も無い。

クズを叩いている人間がまともという理屈は成り立たない。
クズを叩いている人間がもっとクズという図式はいくらでも成り立つ。
それがわからないのがTF6スレにいるキチガイども。
300なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 14:42:38 ID:sG2XLonS
FF12は普通に名作
301なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 14:47:13 ID:2aAYGRij
シェンムーのがっかり度も相当なもんだと思うんだが。
本編そっちのけでスペースハリアーに興じるプレイヤーが続出w
302なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 14:50:29 ID:dO/kE6Mn
「ほぼFF8スレになってるw」
FF8オタはずうずうしい
303なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 15:09:30 ID:UBeIGYRt
462 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 06:47:20 ID:eLMHNxiS0
>>461
そらまあ"ブロークンサンダーの直後で(ブr−クン以上の)クソが出るとは思いたくなく”最後の望みをかけて
買った層がいるからな。
微妙に売れたのは、そのファン層がいるからだよ。

そして、そのファン層がほぼ全て失望か逆襲に回ったと思え。

463 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 06:54:48 ID:sZDkhjun0
こうして見ると二位のFF8擁護がちらほらあるけどサンダーフォース6の擁護は・・・



アンチ叩きばかりで何故かゲーム内容を語らないサンダーフォース6の擁護者
304なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 15:45:14 ID:H29+CE+K
>>300
FF12は「インターナショナルを含めたら」という条件なら同意する

個人的に声とかはどうでもいい
ゲームにストーリーの面白さもあまり求めていない
ゲーム部分が面白いかどうかしか気にしない

そういう意味ではFF8やDQ7は「くだらん」という感想しか
305なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 15:54:46 ID:FjmcyYs3
>>250
「配慮」なんてのがあったらFFも入ってないよ
306なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 16:45:07 ID:hRW2ua43
>>299
はいはいはい豚岡野乙

漫画スレにはったウィルスさっさとけしておけよ豚哲
307なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 17:20:22 ID:GDj0D36g
岡野って誰?
308なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 17:30:07 ID:AHWxXrCu
FF8だけじゃね〜よ。FF8以降は全部糞だ
309なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 17:40:38 ID:wpxTt2Y8
サンダーフォースって・・・
昔MZ-1500でやったわ、懐かしい
310なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 17:57:47 ID:lq8fj7/P
>>307
<THUNDER FORCE VI@wiki>
ttp://www15.atwiki.jp/tf_6/
<岡野哲(ゾルゲ市蔵)@wiki>
ttp://www12.atwiki.jp/tez_okano/

宇宙から来た暴れん坊でパワーがすごいからストライクする 
と自己紹介してる人
311なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 18:01:02 ID:0Q5+zoJm
>>306

岡野認定してスレを荒らすキチガイが早速現れたwwww

312なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 18:04:14 ID:UBeIGYRt
同じレベルだと気が付こうよ
313なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 18:33:36 ID:lnK27hYx
聖剣4は本当に酷かった。
久しぶりにワクワクして買って、3日で売った。
314なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 18:37:38 ID:Ja40oAEx
>>306
日本語が理解できないかわいそうな脳みそだな
岡野のこと笑えねーぞ
315なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 18:51:17 ID:Jwo5EkmC
FFじゃなければ、っていうかZの次じゃなければ良かったのにな
316なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 19:36:42 ID:TE0hOIES
逆転裁判4には本当に失望したわ
317なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 19:53:51 ID:Apk8RJoj
四八(仮)は未だ0
318なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 20:20:15 ID:hRW2ua43
>>314

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
319なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 20:21:02 ID:tqwUNkPd
>>311
認定も何も、名無しできててもわかりますよそりゃ。
あんたのやってることは昔からどこでも一緒だからね岡野哲さん。
320なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 20:24:19 ID:bctWvwDv
FF12って言ってる奴はマクロ組めない池沼
321なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 20:25:48 ID:hRW2ua43
面接官「特技は80人とありますが?」
犯野 「はい。80人です。」
面接官「80人とは何のことですか?」
犯野 「手下です。」
面接官「え、手下?」
犯野 「はい。手下です。TF6スレに大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、その80人は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
犯野 「はい。TF信者が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社を襲ってくるようなTF信者はいません。それにユーザーに喧嘩を売ってはダメですよね。」
犯野 「でも、ファミ通にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
犯野 「TFスレに20レス以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに20レスって何ですか。だいたい・・・」
犯野 「20レスです。20RESとも書きます。レスというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
犯野 「あれあれ?怒らせていいんですか?呼び出しますよ。80人。」
面接官「いいですよ。使って下さい。80人とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
犯野 「運がよかったな。今日は皆ねてるみたいだ。」
面接官「マジくたばれ」
322なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 20:37:15 ID:W/E9SvpO
逆裁4は下手にナルホドくんを出したのがなぁ…
323なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 21:40:41 ID:51tQADMT
逆裁4はまだマシ、シナリオは酷かったがちゃんとゲームにはなってた。
本当にがっかりゲーなのはシナリオとか以前に操作性やシステムからして前作から改悪されてたりするもんだ。

お前ことだよカルドセプト、聞いてんのかゴラッ!!
324なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 21:43:17 ID:1QoEpVZX
サンダーフォース6って製作者が「俺のアイディア凄いだろ」
とか言わんばかりに自慢していたっていう話を聞いたけど。
325なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 22:29:50 ID:jkHwn+bp
モンゴル語がハンパねーっす
326なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 22:42:46 ID:mGRWUfFz
ウーチェウーチェ油ドボーンwwwww



つーかお願いしますセガさん・・・
・・・マジTF6だけは無かった事にして欲しいorz
327なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 22:47:18 ID:OA0WlFFq
なんかFF8や逆裁4の叩きレスや擁護レスがかすむくらい盛り上がってるなw
328なまえないよぉ〜:2009/10/05(月) 23:09:50 ID:YMi2OJMQ
最初で最後だがコントローラーを文字通り投げたゲームがFF8だ。
329なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 00:31:01 ID:2Y1SUCnh
>>318
>>319
火病るなよ
みっともねえな、岡野認定厨どもはw
330なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 00:48:06 ID:sgAlEUBw
すっかり有名人ですね岡野哲
331なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 00:52:16 ID:av4Sg/L8
署名運動まで起こされたからってファビョり杉だろwww
ttp://www.shomei.tv/project-1266.html
ttp://www.shomei.tv/project-1268.html
332なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 02:05:47 ID:TrC6VFAW
>>323はどのカルドセプトをさしているのだろうか…
333なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 02:07:23 ID:rueLV3KN
>>324
ローグギャラクシーの製作者はもっとすごかった
334なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 02:13:12 ID:gr3RJWxQ
335なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 02:37:56 ID:yhzP1wEr
FFX-2が俺の中で一番期待ハズレだったな・・・
シューインとかものすごくどうでもよかった。
336なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 02:44:28 ID:DMfxV121
>>329
あんたがアンカー飛ばしてるレスがそんなに火病ってるようには見えないがね
みっともないだうざいだ言ってるけどさ
本当は岡野だってこっちの人間にバレるのが困るから、
岡野がどんなレスするかわかる人間をここから排除したがってるんだろ?
気に入らないなら宣言してからどんどんあぼーんでもやってみれば?
お前にとってはずいぶんスレが快適になるだろう?
337なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 04:32:34 ID:OoJqSp87
岡野哲先生近影(SEGA公式ページより)
ttp://sega.jp/archive/creators/vol_25/phot_1.jpg
338なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 06:12:57 ID:YgoxGlGD
>>337
岡野はいい年こいてバカ丸出し。
岡野は死ねばいいよ。
339なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 06:24:17 ID:6NQpe7Nv
>>337
はるのはこっちだろ
ありえないファッションとイッてる目つきで、インタビューうけちゃんだぜww

http://www.edge-online.com/magazine/saving-shooters
340なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 08:43:50 ID:KxIf1d3p
デビルメイクライ2おもしろかったじゃん?なぜ?
341なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 09:00:44 ID:lUaZoJJa
>>336
その論理でいけば、岡野は黙ってた方が都合よくね?
煽り方もなっちゃいないね
認低脳じゃあその程度が限界だろうけどw
342なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 09:40:43 ID:aGUPAYdP
TF6ゲーマガ公認クソゲーキタコレ(祝)

>1の10本中だとマリサンしかやったことないがマリサンが期待ハズレの理由が知りたいわ
マリオ64もやったしマリサンGCで綺麗になってマリオアクション健在ポンプ遊びもプラス
Wiiに愛想つかしたんで自分にとっちゃマリサンが最後のマリオなんだが(笑)
343なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 13:42:26 ID:OfV59n0B
サンダーフォースはもう許してやれよw

あ、「二つの塔で苦労も二倍(ry」は死ぬまで言い続けて良いよwwwww
クソゲーの癖にディレクターズカットまで出した勘違いソフトwwwwwwwww
344なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 14:01:32 ID:uUO8ZxIV
岡野が2chでいまだに工作してるので許せません
345なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 14:28:00 ID:T7SMtatq
ポケモンコロシアムは?
346なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 14:34:52 ID:if0gVOyT
はっきり言って人気がある7のどこが面白いかわからない。

8の方がストーリーが洗練されていると思うよ。

12は論外w
347なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 14:35:30 ID:gNLpihz3
FF8はプレステの中では一番のFFだと思ってるんだが…。ストーリーが好きだったし、面倒くさいレベル上げとかしなくてすむし
348なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 14:45:40 ID:2CJEKjJe
コード使えばアンサガは快適で良ゲーだす
349なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 15:14:48 ID:zEowya85
マリサンは十分面白いが前作の64や次作のギャラクシーと比べてしまうと…。

サンダーフォース6は発売日に買って悲しくなったよ。
350なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 16:13:35 ID:DMfxV121
>>341
〉その論理でいけば、岡野は黙ってた方が都合よくね?

そこを黙ってられないのが岡野なんだよ。
そして岡野にはあの程度の煽りで十分。
とりあえずこれくらいにしとくよ。
わざわざ俺にアンカー飛ばすのは限られた人みたいだし。
351なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 18:35:53 ID:slGuGQlU
確かにFFや逆裁の人達置いてきぼりで岡野認定の話題はアレだが
それに噛み付く言葉がキチガイだ、カスだ、クズだと
ずいぶん汚い言葉使いだな
他のゲームについて書き込んでる人の気分が悪くなるんで
その言葉使いをやめてくれ
352なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 19:22:18 ID:m5ro5rzH
見た目は良いけど中身がダメなゲームばかりだな
353なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 19:29:19 ID:8ggjQQYg
全てのRPGを過去にしたヤツはなんだっけ
354なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 19:31:21 ID:kU8rDPTg
>>347
8が発売された当時は、CMではムービーの場面ばかり流してて、
ゲーム中のポリゴン画面はまったく流してなかったのよ。
だから、OPの凄いムービーを見た後、ポリゴン画面になったところで
ずっこける子どもが結構いた気がする。
355なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 20:02:30 ID:dRxVcpFO
そんなもん7の時からだ。ただ初ポリゴン体験な分、7が有利だっただけ。
そういや、当時ワイルドアームズの初代が某レビューで7までのつなぎ的なこと言われてけど。
こっちの方が面白いんだよなw
356なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 20:54:47 ID:nYMZyMY9
ここまで誰も「お前が言うな」と書いてない件について
357なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:04:12 ID:6fU+VlAy
いまならTF6話してもキチガイカスクズ言う奴は来ないと思われ
なんてったってTF6本スレで大暴れ中だしw
358なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:23:01 ID:av4Sg/L8
大暴れした挙句、壮絶かつ無様に自爆していますが・・・ライブでw
359なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:30:12 ID:gr3RJWxQ
自爆テロだな。
360なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:32:27 ID:sgAlEUBw
被害が岡野哲本人しかうけない自爆テロだからなぁ
361なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:33:29 ID:CnaMPu10
前作が(当時の)読者ランキング1位の連続記録を持つほどのゲームで
その最新作が満足度ランキング最下位に1年に渡って君臨するゲームなら期待外れ度TOPも十分頷ける。

個人的にはPSUがトップテン入りしていないのが不思議だが票数によるものか。
そう考えると改めてサンダーフォース6のハズレっぷりは半端じゃないなw
購入者の99%以上が批難してそうだ。
362なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:38:26 ID:wlNk60UH
シリーズと考えなければそこそこというゲームは多いが、
TF6はシリーズ名外したら発売できないレベルか。
363なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 21:40:41 ID:gr3RJWxQ
シンプル2000クラスだよ
364なまえないよぉ〜:2009/10/06(火) 22:02:04 ID:av4Sg/L8
それでも1週間以内にワゴン行きだなwww
365なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 01:12:00 ID:KpAwdOrv
SEGAAGESゴールデンアックスを超えるくそっぷり
もはやゲームですらないのがTF6
366なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 01:41:10 ID:/CxLUykV
ただのソフトなら害がないぶんマシだが、
6はメモカ破壊バグまで内包してる、いわばフルプライスのウイルスだからな。
367なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 08:05:03 ID:Ia5RWgZu
スクエ二率高いw
368なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 08:15:04 ID:XVhuIgrL
聖剣4って何が酷かったの?

あっという間に1980円ぐらいになってたけど
369なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 09:43:08 ID:JrtQFR43
それじゃ、ご期待に添ってみるか

>>351
お 前 が 言 う な
370なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 12:01:20 ID:ghRvKbTK
若い奴しらんだろうが当時ファミスタ人気のとき、ジャレコが出した初の立体視点ゲーム、燃えろ!プロ野球で返品暴動起きてんねんで。
371なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 12:12:28 ID:afB2eDKC
FF8は最初の学園(だっけ?)うろつくあたりでやめちゃったなぁ
でも、友達にシリーズ最高作品だと言う奴もいる

逆転裁判4は嫌いじゃないけどなぁ
まあちょっとおかしな部分があったりナルホドくんの変わりっぷりに泣けたけど
或真敷一座の曲は今でも携帯の着信音にしてるぜw
372なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 18:34:52 ID:weZOBUVl
>>371
>或真敷一座の曲は今でも携帯の着信音にしてるぜw
確かに、BGMだけは良かった。BGMだけは。
373なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 19:30:30 ID:0XdhgN4b
>>362
「サンダーフォース」じゃないなら批判も称賛もされずに埋もれてただろうとは思う。

てか前作の評判はえらい高いのになんで売れなかったんだかな。
当時から「口は出すがカネは出さない、上から目線の偉そうなオタク」
しかいなかったのかな、SEGAハードオタクには。
374なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 20:05:33 ID:fR/1yUcw
>>347
そういう奴は映画でも観とけっていうのが大方のRPGファンの感想なわけで
375なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 20:37:08 ID:cRtM7Ndv
>>373

TF5マンセーしてる層自体がそもそも一部のキチガイだったんだよ。
サターン信者ですら、横スクロールシューティングなんて、一部の信者以外はもう見向きもしてなかったのに
あのきちがいドモにサターン信者が全員TF5マンセーしてたみたいに言われるのが我慢ならんよ俺は
大体サターンがシューター向けのハードなら、良作シューティングが多いドリキャスの失速はありえないし。

376なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 20:55:22 ID:VXEUpl98
なんか1位と2位の間に絶対越えられない、越えられるハズがない壁があるな
377なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 21:01:28 ID:wJ32t634
>>375
だから毎度のごとくエスパーするの止めなさいってばw
最後の行は誰がいつ言ったのよ
378なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 21:18:34 ID:wEo9pePr
>>375
またキチガイキチガイですか
本当に無能なんだな岡野哲とか言うのは
379なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 22:00:38 ID:cRtM7Ndv
また頭の悪いクズTF6アンチの岡野認定かwww

岡野と認定すれば、議論に勝ったつもりになれるんだから、頭の悪いクズが
あのスレに集まって、ケツのなめあいをする理由がよくわかる。

このスレには、岡野を擁護してる発言もまったくなければ、TF6を擁護してる奴も一人もいないのに
押しかけてきてのべつ幕なしに岡野認定。
うぜえんだよキチガイ。名作が汚されたとかどうのこうの言う信者のオナニーは自スレでやってろバカ
このスレの多くがサンダーフォースってなに?状態なのに、お前らの脳内傑作認定を勝手に他人に押し付けるなよ
380なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 22:05:19 ID:rCNnN296
岡野認定やキチガイ連呼する前にゲームの内容を語りなさいな
381なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 22:09:23 ID:cRtM7Ndv
TF6アンチの特徴
キチガイアンチがとなえるマントラ
『TF5(サターン信者なら誰しも認める大傑作)→TF6(傑作を汚した黒歴史)』
でも実際は
『TF5(メガドラ時代からのシューターのみが信仰するマイナータイトル)→TF6(ごく一部のバカが騙されてフルプライスで買ったクソゲー)』

で、ほとんどの人にとっては、こんな話はどうでもいい話。だから「サンダーフォースってなに?」状態なのに
キチガイアンチは自分の信じる図式を認めない人間は全員岡野扱いしてファビョりだす。
キチガイアンチはこの図式を認めない人間は全部岡野扱いにして、他のスレにまで特攻して
その図式を押し付けようとするのが特徴
382なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 22:14:00 ID:rCNnN296
つ鏡
383なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 22:45:52 ID:/CxLUykV
>>381
毎度毎度ですな。
お前がわざわざ乗り込んで6のアンチを罵倒しなけりゃ、
岡野岡野言われることもないんだよ。
ここでいくら6を叩いてる人間を罵倒したところで、
ウン百万売れたFF8よりも期待外れゲーランキングで上にきた事実は覆らんよ。

岡野哲も2chのいろんなところで印象操作してる暇があったら、
さっさと謝罪なり回収なり対応しろよと言いたい。
384なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 22:50:19 ID:cRtM7Ndv
>>383

出た、岡野認定www
俺は信者スレで書き込んだことなんて一度も無いしwww

キチガイは脳内妄想で他人を認定しないと議論が出来ない。
そもそもどうしようもないバカだからwww
385なまえないよぉ〜:2009/10/07(水) 23:10:19 ID:/CxLUykV
>>384
〉俺は信者スレで書き込んだことなんて一度も無いしwww

ん?お前の言う信者スレっていうのがどこのことだかわからんが、
俺はただ、2chのいろんなところ、って書いただけなんだが。
ねぇねぇ、あんたの言う信者スレってどこぉ?教えてくれよ。

それにしてもキチガイ連呼して草まで生やして大変なことでw
386なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 01:09:32 ID:sPJUHQhn
>>384
俺もアンチ岡野の岡野認定にはいい加減愛想が尽きてるんだが、あなたも熱くなりすぎ
草生やしまくりでキチガイ連呼じゃあ岡野認定厨と同じレベルまで堕ちちゃってるぞ
387なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 01:19:04 ID:UjerpNdU
>>375
ドリキャスに良作STGが入ってきたのはDC撤退発表後ですが?

適当な知識でその場しのぎの嘘をつくからいつも追い詰められるんだよw
388なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 01:28:48 ID:OmfzwXwI
>>381

まあこれは事実だわな。
389なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 01:38:38 ID:knrdxud0
379 なまえないよぉ〜 sage 2009/10/07(水) 22:00:38 ID:cRtM7Ndv
また頭の悪いクズTF6アンチの岡野認定かwww

岡野と認定すれば、議論に勝ったつもりになれるんだから、頭の悪いクズが
あのスレに集まって、ケツのなめあいをする理由がよくわかる。

このスレには、岡野を擁護してる発言もまったくなければ、TF6を擁護してる奴も一人もいないのに
押しかけてきてのべつ幕なしに岡野認定。
うぜえんだよキチガイ。名作が汚されたとかどうのこうの言う信者のオナニーは自スレでやってろバカ
このスレの多くがサンダーフォースってなに?状態なのに、お前らの脳内傑作認定を勝手に他人に押し付けるなよ

384 なまえないよぉ〜 sage 2009/10/07(水) 22:50:19 ID:cRtM7Ndv
>>383

出た、岡野認定www
俺は信者スレで書き込んだことなんて一度も無いしwww

キチガイは脳内妄想で他人を認定しないと議論が出来ない。
そもそもどうしようもないバカだからwww



もうID変わってるからどうせすっとぼけるんだろうが、>>385が聞いてる質問に答えてやれよ。
まあ俺にはわかるがな。
しかし「あのスレ」でケツをなめあってるっていうVIのアンチのことを
こちらで殊更キチガイだと主張してる奴が、
「信者スレで書き込んだことなんて一度も無い」
とはどう考えても思えないがな。
普通こちらで大声で主張する前に、お前の言う信者スレで主張する方が効果的だと思いそうなもんだからな。
だいたいここの人間、お前以外は擁護にしろ叩きにしろ、ゲームなり製作者の話してるのに、
お前だけはゲームや製作者を叩く人間を口汚く罵るだけじゃんか。
多分誰も納得しないだろうが、悔しかったら何か擁護してみたら?
390なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 02:00:07 ID:CZyIhRkh
TFXのファンと岡野のアンチが憎くて憎くてしょうがない奴が
一人で発狂しているようにしか見えんな
なにがどうあろうがアンチにキチガイのレッテルを貼りつけようと必死みたいだが
そんなことしてメリットがある奴っていったい誰だよ?w
391なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 02:15:29 ID:h/KBQNwW
サンダーフォース自体は詳しく知らんけど
このスレきっかけでサンダーフォース6のこと色々みたら酷いな
ソフト自体の出来より作ってる人間の出来までひどい以上に最悪とは
 
自分の好きなシリーズやジャンルがこういう形になったらそら怒るわ
392なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 06:25:28 ID:nRS88pDn
>>391
成る程
ローグギャラクシーがなんでこんなに順位低いんだと思ってたが、
1〜4位の作品にはシリーズ物ゆえの期待感というのがあったんだな
393なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 08:40:34 ID:5QrfsEmG
>>388
サタマガ読者投票で初登場から6週連続一位、
しかもそのあと数ヶ月たってからサタマガ内で特集記事も組まれた。

それでも売れなかった。一説には2万本。
そこらの手抜き移植ギャルゲを下回る本数。

当時のセガ信者は「サンダーフォース5」に見向きもしなかったんだよな。
そのくせ今になって伝説の名作扱いって調子良すぎる。
394なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 08:42:14 ID:HmL5ZtbT
FF8は評価が真っ二つに別れた感じだな
嫌いな奴も多いが好きな奴も多いっていう
395なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 08:47:14 ID:7aZefCVP
>>394
FF8は、ビジュアル、システム(プログラム部分)など理系部分は最高峰だったが
設定、脚本、システム(ゲーム部分)など文系部分が最悪だった。

評価の違いはどっちに重きを為してるかで分かれてると思うよ。
396なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 08:50:11 ID:GQA1/YuO
これの場合はゲームの出来の悪さと人間が直結してるよねえ
「ゲームがそれなりにまともだったならば」作ってる人間がどうであろうと関係無いんだけど
397なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 08:50:59 ID:lNSzUHoG
>>390
安易に岡野認定繰り返す認定厨も発狂しているように見えるのは俺だけか
どっちもどっちに見えるけどね
398なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 09:23:19 ID:AN7qYXhu
本スレの有名人が出張してたら○○乙と指されるのは無理もないと思うけど
399なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 10:18:14 ID:aqo/1F+x
FF8をFF10のシステムで
リメイクしたらやりたい
400なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 10:20:29 ID:a2KCgN6F
>>399
2週前にアーカイブスで復刻されちゃったからリメイクは当分無さそうだけどね・・・
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_ff8/
ディスクアクセスが改善はされてそうなんでヒマみてプレイはしてみたいけど
401なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 10:32:38 ID:aqo/1F+x
>400
レベルあげなくて進めるから
やってみる。
402なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 14:31:02 ID:wJafCpGe
SF版YS4もひどかったなぁ・・・
PC−E版もやったからどうしても比べちまうわ
403なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 17:22:26 ID:9rvD3Gqz
なんでPSUが入ってないんだ。
404なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 17:25:07 ID:BFfJHkzd
>>393
またお得意の歴史捏造ですか……ハァ
誰も買わないのに特集するなら、造り過ぎて何とか売りさばかなきゃならないという事だから
その場合当然値段も暴落してるはず
ところが、当時サンダーフォース5の値段が大きく下がっていた事実は無い

事実は、「売れなかった」では無くて「売ってなかった」だよ
セガ側が出荷調整命令で不当に出荷数を抑えてたので市場に充分に出回ってなかった
これは関係者からの証言もある事だからね
その証拠に、現在でも需要分の出回りが無いからプレミアがついてしまっている
「当時見向きもされてなかったが後で再評価された」のでは無くて、出現時から常に高評価だった事は
当時の雑誌での取り扱い・当時の評判・当時から今に至るまでの価格推移を見れば明らか
405なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 17:53:57 ID:OmfzwXwI
>>404
>セガ側が出荷調整命令で不当に出荷数を抑えてたので市場に充分に出回ってなかった
>これは関係者からの証言もある事だからね

こういう狂人理論をマジで主張するのが、アンチ連中なんだよ。
んで、「んなわけねーだろバカ。」っていうと「岡野乙」「ゾルゲ乙」
まあ、もともと任豚を見ればわかるとおり、ゲーム系板にいる連中はコミュニケーション能力にかける
アスベルガーみたいな奴がおおいんだどねえ。
406なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 18:01:20 ID:aqo/1F+x
シェンムー3だ間違いなく。
ソフト期待してるのにでそうもない
407なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 18:19:34 ID:N/72mC0U
>>405
あんたも十分狂人理論展開してるからそれについては五分じゃない?
408なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 18:35:17 ID:MKXN4LDy
>>395
相手の論を否定したいのなら、根拠を示すようにな。
根拠も示せないのにいきなりキチガイ呼ばわりする奴は、そいつこそキチガイだと思われるだけだよw
409なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 18:50:10 ID:lxKhX5pR
いい加減、ゲームの内容で反論しろよ
410なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 19:08:04 ID:1nhxkoIA
395スマン
レス番間違った…
正しくは>>405だった

>>405
で、なぜ俺を任天堂信者だと思った?
あと、相手をキチガイだとか言って叩く暇があるなら、TF6の良いところを挙げる様に。
「○○よりはマシだろ?」ってのはいいかげんしつこいんで禁止な。

というか俺としてはお前が本当に岡野かどうかなんてどうでも良いんだよ。俺としてはね。
どうせ岡野なんだろうとは思ってるけどねw
まともに反論もしないで相手をキチガイ呼ばわりしたり
歴史を捏造してまで前作を叩いてるのが気に入らんだけだ。
411なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 19:31:23 ID:ufiavtEw
最近の豚哲が関連スレで必死なのってセガをクビになって暇になったからだろう
ビールデブざまぁwwww
412なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 19:37:07 ID:5QrfsEmG
>>404
> またお得意の歴史捏造ですか……ハァ

捏造でもなんでもないがな。少なくとも「発売数ヶ月後の特集記事」は事実だぞ?
さすがに顔だしも名前だしもしてなかったがな。
開発者インタビューもしてたしな。

> 誰も買わないのに特集するなら、造り過ぎて何とか売りさばかなきゃならないという事だから

まずそう限定する根拠は?
少なくとも特集記事をみるかぎりは、
「なんとか売れてほしい」と雑誌側がプッシュしている印象だったがな。

> ところが、当時サンダーフォース5の値段が大きく下がっていた事実は無い
> 事実は、「売れなかった」では無くて「売ってなかった」だよ

それはつまり「サンダーフォースを特定少数しか欲しがってなかった」
というのではないかね。

シリーズのファン、シューティングファンは買ったが
それ以外のサターンユーザーは見向きもしなかったと言うことだろ。

> その証拠に、現在でも需要分の出回りが無いからプレミアがついてしまっている

つまり、「当時は見向きもしなかったやつが今さら欲しがっている」訳だな。

> 「当時見向きもされてなかったが後で再評価された」のでは無くて、出現時から常に高評価だった事

少なくとも「買った人間」には大好評でBTやTF6に夢を見たくもなる程の
傑作だったというのは否定してないし、むしろ肯定するが、
少なくともそれは「当時のセガ信者」でも少数派で、
今になって「当時の多数派だった連中」がこぞって欲しがっているんだと思うね。
中古の玉数少ないのも、買った奴が誰も売らないからだし。
413なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 19:47:25 ID:OmfzwXwI
>>410

『任豚を見ればわかるとおり、ゲーム系の板にはキチガイが多い。』といってるのであって
お前が任豚だとは一言も言って無いし、まともな論理能力があれば、普通にそこは読み間違えないはず。

冗談抜きに君は文章読解能力のどこかに重大な欠陥があるんだと思うよ、引きこもりかなんかで学校行ってなかったとか、アスベルガーとかそういうレベルで。
414なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 19:54:53 ID:OmfzwXwI
>>410

あと、
>相手をキチガイだとか言って叩く暇があるなら、TF6の良いところを挙げる様に
の意味もまったくわからない。マジでお前頭おかしいと思うよ。何で俺がTF6を擁護しなければならないの?
「セガが出荷調整をかけたからTF5が売れなかった」という理論を唱えるキチガイを批判してるだけで
TF6が面白いなんて一言も言って無い、つか、過去レスを読んでも、誰一人としてTF6なんて擁護して無いんだが。
415なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:00:23 ID:lxKhX5pR
じゃあ、このスレに何しにきてるの?
場外乱闘は迷惑なんですけど
416なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:02:49 ID:OmfzwXwI
>>415

場外乱闘=よその板で岡野認定を繰り返すTF6アンチ連中
ですね、わかります。w
417なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:04:59 ID:7njqWjOU
12RIVEN
1枚絵がひどすぎた
アイ惨
1枚絵がなさすぎた
418なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:22:50 ID:knrdxud0
>>414
〉TF6が面白いなんて一言も言って無い、つか、過去レスを読んでも、誰一人としてTF6なんて擁護して無いんだが。

確かに擁護レスはないな。
VIや岡野を叩く人間を罵倒してる奴は約一匹いるようだが。
だいたい期待外れゲーのスレだったら、ネタになったランキングで1位とったVIが批判される流れは当然だろ?
だから言ってるじゃんか、他のゲームなら擁護なり叩きなりある程度内容とか製作者の話も出てるけど、
VIに関しては内容なり製作者なりを批判する人間と、
その批判してる人間を罵倒してるお前しかいないだろって。
批判に対して内容で反論してる奴がいないだろって。
この図式はずいぶん奇異だと思うがね。

いい加減、内容で反論したら?ってさんざん言われてるだろ?
それとも反論しても、あちらみたいに誰も共感してくれないのがわかってるから、
今でも評価の高い前作のVを、どうにか貶めようってか。
そんなことやって嬉しい人間は、たぶん普通のユーザーではあり得ないよな。
普通のユーザーは、面白かったら評価する、くだらなかったら批判する、それだけだから。
419なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:23:40 ID:lxKhX5pR
他所でやれ
420なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:24:08 ID:qpLNfyBD
ID:5QrfsEmGに質問
なんでそんなマイナーシューが何週間も
ランキング一位とったの?
誰も見向きすらしなかったなら一位なんて有り得ない気がするがな
421なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:32:11 ID:P+C87ZOe
どっちにしても期待はずれだったゲーム1位がサンダーフォースYなのは変わらんと思うけど
 
422なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:35:43 ID:1nhxkoIA
>>412
長文乙…と言いたいところだが、反論はしといてやるよw
>少なくとも「発売数ヶ月後の特集記事」は事実だぞ?
捏造してるって言ってんのはそこじゃないぞw
>「なんとか売れてほしい」と雑誌側がプッシュしている印象だったがな。
これが何で「全く売れてない=ユーザーが欲しがってない」の断定につながる?
雑誌側にだってゲーマーは居る。記事書いた人が個人的に勧めたい場合だってあるだろう。
そもそも「売れて欲しい」だってお前の個人的な感想に過ぎないよな?
>>事実は、「売れなかった」では無くて「売ってなかった」だよ
>それはつまり「サンダーフォースを特定少数しか欲しがってなかった」
「売ってなかった」=「買いたくても買えない」で、「欲しがる人が少ない」とは反対だよ。頭大丈夫?
>つまり、「当時は見向きもしなかったやつが今さら欲しがっている」訳だな。
それなら一旦は価格が暴落したはずなのに、事実はそうでなかったから違う
とはっきり書いたのに、わざと読み飛ばしてる?
>お前が任豚だとは一言も言って無いし、まともな論理能力があれば、普通にそこは読み間違えないはず。
俺が任天堂信者じゃ無いと言うのなら、そこで任天堂信者の話が突然出てくる必然性も無いよな?

>冗談抜きに君は文章読解能力のどこかに重大な欠陥があるんだと思うよ
えーと、このレスをよーく読み返して、自分の顔を鏡で見てみようね…
>誰一人としてTF6なんて擁護して無いんだが
だったら何でここに居るんだよw
TF6擁護も無し、TF6批判も無し、その他に挙げられてるソフトの話題も無し
スレ住人をキチガイ呼ばわりして騒いでるだけじゃん
423なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:40:48 ID:8hm1nmrW
おまえら、サンダーフォーススレにでも帰れ。
424なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:42:20 ID:0pQLtcGX
認定されたい厨がこっちにきてる限り終わらんなこれはw
425なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 20:46:57 ID:qpLNfyBD
>>421
それもそうだな
後、狂信者が付くのも一つのステータスだと思う
426なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:03:02 ID:OmfzwXwI
>その批判してる人間を罵倒してるお前しかいないだろって。
>批判に対して内容で反論してる奴がいないだろって。
>この図式はずいぶん奇異だと思うがね。

そもそも、よその板に来て、勝手に自分の板の争いを持ち込むようなキチガイは
普通のスレッドにはいないからだろ。
このスレが荒れたのは、誰もTF6なんて擁護して無いのに、いきなり岡野認定する
TF6スレのキチガイが乱入してきたのが発端だという事実を忘れないように。

427なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:05:45 ID:OmfzwXwI
>67 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2009/10/03(土) 23:33:53 ID:+LShhnkE
>誰もサンダーフォース6に触れていない件に付いて。
>関係者(ゾルゲ岡野)必死だなw

↑キチガイの一例。TF6に触れてないのは、そもそもほとんどの人はTF6なんてしらないから
なのに、いきなり関係者がどうのこうの言い出すキチガイ
428なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:08:00 ID:zdniOeIS
>>426
認定されるのを狙って騒ぐ準備までしてるのもどうかと思うよ
ファミ通事件の時にも同じ事してただろ
いいからスレに帰ろうぜ
429なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:12:59 ID:4/38UmfA
>>3
答え:
期待すらされてなかった
430名無し募集中。。。:2009/10/08(木) 21:21:17 ID:knrdxud0
>>426>>427
お前が引き合いに出してるレスだって↓が発端だろ?
56 なまえないよぉ〜 2009/10/03(土) 23:07:44 ID:izSMHjSQ
シューティング人口から言って一位になるわけないからドラクエ9だったのが
マイナータイトルに差し替えられたな

ついでにこんなこと言い出すから岡野認定される↓

93 なまえないよぉ〜 sage 2009/10/04(日) 00:38:45 ID:3n7RorLY
>>86

一部ネット界隈で、叩きが盛り上がっただけのこと
そもそも叩いてる奴らはどうみても買ってないし。

まあクソゲーなのは事実だから擁護する気も無いけどな

ここからアンチアンチが紛れてんだよ。
そこまでは>>56がおかしなレスしてる以外は普通のユーザーが話してるだけだったんだがな。
お前がここから引くまで、
VIアンチはキチガイ→岡野乙
って流れは多分おさまらないだろうな。
まあせいぜい、印象操作できると思って、頑張ってみれば?
誰も擁護はしないだろうがね。
431なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:22:12 ID:lxKhX5pR
どっちもうざい
432なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:32:59 ID:OmfzwXwI
>>430

>56と>67のレスに関係があるようには思えないけどな。どこをどう読めば
>67が>56のレスに対するリアクションのように見えるんだろう?

あ、おまえ>67を書いた本人だから動機までちゃんと理解してるわけかwww
さすがキチガイwwww
433なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:33:05 ID:5QrfsEmG
>>420
> なんでそんなマイナーシューが何週間も
> ランキング一位とったの?

そりゃあ「買った人間のほとんどが10点評価したから」だよ。
9点台後半叩き出してたから、20人中19人を越える人間が10点つけてた計算になる。
しかも読者レースは「10票だか20票集まれば平均が集計される」システムで、
「投票で付けられた点数の単純平均」だからね。

って、こんなもん読者レースのシステムからして当たり前過ぎる話なんだが。
434なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:37:04 ID:OmfzwXwI
>>433

まあ、サタマガの特殊さは、当時の読者じゃないとわからないと思うよ。
特殊な雑誌のアンケートであるという事実を隠蔽して
TF5は誰しも認める傑作みたいなことを言ってる
アンチTF6の連中が悪いだけだよ
435なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 21:56:31 ID:5QrfsEmG
>>434
> TF5は誰しも認める傑作みたいなことを言ってる

まあ買った奴にとっては、紛れもなく最高傑作の一つなんだろうし、
買わなかった人間でも、サターンマガジン読者なら
「傑作と呼ばれるに相応しい評価をされていたのは知っている」
作品であるのは確かだろうけどね。

ただ結局「サクラ大戦2」に負けてたからなあ、読者レース。
最終的には3位か4位だっけかTF5。
確か瞬間的にはEVEにも負けてたような記憶が…。
436なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 22:03:32 ID:knrdxud0
>>432
俺がここに書き始めたのはもっと後だよ。
その二つのレスが関連してると思ったのはそこまでの流れで浮いてる印象があったから。
相変わらず草まで生やして必死なんだな。
例の二つ、もしかしてお前の工作か?
それなら納得できそうだw
437なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 22:09:27 ID:6ndxok+u
FF8はシステムが残念だったね

つーか、FF12はシステムもストーリーも残念すぎなわけだが
ランク外かよw
FF13もFF12みたいになったらどうしよう・・・
438なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 22:23:54 ID:ezOApB3f
怒りの庭
439なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 23:16:23 ID:qN9EBIJs
TF5は結構ゲーム屋に出回ってたけどなあ…サタマガで評価されてたけど、当時手に取らなくて後悔したもんだ
昔のシリーズ作品も移植されてて、どれ選んだらいいかわかりづらい印象があったな
440なまえないよぉ〜:2009/10/08(木) 23:24:51 ID:x0pae3AO
>>437
そっちは期待どおりがっかりだったからランク圏外なんじゃね?
このランキングはあくまでも期待してたのにがっかりの方だからさ。
441なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 00:54:22 ID:/vp2btEK
>>437
オイヨイヨ!
442なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 06:25:37 ID:Or5Oa4xG
当時の秋葉原では、サターンのTFV限定版は発売後数日で店頭から消えてたと思う。
少なくとも売れ残って値割れを起こしているようなことはなかったと記憶している。
CDの付属しない通常版はしばらく店頭に残っていた気がするが、それもしばらくして完売してたんじゃないかな。
数年後、サタコレ版が出たけど、これも半年も店頭になかったと思う。
出荷数が少なかったのかどうかは定かじゃないけど売れないものは当時すぐにワゴン行きだったから、
値段が下がらずに店頭から消えたイメージがあるのだから売れてなかったわけではないはず。
TFVPSもわりとそんな感じ。
TFはIVまでは出荷しすぎと思われる状況で新品が980円になっているのをよく見かけたけど、
Vに関してはそれはなかったし、値段が下がっても評価は高いゲームだった。人気もあった。
別に当時のセガファンの中でも狭い評価だったわけではないんだな。

だがTFVI、テメーは別だ。
どう見ても岡野哲の失敗。
伝説だの復活だの煽ってこの出来だから期待外れと言われるのは当然。
そりゃVとVIを並べたら、ぱっと見はVIの方が高解像度で作られているから素人目には綺麗っぽいと騙されかねないが、
実際のデザインや演出、ゲームそのものは、比較することすらVに失礼な不出来なのがVI。
ゲーム内容そのものも込められた志もない、ゲームとすらいえない廃棄物アプリケーション、それがサンダーフォースVI。
これでフルプライス付けてリリースした岡野哲は詐欺師。死ねばいいよ。死んじゃえよ。死ね。
443なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 14:49:04 ID:6ysg9SSG
DSのASHはランクインしてないのかー
444なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 19:11:44 ID:Yjy/WWGx
>>443
もう誰も覚えてないローグギャラクシーは入ったのに不思議だな
445なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 20:10:47 ID:gpnzkswL
>>442

二万本の出荷が、値崩れしないまま市場から掃けたていどことを
さも、すごいことのように言うっていったい・・・・

サターンの横スクロールシューティングなら、グラディウスDXPACKのほうがよほど面白かったけどな。

446たまに上げてみる:2009/10/09(金) 20:21:02 ID:xLM87bez
>>442
 当時のサタマガの記事資料を発掘しました。
みなさん御一読ください。
直接ではムリなので該当スレを経由してください。31すれ目です。
ttp://jun.2chan.net/31/res/1446962.htm

これでTFV発売当時の状況・関係する人たちの想いがわかるがずです。
447なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 20:33:30 ID:xLM87bez
該当スレ、即座にゾルゲからレス来て吹いたw
粘着だけは天下一品だな。
448なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 20:41:32 ID:0gTgYqgk
FF8じゃなくてFF12にしてほしい

オイヨイヨ声優と
突然バリュフリャーいいだす行き当たりバッタリなストーリーの
これがないだけFF8はマシ
449なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 21:46:51 ID:ad1q1nC/
>>445
家庭用オリジナルSTGで2万は十分すごいと思うが

アケシュー原理主義者だったらごめんねw
450なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 22:04:52 ID:5fPre5Lx
やれやれ・・・どうやらここはサンダーフォースとやらの
スレ住人に占拠されてしまった様だな。

おまえらまとめて巣に帰ってくれ・・・
451なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 23:01:47 ID:RnrUDQos
>>450
そういう前に話題出せよ。

サンダーフォースとやらが話の中心になるのは
ランキング1位だからじゃねーの?
452なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 23:05:18 ID:XNXwuP1t
岡野認定と基地外認定がこのスレに住み着いたお陰でTFスレが平和ですw
453なまえないよぉ〜:2009/10/09(金) 23:18:50 ID:N7RmOPDF
まあ、TF6の話題が無かった時は延々FF8でループ論争してただけだったけどな。
俺から見れば毛色が変わっただけでやってる事は一緒だw
454なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 01:24:51 ID:K4t2yFhl
FF8って大昔のゲームだろ 今頃語るな
455なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 03:02:33 ID:gcyEk/gi
ここでTF6の話題出されると困るのが約1名いるみたいだから
>>450みたいなレスが定期的に出るのは仕方がない
456なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 06:05:50 ID:n5x7OWua
他はともかくTF6叩かれて困る人間てのが居ないに等しいと思うのだが
457なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 06:10:16 ID:MJM8i+lw
ダライアスバーストはこんな風にならないことを祈る。
458なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 06:28:21 ID:wVOIsZK1
>>457
OGRさんだから曲関係は○だしTAITO自社開発だし大丈夫でしょ

というかTF6に匹敵するような期待ハズレはめったに無いよ
前情報で作り手側がわざわざ期待?させるだけ煽っといて出来上がりがアレなんだもの
ゲームを分かってない絵描きにディレクションさせたらそりゃイカンわ
459なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 06:33:13 ID:3cYhrefb
絵描きか?
460なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 06:43:13 ID:wVOIsZK1
>>459
Wikiとかの経歴みると基本絵描きでしょゲームクリエイターつっても企画原案原画とか
461なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 07:58:53 ID:RhcjuEx1
>448
学園が飛ぶのは阿呆かと思った。
あと、夢いらね。
462なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 09:52:10 ID:m4hcD7OA
>>452

本スレで認定厨が一生懸命自作自演でこのスレにリンク張ってるのがキメエw
おれもゾルゲ嫌いだけど、ちょっと同類になりたくないようなやつが確かにあのスレにはいて
前々から、一人か二人程度マジでキメエのがいるなと思ってたんだけど
あいつだな。
463なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 10:17:08 ID:zgqCYOZD
>>456
基本的にはそう。
約1名以外はね。
464なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 10:28:45 ID:EWBuvTWz
認定厨が一生懸命自作自演(笑)
465なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 10:32:31 ID:EWBuvTWz
おれもゾルゲ嫌いだけど(笑)
466なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 11:06:22 ID:qkmpveOD
>>458
> というかTF6に匹敵するような期待ハズレはめったに無いよ
> 前情報で作り手側がわざわざ期待?させるだけ煽っといて

しかもセガガガのシューティングステージが意外に好評だったてのがあるからね。
誰が作ったのかは知らないがパロディとしてはなかなか悪くない出来だった。
「セガガガのシューティングステージみたいなオマケでここまでつくれるなら
ガチに作ってもまあそれほど壊滅的な出来にはならないだろう」
みたいな希望が少しはあった。

TF6も、「セガガガ2」みたいな企画のシューティングステージでなら
わりと好評に受け入れられたのかも知れないな。
467なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 12:04:56 ID:Xpr4gzUr
ドルゲは一生パロディだけやってろって事か。
468なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 12:07:40 ID:isALvQ8r
サンダーフォース6が一位なんてありえないだろ。あのPVみて期待する奴いないだろ。

俺はブロークンサンダー見た時からTFシリーズは終わった思ってたわ。
469なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 12:11:39 ID:d2XPoSTm
でも実際1位はサンダーフォースYで変わりありません
470なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 12:29:21 ID:RhcjuEx1
DS カイジだな。
漫画やこれから映画見るやつ
が買い出し後悔するだろ。
471なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 14:48:53 ID:qkmpveOD
>>468
PVはユーザーが勝手に九十九の曲に付け替えたMADの方が出来が良かったもんなあw

ただBTとTF6どちらがマシかと言われたら俺はBTを選ぶな。
少なくともやりたいことができなかっただけで
方向性そのものは悪くなかったしなあ。
472なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 15:20:02 ID:m4hcD7OA
>>464
>>465


30分で即レスか、低学歴クズニートが一日中張り付いてるんだろうな。
473なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 15:35:55 ID:cUI0/Gzd
金〜土曜はゾル豚が元気になります
474なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 15:39:16 ID:3cYhrefb
前はメギ更新後、大暴れがブログ更新後に大暴れに
475なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 16:56:51 ID:zgqCYOZD
>>472
懲りずにそんなことやってるから岡野乙って言われるんだよ。
476なまえないよぉ〜:2009/10/10(土) 22:32:44 ID:tNDDxU/I
高学歴エリートセガ社員の岡野哲さんは宇宙の小学生を描いて販売していました
477なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 01:18:23 ID:NV4PRE8v
>>444
ローグギャラクシーとは宣伝量が違うでしょ
「さあふるえるがいい」は今でもはっきり覚えてるぞw
478なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 06:17:41 ID:wZ/D0pl2
デスクリムゾン2ほど期待を裏切ったゲームはないだろう
479なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 14:22:42 ID:4pltkfhr
>>466 あれは元TF関係者とか元々ほんとにマニアで
俺TF作ってた人が関わってる、というかそこらの人のものを
新規で作ったんじゃなく流用してるので、予算もかけずにできた。
480なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 18:15:37 ID:1KBW8PXS
そういやセガガガでも協力の山西・九十九両氏への報酬未払いとかやらかしてるよね岡野
481なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 18:48:54 ID:WRI1AL6v
>>480
金子にはちゃんと報酬を払ってるぶん、岡野はタチが悪い。
482なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 19:03:00 ID:tO0cxbaB
FF8ってそんなにダメなのか?
アーカイブスきたしDLしようかと思ってたんだけどな
483なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 19:56:08 ID:LZuqtnWP
484なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 20:17:57 ID:EmONIS6F
テクノの地元佐世保市民だが、開発スタッフの方にも問題あるのでは?
ゾルゲ一人であんなに改悪出来たら人間じゃないだろw
485なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 20:41:23 ID:NhmztF1z
あまりアホなこと言ってると元開発スタッフがでてきてまた遁走する事になるぞ豚哲よ
486なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 20:53:27 ID:J4Wr2bmC
>>482
古参・新規問わず新システムの敷居が高く、
ストーリー・キャラの設定を一般層よりにしたため、
古参からは糞ゲー・非FF扱いされ、
一般層にもあまり受けない結果になったゲーム
あれはFFのタイトルで出すべきではなかった
487なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 23:32:01 ID:ZuS2Fa0u
>>486
でも結構売れてなかったけ?

しかし、FFはやっぱり7までだったな。8以降はグラに気合い入れすぎてなんだかいまいちな印象しかない。ゲーマーから見れば糞ゲーにされてしまうのもまぁしょうがない話だよな。

てか俺はシナリオがもっとファンタジー色の強い作品がいいんだけどな。
488なまえないよぉ〜:2009/10/11(日) 23:33:34 ID:1dId8ck4
DQ7が入ってないのが驚き
489なまえないよぉ〜:2009/10/12(月) 10:37:17 ID:hP4cZlH9
>488
雑誌でメインキャラ見たら買う気なかった。更にゲーム画像見たら買う気起きなかった。

フロントミッション2は、レベル止まるからムカつく、30くらいで止まるの解除
しろ!中盤から1ステージに4時間かかるのはビックリした。
490なまえないよぉ〜:2009/10/12(月) 11:14:11 ID:i/8UaNLb
>>477
これだなw

>ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。
>世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」

>かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
>しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
>だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

>このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
>あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
>日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

>プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
>フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
>まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
>SFシネマティックRPGローグギャラクシー

>                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
491なまえないよぉ〜:2009/10/12(月) 11:28:17 ID:h5NyiILd
でもまあ、良いコピーだとは思うw
俺もちょっと期待を煽られたぜ。
ただ、二つの塔もそんなに苦にならなかったので、個人的にはそこまで糞ではなかった。
492おれはこっちのほうが記憶に:2009/10/12(月) 13:50:20 ID:RHRR0NBJ
海 草 は 「 ふ え る わ か め 」 で 、 野 菜 を 超 え る 。

世 界 最 高 海 草 、「 ふ え る わ か め 」


かつて海草は、何度も野菜というものを目指した。
しかし、それは実際には、野菜を真似ただけの「野菜以下」のものでしかなかった。
だが、ついに海草が、野菜をも超える時が来たと確信する。

この海草界の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆる食料品の頂点に、1本海草が降り立つのである。
理研ビタミン株式会社を筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

わかめという現行食品でありながら、次世代食品のような輝きのある光沢性。
茹でるだけというすばらしい簡略性に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこの海草は、史上最高の海草・・いや、至高の食料品になるだろう。

ミステリアス海草ふえるわかめ

                         ――――――さ ぁ ふ え る が い い
493なまえないよぉ〜:2009/10/12(月) 13:56:13 ID:9SnNdWCw
茹でるだけどころか水で戻すだけでOKだろ。
494なまえないよぉ〜:2009/10/12(月) 16:57:53 ID:sC4yBQ8S
>>492
初めて見たがクソワロタwww
495なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 12:33:32 ID:iwnT0MqW
>>492
最高wwww
絶対、ローグギャラクシーの数千倍面白えw
496なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:55:10 ID:mqQ7v9W7
このスレみてて思ったんだがTF6は最後以外は普通に良作だろ
せっかく新作出してもらったっていうのに制作者叩きまくってブログ炎上させて・・・
こういうのを狂信者っていうんだよね
497なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:58:37 ID:/O6Nbnt9
ビルボードもできないプログラムに、棒立ちボスが良作?
498なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 15:42:12 ID:HkZ8m563
>>496
100%再現性があるハングバグと
高頻度で発生する自機消失バグと
タイムアタックが台無しになる時間短縮バグと
プレイされている頻度から考えれば割と頻発してるといえる
メ モ リ カ ー ド 破 壊 バ グ が
存在するゲームが良作とは、摩訶不思議な感性をお持ちですね
499なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 15:45:14 ID:CVKS8MBw
TF6発売後秋葉原ソフマップで体験イベントやってたんで
先入観無しで友達にまずやらせてみたけど
ダサい作りは安っぽい内容もつまんないって言ってたよ
500なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 15:59:56 ID:k4dpFQ6t
>>496
turemasuka? okanosan.
501なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 16:06:11 ID:vmR29qmF
このスレみるまでもないんだがTF6は最後どころかあらゆる面が最低の駄作だろ
せっかく新作出してやったんだから感謝しろといわんばかりに、こんなゴミクズ出せば
叩きまくられてブログ炎上するぐらい制作者は想像できなかったのか・・・
こういうバカ制作者を無能っていうんだよね
502なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 16:58:14 ID:PdNjtT5G
なんだこの出来はってネット言われてブログで答えたのが

悪衣悪食

士志於道 而恥悪衣悪食者 未足與議也
だが屍。されど死の太陽。
魔境の侏儒の数多き。
道いずこなりや。

503なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 18:14:26 ID:8VsRs8ZS
>>496
TF6の動画とTF5の動画を見比べてみたけど、あれでシリーズ最新作と出されたらそりゃファンは怒るだろw
俺みたいにTFに興味ない人間でも「ひでえなあ…」と苦笑するレベル
あれ、フリーソフトのクオリティじゃん
504世ww界www一wダwwメwなw例wwwww:2009/10/13(火) 18:30:46 ID:k4dpFQ6t
>>503
だからサンダーフォースの続編ではなくて、実は「ブロークンサンダー」の二番煎じ
「ブロークンサンダダー」なんだってば。あれはw
505なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 19:12:02 ID:HkZ8m563
>>503
フリーソフトはHDD破壊(メモカ破壊に相当)なんて爆弾抱えたソフトはそうそう無いと思うが…
さすがにTF6と同列に論ずるのはフリーソフト作者に失礼だよ
506なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 19:46:28 ID:YOqpMlRw
FF8もローグギャラクシーも方向は逆だけどストーリーの展開でガッカリさせたんだろうな
キャラとかCMとかは壮大で面白そうな雰囲気が漂ってたから
507なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 19:50:43 ID:OgPdYXov
>>488
DQ7?PSソフトの歴史を塗り替える売上を記録してDQ史上でも9に次ぐ売上2位でしょ
しかも超初動型で初動売上と累計売上の差がほとんどないFF8とかと違って、初動は大したことなかったのに
どんどん売上伸ばして最終的にとんでもない売上になった累計型
入る要素がないじゃん
508なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 20:17:46 ID:DCR1o/81
期待はずれってのは、買ってプレイしないと味わえないものなのだぜ。
売れた本数はそれほど関係ない。
509なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:15:22 ID:YOqpMlRw
メトロイドフージョンがガッカリゲーだった
アレ以降メトロイド買ってない
510なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:20:21 ID:mqQ7v9W7
うわ〜・・・狂信者が食いついてるよ・・・
ゲハ厨並みにきめえな
>>502
こんなキチガイ共に取りつかれたらそういうことも言いたくなるんだろうな
>>503
お前はたかがSTGに何を求めているんだ?
そもそも製作費が安いんだから仕方ないだろ
511なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:27:01 ID:fADt+ts5
製作費が安いんだから仕方ないだろ(笑)
512なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:38:14 ID:Z9blAB91
>>509
でもコンピューターとの掛け合いは感動したよ。
そのあとゼロミッション以降、2Dタイプが出てないのでそろそろ出て欲しい。
513なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:42:03 ID:kmbsetRg
たかがSTG(笑)
製作費が安いんだから仕方ない(笑)
514なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:45:43 ID:/O6Nbnt9
>>510>>何を求めているんだ?
フリーソフトよりは高いクオリティでしょう、なんでたかがSHTだと
フルプライスでフリーソフト以下のクオリティの商品が求めらると思うの?
515なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 21:47:55 ID:PdNjtT5G
>>514
反応

おまえら、釣られすぎw
516なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:43:37 ID:Wq2ozEtl
デブ専ロリペドのオナニー豚哲の直木賞まだ〜?
517なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:52:30 ID:yGDGT7av
少し大人しくなったかと思えばまた再放送かw
岡野以外の感想求む。↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/m/a/s/mastk/viploader1154688.jpg
518なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:35:35 ID:NjrMmu03
ローコスト、ローリスクがしたいのならセガは別会社を建ててエロゲーを製作すれば良いと思うね
519なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:44:50 ID:IJ9lqQQc
エロゲーはリスク高いだろ
金銭的な部分以外でもな
520なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 00:46:58 ID:NjrMmu03
時代が違うのかw
カプコンも麻雀学園を作って大ヒットさせたし
521なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:08:38 ID:TZ2FPh2m
エルフ(シルキーズ)と組んで出したのはコストは知らんがローリターンだったんだろうなあ。
522なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:09:03 ID:hoEd64Jq
>>517
プゲラw
なにこれ?プレゼン?w
アホ丸出し
523なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:17:29 ID:6GTw0f76
岡野がぶちまけたプレゼンらしい。
詳しくは失念したが。
524なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:22:39 ID:ZrXoGsDJ
サカツク5 パワプロメジャもクヅそフト
525なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:41:17 ID:NjrMmu03
>>522
上層部に企画が通るかどうかだろ

結論は岡野の危険さを見抜けなかった上自体がダメなんだろうね
526なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:44:21 ID:Sb9j5jqa
上層部云々より岡野自身が腐りすぎてるのが問題
527なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 02:12:20 ID:KQzqgGdk
発売前からガッカリで
ゲーム開始から一時間は戦闘が無くて
ダラダラと石版探しをした後に待っていたラスボスがショボイオカマだったゲーム
528なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 05:01:06 ID:e5ewHqEz
ドラクエ7やグランディア3が入ってない時点で・・
グランディアはクソすぎてランキングにすら入らないのか
529なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 05:55:47 ID:GX2Nas64
グランディアは1だけだな面白かったの。
あとはつまらないから特に期待しなかった
530なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 05:58:36 ID:2MhWM9G6
グランディア3は糞過ぎるが2の時点で微妙な平凡ゲーになったから3には期待されなかったんだろうな
531なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 06:03:16 ID:zrSHb8SC
俺はスパロボIMPACTだな
全百面!逆移植!とwktkして待ってたのに
あの出来栄えしかも叩き売りもうね
532なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 06:05:59 ID:GX2Nas64
スターオーシャン3とか。
BOXで失敗したのが流れてくるPS3に。

1年前とかこんなの新作でもなんでもない。移植とか、中古だろ。
出すならベストで安くするべき。
BOXプレイした奴はボス知ってて
「ああ、内容は微妙だな〜」とか
攻略本も出ててるのに特集組んで
攻略を載せる雑誌に
絶望したー!
533なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 07:23:24 ID:DponTNlW
>>532
4じゃね?
534なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 07:31:45 ID:nUrasfXp
悠久幻想曲3が入ってないだと…?
535なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 08:44:44 ID:SetDhq/2
天外3とダビスタ64だな
536なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 09:25:51 ID:lh4ny2Lx
セングラは既出?
537なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 09:49:38 ID:0VX6nyxl
>>527
ホモジールのことか!
538なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 12:18:34 ID:tsWiUiRW
TFは3と5が万人向けで傑作。
4が超難易度で人は選ぶが超傑作。

6はオレも泣きそうだったな。
539なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 14:00:01 ID:dmFHAb+X
>>510
たかがSTG(笑) とか
製作費が安いんだから仕方ない(笑) とか
そういうことは発売前に言って下さいね

そうすれば皆があんな糞ゴミ掴まされることもなかったから
「期待外れだった」ランキングもぶっちぎりの1位どころか
きっとランクインすらしなかったと思いますよ

まあ実際は発売前に詐欺発言連発でマニア層を散々煽った挙げ句
あんな糞ゴミをフルプライスで1万本も売り逃げしたんですけどね!
540なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 14:12:43 ID:+6r8VhGX
>>510
フリーソフト以下のクソゲーをフルプライスで売った時点で制作コストの言い訳は通用しない
金をかけずに作ったのなら、SIMPLEシリーズででもリリースしてろよ
541なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 15:33:53 ID:w4/YFlH/
>>534
ティセで期待以上の評価の俺
542なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 15:49:39 ID:5nowT/B4
FF8がなんで叩かれたりこんなランキング入りするかがわからん。エンディング演出とか最高なのにな。レベル上げいらんのも悪くなかったし。
唯一の残念ポイントはタイトルだけだろ。タイトルがFFじゃなけりゃよかったんだよ。
543なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 16:51:34 ID:sRvC6RyF
>>542
>タイトルがFFじゃなけりゃよかったんだよ。
たぶんそれだと思うよ。

544なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 17:07:40 ID:VRG3/dzg
545なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 17:39:30 ID:91995MkW
期待ハズレ度ならFF12が入ってないとおかしい
ここでも空気なのか
546なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 17:45:43 ID:BzwOSQNf
>>545
ストーリー以外は優秀だからね
547なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 17:57:51 ID:91995MkW
>>546
いや全部クソだったけど
548なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 18:29:21 ID:P5hPUGbU
>>547
いや全部最高
549なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 19:43:40 ID:GX2Nas64
>548
FFタイトルじゃなくてもこれは
自信をもって言える。
買って2日で売りに行った程
夢中になれなかった。

戦闘がつまらん
550なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 19:51:44 ID:P5hPUGbU
>>549
マジすか。12以前の戦闘の方が余程単調な作業だったと思うけど。
551なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 21:30:31 ID:GX2Nas64
>550
単調とかの問題じゃないんだけど。
552なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 22:54:31 ID:4kDGJ8VE
>>539
というか「サンダーフォース」と名前をつけさえしなければ、
「セガがまたクソゲー出しやがってwwwww」とか
「パクりゃいいってもんじゃねぇぞwwww」とか
「二番煎じ亞北ネル」とかって程度のたたかれ方で済んだ気がする。

てか、サンダーフォースって、特に3から入ったようなファンにとっては
「誰も認めなくても俺だけは認めるその時代最高のシューティングであることが義務」
みたいな空気がある事ぐらい、岡野も読めよと言いたいところだ。
553なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 23:37:48 ID:6My/Vn+g
>>552
サンダーフォースの名前付けないとそもそも企画が通らなくて発売できないな。
554なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 23:41:27 ID:4kDGJ8VE
>>553
あ、それはあるな。
555なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 23:52:59 ID:dmFHAb+X
>>553
むしろ企画が通らなかった方が双方とも幸せだったんじゃないかね
556なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 01:45:08 ID:sBsyCPtv
ff12って初代ウルチマじゃん
演出が退化してるよ
そこのとこだけは13に期待してる
557なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 07:11:55 ID:+b8mbpV9
>883 名前:名無しさん@弾いっぱい 本日のレス 投稿日:2009/10/15(木) 00:59:59 93Yxm1aV0
>>>870
>いやあ、このスクショは見事でしたなあ。
>
>ttp://all-tf-fun.webspace.ne.jp/bbs/data/all-tf-fun/img/141_c5929871b5.jpg
>http://all-tf-fun.webspace.ne.jp/bbs/data/all-tf-fun/img/142_58c88ceb6d.jpg
>http://misspsu.s206.xrea.com/src/PSU2280.jpg

>みんなも永久保存しようぜ!ゾルゲに酒おごらせる権利をもぎ取ったキャラたちだw
(補足)
 このカキコはゾルゲが岡野6を用語するためにPSOとPSUを誹謗して、怒ったプレイヤーに逆襲された決定的証拠である。
558なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 08:57:37 ID:/jF43WGw
>>557
デブロリが好きな岡野のためにそのキャラの体型がわかるやつアップしろよw
↓こういうの
http://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
559なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 12:03:32 ID:DRv/NWku
8は叩かれで有名だから冷静な評価が少ない
最近は見直されてきてるが
FFならダントツで12
あの中途半端に連載打ち切りしたようなストーリー
クソだるい戦闘
主人公が空気
インタ版で追加要素に期待して泣いた人数知れず
FF史上最悪ゲーム

あんなもんFFじゃねえ
560なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 13:50:07 ID:B6o7rQ4R
FF8は7と9の名作の間に埋もれちゃったから仕方ない
561なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 20:02:45 ID:kdQmIL0g
9は何故かストーリー思い出せない。
3つのシーンだけ覚えてる
@序盤のチャンバラ
A人間じゃない事を知る
Bえーあと王女髪切る
あとなんの為に戦ったか思い出せない。
562なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 22:32:11 ID:17uLFpnv
>>561
台詞の言い回しが不自然だった
ということしか覚えてないな俺は

ちなみに8と10以降はやってない
563なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 23:55:29 ID:iAtkfX+D
FFかぁ・・。7以降は俺にとってはFFじゃないからどうでも良いけどな
564なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 00:20:54 ID:igrOcJjI
一作目からして話がこんがらがっててよく分からないからな
意味不明なのがFFで良いんじゃないか?
FF10とか分かりやすすぎて物足りなかったけど
565なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 00:25:28 ID:J+Gkh8zV
俺にとってはFF3が最高値なので、以降そこまで期待外れなのはなかった。
が、10は期待値0で始めて、思ってたよりつまらなかったので初めて途中で投げ出したFFとなった。
あれからシリーズには触れていない。
566なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 17:25:21 ID:AiyiYm/l
FF12はみんな忘れてるからランキングに出ないだけ
FFに存在すらなかったことになってるゲーム
567なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 17:31:44 ID:kGvZPnbX
そっかぁ?12は色々自由に出来て楽しめたけどな。
クソと言えば9だろう。
568なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 19:22:21 ID:qg4oaBVp
>567
12は映像とシステムに
守られただけ。
569なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 19:23:23 ID:qg4oaBVp
つまり
12は最下位です。
570なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 22:34:31 ID:ibEH6PbK
>>566
11がまだ盛んだった頃か
571なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 13:22:09 ID:JOlVgzCl
ゾルゲールさんは悪くないよ

…という人はなにを言いたいんだろう。
ゾルゲだけが悪いのに。
572なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 13:31:45 ID:uXYTpMtk
デブ専ロリペドオナニー岡野哲の直木賞受賞まだ〜?
573なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 13:58:47 ID:AFUlYE4z
FF8はFF9にごめんなさいしないといけないよね
574なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 14:06:38 ID:2AdzgpVS
そうか?
ジャンクションやジョブのあるff8、ff10-2の方が面白かったけど
575なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 15:53:44 ID:0WDNKNfC
ゾルゲは悪くないよ。


岡野 哲が悪い。
576なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 19:08:13 ID:TKmJEpai
@FF8は先生と行動してる訳だろ。
公務員で給料は良いはずなのに
スコールの給料で払うのは納得できん。
更に仲間達も給料貰ってるのに
装備やら何やらスコールの金。

A歴代SEEDはどこにいる?
何度も死線を超えてきたもの達が
学園の指揮にしゃしゃり出てきて
スコール達に的確な指示をだしたり
するのに一切出て来ない。
なんの為に学校作ったか思い出せ。
新人が指揮するのは納得できん。

B学校は武器を買うべきだ。
何と戦うか決まってるのに弱い武器を
学校で支給している。
例えば、スコール達が最終決戦に
向かうのに未だにガンブレードやら
初期装備で身を固めてたらシド学園長も
不安にならないのかと。

577なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 19:24:26 ID:54KDTWnt
そういう当たり前の疑問点を挙げると、
お前ゲーム向いてないよ、
なんて極端なことしか言わないやつが沸いてくるよ。
別のゲームだが、非常に不愉快な思いをしたことがある。
578なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 19:40:17 ID:H+bSdQ7G
ハイドライド3か
579なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 19:54:46 ID:TKmJEpai
>577
それは確かにきついな。
言うのやめとこう。
580なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 20:47:23 ID:/ACt60RT
    ・・・。           |  |
         ・・・。      |l l ll|
_ ∧_∧∧_∧ ____|l l ll|__________________________
  ( ・∀・) ´Д`)     | ̄~|                          ∧∧ ...ミチャダメヨ
  (     )     )       ̄ ̄                         (;゚ー゚)
  | | || | |.                       ママー、アレナーニ? ∧∧ ヽ
  (__)_)_)__)                                  (Oヮ⊂ )〜
                      ∧_∧                  (uu_)J
                        ( ´;゚;ё;゚;)      .人
                       (岡野哲)      (__) キタネーアシデ フムナ!
   ∧∧ ・・・・・・。               |  |  |    \(__)/
  ( ゚Д゚) ̄ ̄ `〜          (( (__)__)    (・Д・; ) ∧∧
    U U ̄ ̄UU                      ̄ ̄ ̄  (   ) ・・・。
                                      |  ヽ
581なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 22:18:58 ID:Y0cuVl+T
俺的には無双5
582なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 22:36:03 ID:fmEkeSCG
たんぱ
583なまえないよぉ〜:2009/10/19(月) 09:52:09 ID:oNbQkA4k
>>576
>>公務員で給料は良い
日本で公務員の給料がよくなったのはバブル期前後、高度経済成長以降、
その物価、賃金上昇ベースにのらず低賃金といわれ続け手当てや給料上げ
続けたらバブル崩壊以降逆転した。

世界的に見ても公務員の給料が高いというのは多いわけではない。
むしろ低い方が多い。
584なまえないよぉ〜:2009/10/19(月) 10:35:08 ID:TV2L2pSR
マリオサンシャインはマリオ64に比べると小粒だからな
しかし風のタクトのほうが失望感が大きかった
585なまえないよぉ〜:2009/10/19(月) 10:54:05 ID:+WXsTw+I
>583
スコールと違い任務報酬とか関係
ないから安定してるはずだから
高いとかじゃなく良いって事じゃない?

FF8普通に面白いよ。
586なまえないよぉ〜:2009/10/20(火) 04:05:37 ID:XaGdIczl
デブ専ロリペドオナニー岡野哲の直木賞受賞まだ〜?
587なまえないよぉ〜:2009/10/20(火) 04:51:45 ID:o1i/UG3M
ファ・ザナドゥは入ってないのか。
588なまえないよぉ〜:2009/10/20(火) 06:15:18 ID:arVbEnWH
FF8はバグがNHKの7時のニュースで取り上げられたのを思い出した
589なまえないよぉ〜:2009/10/20(火) 07:09:01 ID:/7UTd+Va
なんとこのランキングだとFF8以外全部プレイしたことありません。
590なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 01:14:04 ID:52QPa20S
    ・・・。           |  |
         ・・・。      |l l ll|
_ ∧_∧∧_∧ ____|l l ll|__________________________
  ( ・∀・) ´Д`)     | ̄~|                          ∧∧ ...ミチャダメヨ
  (     )     )       ̄ ̄                         (;゚ー゚)
  | | || | |.                       ママー、アレナーニ? ∧∧ ヽ
  (__)_)_)__)                                  (Oヮ⊂ )〜
                      ∧_∧                  (uu_)J
                        ( ´;゚;ё;゚;)      .人
                       (岡野哲)      (__) キタネーアシデ フムナ!
   ∧∧ ・・・・・・。               |  |  |    \(__)/
  ( ゚Д゚) ̄ ̄ `〜          (( (__)__)    (・Д・; ) ∧∧
    U U ̄ ̄UU                      ̄ ̄ ̄  (   ) ・・・。
                                      |  ヽ
591なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 01:51:09 ID:NVQ7ftyM
FF8は魔女暗殺までがピーク
つーか、FFってどの作品も途中からダレるよね
592なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 07:18:40 ID:E8WnJLYn
ゲーマガはセガハード情報誌時代から10年以上購読してるような生粋のセガ信者が読者の大半を占めてるからな
偏り具合も半端ない

ラブプラスの付録の為に総合誌になってから初めて買ったけど
読者コーナーや連載がドリマガ時代からほとんど変わってなかった・・・
元セガ信者としては嬉しいけど、総合ゲーム誌としてはどうなのよ?って思う
593なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 14:53:50 ID:3uBCj4Pt
ドラクエもダーマ神殿までがピークだろ
RPGだからしょうがない
594なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 16:18:42 ID:U2wy9ngt
    ・・・。           |  |
         ・・・。      |l l ll|
_ ∧_∧∧_∧ ____|l l ll|__________________________
  ( ・∀・) ´Д`)     | ̄~|                          ∧∧ ...ミチャダメヨ
  (     )     )       ̄ ̄                         (;゚ー゚)
  | | || | |.                       ママー、アレナーニ? ∧∧ ヽ
  (__)_)_)__)                                  (Oヮ⊂ )〜
                      ∧_∧                  (uu_)J
                        ( ´;゚;ё;゚;)      .人
                       (岡野哲)      (__) キタネーアシデ フムナ!
   ∧∧ ・・・・・・。               |  |  |    \(__)/
  ( ゚Д゚) ̄ ̄ `〜          (( (__)__)    (・Д・; ) ∧∧
    U U ̄ ̄UU                      ̄ ̄ ̄  (   ) ・・・。
                                      |  ヽ
595なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 16:40:33 ID:Nt8/Qxj+
期待すらされなければランクインしない
596なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 17:07:25 ID:mZ7cJKuc
FF8はシステムを理解してないやつが多すぎたような気がする
597なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 17:14:24 ID:n0p9ij7W
FFはリメイク含めほとんどやってるが
8は普通に面白かったがな。
FFで一番がっかりしたのが9。

歴代で一番のガッカリゲームはスーパーリアルベースボール。
これぞクソゲーと唸ること請け合い。
598なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 17:23:25 ID:5IOi7nO5
>596
最初、誰が想像しただろうか。
レベルを上げて、さあ行くか。
と旅にでたら敵のレベルが上がって
る事に。
599なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 18:33:14 ID:CEj8NUtL
>>597
FFTって、EYES ON MEのデモの奴だっけ?
やたら中二くさい名字の主人公とヒロインの。
600なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 20:10:54 ID:itxPH4T9
>>598
ロマサガならばよくあること
601なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 02:24:49 ID:ilGJq8EE
来月11月あたりでゾルゲ6の読者レース最下位独走1年記念記事がけいさいされそうな気がする。
602なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 16:56:51 ID:W38J8osS
岡野さんと飛行機で隣り合った。
シューティング板で聞く印象とは大違いで眼鏡をかけて難しそうな本を読んでいた。
ためらったけど話しかけてみると優しいまなざしと柔らかい物腰で接してくれた。
「本当はあんな仮面したくないんですけどね。」とはにかみながら話す様子は
本当の姿を見たようで信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
603なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 10:58:56 ID:BsdDedwl
あの人が過去関わったゲームどんなに好きでも公に言いづらくなった
罪人だよ
604なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 00:05:40 ID:eko9ZZJt
宮里ゴルフはランクインされないの?
605なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 02:00:12 ID:DZzRtd2J
>>604
 岡野6がランク1位なのは前作のサンダーフォースVが名作だったのが最大の理由。
あとプロモーションでガルチが開発元という嘘を流されて期待度が膨らんだ、あとは豪華
作曲家の書き下ろし曲。
発売後の落差がこの奇跡をなしとげたんだ。

宮崎ゴルフなんて期待どころか存在すら知らなかったよ。
昨今のゾルゲ関連スレの書き込みで初めて知った人が多いんじゃない?
606なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 17:43:24 ID:DZzRtd2J
岡野、本日開催の釈明会見(食事おごり)から逃げました。

自分の会社の他の商品ファンタシースターシリーズまで誹謗して釈明もなしw

    こ れ が 今 の S E G A の 体 質 か ! ?
607なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 18:01:22 ID:zz6yNbwM
セガガガのゾルゲが作るつーたから期待したんだけどなぁ。

TF6の第一印象は、
できの悪い学生の劣化コピペレポートみたいなもんだと思ったんだよな。

コピペグルーヴはギャグとしては面白いこともあるけど、
ギャグが許されるゲームじゃねーだろうにな。

あいつには二度とゲーム作らんで欲しいわ。
ゾルゲの本幾つか持ってたけど、全部捨てた。
さようならゾルゲ。
608なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 19:23:58 ID:v3RUnH09
鈴木爆発だろJK
ただのクソゲーだと思ったら期待を外れて面白かった。
609なまえないよぉ〜:2009/10/24(土) 19:27:18 ID:tTGE4c2P
ゾルゲは一生パロディやってろって事か。
610なまえないよぉ〜:2009/10/26(月) 17:33:26 ID:byQKJjpM
いやいや、パロディもしないでくれ。

他人様のに触れてくれるな。
完全オリジナルだけにしてくれ。
611なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 20:52:03 ID:B8f7z5Dh
岡野6、読者レース最下位1年通年達成おめでとう。

盛大に呪ってやろう。
612なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 21:14:08 ID:GeVm7OfF
>>608
実況でしか知らないが名作だよな
613なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 21:14:22 ID:wwwPxD8/
もう一度集計やってくれ
今なら間違いなく鉄拳6だ
614なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 22:18:10 ID:tg24Q3EY
いいやベヨネッタだwww
615なまえないよぉ〜:2009/10/31(土) 23:40:00 ID:rHyOe2oB
聖剣4は期待はずれどころかゴミ以下でしょ
あんなひどいゲーム初めてだったわ
616なまえないよぉ〜:2009/11/01(日) 13:54:09 ID:TdNMUM0m
ベヨレッカ
まちがいますた

ベヨネッタ ワゴンまだー
617なまえないよぉ〜:2009/11/09(月) 06:50:17 ID:TuljYV/M
FFレヴァナントウィングは何とかクリアーしたが
最後の最後の色鉛筆風イラストが
クソワロタww今時素人でももっと上手いのに

FFX-2もかなり駄目ゲーだなと思ったネタゲーだなと
618なまえないよぉ〜:2009/11/09(月) 17:16:40 ID:QFl9YYmq
やっぱりシリーズ物がほとんどか
前作が良作だから期待されるってのが大きいな

FF8は魔法をドロー禁止でアイテムから変換のみの縛りプレイは楽しかった
でもストーリーとレベルシステムが糞すぎたな
619なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 03:34:55 ID:vWIEmG8g
ベヨレッタはガチで糞だったな
今年トップのガッカリゲーだわ
620なまえないよぉ〜:2009/11/14(土) 08:40:15 ID:4cJr5x3F
読者レースダントツ最下位が今になって効いてるのか、シュー板のサンダーフォーススレで
岡野暴れまくってます。
「丘の上のマイケル」ばりの電波文章で、、、
621なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 20:10:11 ID:dlVcfGA7
暴走した岡野ゾルゲ、各所に出没して荒らしまくってるね。
もはや人間の文章じゃないのまである。 もしかしたら唯一の窓口だった出版社からも
見捨てられたか!?
622なまえないよぉ〜:2009/11/17(火) 21:00:08 ID:Rd0JvfJa
逆裁4は3の後じゃなくて2の後だったら認められたかもしれない
623なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 07:26:33 ID:3qa5I7YF
>>618
そんな中で堂々5位のローグギャラクシーさんは流石です
>>622
無理だろ。2とも出来が違いすぎる
624なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 19:39:08 ID:7DIFciMT
>>623
それじゃ堂々1位のゾルゲフォースは流石を通り越して(以下略
625なまえないよぉ〜:2009/11/18(水) 20:37:56 ID:3qa5I7YF
>>624
1位のやつはシリーズ物じゃん
626なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 12:00:00 ID:g6+Wd+b0
一位はよくわからんがアンチウザすぎ痛すぎ
一般人が知らねえゲームをさぞ強調して叩かれても興醒めなんすけど
627なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 12:02:30 ID:m7KUCrsR
ここまでまさかのデジモンワールド2なし
628なまえないよぉ〜:2009/11/24(火) 12:12:26 ID:NJUQ/aVM
FF、制作がルーチン化した作品をいつまでしつこい。
しまいにはリストラまでしてけつかるし。
629なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 00:24:51 ID:Fgq50Yim
FF8はレベルを上げると敵の強さも変わるのがダメだな
レベル上げの意味ないじゃん。
630なまえないよぉ〜:2009/11/25(水) 21:34:39 ID:G4OVBpTJ
>>626
ゾルゲ乙。こんなとこまで出張してくるな。
投票結果が全てだ。
631なまえないよぉ〜:2009/11/26(木) 01:05:57 ID:s9dVZ9q2
不名誉でNo.1な訳だから叩かれるのは当たり前だろう
632なまえないよぉ〜
ゲーム雑誌の特集なんだから対象に一般人などいない