【ゲーム】RPG「ナイトガンダム物語」が携帯向けにリメイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
12なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 21:39:16 ID:FfT4P/g5
聖騎兵編のゲームをかれこれ10年以上待ってるんだが
13なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 21:45:51 ID:IP0d93EG
アルガス騎士団
14なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 21:57:02 ID:IP0d93EG
カス伽ん堕流
15なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 22:26:49 ID:fjv1YNhD
普通のガンダムより、SDやBB戦士の方が好き。
16なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 22:44:12 ID:h30VhIm/
スタコラサッサ〜
17なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 22:45:52 ID:drI64lZJ
大いなる遺産での青銅のはにわの意味不明さは異常
18なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 22:48:04 ID:7s/93P8d
ナイトガンダム3のリメイクか
砦をパーティー二手に分けて攻略する箇所があったが
片方を貧弱なキャラ3人にしてしまったせいで危うく詰むとこした記憶がある
19なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 22:54:20 ID:NTWQ5cvd
ナイトガンダム物語をセットにしてDSで売れ
20なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 23:09:55 ID:YFmJQBob
急にやりたくなってきたw
ダークナイト使えないんだっけ?
21なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 23:11:23 ID:h5km+NPM
んだよラクロアンヒーローズじゃないのか
未だにあれを越えるRPGに出会えないんだが 無論良い意味で
22なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 23:15:07 ID:Hr0s09Ag
最初の「ナイトガンダム物語」しかやってないが、面白かった。
紙飛行機でMAPの先を見たり、集中攻撃システム、
パーティーの入れ換え、カードダスコレクション…
このゲームと、次にハマった「ラグランジュポイント」が、
自分のRPGの基準になったせいで、DQもFFも違和感だらけになった。
23なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 23:30:55 ID:FfT4P/g5
SFC円卓の騎士のBGMは本当に良かった
24なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 23:57:17 ID:abjnTpo0
経験値が無いヤツだっけ?
仲間が増えたときにレベル上がるんだっけか。
25なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 00:13:02 ID:bAsaUPKD
>>1
画像見たら懐かしくて涙出てきた・・・。


いわゆるキャラゲーに類するんだろうけど、
このシリーズは結構よくできてたと思うわ。
26なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 00:31:51 ID:IATLdcaE
auでも出してくれorz
てか聖機兵編出してくれ!
27なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 00:39:08 ID:xXGkCKQQ
28なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 00:40:05 ID:Ab92NVAw
バーサルナイト鈴木
29なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 00:54:48 ID:klG/VWrX
13人パーティーでかなり面倒臭かった記憶あるなぁ
ザコイラネ
30なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 07:01:13 ID:533OQwTN
聖者の杖
31なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 08:06:03 ID:0zxnt5to
最強の剣盾
まさかこんな名前の武器が最強アイテムだとはな…

アイテムメイクで100Gで序盤からいくらでも量産できるからこのゲームは簡単すぎた。
32なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 08:32:52 ID:fqEbOztq
携帯電話向けのゲームってどれくらい売れてるのかな
33なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 08:38:00 ID:ivWvgPdQ
FCの3とSFCのが混ざってるヤツいるな
名声システムはあるのかなぁ
34なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 09:57:39 ID:Tdtvjfji
スーファミ版のやつのほうが好き
35なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 10:06:15 ID:YXKDGA9G
FC:騎士ガンダム物語
ラクロアの勇者・伝説の巨人収録
ドラクエもどき画面、ラスボスは復活したブラックドラゴン(グラフィックそのまま、ネオブラックではない)

FC:騎士ガンダム物語 光の騎士
アルガス騎士団・光の騎士収録
ゼータ編、ダブル編、ニュー編を経て、アムロ+アルガス騎士団編、ガンダム&アレックス編、光の騎士編の順で章が分かれてる。
ドラクエもどき画面からごっそり変わって登場

SFC:騎士ガンダム物語 大いなる遺産
ラクロアの勇者・伝説の巨人・アルガス騎士団・光の騎士収録
最初の騎士ガンダム物語全4章をまとめて遊べる。
ラストバトルでわざとゲームオーバーになれば、スペリオルドラゴンになったまま色々いける。

FC:騎士ガンダム物語 伝説の騎士団
円卓の騎士編
2パーティーに分かれての進行。パーティーわけを失敗すると鬼のように難しくなる。
闇騎士マーク2が仲間にならない。

SFC騎士ガンダム物語 円卓の騎士
円卓の騎士編
最大13人パーティーの大人数ゲー、レベルは仲間が増えたときに自動でアップし、パーティー全員同一レベル。
ラストバトルでのみ闇騎士マーク2が仲間になる。
バーサル騎士鈴木のレベルバグや、武器生成での「最強の剣盾」「勇者の剣」等の反則命名でゲームバランスが一気に崩壊する。

GBラクロアンヒーローズ
ラクロアの勇者、伝説の巨人

GB新騎士ガンダム物語
魔龍騎士ゼロ編
スーパーゲームボーイ登場後なのに、セーブではなくパスワード仕様のゼルダ系アクションRPG
36なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 10:11:17 ID:H1DFPKiu
>>35
ゼロ編出てるのか。知らなかった
しかし聖機兵編は出てないのがなぁ
37なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 10:24:54 ID:YXKDGA9G
聖騎兵は出てないなー。

ゼロ編はカードダス以前の話だった気がする。
ボス戦闘だけ騎兵に乗ったような。
パスワードがしんどくて一度しかクリアしてないw
確かカードダスや漫画以前の話から始まって2章終わりくらいまでしかなくて半端だった。


最近SDXで騎士ガンダム発売したりしてるし、またなんか騎士ガンダムのゲーム出して欲しいなぁ。
38なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 10:34:18 ID:WlZ8yez+
これつまりファミコン版3のリメイクだよね?
スーファミ版じゃないでしょ?
39なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 10:38:53 ID:YXKDGA9G
記事と画面見るとファミコン版だねー
6人x2パーティーに分かれる方。

個人的にはスーファミの13人パーティーの方が好きだったんで移植して欲しいが
40なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 11:11:53 ID:ESf2NlAN
聖機兵編以降は機兵の扱いがRPG的に難しそうだな
それ以降、黄金神話編まで話の主軸になってるし…

そういや、ターンA以降の作品の騎士ガンダムてやらないのかな
41なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 11:43:12 ID:TPMA4isJ
大いなる遺産ははまったな。
小学生だったが、3年くらい掛けてやったよ。
円卓はひと月で終わったが。
42なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 11:44:16 ID:cMby8o50
宿屋で日付セーブの裏技は生きていますか
43なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 11:48:49 ID:Pdp68z6x
GBのSD戦国伝シリーズもリメイクしてくれんかね
44なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 12:00:00 ID:CruX7gvb
大いなる遺産はボツカードダスのバグを直してリメイクしろ
45なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 12:07:00 ID:H1DFPKiu
SFC円卓はゲームとしては簡単だったが、BGMが良すぎて十分過ぎるほど楽しめた
46なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 12:10:14 ID:6NyuJMlY
ジムスナイパーカスタム
47なまえないよぉ〜:2009/09/15(火) 13:20:53 ID:ihNxgrEo
>>43
国盗り物語1ならアプリであるよ。操作性悪いが。
48なまえないよぉ〜:2009/09/19(土) 01:49:06 ID:eU+S9aaA
iモードかぁ…
ドコモ契約すっかな
49なまえないよぉ〜:2009/09/25(金) 11:19:32 ID:nXzOYjGF
携帯よりも今の技術でラクロア〜光の騎士の新作ゲームを出して欲しいわ。
50なまえないよぉ〜:2009/09/25(金) 12:11:06 ID:u6c9wJTH
3のシステムで2復刻してくれないかな
51なまえないよぉ〜:2009/09/25(金) 15:46:02 ID:vdEERAVR
ペズンドワッジ&すいとりがみでキング2世を瀕死にまで追い込んだな
52なまえないよぉ〜:2009/09/25(金) 17:31:06 ID:TXYfy3Nu
スーファミの武者頑駄無のシミュレーションは面白かったなぁ
53なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 09:14:50 ID:JA7EAKlC
スーファミの武者のやつのテンポを良くして初代〜四代目大将軍のストーリーでやりたい。

武者も騎士も初期ストーリーがまとまってて好きだわ
大光帝以降は飾りがごちゃごちゃで子供の絵描きには向かないし
騎士は聖騎兵出てからどんどんインフレでデザインもごっちゃごっちゃになってったし
54なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 10:21:20 ID:cPrK7GPl
ぶんさん
55なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 10:48:02 ID:oQWAWES9
DSかPSPでだせよ…
56なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 12:45:09 ID:FkmCxtaA
>>53
大将軍烈伝ってそんなにテンポ悪かったっけ?
57なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 14:45:49 ID:RZr1uok0
>>56
裏シナリオとかなんか色々あってニヤリとさせられたことは覚えてるけど、テンポ悪かった様には思えなかったなぁ。
58なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 14:55:51 ID:JA7EAKlC
>56
SFC時代じゃ普通なんだけど、最近のスパロボとかやった後にやると戦闘ひとつひとつがテンポ悪い。

あれにあった特別合戦をメインにしてやりたい。
せっかく二代目とか歴代大将軍使えるのにレベル上げできないとか悲しかった。
59なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 15:05:57 ID:tYm48b3E
>>22
紙飛行機はZOIDの偵察のパクリ
60なまえないよぉ〜:2009/09/28(月) 15:17:14 ID:d98EckM4
「最強の剣盾」だの「バーサルナイト鈴木」だの「レベルがない」だの「ガンマガンダムが助かる」だの言ってるやつらよ、それはスーファミ版だ。こっちは「スパットぎりー!」の方だよ
61なまえないよぉ〜
>60
その辺>35がまとめてるよ
つーかガンマガンダムなんてこのスレでは出てないぞw