【韓国】お台場ガンダムには負けない! 全長約111メートルのテコンVを建設中

このエントリーをはてなブックマークに追加
731なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 01:34:04 ID:mhL+tKIu
日本で鉄人の方が先に完成するよw
732なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 02:37:02 ID:3BuyfhDx
だとしても、じゃあお前ら
マジンガーフォーマットでオリジナルロボット考えてみ?
って言われたら
一体どれほどの「まともなデザイン」があがってくるよ?
創作の難しさをわかってないから
簡単に「パクリ」とか言えるんだよ


マジンガーや仮面ライダー、ウルトラマンのデザインがいかに秀逸か
それをわかっている奴は
簡単に「パクリ」呼ばわりは出来ないはずだ。

俺はマジンガーに敬意を払っているからこそ
テコンVを笑えないし、
評価すべきところはキチッと評価したいんだよ。
733なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 02:43:36 ID:ieCBZb1p
>>732
はて?韓国人はテコンVをマジンガーフォーマットの作品だと認めてるのか?w
敬意なんてカケラも払ってない癖に良く言うよwww
734なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 02:46:12 ID:ieCBZb1p
つーか系列会社でも何でもない朝鮮人が何でマジンガーフォーマットで
オリジナルロボット考えるって制約に縛られなきゃならんのだ?w
735なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 03:20:12 ID:zBveh89H
マジンガーフォーマットってのは、当時は斬新だった「人が乗り込む巨大ロボで敵の巨大ロボと戦う」ってことだろ。
しかし、近い時期に本人がゲッターロボやジーグを作ってたわけで、他人が作って類似品しか作れないとか言い訳にもならない。
736なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 03:43:31 ID:2fQ96GaT
負けない!な思考で作る物がとにかく大きくなのがチョンらしいなw
チンコ小さいのがコンプレックスらしいから、相手より大きな物=勝ちな思考

言うだけで作りゃしないし作れないだろうが、
仮に作っても100M越えじゃイベントしてる現地じゃ足しか見えんわ
どう集客するのか考えろバカチョンw
737なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 07:48:19 ID:VKC0NGxM
マウントレースイスキー場買収(約26億円)・・・・2001年度まで130億円台だった実質赤字は、05年度までのわずか4年間で約260億円まで倍増(レースイ買収案には市人口を上回る1万5000人分もの署名も集まった)

北炭のボイラーを再利用(約6億円)・・・・エコとは程遠い非効率ボイラー構想

「ローラーリュージュ」(約6億円)・・・・空管内のある町は、夕張市と同時期にコンサルタント会社からローラーリュージュ導入を持ちかけられ、「資金は確保できても、集客は無理だ」と冷静に判断した。」

石炭博物館(約15億円)

83年 遊園地 (約30億円)
85年 めろん城(約7億円)
88年 ロボット大科学館 (約8億円)

閉山処理うんぬん言う夕張市民がいるけど、ほっといていいと思うよ!

人のせいにする癖は何年たっても抜けないんだよ!だから破綻する

しかも上記の施設に市役所職員の家族や元炭鉱マン,
議員とその利権に群がる住人とその娘、息子が最優先
で職に就いて、暴利とも言うべき高賃金むさぼっていた・・・

いつまでも炭鉱バブルから脱却できずに借金まみれにした

738なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 09:42:31 ID:4kBdzJ5Q
あいつらいちいち日本に対抗意識燃やすな。いくら対抗しても
勝てるわけないのにwww
739なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 11:04:40 ID:3BuyfhDx
…なんていうか、オマエラも必死なんだな。
740なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 14:59:32 ID:jRu7INtY
>>732
そのマジンガーフォーマットってので
日本国内では類似しない作品がバンバン生まれてた訳なんだが。

マジンガーからガンダムまで7年、その間にスーパーロボットってのがどれだけ生まれて
操縦方法もどれだけあるか。

ぶっちゃけ全部答えられるオタだって極少数だろう。

契約もしないで勝手にデザイン盗んで、そんで創作の苦しみとか言われてもなぁ。
ちなみにウルトラマンや仮面ライダーにしても、それを基本に多種多様のヒーローが生まれてますよ。
741なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 16:49:05 ID:odq5qtqm
カゲスターやグリーンマンですね
742なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 22:07:31 ID:WM0uIzLV
>日本国内では類似しない作品がバンバン生まれてた訳なんだが。

色や模様、飾りを付ける差別化は確かにやってた。
しかし差別化にこだわるあまりdデモ作品になってしまったり
正直「カッコイイ」とは言いがたいロボットが乱造されてたのも事実。


ていうか日本でもモデルガンのマルイが「ガンガル」出してたんだし、
正直「あんたらよくそんなにでかい口叩けるな」とは思ってる。
743なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:13:17 ID:3ZqOijmE
そりゃ色々作ってるんだから駄作も多いw

>ガンガル
おいおいガンガル自体はマルイの「超メカモデル」って独自シリーズ
単にガンプラブームを当て込んで
箱と名前を変えただけだw
744なまえないよぉ〜:2009/10/13(火) 23:33:29 ID:WM0uIzLV
いや、知ってる。マッハバロンの金型ちょっといじったブツで
一つ前には青く塗られて「超人グレンザー」って名前だった事も。

つまり「他人のふんどしで金もうけしてる奴はどこにでもいる」って話。
テコンはフィルムを一から作ってる分まだしもマシだろう。

韓国は日本のフィルム輸入禁止だった時期がけっこう長かったけど、
テコンをはじめ日本アニメをパクったアニメをたくさん作ってくれたおかげで
現在向こうのオタクと俺達の嗜好はほぼ同じになった。
つまりは日本のアニメやマンガ、フィギュア等が向こうでも市場になるわけで、
むしろ日本としては喜ばしい事じゃないだろうか。
745なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 01:20:20 ID:31dMWB//
> テコンはフィルムを一から作ってる分まだしもマシだろう。
まだ“マシ”なんだ

> テコンをはじめ日本アニメをパクったアニメをたくさん作ってくれたおかげで
なんだ? 俺達は韓国にパクられた事を感謝しないといけないのか?

“おかげ”ってなんだよ?
別に向こうで日本アニメ見なくても他国で売れてるから問題ないんだがな。
韓国は下請けで動画出したら妙ならくがきしてギリギリに返してくるし
ヘタリアに文句言ってきて放送中止したり迷惑しか返ってきてないんだが。

恩を仇で返されて感謝しないといけないってどういう思考してんだお前は。
746なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 02:09:45 ID:F9sQT16k
誰も「感謝しろ」なんて言ってないだろ。

つーか、チョンが勝手にパクったものに「恩」を押し付けるとかwww

お前みたいな恥ずかしい日本人がいるから話がややこしくなると
いい加減理解できないもんかね?
747なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 03:26:23 ID:UXxgFtvW
テコンVが生まれたことで日本側が得たメリットってのが本気で思い浮かばないんだが
ゲームもアニメもコピーされまくりでまともな商売にならない
こっそりやってるならまだしも、堂々としてるから本当に救いようがない
748なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 03:30:47 ID:jkPdvIsd
>誰も「感謝しろ」なんて言ってないだろ。

>むしろ日本としては喜ばしい事じゃないだろうか。
パックってくれてありがとうなんて書いてる奴が書いても説得力無しw
749なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 03:43:15 ID:iAkVXF9F
>>744
フォースの韓国面に落ちないように
750なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 05:52:00 ID:hfHfZhde
で、このトンスルXとか言うロボット像はできたの?
まさかもう倒れたの?w
751なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 10:59:57 ID:31dMWB//
>>750
企画段階で倒れるだろww
752なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 20:59:10 ID:2G0+Hf6F
753なまえないよぉ〜:2009/10/14(水) 22:13:44 ID:31dMWB//
>>752
なんだ、ハルピンがアニメ化されてるのかと思ったのに。
754なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 01:19:58 ID:V25LIZtL
踊りが似てるけどそんなのパクリとはいえんだろ。
キャラも歌もありがちな線だし、平凡すぎてこれをパクりと叫ぶ作者がいたら笑うわ。
755なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 20:12:46 ID:lqIx8qmr
動きが全然なってないのをシルエットにしたりカラーにしたりする事で誤魔化すという演出は
日本の製作体制では行われようが無い独自の手法、と好意的に解釈してみる
756なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 21:28:58 ID:OesyDBtI
アニメのデジタル化が始まった時期は日本と同じだからね。
ハードウェア的な技術は日本と同じだと見ていいと思う。

あと、向こうでは枚数の少ないフラッシュアニメも一般的なものみたいだし
その辺のテクニックは上手いんじゃないかな。

巨大テコンはあくまで「えらいさん」の言ってる事で、若いクリエイターの人たちは
普通に日本アニメに追いつき追い越せで努力してると思う。
757なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 21:36:28 ID:ZrEknCzd

9cmテコンv
オメデトウ
758なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 22:27:15 ID:EfEdv1Rd
>>756
実際、アジア圏内でCGコンテストというイベントをやってて
各国から3人のクリエイターが選ばれて個々にCGアニメ作って競うというのを
毎年か何年間隔かでやってるみたいなんだが、
去年だったかは韓国の若手が優勝したんだよな。
内容はともかく、手描きのアニメをCGと合成してやってたのは上手かった。


ぶっちゃけあの時に日本人が出してたCGアニメはオタ臭くて恥ずかしかった。
もっとちゃんと若手を育てないと日本も危ないよw
759なまえないよぉ〜:2009/10/15(木) 23:44:18 ID:gIVjYNdR
>>699
流用つーか、日本で市販されてる商品から型を起こすという、どっからどー見ても海賊商品だったがなw
スーパーテコンVと'84テコンVは……
お陰で部品のかみ合わせが悪くて酷いもんだったぜ
バルキリーは倒産したタカトクの本物の金型だったらしく、商品はまともだったがやり方は真っ当ではないわな

>>756
追いつき追い越せで頑張ってる人はいるんだろうけど、韓国製アニメは未だに韓国国内のファンにも二線級の扱いなのがなんともはや

ちなみに76年当時テコンVが大ヒットした要因の一つに「唯一カラーで見られるロボットアニメだった」というものがある
韓国では1978年あたりまで国内向けのカラー放送をしていなかったんよ
それまでもTVで「妖怪人間べム」や「マジンガーZ」といったアニメは(勝手に)放送されていたけど、いずれもモノクロでしかなかったわけw
だもんで、「アニメがカラーで見られるぞ!」ってことで、みんな見に行っちゃった、と
760なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 19:42:18 ID:CwFnPniL
>>759
まぁぶっちゃけ言って、日本の作品を参考にして(パクるのとは別)作品作ってるから
日本アニメ好きな韓国ファンからしても、もう一つ何か足りない感じになってるんだろうな。

エレメントハンターやレジェンドは半分くらいが韓国スタッフ(作画などは向こうが担当してた)だが
脚本その他は日本なんだよな。

絵的にもまだ日本の基準値ギリギリって感じだ。
向こうのオタクも全て韓国スタッフでオリジナル作品じゃないと納得しないだろ。
いつまでもウリジナルやってると置いてかれるだけだわ。
761なまえないよぉ〜:2009/10/16(金) 20:19:29 ID:VunBNzxy
>>760
> 半分くらいが韓国スタッフ
今までも作画下請けに出してたのを、海外へ一括発注だと納品後品質が発覚するから、
責任者を呼び出してくくりつけただけじゃねえの?
762なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 00:42:04 ID:Hg2ZyFjQ
>>752
ヨーグルティングじゃないか
日本語版もあるのに誰も知らないとは…
まあすぐコケたからな
ちなみにハルヒよりだいぶ前のゲームだ
763なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 16:46:32 ID:/RFD0Ltd
ぐぐってみた。

晴れハレが2006年
このPVが2007年だから、参考にはしたんだろうけどね

オリジナルの方をニコ動で見たけど
韓国アニメとしては本気出しすぎw
764なまえないよぉ〜:2009/10/17(土) 22:55:16 ID:1gj35XqJ
誰も知らないとは・・・とか言われても困る。
765なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 01:19:14 ID:rBGnf0cZ
ヨーグルティング日本版開始が2005年だから、PVが2007ってことはないよ
まあスレチだけど一応
766なまえないよぉ〜:2009/10/18(日) 19:24:56 ID:ATNdKNJk
>>761
どうなんだろうな?

そういう意味では今までと変わりないとも思うが、
演出やその他の部分に日本と韓国のスタッフが共同でやってる部分が違うかなぁ?
正直日本の絵描きが入ってない部分でかなり評価が分かれてしまうんだよな。

まぁしかし何かしらあちらさんは技術を盗もうと必死になってるんだろうけど、
>>762のレスにも表されてるがオリジナル作品はまだまだ認知度が低いよなw

テコンみたいな作品はすぐ広まるけどww
767なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 15:24:27 ID:fZBXAqwB
【東京・地球連邦】お台場ガンダムに続き、大阪城公園に実物大の"赤いザク"【大阪・サイド3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
768なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 23:43:24 ID:TDzPWjty
いつも人まね
769なまえないよぉ〜:2009/10/21(水) 23:59:35 ID:z/bNARS0
>>752
動きがキモいなwww
770なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 00:29:34 ID:Dk9bMYPL
>>744
お前の結論は結局韓国人はオリジナリティがないので、結局日本人が作ったものを
買うしかないとういうわけか。。

まあ、結局は韓国は日本の植民地ってことだな。文化的な。
771なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 01:20:21 ID:voT45Tmg
>>752
時々回転したり腰を曲げたりしながら腕をカクカク振り回しているだけなのが、単調ですな。
ロングショットが多いのは、作画の稚拙さを隠すためでしょう。
最後のアイキャッチだけ偉く気合いが入っているのが、逆に作画レベルの不統一を際立たせています。

まあ日本では放送できるかどうかの境目にある「出来の悪いB級アニメ」でしょうけど、
それでも設定や脚本や演出を工夫しさえすればそこそこ面白い作品を作れるとは思うのですが。

彼の国には創造的な仕事をするアニメーターは育っていないのでしょうか?

772なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 20:45:23 ID:vpXWFn+i
企画までパクルって恥ずかしくないのかね?
ホント韓国人が分からんわ
773なまえないよぉ〜:2009/10/22(木) 21:22:16 ID:r0cz0lFj
タイもガンダムの上半身作ったし、益々あいつら嫉妬に狂うんじゃないか?w
774なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 11:08:29 ID:3rlREACv
>>771
韓国アニメ批判に見せかけて、さりげなく
日本アニメの痛いところを突いている気が
775なまえないよぉ〜:2009/10/23(金) 12:09:22 ID:OS9uFUMY
アニメファンの「痛い」ところだろ
776なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 00:27:54 ID:GiO7Q8dH
早くも経理担当が建造費持ち逃げw

777なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 00:32:42 ID:oNUPQbbr
kwsk
778なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 01:24:40 ID:LdsJ3b3Y
>>777
そういうスレが立てられたっていうネタ
779なまえないよぉ〜:2009/10/25(日) 01:59:45 ID:M7afbv9K
つか持ち逃げする建造費を、本当に誰か出したのかよw
780なまえないよぉ〜
ハハッワロス