【模型】机の上を“航行”する!? タカラトミー“戦艦大和”のスゴイ実力
12 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 07:27:33 ID:+u9gicPQ
机から墜落しないのかい?
赤外線コントローラだから大丈夫かな
コントローラのディティールが凄いw
15 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 07:47:03 ID:yEG0NINr
16 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 07:52:41 ID:Me8Eu8o8
17 :
名無しのひみつ:2009/09/12(土) 08:05:43 ID:+2p9lo1C
人も機械も、嫌われてこそ、真の実力があるということだろう
18 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 08:07:56 ID:Y8L1dJQ2
最近のには水面下も付くよ。選択式。ついたキットを流用すればいい。
19 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 08:17:54 ID:9DWMndd6
民やの1/350の方がリアルだな。
動かんけど
シリーズというからには他の船も出す予定なのか?
21 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 08:38:24 ID:Y8L1dJQ2
>>19 んなことはない。古い資料で作ったので。モーターライズにできたはず。
どっかが1/350で大和をリニューアルするとかあったような。
22 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 08:44:32 ID:5cv9Bual
>>18 しかしソレはウォーターラインとは言わない。
>>8 基本的にウォーターラインはジオラマを作るために作られた規格だよ。
喫水線より下があるとジオラマ台をくりぬく必要がでてきたり、そもそも埋め込まれるところをつくる手間が無駄。
まぁ、適材適所ってやつです。
水中から見える部分もスクリューも回るようにして、走行可能な状態で出したらいい。
かなりシュールだが。
24 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 08:54:31 ID:/8YULgs7
やはり大和は沖縄特攻仕様が一番かこいい
25 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 09:00:18 ID:D/Ug1Rvt
走らせるウォーターラインと言ったところか。
26 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 09:12:16 ID:yjuWUh0I
1/700 山本長官 wwww
27 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 09:14:17 ID:Ggv7ufSU
船底にマブチS−1を貼り付けて
近所の沼で進水式を行ったはいいがあっちゅうまに浸水
数多繰り返し、何艘も沼底に沈めてこそ
これぞ大日本帝国男児也
28 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 09:18:29 ID:lHzgG9r8
ウォーターラインシリーズ、懐かしス
30余隻の我流連合艦隊も、
27年後の今はイ-400と航空巡洋艦仕様の最上しか残ってない
大和って都市伝説じゃないの?
日本があの時代に、あんなでかい戦艦作れるはずないよ
30 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 09:53:06 ID:bKpbCAGv
自動艘行モードにしたら沈没するのか?
31 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 10:17:45 ID:PVQaPbhR
変形機構を再現できないのがネックだな。
あと喫水線から下はブリーフ姿のスネ毛下半身で
固定できるようにしてくれるとベスト
自動モードにすると、この時間は砲がこっち向いてたという所まで
自動で再現するらしいが。マニアックすぎ。
>1
コントローラーといい、作り手のこだわりを感じる。
35 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 11:17:20 ID:uwebsULW
大和って
今じゃ造る必要がない、造る意味がないが
もう造れないんだな
バルバスバウがオミットされた大和なんて
37 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 11:31:33 ID:GkGP0pUd
次は本当に飛ぶヤマトだな!?
38 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 12:04:23 ID:2kD0pRQh
トミーだからデテール甘いおもちゃかとおもたら・・・ゴクリ(AA略
なんか最近、大和と同型の戦艦がもう一隻あったという説が出てきてるらしいな。
40 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 14:15:08 ID:Jv8kRXHa
ブルーノアのことか
41 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 18:00:27 ID:0xqvQgi6
>>39 武蔵のことか?
大和ホテルに、武蔵旅館って有名だぞ?
これでは第三艦橋がつけられんではないか !
43 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 18:27:38 ID:9oGTzAui
>>41 信濃じゃね?大和と同スペックで戦艦から空母に作り替えられたけど、建造直後にあっという間に潜水艦に沈められた。
44 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 18:37:45 ID:I1EcpWmO
ウォーラーラインシリーズのスケールぱくるなよ
筏みたいだな
46 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 18:43:30 ID:O7eWbEox
もう一隻あったという説が何で武蔵や信濃になるんだよ…
物知らずにも程がある
47 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 19:39:43 ID:Ps5nxwAI
内火艇は欲しい。
48 :
なまえないよぉ〜:2009/09/12(土) 20:27:48 ID:Jv8kRXHa
ヤマトをモチーフにしたアメリカンバイクとか作ったらDQNに大人気になりそうだ
1/700 ってのがすげーわ。
ところで最後の航跡を見るのにどのぐらいの面積必要なん?
同スケールの冬月もだしてくれ
53 :
なまえないよぉ〜:2009/09/13(日) 12:32:24 ID:k7JE31Ts
>>32 砲塔の向きとか針路とかは再現出来るだろうが、
魚雷被弾による艦体の傾斜→バラスト注水による復元→被弾→傾斜→転覆→沈没までの再現は無理だろうな…
そこまで再現したら俺は泣く。日本人として。
この大和走らせながら爆竹投げつけたり
ロケット花火で攻撃したい。
>>39 実在。 4番(111号)艦の事。
信濃と同じ改大和級として実際に起工したが、戦法の変化(真珠湾空爆の成功)で建造中止。
残った資材は航空戦艦になったり、補修材料になったり。
計画だけなら、
大和級を小さく作りすぎたためにスペック不足だったので、もう1サイズ大きい「超大和級」の建造計画があった。
大和級より1万トン以上大きく、50センチ砲搭載w
2つとも、一説に「紀伊」と呼ばれる。
>>50 スケールどおりにやろうと思ったら、野球場並みの広さが必要。
製品だと、要所要所の動きをデフォルメして8畳間ぐらいのスペースで再現するようになってるのでは。
>>55 「超大和級」って「紀伊」と「尾張」の2隻が計画されていたんじゃなかったかな。
>>57 一応、七九八号、七九九号艦の2隻は分かってるけど、最終的に4隻建造する説もあってはっきりしていない。
あと、真珠湾攻撃とかの重要な局面での航空戦が、気象条件とか戦力不足で失敗しているとかが無い限り、
111号建造の段階で戦力が飛行機に移行して、戦艦の建造計画を見直す状態になる事に変わりが無いと思われるので、
仮に作られたとしても、超アイオワ級に性能で負けない事を見せる&旗艦機能だけの格好になったか、
主砲での打撃力より対空性能にメインを置いて、1隻だけの建造に終わった能性もある。
そういや伊藤正徳氏の「連合艦隊の最後」で10万トン、50cm砲8門以上の超戦艦の建造計画があったって書いてあったな
その艦名が「紀伊」「尾張」らしいって
そういや大和級4番艦の艦名って何だろうな?
「甲斐」だったり「紀伊」だったり「三河」だったり「飛騨」だったりと
諸説あるけど
60 :
なまえないよぉ〜:2009/09/18(金) 23:28:47 ID:DBKFwRjt
_ ___
___/ /_ /___/ _____ __ _
/__ _ _ / __ ____ __ /___ / __ /__/ / /
/ / /_/ /__//__ //__/ ./ //__/ / /
./ /__ / / / / ___/ /
../____/ / ./ / / /____/
/_/ /_/
!\j\ ./ ,、 ☆
、\\\ ,.////
ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
\ー\\/( ´_ゝ`)ヽ/フ-''"/ 月に代わってふーん
\ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
/>ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
//ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_ ☆ +
/ /  ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
/./ /. | `~i~´ l\.>.| |
{ { ./ l | / \ /
ヽヽ / l | / //\ ☆
ヽ./ }=|=〈 /´ヽ \ +
</. | .| }/~´ l
/ | | .j| ゙| + ☆
|. ! ! `
ノ . | .〉
. ー''゙.し'
高いわボケ氏ねw