【フィギュア】キャラホビでstudio RECKLESSの超絶な量産型Zガンダムにため息

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おそうじ大臣φ ★:2009/09/01(火) 19:51:32 ID:???
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/00s.jpg

 キャラホビのGK・フィギュアゾーンにブースを構えたRCベルグ & studio RECKLESSで
は、今回も多数のハイクオリティのガレージキットで来場者を楽しませてくれた。

 特にZZガンダムとともに人気だったという「MSZ-007 量産型Zガンダム」は、コスト面など
実際の運用や、ほかのZガンダム系との系譜なども意識した造形に。ファンにはたまらな
い考察の結果が立体として多数盛り込まれている。こうした機体も拘りぬいて立体化す
るstudio RECKLESSはやはりすごい

http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/01.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/02.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/03.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/04.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/05.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/06.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/07.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/08.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/09.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/10.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/images/11.jpg

引用元
http://ga.sbcr.jp/mreport/013606/
2なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 20:05:05 ID:h1EGkxnD
3なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 20:10:13 ID:p0tH+jn4
変形は無理か‥
4なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 20:22:55 ID:QdQ2MidQ
量産型Zって要するにリガズィだろ?
5なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 01:49:45 ID:k37px997
Ζ+、リガズィ、UCでも量産Zてあったな。
ドンだけ量産したいんだよ。
6なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 17:38:59 ID:Scmmf0Q1
アレ?一つ目じゃない??
7なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 21:52:32 ID:+EI46lQF
豪華なネモ
8豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/09/03(木) 22:28:53 ID:xcAemfkG
>6
ボキもリックディアスみたいな顔したやつを思い浮かべたよ…、おかしいよね、何だこれ…? ('_')ウムム
9なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 22:30:30 ID:RSGqp8Uw
なんだそりゃ?
10なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 22:34:00 ID:jJihaGnv
よしZジムと名付けよう!
11なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 22:41:43 ID:8gw4hvuU
>>4
リガズィはリファイン版だ
12なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 23:17:32 ID:ifsDV/03
>>10

ZZジムがあるから却下
13なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 23:20:11 ID:oTk/bG/n
映像作品は全部目を通してるのに知らないガンダムが増えていく……
14なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 23:29:19 ID:LCqyBWRv
かっこいいジムじゃん
15なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 23:53:24 ID:SVZ46BaH
ほぼ間違いなくビームライフルと膝の出っ張りが衝突する。
なんでこんな取り回しづらい設計なんだ。

つか、ビームライフルの形状なんだあれ?
16なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 00:05:00 ID:bPbKrlUF
775 :HG名無しさん [sage] :2009/08/31(月) 22:31:39 ID:xneYtk//
ネモの左背面カドの型ズレが酷いんだけど
おまいらのはどお?


776 :HG名無しさん [sage] :2009/08/31(月) 23:00:33 ID:uUiGPYN6
ZZはゲートレス成型のパーツが大量にあるんだけどこれがエッジに沿って延々とバリが出てる。
これの処理をしないままドブ漬けでピーコしたら悲惨なことになるんだろうな。

778 :HG名無しさん [sage] :2009/08/31(月) 23:30:54 ID:i7xJON7E
ネモ、オレのも型ズレすげぇ…

整形可能だろうけど、なんかいやだなぁ

779 :HG名無しさん [sage] :2009/08/31(月) 23:59:42 ID:cSDj4lTa
俺のもひでえ・・・
捨てるわ・・・

781 :HG名無しさん [sage] :2009/09/01(火) 00:44:28 ID:f0mEJfMR
ズレ写真うp

782 :775 [sage] :2009/09/01(火) 01:14:13 ID:KnHi/QwL
こんな
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up31780.jpg
0.5mm位ズレてる。

腰の部分はバリです。
17なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 01:22:07 ID:U5GlmXju
>>16
何言ってんのか全然わかんねぇw
18なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 01:53:12 ID:yi39VlzE
>>17
製造の段階で二つの部品をでくっつけて一つのパーツにするとき不具合があったってことだと思う
19なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 02:31:55 ID:xCPkFV15
最近出たPS3のゲームに「重装フルアーマーガンダム7号機」なんて
酷くゴテゴテしたのが出てたから、また適当に設定でっち上げたのか
と思ったら、元のデザインは20年くらい前に大河原御大が既に描いて
たんだもんな
でもやっぱり時代設定的にアレはないと思うぞ
20なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 02:43:03 ID:iGIQdel7
ようするにオリジナルZか。
量産型ZはZ-MSVと近藤版Zの二種類あるけど、どちらでもない。
デザインとカラーを見た感じだとリゼルを意識してるのは分かる。
21なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 04:31:28 ID:UPExJVpu
だって一年戦争はガンタム七号機までプラモデル出しちゃったし、ゼータに移行するしかないじゃない
22なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:25:29 ID:PGkQJYF1
6号機はプラモ出てない
まあ微妙な機体だから良いんだけど
敵だし
23なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 15:05:29 ID:skkbait2
このスレ、大量購入したものの全然値が上がらないで焦った転売屋が立てたっぽい
24なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 15:28:46 ID:7sglG0Vv
>>14
ジムは元々カッコいい
25なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 16:24:49 ID:PGkQJYF1
>>18
ちょっと違う
2つの型をくっつけて中に材料を流し込んでから固めるんだけど
その型が盛大にズレちゃったまま中身が固まった状態
26なまえないよぉ〜:2009/09/11(金) 02:16:23 ID:ZUEkm6rd
>キャラホビでstudio RECKLESSの超絶な量産型Zガンダムにため息

『          、、、、なんじゃ、こりゃ。』


       ハ ァ 〜 〜 (ため息)

27なまえないよぉ〜
腰フロントアーマーのシンメトリーが出てない。