【食品】巫女風美少女イラストパッケージの日本酒「萌酒(もえしゅ)『酔逸撫子〜sweets nadeshiko〜』」とらのあな秋葉原店にて販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
酒の企画・販売などを手掛ける飛夢(茨城県結城市)は8月中旬から、
「とらのあな」秋葉原店(千代田区外神田4)で
「萌酒(もえしゅ)『酔逸撫子〜sweets nadeshiko〜』」の販売を開始した。

縮小の一途をたどる昨今のアルコール業界。同商品は、
「酒離れしている若者にもっと酒の良さを知ってもらおう」と
同社が立ち上げたプロジェクト「neo-S project(ネオスプロジェクト)」
の第1弾として発売したもの。パッケージに美少女イラストを起用しているのが特徴で、
作画はイラストレーターで漫画家の貴島煉瓦(きじまれんが)さんが担当。
巫女(みこ)風の美少女が酒瓶に彩りを添える。

現在、「萌酒」シリーズから純米酒と吟醸酒をリリースしている同社。
どちらも、「ただ美少女をプリントしただけの日本酒」にならないよう、
先に貴島さんにイラストを仕上げてもらい、そのイラストを持って地元の酒蔵
「武勇」(茨城県結城市)を訪問。「このイラストにマッチする酒を作ってほしい」
と依頼したという。

同商品について、同社広報市村さんは「留学や買い付けで海外に行ったことを振り返ると、
日本の『萌え』は芸術としてとらえられている」と前置きし、「当商品は『萌え』という芸術と、
『日本酒』という伝統文化がコラボレーションした商品。普段、あまり日本酒を飲まない若い方や、
日本酒に興味がある方のほか、外国人観光客にも手に取ってもらえれば」と話す。

内容量は500ミリリットルで、価格は、純米酒=2,000円、吟醸酒=2,600円。


アキバ経済新聞
http://akiba.keizai.biz/headline/1609/
http://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1251440995_photo.jpg
http://images.keizai.biz/akiba_keizai/photonews/1251441093_b.jpg
飛夢
http://www.sakelife-tomu.com/
2永田同盟:2009/08/28(金) 20:31:51 ID:HMJiKc8G
永田が2
3なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:35:45 ID:YHPEES7o
合成清酒でも呑んでろや
4なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:35:47 ID:NFyv/9us
たけぇ
5なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:35:48 ID:4+DX+78c
糞ユダヤ
糞ロックフェラー

子供を殺さないで!
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_da1/gloria1638/5867956.jpg
6なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:36:11 ID:wQqdncnP
>>1
値段設定がおかしいだろ
儲け専攻としか思えないぞw

日本酒になじみがない人に親しんでもらうためなら、純米500mlで\1200とか
にしろよ それでも少し高めだが・・・
一升瓶で¥3000前後でも美味しい酒を作ってる蔵はまだまだあるぞ
そういう蔵の¥5000くらいのはホントにおいしい 有名蔵よりも
7なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:38:09 ID:o/e9Xh1J
>>3 三増酒でも飲んでろ
8なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:44:51 ID:WqF3CFQK
大概にしろよ、と画像を見たら
知ってる絵柄だったw
9なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:45:49 ID:gZEw7A/x
巫女風が安易なのは置いといても順番が逆だな。

イラ描く側が酒呑んで、それに合わせてイラスト考えた方がいい。
じゃねえと日本酒ってだけで巫女さんとか和装のお嬢様になっちまうだろ。
美少女をプリントしただけの日本酒そのものだろこれ
10なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:50:05 ID:7Ea5ZOne
ホントにセンスがあるなら「もやしもん」の作者使って
本物の日本酒にするな
11なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:52:51 ID:HrjJqnIk
腹を割かれそうな
12なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:53:29 ID:vvPZuUNp
酒は神様に供えたりするわけだから、コンセプトとしては良いんじゃない?
13なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:53:43 ID:gGAUiM3x
激しく萎えた。
14なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:54:02 ID:LuWYTGiF
こうなるとヲタは搾取の対象と見なされてると感じるな
15なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:55:56 ID:32o3haQ6
酔逸(笑)
16なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:58:23 ID:ieCKPptr
騙されてるってわかってるけど買いますw
17なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:59:27 ID:MDqx4Yme
18なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:59:57 ID:H0mZz3Dc
すげーな
シール貼るだけで価格が千円以上増すのか
超絶ボッタクリじゃんw
19なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 20:59:57 ID:wQqdncnP
荒木に書かせてみてくれよ
ヨクサルとかもいいなぁ
20なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:09:53 ID:RSFiS9Pb
萌えキャラ使えば何でも売れると思うなよ!

でも結局売れるんだろうなぁ
21なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:10:59 ID:jMEc7Hrw
合わせて4600円かぁ。
マッカラン12年買った方がいいんだろうがなあ。
22なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:19:05 ID:/NgIH2Nw
で、酒としての味はどうなんだ?

>>21
本当そう思う。4600円なら割に良いの買えるしね
23なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:22:52 ID:YnKelRDc
画像微妙
24なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:29:47 ID:c5xp/OEW
これは買いだな
俺たちキモヲタはこういうのを買うのが生き甲斐なんだから
25なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:38:50 ID:1xd9xDqS
せめて純米吟醸なら買うのに
26なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 21:47:13 ID:r+sClwei
アルコール販売って許可いるんじゃなかったの?わざわざ取ったの許可?
27なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 22:04:52 ID:pkPJzHGY
お酒ってどんな店でも売っていいんだっけ?
28なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 22:11:16 ID:uDhieLeh
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
29なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 22:13:27 ID:e9Gfjgva
旨いのか不味いのかが重要
>>28
最近の鬼女の流行aaかい?
30なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 22:42:16 ID:lW/GR5uQ
>>1
>「酒離れしている若者にもっと酒の良さを知ってもらおう」
から何故パッケージに美少女イラストを起用する発想になったんだw
31なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 23:03:37 ID:P3FJARzd
「清酒らきすた」が、いかにまっとうな価格かわかる
32なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 23:39:53 ID:bAlsH81O
日本酒に500ミリとかひでーな。
あと近所で売ってる越の寒梅の平均価格より高いのが納得いかん
33なまえないよぉ〜:2009/08/28(金) 23:53:16 ID:6s8NiO0o
>>29
二次元弾圧者、アグネス・チャンコロ。
34なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 00:00:26 ID:z+mW6UZ3
われめ酒
35なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 00:02:53 ID:h9mK0bvI
すくみずって飲料水がゲーセンの前で売ってたぞ
36なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 00:04:01 ID:keBRW4DI
企画した会社はどうでもいいから醸した蔵の名前を書けよ…
37なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 02:52:17 ID:qFWcHjiV
買っても飲まずに保存する人が多そう
不味い酒ならそっちのがいいか
38なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 03:08:38 ID:qFWcHjiV
>留学や買い付けで海外に行ったことを振り返ると、日本の『萌え』は芸術としてとらえられている

これまじか。萌えが芸術なんて聞いたこと無いぞ
39依り代:2009/08/29(土) 03:14:45 ID:Demi/FWx
>>1
天誅!
40なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 05:29:41 ID:drw4LnLV
>>38
昔の絵画でもロリ画ってあるぞ。ドレス着た女の子の。
41なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 05:52:49 ID:0yoq9vgU
昔、朝霧の巫女というのがあってな
42なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 06:00:51 ID:JXCxCWCz
抽象主義 印象主義 写実主義 に並ぶのが萌えだろ
43なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 07:17:48 ID:lyDKXhkt
石丸が古い…
44なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 09:10:57 ID:0AiYW2qm
×萌酒
○痛酒
45なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 11:11:00 ID:6JLJYf54
お酒を店頭で販売する為には免許が必要だったと思うんだけど、
とらのあなはちゃんと取ったんだろうか…。
46なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 11:49:17 ID:jtzahLXL
>>1
「武勇」って、美味しんぼで少し紹介されたよね。
47なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 11:50:30 ID:f2J21WQn
高ぇよww
ネタで買うには萎える値段だな
48なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 12:00:02 ID:1sbSLMSQ
また西又か!と思ったが違った
最近こういうの流行ってるの?
って500mlでこれは高いわw
49なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 12:01:54 ID:ECN2KK69
利用されるキモオタ達
50なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 12:33:42 ID:HTD+7KrY
中身が静岡の大吟醸だったなら、マジで愛好者を増やすだろうがなあ

つか、同じ狙いをなぜ「もやしもん」でやらんのだ
51なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 15:44:08 ID:Q6y6Mp4n
大神のクシナダちゃんでも良いよ
52なまえないよぉ〜:2009/08/29(土) 23:30:00 ID:osQ2E8Wj
幸手行ったついでに栗橋で純米酒買ってたのでレビュー。
一緒にラベルと同じ絵のB3ポスターがついてきた。まぁ高いけどボッタな気まではしなかったよ。
むしろ豊明は商工会マターだから美水センセにあんまりいかなかったケースかと。

純米の味はちと辛いかな。でも高いだけあって冷や・澗どちらでも旨い。温めても嫌な味にならない。
アテが欲しくなる味なのは憎いところ。お新香程度でいいので、呑む時用意しとくといい。

別にとらまで行かなくても、飛夢の酒を扱う店はあるんで捜してみるといいかも。
53なまえないよぉ〜
美少年も腐女子向けに出せばいいのに