【小説】インタビュー:「ガンダムをわしづかみにした」 「ガンダムUC」の作家・福井晴敏さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★:2009/08/19(水) 20:25:00 ID:???
「亡国のイージス」「終戦のローレライ」などを生んだ作家、福井晴敏さんが07年8月から、
「月刊ガンダムエース」(角川書店)で連載した小説「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」が
6月25日発売の8月号で完結、アニメ化も決定した。富野由悠季監督が生んだ「宇宙世紀」の
原点を描いたファーストガンダム世代の福井さんに、「ガンダムへの挑戦」を聞いた。
【聞き手・渡辺圭、構成・栗原拓郎】

−−連載が終わりました。

福井 いやぁ、これは特殊でしたよね。まだアニメの作業も残っているし、こういう終わり方にした
ことは無かったので……。周りの反応を聞いて最近やっと「終わったんだ」という気になってきました。

−−「ガンダム」という、いわば富野監督の作品をテーマにする苦労はありましたか。

福井 サンライズのプロデューサーの方に「全体をわしづかみにするものにしなさいよ」って言われたんです。
「逆襲のシャア」の後の話を書こうと思ったらちょうど宇宙世紀100年ぐらいだった。
その1世紀っていうのは何だったんだろうと考えたら、宇宙世紀というのは富野さんの思考実験の空間
だと思ったんですね。その中で10代の一番感受性の強い時代を過ごしてモノの見方≠教わった
我々の一つの総決算として、この思考実験の空間が何の意味があったか、現代に何を伝え得るものか、
ということを描けば、自動的に自分のフィールドになっていくだろうと考えました。

−−富野さんへの恩返しのようなものですか。

福井 「アンサー」ですね。

−−読者からの反響は。

福井 ネットの書き込みなど、大体の反応みたいなことは聞かされます。反応があって、
それが膨大な量で毎月更新されているというようなことを聞くと、とりあえずそれはうまくいってるな、
という指針として感じましたね。

−−読者はやはりガンプラ世代ですか。

福井 いえ、巻を経るに従って、どんどん若返っていったんです。高校生とか中学生みたいな子が
(サイン会に)来たり。いま彼らに対して作られているのは、何もかも人工調味料なんですよね。
今回は本当にいつも通りのおれの劇作を「バンッ」と出した。やっぱり若い子も人工調味料よりは本物の、
ちょっとやぼったいかもしれないけれども、ドシンとしたものが食べたいのかなあと。

−−アニメにはどういう形でかかわったのですか?

福井 脚本監修と絵コンテまでは見ています。脚本家と一緒にアイデアを出しまくって再構築してる
感じですね。今までのおれの原作映画に比べるとものすごく(原作に)忠実ですよ。第1話が
原作1、2巻を合体させた内容で、ほぼ1時間。何が削られたか分からないくらいうまく構成されてますし、
この原作を読んで皆が期待するシーンや絵は、なるたけ全部網羅するようにしました。

−−父親や人生の先輩という存在が随所に居て、主人公バナージに何かをたたき込んでいくケースが多いですね。

福井 今回のガンダムって「父性」の話なんですよ。バナージと周囲の大人たちに限らず、あらゆるものが
「父と子」の関係性で成り立っているんです。過去に「ラプラスの箱」を残した人たちと現在の人類って
いうのも「父と子」の関係性ですし、バナージとライバル関係になるリディも、父との相克の関係になっている。
今回はそこにきちんと目を向けて、大人こそ等身大で描こうとしました。その上で「大人から見た子ども」と、
「子どもから見た大人」を相互補完することで、いままでの「ガンダム」が取りこぼしてきた何かを
つかめるんじゃないかと思いました。

>>2へ続く


まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/book/20090819/
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/book/20090819/index1.jpg
2コロッケそばφ ★:2009/08/19(水) 20:25:09 ID:???
−−「ガンダム」を書くことでプレッシャーは?

福井 売るために何をしていったらいいのか、どうやったらリクープ(投資を回収)できるのかっていう
プレッシャーが最大でした。むしろ「ガンダムだから」っていうプレッシャーはこの企画を始めてからは
感じてるひまがなかったです。

−−次回作は?

福井 「亡国のイージス」のような国防問題から世間を逆照射するっていう方法論はもう利かないと
思うんですよ。「9・11」以降、法的に整備もされてきたんですよ。だから、次は別の題材に
チャレンジしてみようかなと。ちゃんと、スペクタクル的な見せ場はこしらえつつも、
ちょっと違う感じになると思います。

−−「ユニコーン」は作家としての転機になりましたか?

福井 うん。それは間違いないと思います。まず書き方って意味で言ったら、そこはがぜん(影響が)
出るでしょう。一人で机に向かってコリコリ書くというのとは違って、今回のように反応がある舞台で
何かを発表し続ける空気を感じたら、「これは言わねばならぬ、書かねばならぬ」という思いを
優先して書くのではなくて、やっぱり一番読みやすい見やすい形で届けていくことの方が大事かな
っていうのが身に染みた。例えば、ストーリーの畳み掛けからして変わっていくのかなと思います。
ただ、映画「トランスフォーマー」を見て、すごいと思った。物量もすごいけど、難しいことを
何一つしていない。リアルタイムで起きたことをドンドンドンと積み上げて、お客さんを引っ張って
いくやり方はあると再確認して、「より面白いものを書いていきたいな」っていう気になりました。

「機動戦士ガンダムUC」1〜8巻 672〜693円 角川書店 発売中 9、10巻が24日ごろ発売予定

◇プロフィル

ふくい・はるとし=68年11月東京都生まれ。98年のデビュー作「Twelve Y. O.」で
第44回江戸川乱歩賞を受賞。その後、「亡国のイージス」「川の深さは」「終戦のローレライ」など
ベストセラーを続々生み出す。6月に公開された映画「真夏のオリオン」では脚色と原作監修を担当している。
3なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:26:48 ID:y6tjvn0d
な〜にがオードリーバーンんだよwww
バッカジャネーのダッセーよ
4なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:33:28 ID:UOZ174u9
>>3
森の熊さん
5なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:36:34 ID:eE5oZ8HC
これがガンダム芸人というやつか!
6なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:43:27 ID:7fcOC3vO
プラモはかっこよかった
7なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:46:34 ID:fiyfqYRV
サンライズは林譲治にもスポットを当ててくれないかな。結構面白い作品を作るのに
8なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:50:10 ID:KrnCGJLZ
譲治さんにはイグルー2が来るはず!!
ワクテカ
9なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:52:19 ID:dup23LMT
禿頭をわしづかみにした
10なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:56:23 ID:HKmR1CRk
マリーダみたいなのを出したのは何のアンサーなの
11なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:57:11 ID:m0QJ7WL2
年寄りしか喜んでないよこれ
12なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:58:27 ID:md8J1I+M
プルのクローンを凌辱調教するラノベらしいな
13なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:58:37 ID:67Oxt3ng
バナージって何よ、クワトロバジーナと何か関係あるのか?
14なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:01:34 ID:m6HVN+bX
あれ?映画じゃなくてOVAなの?
15なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:06:33 ID:p9y8JwH+
0083以上のUCレイプが来るとは…
16なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:08:39 ID:T/TAGyYn
面白いんだがハゲの嫌がった昔のガンダムの悪いところを全身に背負ってる感じがなぁ…

古いんだよ
17なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:09:57 ID:md8J1I+M
ZZを黒歴史にするのかしないのか、ハッキリしてくれ富野
18なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:11:57 ID:JOMiOoW3
コレ読みづらくて途中で断念したよ
映画化とかされてる作者だから期待したのに
エロゲのシナリオライターのがマシなレベル
19なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:16:46 ID:9bz/W9IY
>>17
あの良作を黒歴史する必要なんて全くないだろ。
アタマ大丈夫か?
20なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:18:04 ID:fKo0nbM6
>>19
それは富野御大に言ってくれ
21なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:25:45 ID:cGPP7tNu
ばなーじ!ばなーじ!
22なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:28:40 ID:76BYvkSl
で、結局どんな話だったのアムロは出た?
23なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:29:48 ID:md8J1I+M
>>19
最近製作された、Zの劇場版見てみ
24なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:34:59 ID:h6jk5Q4M
ガンダムお台場いきました
りんかいせんでいきました
結構歩くね〜
うわさのうんこくささは無かったけど砂埃がすごかったね
最初に見えるのはガンダムの後頭部
警備員がメガホンで
「車からはガンダムは見えません 止まらないでください」
って笑いを獲っていたね シュールだった
25なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:36:31 ID:W6WaSPOa
この人が脚本監修した、玉木宏の潜水艦映画はホントクソだった。
26なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:50:49 ID:mOFFuOW5
>>10
リーンの翼へのアンサーです。
27なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 21:55:50 ID:F0AebVxQ
設定から何からすべてが同人レベル
28なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:01:21 ID:ifw85Vdv
これが正史とかアホだろ
29なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:11:22 ID:uNStA3dJ
出てすぐ買った一巻が全然進まない。
30なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:13:07 ID:03EOzbax
トンデモ展開らしいな
31なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:16:43 ID:OPgKTjwF
>>12
それホントなんだ・・・架空の人物といっても悲しいな、だからといってアグネスみたいなことは言わないけどさ

噂で聞くとどっかの売春館で使われてるって聞いたけど
同人かなんかで人のいい25歳くらいの男がプル5に恋してそこの売春館の実態をしって
プルたちを逃がす話やってほしい
32豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/19(水) 22:21:49 ID:Ag50iFEL
放送予定のテレビ版ユニコンに富野は関わらないの? ('_')ウヌ
33なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:22:43 ID:3FEET3th
あんたの小説は全部父性じゃん
34なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:23:07 ID:mOFFuOW5
プル12の人生

コールドスリープから目覚めた後、キャラと戦闘


戦闘後に男に回収され娼館に売られる(10歳)

客相手に処女喪失、何度も中出しされる

客が被虐プレイを始める(数年経っても消えない程の傷をつけられる)

客に中出しされたあと受精して妊娠する(15歳)

気絶している間に堕胎させられる

何度も繰り返された被虐プレイと中絶が原因で子宮とアナルも使えなくなる

ジンネマンに回収される

マリーダと名乗り、ネェルアーガマを襲う

ユニコーンに敗れた後、捕まって傷だらけの体を晒される

回収されるもニュータイプ研究所に送られる

薬物と催眠術で複数の男に輪姦される幻覚を見せられて洗脳される

洗脳されてユニコーンと対峙するも説得で正気に戻る

バンシィの攻撃からネェルアーガマかばって死亡

入ってくる…また男の汚いモノが私の中に
(輪姦される直前のプルの台詞) ユニコーン6巻

そして後に残るのは汚水でブヨブヨにふくれた生皮の袋だけだった
(中出しされたマンコの描写) ユニコーン4巻

安いベッドがギシギシと軋む 青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた
(セックス中の描写) ユニコーン4巻

取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを
(中絶の手術から目覚めた時) ユニコーン4巻
35なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:33:15 ID:3FEET3th
>>34
うおおおおおラプラスまでしか読んでないのに
ネタバレすんな死ね
36なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:41:14 ID:PAWxKEgh
マリーダの扱いみていると、福井がZZが嫌いなんだって事だけは分かった
37なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:51:28 ID:kzJVnFy4
第一話が一時間って事はやっぱりOVAか
38なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 22:59:44 ID:WHAFBnRQ
>>31
プル12が強制妊娠させられて堕胎されてネオジオンに拾われる話と
プルクローンズがグレミーとエロく過ごす話のふた通りある同人誌が
有るわけだが、どちらがお好みですか?

蒙古猛烈破砕団と言えば解るか?
39なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 23:25:54 ID:Zd8Fvv2L
40なまえないよぉ〜:2009/08/20(木) 00:24:27 ID:p8vt9QeQ
>>7
別作品で安っぽいガンダムパロディをやってたな
その意味では福井とドッコイドッコイ
41なまえないよぉ〜
>>34
うわああああああ
やめてくれこういうのだめだ