【コラム】ゲームですれ違うも多生の縁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
「ドラクエ」こと、「ドラゴンクエスト IX」が7月に発売開始となって以来、心なしか電車内でDSをする人が
増えたように思う。発売直後は車内でワイシャツ姿の会社員が両手でDSを握り、画面の中のモンスターと
戦っている姿が目立った。

ある日電車で長いすに座ると、両脇ともドラクエをプレイしていた。右の隣人の画面をチラ見すると、
どこかの草原でモンスターと戦っていた。次に反対側にいる左の隣人の画面をチラ見すると、
どこかの町を探索していた。それならば……。

「ねえねえ、それどこの町ですか。ねえねえ、隣のお兄さんは○○って町にいるらしいですよ。そっちは
レベルはいくつまで上がりましたか? あのね、こちらのお兄さんはレベルがXXまで上がったらしいですよ」

なんて顔を左右に振りながら、両脇の勇者を仲立ちする自分の姿を想像した。だが、……もちろん、やめておいた。
勇者たちは自分の冒険に没頭しているのだ。別の世界にいる勇者と比較されるなんて煩わしいことだろう。
でも、せっかく同じ世界で冒険している勇者同士なのだから、意外と意気投合するのではないかな、
なんて思いたくなるのだが。

ドラクエは子どものころ夢中になってプレイした。数年前にもDS版の「IV」を久々に再びプレイしたが、
やっぱりドラクエは面白い。経験を積むと自分や仲間が強くなり、さらに強い敵と対峙(たいじ)
できるようになる。個性あふれる登場人物との出会いや謎解きが折り混ざった物語もわくわくする。

だが筆者は一度クリアしたゲームであればめったに繰り返すことはない。ラストを見れば、もうその世界とは
決別できる。だがDSで「IV」の世界を再訪問しようという気になったのは、その一つに「すれ違い通信」
というのがあったからだと思う。

すれ違い通信というのはドラクエに限らず、「どうぶつの森」などDSのゲームに組み込まれる面白い仕組みだ。
ゲームで「すれ違い通信」モードを選んでおくと、端末は通信待機状態となる。その間はゲームはできず、
端末のふたを閉じていてもいい(だが通信機能をアクティブにするため、当然ながら電池も消耗する)。
この時、近距離に同じモードとなっているDS端末があると、両者の間で自動的に相互通信し、
ちょっとしたデータが交換される。

交換するデータはドラクエだとプレーヤーが作ったキャラクターであったり、どうぶつの森だと手紙だったりする。
すれ違い通信モードにしたDSを鞄に忍ばせておいて町を歩くと、いつの間にか誰かとデータを交換していたりするのだ。

「それのどこが面白いの?」

すれ違い通信を話題にしていたら、脇で聞いていた人が素朴にこう訊ねてきた。町で見ず知らずの人と手紙や
小物を交換して楽しいと思うだろうか。それと同様に、見ず知らずの相手からゲームのデータをもらうことで
何が嬉しいのか。そこにどんな価値があるのか。疑問に思うのは無理もない。

>>2へ続く


PConline
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090817/1017823/
2コロッケそばφ ★:2009/08/19(水) 20:11:12 ID:???
この問いに対する答えは人それぞれだと思う。おそらくやってみないとその面白さは実感できないかもしれない。
それが本当に面白いかは個人次第だと思うが、体験者としては他人と接点を持てたところではないかと思う。
しかも他人と言っても赤の他人とは少し違う。同じゲームで楽しんでいるというところに共通点がある。
ちょっとした新しい友達を見つけられたような喜びがある。

ゲーム端末を近距離で向かい合わせ、通信対戦するのとはまた違う。これなら明らかに相手が誰か分かっている。
一緒にカードで遊ぶのと同様に、一緒にDSで遊んでいるに過ぎない。

この通信対戦は別として、一般的にゲームだと人間がゲームの世界に入り込むような形になる。
ドラクエにしても、どうぶつの森にしてもだ。それぞれのユーザーごとにユーザーが築き上げた
ゲームの世界がある。そうした世界が現実にはパラレルに存在しているが、
これらの世界は混じり合うことがないものだった。

だがすれ違い通信は混じり合うことのない世界に架け橋をかけるような斬新さがある。
遠く離れた異星人が放った人工衛星がワームホールを通じて自分の星にふらっとたどり着くような。
そう思うとなかなか面白いではないか。

実際に目にするのはちょっとしたメモだったりする。「これから帰省します」、またある時は
「赤坂にいます。イルミネーションがキレイ」など。本当に取るに足らないメモでしかないが、
プログラムされたものではなく生身の人間の声であり、実在する誰かの日常の一端を
共有させてもらえるような暖かみがある。

だがこのすれ違い通信はゲームが流行っている時でないとなかなか相手が見つからない。
今なら繁華街に出ればドラクエですれ違い通信するのはそう難しくない。家電量販店を歩けばものの数分で
すれ違えるそうだ。だが流行が去り、人が少ない場所では当然ながらすれ違うのは難しくなる。

かつてはどうぶつの森のすれ違い通信オフ会というのもあったようだ。案内を見ると、直接の交流は
推奨しないのだとか。互いに言葉を交わすこともなく、すれ違い通信モードの端末を携えた人たちが
周囲にいる……かもしれない、と思いながら周囲を歩いているだけがオフ会の姿だとしたら
どこかさみしい気もする。だがやはり他人なので用心に越したことはないのだろう。

相手が誰か分からず、いつすれ違ったかすらも分からず、誰かと何かを交換する。
その偶然に託すのもまた面白い。現在のすれ違い通信は、昔の袖の触れ合いみたいなものなのかもしれない。
3なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:15:36 ID:UZhbDtMS
菅に言われてそんなに悔しかったの?
4なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:23:34 ID:WHAFBnRQ
本当は疑似MMOじゃなくて、本格的な課金システムにしたかった。
そんな本音もあるんだろう

三百五十万人から徴収できたらスクエニの赤字も転換できるしな。
5なまえないよぉ〜:2009/08/19(水) 20:28:28 ID:HTINbLkV
まだ2ちゃんねるみたいな掲示板で書き込むほうがコミュニケーションできると思うが。
まあ、喧嘩みたいになることも多いがw
6なまえないよぉ〜:2009/08/20(木) 09:47:09 ID:zYsTetbw
べ、別にコミュニケーションなんてしたいわけじゃないんだからね!
アンタたちは単なるアイテム入手の道具なんだから!
7なまえないよぉ〜:2009/08/20(木) 11:02:56 ID:/pfl58vR
>>6 が正論
8なまえないよぉ〜
コミケで発売日に抱き枕持ってドラクエ買いに来てた咲のプロデューサーが番宣に使ってたな
アニラジ聞いてたら同じように使うかって言っててワロタ