【中国】アニメに減税措置、4.2兆円産業を本格育成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
120なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 17:25:54 ID:C2Xajj4d
つまり

規制はアグネスと自公の陰謀に違いない
121なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 17:36:59 ID:lb+x62+g
陰謀もクソも大々的にやってるじゃんw
122なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 17:44:53 ID:+b5aksSa
一方日本は馬鹿政治家がアニメゲームの表現を規制して市場を縮小させようと躍起になっている
開いた市場を中国様に譲渡しようと必死な創価公明とチャイナスクールの自民
123なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 17:55:56 ID:PTamxJ1J
>>117
サンタフェは見たことないって言ってるだろ
ただの勘違いを揚げ足とりにつかってるだけ
124なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 18:03:39 ID:oeOh3y8e
中国のお偉いさん達はアニメの浸透力に目をつけて
世界中の思想誘導に使いたいみたいだけど勘違いしてるなあ
アニメだけなら世界中にあるし
なぜ日本のアニメだけ抜き出たかを考えないと

どうせ他の産業でやられてるみたいに
技術だけ日本から引き抜くつもりなんだろうけど
中国車や他の家電みたいに粗悪なデッドコピーができるだけだろうね

怖いのは中国が裏から手を回して
日本の表現を規制だらけにして
アニメ業界ぶっ潰そうとすることだな
125なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 18:18:01 ID:fgw580Dw
>>123
葉梨っておそらく
ネットやパソコンのこと全然わかっていないと思う

しかしそれが一番恐ろしいところ、
なにも知らずに強引に法律作るなんって
126なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 18:24:24 ID:oXTrHUnA
自公はそういう偉いさんばっかりよ…
127なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 18:24:52 ID:7eugQhI7
日本政府は馬鹿なんだなって
128なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 18:32:10 ID:q+Tm69vl
中国が俺らを満足させる作品を作れるなら喜んでそれを見るだけだよ
ただ、アメリカ様の作風にもなびかない日本人を中国のカラー出した作品で引き付けるのは
難しいだろうな
129なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 18:35:15 ID:rvVs48ag
とりあえず、アグネスを日本から追放しなきゃならんね。
130なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 19:05:04 ID:wJxeNn2l
>>119
いや三国志とかいわゆる大人向けのアニメにも力入れだしてる。
131なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 19:48:35 ID:J8DURFqq

自民儲の葉梨発言火消し必死だなw

カキナイフやパチンコ天下りだけでも酷いのに
132なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 21:10:57 ID:hgnd2wu3
いい加減に中華は動物ネタ禁止しろ
133なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 21:14:36 ID:J8DURFqq
>>132
国が関わると冒険が全く出来ない例
健全物パクリという冒険がせいぜいw
134なまえないよぉ〜:2009/08/11(火) 22:50:54 ID:1C3uDc7K
児ポ、2次元、ネット規制
自公はやる気まんまん
135なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 00:57:38 ID:HIdf/nxg
サブカルチャーなんて国家が温室で囲って甘やかして育てたって粗悪品にしかならんだろ
136なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 01:21:26 ID:gKbklf/m
中国が狙ってるのはシュレックなんかのメインカルチャーだろ
ジャッキーチェンを狙ってる
137なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 02:18:17 ID:++0+hpE9
保坂展人は、国立国会図書館法の一部を改正する法律案の提出者。
国会図書館内に「恒久平和調査局」設置し、中国韓国に都合の悪い史料を
閲覧不可、廃棄処分にする現代の焚書をリアルにやろうとしている男だよ。


準児ポ規制に反対しているのは、ただエロ出版業界が社会党からの支持母
体だからに過ぎない。詳しいことは、伝説のエロ漫画編集長の塩山氏がコラ
ムで書いている。
138なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 02:29:08 ID:V2xL7vOK
中国人が萌えキャラなんか描けるのかよ!
って思ってたら緑bar娘とかなんとかあってびびった
139なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 02:47:03 ID:12aF5xxB
日本国民がアニメを蔑視してる
間に他の国に追い抜かれちゃうぜ。
140なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 02:58:12 ID:eD3rH83z
>>124
アニメ以前に膨大な漫画の数が日本の強さなんだがな。実に30年分。 
ジャンプにサンデーマガジン、その他何百もの漫画雑誌こそが凄いんだがな。それが発売日にちゃんと本屋に並ぶ。
141なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 03:13:19 ID:GD1nrY2p
>>140
んでアニメ独自の創造性なんてぶっちゃけ殆ど要らないから
外注にシフトする中で取って代わられる危険性が高い
一般人もオタもアニメのクオリティ(笑)とやらを見る目なんてないから
プリプロ段階のところだけ日本人雇っておけば問題なし
142なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 03:22:15 ID:OLMP1Yll
>>53
DAICONは有名だよな。
143なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 04:05:09 ID:tXVQQ8aU
中国発アニメが日本の作品を一気に駆逐するとは考えにくいが
日本のアニメーターが食えない状況は
そろそろ本腰を入れて考えないといけないとは思う
144なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 04:40:46 ID:LtfL7V04
だからアニメーター専用のマンション作れや
145なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 05:13:24 ID:Q9tm/wVT
造船、自動車、半導体などが工場などの初期設備投資に何千億円かかるのに対して
アニメはその1000分の1ぐらいで済むと銭勘定しての産業化じゃねえの?
人的資源って概念があるのか疑問w
146なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 05:58:07 ID:p2wgz9fa
中国では言論弾圧されてるからアニメで日本を超えることは出来ないって言うけど
その理屈だと言論の自由がある韓国や台湾に抜かれる可能性があるってわけで・・・
147なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 06:03:11 ID:QUUoQsoV
向こうのアニメはFLASHアニメばっかだから日本のメーター引き抜いても仕方ないと思うが
つーかあんまり行かないと思うけどな。
ディズニーからすら帰ってくる奴いるんだから
148なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 06:10:38 ID:AvwSUoD7
もう日本は数十年で経済も文化も追い越されることが決まってるしな
149なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 06:55:15 ID:GD1nrY2p
>>145
>人的資源って概念があるのか疑問w
日本のアニメ業界にもないだろ
150なまえないよぉ〜:2009/08/12(水) 11:37:33 ID:FI1aj6wd
自民党
 ○
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
151なまえないよぉ〜:2009/08/14(金) 21:05:22 ID:cirSqjK8
4兆もあるのかよw
日本も結構甘い汁吸ってんだろうになぜジリ貧
152なまえないよぉ〜:2009/08/14(金) 22:10:00 ID:1YyBqIuY
アメリカ、日本、中国はアニメ作ってるけど全部方向性違うだろ
韓国なんてストーリーも絵柄も日本の真似してるだけなんだから超えるも糞もないわ
自分ら独自のスタイルを作って、初めて自分らの文化になるんだから
153なまえないよぉ〜:2009/08/15(土) 02:01:11 ID:SxwZ2gwW
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
          保坂のぶと、コミケを訪問(8/15)
     「マンガ・アニメ文化」や「表現規制問題」について、
           若者たちの声を聞きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 保坂のぶと(東京8区予定候補)は8月15日(土)、東京ビックサイト(
江東区有明)で開催中の「コミックマーケット76」(通称「コミケ」、マンガ
・アニメ・ゲーム他同人誌展示即売会)を訪問し、「マンガ・アニメ文化」や
「表現規制問題」について、若者たちの声に耳を傾けます。

 この訪問は、先の国会での「児童ポルノ禁止法改定案」審議における保坂の
ぶとの質疑が大きな反響を呼び、「コミケに来てほしい」という多くの若者の
要望もあって行なわれるものです。

 国会質疑で保坂のぶとは、「『Santa Fe』(宮沢りえさん写真集)は1年間
で処分すべし」といった与党側答弁を引き出し、同法改定案には、その制定目
的とかけはなれた危険性――「単純所持」の規制や表現の自由・内心の自由の
侵害など――が潜んでいることを明らかにし、マンガ・アニメ文化を愛する多
くの若者から応援を頂いてきました。

 訪問当日は、会場到着後に実行委員会を訪問して意見交換を行ない、続いて
各ブースをめぐって、マンガ・アニメ文化について若者の声を聞きます。保坂
のぶとは自身のブログで「お盆の最中なので、定番の運動スタイルから抜けて、
若い世代のクリエイティブな祭典に参加をして頭を切り換えてみようかと考え
ている」と久しぶりの訪問を楽しみにしています。

■保坂のぶとによる「コミケ」訪問スケジュール
日時:8月15日(土) 14:00〜15:00
*コミケ内の取材は、総本部(東一ホール入り口)の取材受付で登録が必要です。
154なまえないよぉ〜:2009/08/15(土) 02:25:22 ID:wHXi2GRu
正規のものが海賊版のお陰で売れないから。
155なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 13:29:52 ID:TmQhY+wE
玩具アニメ以外なら文化庁も金出してくれる可能性がある
今のまま減税しても糞みたいな商業臭バリバリの作品が量産されて
粗製濫造で終わるだけ
156なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 14:07:00 ID:pMQj+BFv
つか4兆円しかないのかアニメ市場って
国家規模でみると実にしょぼいんだな
157なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 17:22:28 ID:xPTKsccV
保坂展人、コミケに行く。
http://www.youtube.com/watch?v=Kg_xkN3pZlg
158なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 19:00:18 ID:0DIJr5Dt
あらあら、いよいよ中国も来たねえ。

そんなことよりバッタもんやコピーの取り締まり強化してくれねえかな
159なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 19:03:13 ID:vIHyFKVF
これは日本有利だな。才能やセンスの必要な職種にお金を注ぎこむ危険性を理解してない。
アメリカのハリウッドは世界中から才能を集めて製作も世界中でやってハリウッド自体は中継地点に
過ぎないってーのは伊達じゃないよ。

5年以内に中国アニメは身動きとれなくなりますw
160なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 19:13:20 ID:8+pTp4RS
洗脳する際に精神年齢低い奴にも有効なメディアだから
共産党としてはそりゃ使う罠
161なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 19:14:42 ID:gNtHZQ/H
反面、民主党は、国立メディアセンターを潰しました。乙。
162なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 19:16:38 ID:w85XECXN
何する決まってないのに予算だけ先に決めたぐたぐたの
与党と官庁の国立メディアセンターなんていらねぇよw

163なまえないよぉ〜:2009/08/16(日) 19:56:14 ID:mcUvdoTf
麻生が総理になる前から案はあったが長いこと何も決めず予算だけ計上してくれたアレか?
ブンカチョウから腐臭しかしないんだがww

だれがアレに期待してんだよw
164なまえないよぉ〜:2009/08/17(月) 04:21:09 ID:yZBpISOP
日本は民主党や野党がアニメやゲームを衰退させようと躍起になってますが何か?
165なまえないよぉ〜:2009/08/17(月) 07:27:45 ID:Hi1fFN4k
>124
工作員w。おまえ、アニメ好きじゃないだろw。むしろ、与党だろ。まぁ潰れたもんを引き取って保存して下さいよ、アニメの殿堂でw
166なまえないよぉ〜:2009/08/17(月) 11:38:45 ID:lV6N5GWG
>>164具体的に何やったの?ねぇ?教えてよw

自民はエロゲに凌辱規制の圧力かけたよね?それは無視?

275 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/16(日) 20:37:06 ID:FLDDFV6s0
とりあえずな、お前ら手元にあるエロ漫画のHシーンのページどこでもいいから開いてみ。

性器の部分には■■■って黒線の修正が必ず入ってるだろ?
これ、20年前に麻生が入れさせましたwwww
----------------------------------------------------------------------------------------------------
「有害コミック規制運動」が激化した1991年、自由民主党議員を中心に「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」が
つくられ、麻生太郎はその会長となり、議員をまとめあげ、業界団体を呼び出し圧力をかけ、成年コミック規制の旗振り役
を務めました。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050530
----------------------------------------------------------------------------------------------------
この有害コミック騒動の規制で、それまで無修正だったエロ漫画・エロ同人には性器部分に黒線の修正が科せられる
ことになってしまった。その旗振り役を務めたのは麻生。麻生の「お手柄」です。
つまり、今お前らの手元にあるエロ漫画の性器の黒線、これは性器に麻生太郎の顔が貼ってあるものと思えばよい。

このレスを呼んでしまったお前らは、これからエロ漫画・エロCG・エロゲーの黒線を見るたびに麻生太郎の顔を思い出す
ことになるかもしれないけど、申し訳ない!事実だから!
167なまえないよぉ〜:2009/08/17(月) 12:25:28 ID:tWXMaLPu
なるほど、日本ユ偽フや売国議員がやたら性急苛烈に動いてたが、
その水面下でこの動きがあったのか。
法制化は免れたが実質的に規制は始まり、本格的に日本終了のお知らせ…
168なまえないよぉ〜:2009/08/17(月) 14:15:28 ID:PHHWNOpD
>>166
あのレベルで話まとめたんなら立派に功績だろ。
成年誌は実際「ほぼ」無修正で、言い訳程度の黒線入ってるだけだし。
169なまえないよぉ〜

保坂展人コミケで聞く 動画ルポ
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/7ba68eacba3a456234779588bf64833c
社民党の保坂展人(東京8区・杉並区)は2009年8月15日、東京ビッグサイト
(東 京都江東区)で開催されている日本最大のマンガの祭典「コミックマー
ケット76」を訪 問した。以前コミケを主催していた米沢嘉博(故人)氏と
も知人であった保坂氏は、久々に コミケを訪れ、来訪者へのインタビューな
どをおこなった。さらに、児童ポルノ禁止「改 正」案の問題点や表現規制の
危険性などについて、コミケスタッフなどとも議論した。

【保坂のぶとのどこどこ日記】
・冬コミ探訪記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c8ccc8e16d9065bf5de430b7288ed639
・8月15日、夏のコミケ訪問記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/05f8b2c50a9e80a8f7818e61b6c3fd9b


保坂展人、コミケに行く。
http://www.youtube.com/watch?v=Kg_xkN3pZlg