【小説】アニメージュ文庫が再起動!? ガンダム30周年記念で「逆襲のシャア」などを復刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★:2009/07/30(木) 20:08:01 ID:???
アニメージュ文庫より、「機動戦士ガンダム」関連の文庫が発売になった。
http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/saved/akiba20090729_0193s.jpg

今回発売になったのは、過去にアニメージュ文庫より刊行された「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 前篇」、
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 中篇」、「機動戦士Zガンダムハンドブック(1)」
「機動戦士Zガンダムハンドブック(2)」の4点。20年以上前に発売されたタイトルだが、ガンダム30周年を
記念して復刊された。ちなみに、アニメージュ文庫は1980〜90年代に数多くのタイトルをリリースしながらも、
1998年に実質的に活動停止していたライトノベルレーベルである。

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」は、富野由悠季氏がアニメージュに連載していた
小説「機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー」を文庫化したもの。今でも語り継がれている
劇場版アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の前日談なども含まれている。
なお、現在発売中の徳間デュアル文庫「機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー」と
同様の内容になっているので要注意。

http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0201.jpg
http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/20090729204500.jpg
富野由悠季「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(前篇)」

http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0197.jpg
http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0196.jpg
富野由悠季「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(中篇)」

そして、「機動戦士Zガンダムハンドブック」は、エピソードガイド、キャラクター&メカニック設定など、
作品をより楽しむための資料を詰め込んだもの。今回の復刊にあたり、新たに放送当時のスタッフである
北爪宏幸氏(作画監督)、川瀬敏文氏(演出)らのインタビューを追加収録。
往年のファンも、放送当時を思い返しながら読むことができるだろう。

なお、8月29日(土)には、「機動戦士Zガンダムハンドブック(3)」、「機動戦士Zガンダムハンドブック(4)」、
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(後篇)」、「機動戦士ガンダムZZ エルピー計画 山岡有子・岸川靖編」
も発売予定となっている。

http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0193.jpg
http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0192.jpg
池田憲章・徳木吉春編「機動戦士Zガンダムハンドブック(1)」

http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0189.jpg
http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090729_0188.jpg
池田憲章・徳木吉春編「機動戦士Zガンダムハンドブック(2)」


アキバ総研
http://akiba.kakaku.com/hobby/0907/29/204500.php
「アニメージュ文庫」特設ページ
http://animage.jp/new/col_news_bunko.html
2なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:10:39 ID:LadBZQ5o
U
3なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:14:59 ID:dJr4XBKB
エルピー計画出るのか!
10歳少女のお風呂シーンが表紙なんだよな、大丈夫かw
4なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:15:01 ID:6etCga57
_ノ乙(、ン、)_ AM文庫って読んだこと無い…俺がヤングだから
5なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:16:10 ID:VWkZtwxx
ガンダム嫌い
6なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:25:17 ID:8gg3u8k4
富野の文章は俺には非常に読みにくい文体だと思う。
ソノラマ文庫の「波瀾万丈」シリーズをちょこちょこっと読んだことがあるが、
ホントにつらくてお肌に合わなかった。
7なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:25:22 ID:gZMoSRC0
AM文庫で買った記憶があるの
あれから4年
シュナの旅
ナウシカ絵コンテ

8なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:26:55 ID:5DCYB9gx
死人にシナチク
9なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:30:23 ID:dubgYLqP
大佐はロリコン
10なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:33:31 ID:ot4q22ey
ベルチルだったらこれを機に買おうと思ったのに
11なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:33:35 ID:dSZXMibi
大塚の作画汗まみれは名著
12なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:37:18 ID:315HUPwX
ベルトーチカのしか持って無いが、改めて買う気にもなれない。
13なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:41:26 ID:27Yq4OgX
ハイストリーマー読みたかったからちょうどいいや
ギュネイがグラーブ・ガスになってるほうだよな
14なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 20:42:25 ID:775mPwiN
ナイチンゲールの方だな
15豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/30(木) 20:50:16 ID:GIaPtUC8
>13
それが角川のベルトチルドだよ
しかし徳間Dからハイスマーが出てるんだから出す必要ないのにな 0o。('_')y-゜゜
16なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 21:24:34 ID:t7LrFanI
ガイア・ギアをなんとかしろよ
17なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 21:33:13 ID:dnKc5ODv
星野之宣挿絵のやつか
∀の萩尾望都と並んで漫画で読んでみたかったな
18なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 21:47:58 ID:aJOc+sfF
高畑勲「ホルスの映像表現」
もりやすじ「もぐらの歌」

これもマストバイ
19なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 21:54:25 ID:Ub5BsJJ6
シュナの旅は買っておけ、あれはいい駿だから
20なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 23:16:25 ID:MMCpVVIp
間違いなくシュナの旅は名作。
何回読んでも声を取り戻すところは泣ける。
21なまえないよぉ〜:2009/07/30(木) 23:47:18 ID:m1IBRTJO
ガイアギアは?
22なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 00:38:12 ID:PnGBCcbj
アニメージュ文庫で持ってるのは
・シュナの旅
・小説ラピュタ
・名探偵ホームズ
・あれから4年
・小説となりのトトロ
・デジタル・デビル・ストーリー
23なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 00:39:16 ID:5Wgcwf1G
ベルトーチカ〜
とどう違うの?
24なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 01:00:41 ID:0f7D8ezJ
とみの文章を読みこなせないやつは間違いなくゆとり世代
25なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 01:26:18 ID:zV0UPGBT
御大の小説大好きだけど
万人に受ける文章じゃないと思う、読みにくいってのはよくわかる
いや、俺は御大の小説大好きなんだからね!
26なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 02:49:18 ID:gQlBek/s
AM文庫ったらだいたい3つに分類できる

富野系 →ガンダムへの流れ
宮崎系 →ジブリへの流れ
首藤系 →小山茉美、高田明美への流れ
27なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 03:03:27 ID:ezZkckrt
ナディアシリーズ全部再刊してくれ
28なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 10:25:15 ID:1Xs35b+q
ラピュタのゲームブックとかも復刊するんだろうか
29なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 12:31:08 ID:/4K9SmHw
富野監督はエログロ書かせたら日本一。
30なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 12:40:50 ID:j3NfK5/R
>>24
日本語になってない時あるからな。本人も自分は下手だったと認めるほど
読み手側の寛大な心が求められる
31なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 13:11:23 ID:tDpF1Vfg
持ってるハイストがもうボロボロになっちったから、これは嬉しい
32なまえないよぉ〜:2009/07/31(金) 19:07:55 ID:IeNf7q3d
>>24
 富野の小説は好きだが、ファーストの小説のころは
まじめに日本語OK? な文章だったからなw
33なまえないよぉ〜
だがそれがいい