【中国】「ウルトラマン」の影響を受けた? 変身(精神的に)を遂げた児童が友人に暴力を振るい問題に…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
今年3月31日、中国の温家宝首相が「私の孫が見る番組は『ウルトラマン』ばかり。もっと中国アニメを
見るべき」と発言し、中国のネットで“ウルトラマンたたき”が起こったことをご存知だろうか。

日本でもこのニュースは報道され、日本のネットの書き込みには「ウルトラマンは悪くないだろ」
「自国の子ども向け番組の脆さをウルトラマンの責任にするな」などの批判が殺到。
日中間で応酬が続いた。その続報ではないが、今度はウルトラマンに影響されたという児童の暴力が、
中国国内で問題となっている。ウルトラマン論争はまだまだ続きそうな気配だ。

6月25日の『重慶晩報』によると、問題となったのは中国・重慶南岸区に住む2歳の男の子(童:仮名)の
行動だ。同い年の子どもに会うたびに、ウルトラマンが戦うシーンを自ら再現。相手を敵とみなして素手
や武器を使って子どもたちを殴るのだという。

母親の証言によると「息子はウルトラマンに心酔し切っています。どれだけ多くの子どもたちが息子に
殴られたのか、覚えていないほどです。私はどうすれば息子の暴力を止めることができるのでしょうか」
と深く悩んでいる様子だ。

この母親がそこまで悩むのにはワケがある。つい先日、童の暴力が原因で、自分も事件に巻き込まれた
からだ。童が3歳の男の子相手にウルトラマンを真似て戦っていたところ、童が殴る瞬間を相手の母親が
目撃し、「息子が突然殴られた」と思い激怒。息子を助けようと“参戦”したところ、結果として親同士の
戦いに発展してしまった。(中略)

童がウルトラマンを知ったのは20日前のこと。母親が家事で忙しくしていたところ、ふと気付くと童は
テレビに“首っ丈”になっていたのだという。そして、その番組がほかでもない、ウルトラマンだったそうだ。
母親が童のあまりの心酔ぶりに危険を感じ、テレビの電源を抜いてもまったく効果なし。ウルトラマンを
観させるまで泣き叫び続けるようになった。

また、外出するときは、ウルトラマンに登場する武器の購入をせがみ、購入を拒むと1時間は店から
出ようとしないハマりっぷり。母親が言うには、童は「自分が小さなウルトラマン」だと錯覚しているようで、
「ほかの子供たちはみんな(ウルトラマンの)敵」なのだという。

地元記者が何人かの子どもに取材したところでは、全員がウルトラマンを知っていたほど、中国内で
ウルトラマンは浸透している。極端な子どもになると、ウルトラマンのことを聞いただけで、ウルトラマンの
動作を真似し始めるなど、子どもたちを虜にさせているようだ。そのため、同紙は童の母親以外にも、
同様の悩みを持つ親は多いとしている。

しかしながら、29歳のある男性は「暴力性の高い子ども番組は昔もあった。問題なのは親の教育方法
であり、子どもに忍耐力を養わない教育こそ暴力の原因」と冷静に分析。(中略)

中国のネットでは、今回の報道を受けて恒例の“ウルトラマンたたき”がまた始まっているが、
「うちの子どもも同じなのよ」といった意見も少なくないようだ。

ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20090611856.html
・関連(過去ログ)
【中国】温家宝首相も孫と見る「ウルトラマン」 中国ネットユーザー「ウルトラマンは日本人だ。戦ってばかり」などの意見も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238835030/
2なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:39:39 ID:WuwcH0fJ
一人っ子政策の弊害だな。
テレビのせいにしてんじゃねえよ。
3なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:41:21 ID:8sbeyghb
※注 いまだに軍隊ごっこがある国です
4なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:42:05 ID:VreoS1ew
ウルトラマンは鉄砲持ってないけど、人民解放軍は鉄砲持って街中歩きまわるんだよ
5なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:42:23 ID:FyUUaLzZ
このウルトラマンは正規に放送されてるの?
6なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:43:42 ID:p70hfEeE
     ::|   彡彡''゙''゙''゙ヾヾ''゙''゙ヽ、
     ::|   ,ヘvヘvヘvヘvヘvヘvヘv'
     ::|ト、_ }≡・≡・≡・≡・≡・(,イ 
     ::|ヽ ):):):):):(∞):):)ヽノ    
     ::| ,、ソノー、ニノ^ヽニノ^-、/'    暴力はよくないだろ常識的に考えて・・・
     ::| ヽ );.┏<●、,-─、●フl
     ::|  /';;.... ,,ノ ::.ヾn,l,n) .:l
     ::| / l ...... /`━==="/
     ::|⌒ヾl,, ;;:. ┃(`l7=rr='7
     ::|⌒ヽ\ ;:..┃ヾー=-'フヽー-、
     ::|:゚:゚:ヽ_ヽ,┸-`=='ヽノ:゚:゚.ヽ
7なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:44:07 ID:JOqZPNgc
中国三千年歴史アルヨ!
8なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:44:15 ID:7booP41n
国民性が現れてるな
9なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:45:01 ID:wQgyoBtJ
さすがメイド・イン・チャイナ!
10なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:46:40 ID:rLkJ4OVh
免疫ができてないね。
11なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:52:00 ID:U97NMyWs
しかし、なぜかウルトラマンを規制する方向に動き出す日本の政治家
12なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:52:24 ID:kRZpsGcs
こういうので規制を言い出す奴がいかに頭おかしいかよく解る事件だな
元々オカシイ奴は何でも引き金になるって典型的なケース
13なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:52:59 ID:de5fw4iT
反日教育の成果か

流石は、

支那畜だね
14なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:54:22 ID:3bGwTMHB
もし三国志の「役人を木に吊るしてシバク場面」で、こうなったらどうなんだろうね?w
15なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:56:50 ID:k8vZ9Xyu
アホや
16なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:58:46 ID:Xvz3oif+
うちで北斗の拳禁止令が出たの思い出した。
17なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:02:56 ID:g8kEvfgB
そういえば何年か前に化粧品のSK-Uもすごく叩かれてたな
あと何の時か忘れたけど日本叩きがすごいときがあった
デモやら何やら連日続いて、周りの国から批判されて
さすがに「やばい」と思ったか止めたことがあったっけ。
自分のところのボロが出そうになると責任転嫁で別のところを叩く。
相変わらず変わってないようだね。
18なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:03:31 ID:6iDdmwZN
影響受けたのがウルトラマンで良かったな。
ウルトラマンは銃も剣も使わないから。
19なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:06:12 ID:ECAqxmX9
ウルトラマンの武器って・・???
20なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:07:00 ID:Fqnfcjkn
ガキなんて、どこの国だろうとそんなもんじゃないの?
ただ、デスノートごっこが流行したって聞いたときは、
粛清の血?とか思ったが。
21なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:08:08 ID:hYZevqzK
逆に見なかった児童がどうなるのかの調査はしたのか?
22なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:09:12 ID:6Er9sjlb
はいはい日本が悪い日本が悪い
はぁ、アホな隣国ばかりで頭痛がいたい
23なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:14:56 ID:K9ez/Bpo
その理屈なら日本人はもっと凶暴でなくてはいけないはずなんだが実際は世界トップクラスの治安だよね
要するに中国人の民度が低いだけの話
24なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:18:55 ID:zQ6xAA/1
ウルトラマンは正義の味方だろ。これだからシナ人は。
25なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:23:25 ID:si9tIizB
糞中国
26なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 01:28:38 ID:/RHZw+04
> 同い年の子どもに会うたびに、ウルトラマンが戦うシーンを自ら再現。相手を敵とみなして素手
> や武器を使って子どもたちを殴るのだという。

ウルトラマンというより、無意識に暴れる怪獣の方に似てると思うんだが
TVの影響というより小皇帝と甘やかして育てた親祖父母の責任だし
27なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 02:11:58 ID:6gY0SGGI
これもウルトラマンの影響ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
28なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 02:25:10 ID:cr9asRLj
一番悪いのは中国の大人達が放送垂れ流したということだ。
29なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 02:28:08 ID:Eb+fiO7F
ウルトラマンを見て正義に目覚めた子供が、「中国人」を敵だと判断したんだろ?

正解じゃねーかww

さっさと退治されちまえ、クソ種族がwww
30なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 02:37:27 ID:xvjltLKV
日本だとジャッキー映画見た翌日みたいなものか
31なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 02:42:29 ID:VJbUeoKG
>>6
仏様のところに帰れwwww
32なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 02:42:37 ID:cSFKgT+x
良い子はまねしないでねww
33なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 03:24:50 ID:a7y1khpA
34なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 03:59:23 ID:b+Soe9rG
ようするに中国国内で中国のコンテンツを広めるためにウルトラマンが邪魔になっただけ。

やり方に品が無い辺りが中国だよなw
35なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 04:06:47 ID:RYvv01bY
ウルトラマンかわいそう
36なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 04:31:16 ID:why43CVn
のちの怪獣である。
37なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 04:37:17 ID:6XjCKppl
>>1の29歳の男性の意見に同意だな。
日本叩きのための責任転嫁。
38なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 05:10:17 ID:Ivs/Oot0
日本のアニメ、特撮を規制して官製子供向け洗脳番組をガシガシやるための第一歩です
39なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 07:30:52 ID:ZjY7OY+3
日本のコンテンツが暴力的というのは
世界的にもよく聞く話だがね

しかしある意味、安心したかな
中国のコンテンツが教育的である限りは
日本のコンテンツのような魅力は作れない
40なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 08:29:25 ID:zu2yx6SM
2歳の子供なんて何に影響されても暴れるモンじゃねーの
41なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 08:58:21 ID:ormSp5Dl
日本のコンテンツは禁止の方向で、見せなきゃ良いと思うよ。
逆に暴れそうだけど。
42なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 09:05:51 ID:w9ryLFwE
男児だとこんな感じに嗜好が分かれていく 

アンパンマン→(園児)戦隊・ライダー・鉄道・車・ムシ→(年長・小学生)ゲーム・コミックetc

いわゆる戦いごっこは戦隊・ライダー系の幼児にみられる
乗物に流れた温和な男児はワリを食う形
女児にも今はプリキュアがあるからあなどれん攻撃をしてくる

ガンガンに叱るとか、店から襟首掴んで引きずり出すとか
やっちゃならんことを親が教えるとかって大事なことなんだが
つまりただ途方に暮れて放置して番組のせいだけにしていると?
43なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 09:28:37 ID:IEMPY3b/
拳法映画を見て暴れる子供は放置ですか
44なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 09:34:54 ID:HSbfesHu
そもそも中国は人が多すぎて思想に生存競争が反映されすぎなんだよ
45なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 09:43:43 ID:Noy9/jEc
>>42
親は戦隊物における「総司令」という立場に立って、子どもを指導すればいい
46なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 10:01:23 ID:usxMAjwb
もう暴力表現自体中国では流すの禁止にしろw
動画サイトも全て摘発すればいい。
47なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 10:07:38 ID:1LV1PlTI
いやあ幼稚園でウルトラマンごっこしたなあ
48なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 10:10:49 ID:chxlgMmf
大魔神の影響じゃないのか
49なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 10:16:36 ID:YBtT1Pme
ウルトラマンは3分間しか戦えないって諭してやれ
50なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 10:23:41 ID:oDzSlTxW
夜のパパも3分位しか戦えないようです
51なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 10:59:08 ID:Jo8aDsuS
この子の行動はウルトラマン以前の問題がありそうだな・・・
52なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 11:37:17 ID:HSbfesHu
映画のウルトラマンだったか怪獣一体を兄弟全員でフルボッコしてたもんなw
53なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 11:39:10 ID:GydvS9p+
親が教育しろよ
なんで私も被害者みたいなコメント残してんだ
54なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 11:52:50 ID:AypfcuEj
くれよんしんちゃんも、パンツ脱いでケツむき出してケツだけ星人の動きする幼稚園児が多くて
困る

という話題が昔あったっけ。(今も?)
55なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 11:56:48 ID:RkUubJIz
中凶こええ
56なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:00:46 ID:LVqIo1kQ
初代ウルトラマンか?平成ウルトラマンか?
57なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:10:46 ID:arQwfSNX
>>56
タイのウルトラマンです
58なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:12:38 ID:/1r6P7o6
どう見ても躾に失敗した馬鹿親のせいだと思うが。
59なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:20:32 ID:sCqB1Z6p
しつけは親がやるべきなのに、教師やゲームやマンガのせいにする親みたいなもんで
60なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:20:58 ID:qpyRwSqW
>>51
仮面ライダーでも同じことが言えそうだけどあっちはドラマにアクション追加した感じだから子供には理解できないよな
61なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:29:20 ID:B3OEL1wS
昔キン肉マンが問題になったな〜
62なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:34:56 ID:UJVALd2i
育てかたが悪い
63なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:38:38 ID:MGxdAtEM
ウルトラマンなんて贅沢だハヌマーンで我慢しろよ
64なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:39:22 ID:Jh6eupzx
ウルトラマンは弱いものいじめをしないと教えてやれ
65なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:41:59 ID:tv+ao4f8
支那人共に「怪獣使いと少年」を見せたらどんな反応が返って来るんだろう?
66なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:44:39 ID:Lqt5UFZT
自分がウルトラマンだと思い込んでいた少年は
実は、怪獣だったのであった!
67なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:46:58 ID:HSbfesHu
>>65
韓国人には見せるなよ!
いいか絶対だぞ
68なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 12:54:11 ID:f5CAicwJ
>>66
キバヤシ「(略)」
69なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 13:29:52 ID:uIeLDu7q
カンフー映画ぜんぶアウトー!
70なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 13:45:41 ID:qSmWjsQ2
>「ほかの子供たちはみんな(ウルトラマンの)敵」なのだという
この辺りに問題を解く鍵がありそうだね、お母さん
71なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 15:00:22 ID:jDK+z12o
この子供が発達障害というだけのことでは>異常な執着・異常な暴力
中国製のTV番組見ても暴れてたよきっと
72なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 15:10:16 ID:tv+ao4f8
>>67
韓国人より朝鮮人に見せた方がヤバいんじゃないかな?w
73なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 15:17:09 ID:EJnwk3G9
オッスオラ極右のコピペ思い出した
74なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 15:24:13 ID:DWug3RjC
ヒーロー物作品から友情、正義、勝利を読み取れないんじゃどうしょうもない
見る側の問題だろ
75なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 15:52:22 ID:fF495weD
レッドグリフの映画のテレビ放送を見た中国の子供

母親が家事で忙しくしていたところ、ふと気付くと童は テレビに“首っ丈”になっていたのだという。
そして、その番組がほかでもない、レッドグリフだったそうだ。
母親が童のあまりの心酔ぶりに危険を感じ、テレビの電源を抜いてもまったく効果なし。
レッドグリフを録画したものを 観させるまで泣き叫び続けるようになった。

また、外出するときは、レッドグリフに登場する武器の購入をせがみ、購入を拒むと1時間は店から
出ようとしないハマりっぷり。母親が言うには、童は「自分が小さな張飛」だと錯覚しているようで、
「ほかの子供たちはみんな三浦カズの敵」なのだという

76なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 16:19:00 ID:B3OEL1wS
グ グ グリフの大爆笑
77なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 21:29:33 ID:a7y1khpA
78なまえないよぉ〜
特アってのは基本的に悪いことは他人のせいにする文化だからな。
子供の問題じゃない。