【コラム】1週間で1年分売れる!? アニメ『けいおん!』経済効果を徹底検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
本サイトでも既報の通り、"異常人気"を誇るTBS系テレビアニメ『けいおん!』が、その勢力を
維持したまま放送各地で最終13話を迎えつつある。人気のバロメータは音楽CDの売り上げだ。
高校の軽音楽部を舞台に学園祭のライブを目指すストーリーとあって、主題歌、劇中歌、
キャラクターソングCDを連発しているが、いずれもオリコンチャート上位を賑わせている。

公式グッズの定番ともいえるCDだけでなく、作中でキャラクターが使用する実在の小物までもが
ファンの注目を浴び、売り上げを伸ばしているという。各回放映直後に「澪(ヒロインのひとり)が
持っていたピンクのバッグはTommy Hilfigerだ」などという調子で特定し、購入に走る現象が続いているのだ。

6月に入って動きが活発なのは、作中でドラム担当のヒロイン・田井中律が愛用しているLAMYの
「サファリペンシル イエロー L118」。小売価格は2,625円と、シャープペンシルとしてはやや高めだが、
Amazonや楽天など通販サイトでは軒並み品切れとなっている。次回入荷予定は6月末だ。

「5月の1週目から当該商品の動きが急に活発になりました。5月、6月の売り上げを前年度と比較すると2.5倍。
次回出荷本数の1/3にあたる500本はアニメグッズショップ向けの特別枠です。
こういったグッズを扱っているお店からのオーダーは従来にはなかったことです」(LAMY輸入元)

AKG(アーカーゲー)のヘッドホン「K701」がバカ売れと、ネットニュースで大きく取り上げられたのも
記憶に新しい。一番人気のベース担当・秋山澪のお気に入りとあって、彼女と同一化したいファンが
こぞって買い占めたようだ。正規の輸入元によると「4〜5月がやや品薄になったのは確かです。
もとよりAKGのフラッグシップモデルとして売れ行きは好調であり、どこまでが『けいおん!』の
影響によるものか断定はできませんが、+αはあったのではないでしょうか」とのこと。

アニメ製作側が製作費を回収するための「ライセンス商品」ではない、
「キャラクターが愛用する何か」が、ここまで反響を呼んだのは史上初ではないだろうか?

『けいおん!』の経済効果はこれだけにとどまらない。一般消費者にとっては高額商品の領域にある
エレキギター、ベース、キーボードにまで影響が及んでいる。

最初に楽器業界を驚嘆させたのは、フェンダージャパンのベース「JB62/LH/3TS」の大ヒット。
秋山澪の使用モデルだが、「『けいおん!』の放送開始後、4月末〜5月間での2週間あまりで
例年の4〜5ヶ月分が売れました。現在、通常の2年間分に相当する数を工場に発注している状況です」
(フェンダージャパン発売元の神田商会)というほどの勢いがある。左利き用ギター、ベースの専門店
である谷口楽器、老舗として名高い山野楽器銀座本店でも、6月分として入荷した2本がたちまちはけてしまった。
実は、これは毎月供給される通常生産分。納品には発注から4ヵ月を要するため、「通常の2年間相当数」
が楽器店に入荷するのには、9月まで待たなければならない。店頭実勢価格75,000円前後の普及価格帯でありながら、
市場に存在しない「幻のベース」となっているのが現状だ。生産本数が少ない左利き用である点を考慮に入れても、
『けいおん!』のインパクトは相当大きかったものと見える。

>>2へ続く

サイゾー
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2244.html
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2245.html
http://www.cyzo.com/images/keion01.jpg
2コロッケそばφ ★:2009/06/26(金) 20:22:07 ID:???
前述の山野楽器銀座本店は「入荷後、即完売するという状況です。時には1週間で例年の1年分の本数が売れる
こともあります」とコメント。また『けいおん!』のPOPで各キャラクター使用モデルをディスプレイしている
イシバシ楽器店渋谷店も、「メーカーから仕入れられるだけ仕入れても、すぐに売れてしまうという状況です」
と、『けいおん!』熱を客単価レベルで実感しているようだ。

「4〜5月の、左利き用を含む『JB62』の売り上げは、例年の50%増。同シリーズの上位機種に関しては
いずれも10〜20%増となっています」と、神田商会の担当者は語っている。さらにこうも語った。

「今回のブームは一過性のものとせずに、ぜひとも定着させていきたいと思っています。例えば
ガールズ・バンドのイベント開催、可能であるならば、シグネイチャーモデルの発売など、
『けいおん!』で火がついた楽器ブームを盛り上げていきたいと思っています」

ちなみに澪以外のメンバーの担当楽器についての影響は以下の通り。

・田井中律のドラムセット「HipGig メローイエロー」
「今のところ売り上げに変化はありません」(YAMAHA広報)

・琴吹紬のキーボード「TRITON EXTREME 76」(生産終了品)
「生産が終了していますので、お問い合わせいただいたお客様には現行機種「X50」、「M50」
を薦めさせていただいています。『けいおん!』の影響は大きいです」(KORG広報)

・平沢唯のギター「Gibson 2008 Les Paul Standard」
「エピフォンのレスポール(店頭実勢価格25万円のギブソンに対し、5〜7万円と安い)
が非常によく売れています。これまでにない勢いですね」(イシバシ楽器店 渋谷店)
「実際に数は把握してはいないのですが、弊社ではベースよりも廉価モデルの
レスポール・ギターの方が売れているようです」(廉価モデル販売メーカーA)

もっとも、レスポールに関してはさほど影響はないという声も散見された。
『けいおん!』の楽器ブームは「JB62/LH/3TS」と「TRITON EXTREME 76」に集約されたものといえそうだ。
「JB62/LH/3TS」については、澪のコスプレをする際の必需品ともいえ、切実性が高いことも関係している。
「TRITON EXTREME 76」は蒼く光る真空管のカッコよさ、生産終了によるレアアイテム化が人気に拍車をかけた。

ともあれ、昨年来、不況で売り上げがガタ落ちした楽器業界にとっては、
『けいおん!』はまさに救世主と言えるだろう。

それにしても、おそるべきはアニメファン、またはコスプレイヤーの購買意欲である。裾野にあるのは、
気に入った作品の関連物をネット通販で買い占める、オタクのライフスタイルだ。ネット上では
「楽器はアニメグッズじゃない」「キャラが使っていたらどんなものでも買うのか」と否定的な意見も
ちらほら見かけるが、コスプレを充実させたい、好きな「萌えアニメ」に同化したいという欲望は、
そのような指摘をものともしないのだろう。

左利きのプレイヤーによい楽器を供給したいという思いで開店した谷口楽器は「本来必要としている
人の手に楽器が渡らなくなっています。できればちゃんと弾いてくれる人に買ってもらいたい」
と苦言を呈している。半年後には中古市場に関連楽器が溢れかえると予想する業界人は少なくない。

しかし劇中歌CDに各楽器パート抜きのマイナス1トラックを収録したり、バンドスコアの発売を予定するなど、
送り手側にも「演奏を楽しんでほしい」気持ちがあるのは確かなようだ。

その姿勢へのアンサーとして、実際にライブで『けいおん!』の曲を演奏するアマチュアバンドの話も
ちらほらと耳にするようになった。アニメ・ゲーム系の楽曲を演奏する「ダメ系」バンド界隈でも、
『けいおん!』がムーブメントになっているのである。「オタク×バンド」という市場が芽吹いて
きていることも、『けいおん!』のヒットに一役買っているのかもしれない。

楽器の再現性、運指の正確さ、エモーショナルな高揚など、リアリティにこだわった演奏描写。
バンド感溢れる、3コードパンクをベースにした楽曲群。そして「萌えアニメの皮を被った青春ROCK小説」
的なストーリーで09年上半期の話題を独占した『けいおん!』だが、その経済効果は従来の範囲を
大きく超えている。アニメファンの懐という畠への開拓が、日本経済に一筋の光明をもたらしているようだ。
3なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:24:47 ID:UqymfqHh
不運
4なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:24:57 ID:eOlGDbtc
すごいねw
5なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:25:10 ID:kBmvXnXg
まあ………お金が流通するなら良いんじゃない
6なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:25:51 ID:Ig/5CpQ2
3行にまとめろ
7なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:26:37 ID:znbO2PDP
100 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:03:56.84 ID:sH0YBeFw
なんか涙でてきたわ…
109 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:05:31.63 ID:sH0YBeFw
頼む…
123 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:08:15.99 ID:sH0YBeFw
泣きそうだ…
139 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:10:54.27 ID:sH0YBeFw
あずにゃん…
君の笑顔も今日で終わりか…
152 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:13:45.96 ID:sH0YBeFw
あずにゃん・・・ かわいいよ…
会えなくなるなんて・・・ 考えられない…
162 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:15:17.11 ID:sH0YBeFw
ああ…
もう 終わるのか・・・
188 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:17:56.44 ID:sH0YBeFw
ああ…
死ぬ 死のう
214 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:19:39.79 ID:sH0YBeFw
ああ
いいんだもう
俺はもう いい
くそ…
323 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:29:38.23 ID:sH0YBeFw
もういいんだ
何もかも終わった…
328 名前: ギシギシ[sage]投稿日:2009/06/26(金) 02:30:27.93 ID:sH0YBeFw
ちょwwwwwwwwwwwwww
大将野球娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは期待wwwwwwwwwwww
8なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:28:02 ID:zrUO0wXs
自民党は劣化ウラン牌のアニメを京アニに製作させれば
政権維持出来るぞ。
1話10億円くらい出してやっちまえ。
9なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:28:13 ID:YKPcFjUf
普通にすごいね
こういうアニメはあっていいと思う
まぁ所詮一過性だけど
10なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:28:43 ID:sAIg/ekf
律ww
11なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:30:24 ID:SPiQb16P
来月の今頃はGA効果で芸術ネタが流行るだろうさ
NEEDLESSのパンチラもオタ熱狂の嵐だろう
12なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:31:40 ID:aXYYUZxo
オタクが買ってどうすんだよ
13なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:32:22 ID:Bdy1HxtG
毎回思うが本当に不況知らずだな
14なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:32:41 ID:SMvwTOI7
最近は熱しやすくて冷めやすいパターンが多いような
韓流ドラマと似た傾向になってる気がする
15なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:33:40 ID:a8FgyfmE
スイーツか!
16なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:34:04 ID:sVTk2O6I
けいおん!
17はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c :2009/06/26(金) 20:35:35 ID:dw3poOgb
すげえな
でも半年くらいしたらみんな忘れてるんだろな
18なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:35:54 ID:gnVxz7TJ
あんまりいじめるなよw
アンチはここで愚痴を垂れるしかすることないんだからw
19なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:37:30 ID:OaHHG9qZ
どうせまた京アニの新作出たら忘れさられるだろ
20なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:41:22 ID:fTnfQgl0
小さな社会現象だなw
キモオタはすぐ経済効果とか社会現象とか言うから気持ち悪い。
21なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:47:49 ID:s5hYLXsE
誰かドラム買ってやれよwww
22なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:48:35 ID:2tznDLIH
追加発注のベースが店に並ぶ頃には、けいおん熱も冷めて不良在庫になる悪寒。
23なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:55:14 ID:h80nTOOO
今日ナックファイブのパーソナリティーもおんなじこといってたな
24なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:56:19 ID:d7+0vuqc
昨夜のけいおんの最終回のショックで
マイコーの死が悲しくもなんともないのは俺だけ???
25なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:01:07 ID:FEqCGZVs
アニメで使われている物が欲しいというのは
けいおん厨に限らないからな

アキカン!のファンにとっては
あの缶入りメロンソーダがすごく欲しかったし

何か商品をヒットさせれたければ
アニメキャラに使わせればいいのだというビジネスモデルが広まってもおかしくない
26なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:06:09 ID:VACYaS02
問題はすぐ冷める一過性のブームだということ
アニメ終わって半年経ったら誰も覚えてない
27なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:12:49 ID:3XcGJVYr
おまえら金持ってんな
28なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:16:14 ID:bnDI4KXw
そして児童ポルノ法の改正案(与党案)の成立によって、けいおん!もポルノの烙印を…
29なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:22:45 ID:zz2UPRLO
>・田井中律のドラムセット「HipGig メローイエロー」
> 「今のところ売り上げに変化はありません」(YAMAHA広報)

糞バロスwwwwww
30なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:33:22 ID:SsjrVUio
>>10>>29
ドラムは場所とるから、おいそれと買えないよ
31なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:35:06 ID:M2J4khML
愛が足りんな
32なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:36:54 ID:6bUwyHTx
アニメが終わった今、販売店は在庫の山が残る
33なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:42:35 ID:nqQ1VWA1
>>14
キモオタ、腐女子、韓流ばぁさん、ジャニオタetcは
宗派が違うだけでやってることは同じお布施する信者だな。
今に始まったことじゃないけど最近ひどすぎだろ。
とにかく作品内に出てきたわかりやすい具体的なものに飛びつきすぎ。
本当にそれが好きなわけじゃないんだろ?
数ヶ月後にスクラップになるのは決定事項。
そりゃ所詮ゼニが大事なんだから向こうも売れりゃあいいんだろうが。
なんかいろんなモノに敬意がないというか失礼すぎる気がする。
34なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:51:32 ID:+pZ0bfum
優越感に浸りたいだけだな
35なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 21:53:50 ID:/L631Jwg
>>24
わかる
けいおんの衝撃はマイケルを超えたわ
36なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 22:17:07 ID:Qt8waiR2
一昔前青春パンクとか流行ったよな
あれ思い出した
37なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 22:18:04 ID:8n3aWbXb
所詮マイケルは過去の人だからな。
今の作品のキャラと比べても……。
38なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 22:20:05 ID:2j6V0DOa
30代後半〜50以降の人にはマイケルの死は衝撃的だろうな
俺はスリラーと(ゲーム内での)フォーしか印象にない
39なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 22:56:45 ID:iszcR39v
京アニは楽しんで作ってる感じがする。
ガイナックスは馬鹿にして作ってる感じがする。
40なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 22:59:12 ID:RZjiMDb+
昔…スラムダンク読んでバスケ部に入った奴がいっぱいいたなw
41なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:01:53 ID:2j6V0DOa
>>39
ガイナックスはこんなほんわかアニメ何かつくってたっけ?
42なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:01:56 ID:UtndZZS/
>>20
確かに。
けいおんのCDが売れてるのは分かるけど、あれ聞いてるとなんか恥ずかしくなるなw
43なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:03:00 ID:5byMW2w0
今日のけいおん!スレはこk(ry
44なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:11:49 ID:gKD2u0hH
さすがにドラムは無理だなw
45なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:27:25 ID:HrPavSwj
けいおんの曲をバンドでやってる俺が通りますよ
46なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:28:40 ID:N4p0Nlew
それでもOPでみんなが乗ってるブロンプトンは売れないと
47なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:50:01 ID:52LWFojx
>>41
おるちゅばんエビちゅ
48なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 23:52:59 ID:5MchuQrr
>>41
本来なら「まほろまてぃっく」はもうちょっとほんわかアニメだったはずなんだ・・・
49なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 00:11:14 ID:GGEHQUnE
放映がTBS以外ならもっと売れるのに(笑)。
50なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 00:15:22 ID:6MOtxx/D
もし続編が作られたとしたら、あざといタイアップ重視ものになったりして。
51なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 00:44:28 ID:jURNplV8
普通ドラムはスタジオやライブハウスにあるものを使うからなあ。
劇中でエレキドラムなら自宅で練習可能だから売れたかもしれんが。
52なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 00:49:40 ID:sWfnuSj/
けいおん!スレは一日1スレまでにしとけよ
53なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 02:25:18 ID:0xgbM4ko
楽器買う金があって、練習する時間も場所もあるなんてうらやましい
右利きなのに左利き用買う馬鹿もいるみたいだけど
54なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 02:40:50 ID:E072NESS
律涙目w
55なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 02:52:09 ID:mwiG5N4w
ふとピンクレディを思い出した。
…時代は変わったな
56なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 03:06:02 ID:sr942mbV
ブラジリアン柔術やってるんだが、最近、柔術の競技人口減ってきてるから、
こんな感じのアニメが出来たら、すげぇ盛り上がったりするんだろうか?
30、40代の人が多いから、10、20代の人増えそうだし。
57なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 03:12:21 ID:x/FzHVkV
放送も終わったし週明け辺りにオクに色々出てきそうだな
58なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 03:26:59 ID:sWfnuSj/
>>56
一時的にはあるかもしれんが
アニヲタはすぐ飽きるぞ
59なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:18:46 ID:p9/WMFts
マイケルはけいおんの最終回見てショック氏したんだとおもぬ
60なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:25:21 ID:YCsNinvg
アニメ内宣伝が活発化すると制作費的にいろいろ助かるな

>>56
当たるかどうかはわからんけど
ジャンプで連載して人気出た方が競技人口は増えると思う
61なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:26:20 ID:3+ffZjEN
まぁ、らきすたのときも似たようなことあったし別段驚くようなことでもないかな。
62なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:42:36 ID:YYswHb6W
そんで声優サンは実際に演奏できるのけ?できなかったらブーム終了じゃん
63なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:48:48 ID:jrhPbNcK
>>62
中の人なんていません
64なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:51:35 ID:kl89f9FL
>>62
できる。愛生ちゃんは、もともとギターが趣味だし。
ただ、日笠は左利き用ベースを練習中で、それがどうなるか。
65なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:52:52 ID:GQinK0qE
徹底した工作活動の成果
66なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 10:54:16 ID:qKfsR7NO
【関連ニュース】
【話題】河合楽器のミニピアノが人気に--ピアニスト辻井伸行さんが幼少期に愛用 [06/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245908206/
67なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 11:00:34 ID:3lCMTUes
>>64
あいなまさんって元からやってたのか
らじおん途中から聞いてるからわかんねえや
68なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 11:25:09 ID:kl89f9FL
>>67
愛生ちゃんは、雨の日はギターだそうだ。
去年のブログ↓
ttp://playlog.jp/aki-toyosaki/blog/2008-06-23
69なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 11:30:57 ID:3lCMTUes
>>68
誰かに聴いてもらうためとか、武道館フラグ立ってますな
右なのに左の人は頑張れ
70なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 12:22:16 ID:eegLPhnN
>>64
ずうとるびの 今村良樹と同じか
難儀だな・・・
71なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 12:25:12 ID:AdkvGKAV
>>7
スクロールして吹いたw

このアニメはよく知らないけどマスタングは欲しいなぁ
早く中古屋で在庫ダボついて安くならないかなw
72なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 12:26:29 ID:g2luty0m
>>62
元からレギュラーの声優に関しては、担当してる楽器を演奏できる、もしくは練習できる時間のある人を条件にして選んでる。おそらく秋頃に、けいおん!学園祭イベントしてDVDやらライブ版CDやら売り出すよ。
73なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 12:47:27 ID:blnt5cqY
テレビ局は最近は何をやっても視聴率取れないって言ってるけど
深夜アニメを出勤前の朝・帰宅した時の夕方・ゴールデンタイムに移動すれば、視聴率稼げると思う。
74なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 12:55:25 ID:ZDZ/6FqN
俺アニメに巧妙に広告混ぜる仕事やるわ
75なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 12:58:49 ID:QCuqY1P7
けいおんのおんけい
76なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 13:08:36 ID:SLfPfqVf
>>72
今なら武道館埋められると思うけど
素人演奏じゃグダグダになりそう
77なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 13:43:25 ID:kl89f9FL
>>74
よくあるよ。東のエデンには、フェイクじゃないサントリー・プレミアム・モルツの
缶が出てた。あれ、絶対にタイアップ。
78なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 14:15:30 ID:Q67/J3NR
そうだ!主人公の住んでる家を売ろう!
79なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 14:36:52 ID:UEYSRUmJ
>>56
まうんと!
80なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 14:42:11 ID:BViz0+Ua
けいわん!
けんぽう!
かくとう!
おすもう!

いろいろ作れるな
81なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 15:32:37 ID:gLTM8A6+
こうやって影響が出るのはいいことだよね
たくさん売って、買って、巡回させていってほしいな
82なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 15:48:40 ID:lIlNZp6O
劇中ミニアルバムはオリコン首位になるんだろうな…w
83なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 16:03:35 ID:iiAVBDuG
>>73
確かにけいおん!は土曜夕方の方が視聴率取れそうだな。
内容もそんなに深夜向きっぽくないし。
(前にやってたBLOOD+とか妖奇士とかの方が深夜向き)
84なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 17:54:57 ID:92w49QEX
TINK聡
85なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 18:33:04 ID:58jMxIb3
すばらしい経済効果ですね
86なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 18:34:54 ID:u0QidiDr
増産しすぎて損しない事を祈るばかりだ。
品薄くらいが丁度良いだろ。
止める奴は居なかったのかなぁ?
87なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 18:39:43 ID:en+RbEqG
>>83
深夜枠の番組がゴールデンとかに出てきても、ギアスのように深夜と大差ない状態か、
朝日のバラエティーのように無理に内容を変化させて悲惨なことになるぞ。
88なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 18:54:54 ID:jMIltota
キャプ翼見てたジダンがワールドカップで活躍する世の中だからな・・・
数年後、左利きベース弾きのプロが増えてるかもしれん。
89なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 20:15:46 ID:p9/WMFts
まさかマイコーが後追いするとはな・・・
90なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 20:24:10 ID:3Cly5Yoy
>>21
あんな練習用みたいなドラム買うかってのw
せめて律は2バスにすべきだったな。
そうしたら確実にドラム人口が増えたハズだから。





無駄にドコドコ鳴らすアホドラマーばかりがね。
91なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 00:45:51 ID:Lz9S2KeZ
しかし、右利きの人にいきなり左利きのベースを持たせて
上手くなるものなのか?コード表とか見ても、右利きのとは
逆に押さえないといけないから相当大変だと思うんだが。
でも、BUCK-TICKの今井寿みたいな変り種もいるくらいだから
どうにかなるんだろうな。ライブ実現したらいいのにな。
92なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 00:54:29 ID:HB2LBqJ6
最終回さっき見たけど不覚にも感動してしまった
93なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 00:56:08 ID:jShwYIxa
アニメの影響で楽器を始めたからって叩く人がいるけど、
「ヒカルの碁」を見て囲碁を始めたプロ棋士が実在する世の中だしなぁ。

それにアニメで始めるのがダメならサッカー日本代表の大半はダメになっちゃうけど。
コスプレのためだけに買う奴が叩かれるのはしょうがないと思うけど。
94なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 02:18:45 ID:q4/CBCHt
キーワード【 sH TRITON 楽器 アニメ YBeFw おん けい 】


常々思うんだが、
このキーワードって何の役に立ってんの?
95なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 02:40:32 ID:J4x7NZR9
一方、ジャニーズドラマはなんの経済効果も産めないのだった
96なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 03:00:19 ID:fzcWetGi
厨二病の苦言なんてほっとけ
97なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 06:03:49 ID:nnfd1Xss
>>93
それは視聴層の違いがあるからだと思うよ。ヒカルの碁とかサッカーとかは基本的に影響されたのは子供達な訳だし、これから続けていくと可能性も高い。
それに対して熱しやすく冷めやすい昨今のオタクは流行ってるから飛び付いてくる、でブーム過ぎると関連アイテムオク流しと。
こんなことしてりゃ、それは真剣に音楽やってる人からみればふざけんな!って思うだろう。
98なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 09:27:10 ID:/FFj0q/3
>>20
コンプレックスでもあんの?ってくらい固執するよな
そのくせ直ぐに醒めるし
99なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 12:08:56 ID:4cASabvf
コンプレックスあるのお前じゃね?w
100なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 12:39:46 ID:DzUTEnuZ
何も産み出さないバラエティとかよりよっぽど世の中のため


何かを始めるきっかけは年齢関係ないし、趣味で続ける人は少なからずいる
元々ゼロだったものをプラスにしたなら業界には役立ってるじゃないか
101なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 12:56:39 ID:MAZtwB0O
そろそろ中古が市場に放出されるのかな
102(゚Д゚ ):2009/06/28(日) 13:10:01 ID:2OszSTMp
さすがけいおん…人気はまだまだうなぎ登りだねぇ(`・ω・´)


どこぞのメカアニやエロゲ進出アニと違って我が家である軽音部は違うや(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
故に軽音部は私の嫁。これ常識
103なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 13:11:26 ID:u4nJdrbu
コスプレのために買った人達はコミケ等の大きなイベントが終わるまでは売らないと思う。
それ以外も9月の公式バンドスコアが発売するまではやるだろう。

年末になれば中古が溢れて新品同様のジャズベース&レスポールが格安で買えるかもね。
104なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 13:47:29 ID:4cASabvf
溢れるほど売れてると思ってるのかw
元々規模が小さいんだから、格安まで下がるわけないじゃん
105なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 14:57:37 ID:u4nJdrbu
>>104
規模が小さいのは左利き用のベースだけだろ。
EpiphoneとGrassRootsのLP(HCS)は売れまくりで地方には夏まで在庫が入って来ない程ですけど。
106なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 16:33:57 ID:nldrKjch
小さいから、影響受けてるんだろw
107なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 22:55:12 ID:wqlK6WGb
あー、なんかミクが馬鹿みたいに売れたDTM業界とダブるな。
108なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:11:52 ID:cmAqDWIL
悪いが規制対象ど真ん中だわ
全部中止な
109なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:12:07 ID:i942afM/
半年もすればヤフオクに出品されまくる事になるんだろうな
110なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:24:24 ID:JcE2p1QZ
>>2 萌えアニメの皮を被った青春ROCK小説的ストーリー
ROCKの皮を被った萌えアニメ の間違いだろ(笑)
111なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:26:32 ID:hFeu5doz
なんかどうでもいいアニメだ
半年もしたらスレも立たなくなって忘れ去られるだろ
112なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:35:51 ID:I9RvGd0w
>半年後には中古市場に関連楽器が溢れかえると予想する業界人は少なくない。
まあしかしそれで「本来必要としている人」に渡りやすくなるんじゃないか
真剣に音楽やってる人にとっては金は幾らあっても足りないだろう
113なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:41:26 ID:aAdMslqB
「澪モデル」とか言ってさっそくAKG売ってた奴笑った
114なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 01:05:40 ID:uyWHbzGt
欲しい人もいくらでもいるから、そう簡単に下がらんよ
けいおんファン1万人が買ったとかなら別だが
115なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 01:09:46 ID:bZi0EBDk
つまり萌えキャラ使って層化に入信させる話を作れば萌えブタは入信しちゃうってことか
116名無し:2009/06/29(月) 01:50:36 ID:KM7yVoNM
でもけいおん人気は本物だと思う
ヲタじゃない友達が、興味本意で1話見てハマってしまってたし、
mixiのトップニュースにもなってた
117なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 02:38:19 ID:VDQJlbeX
でもエヴァみたく十年後も語られてないだろーなー
118なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 03:35:15 ID:c6S1Ib5v
人気人気と萌えνで騒いでたけど、結局表に出るような目覚ましい話題はなかったね
119なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 05:30:33 ID:hC1Grccc
よく芸能人やジャンプとかの流行りものが好きな女をバカにするけど
アニメ1クール毎に騒いで金落としてすぐ忘れて処分するような男だってかなりのミーハーだよなw
そういう層がいるからアニメ業界が回ってるんだ!とか自己弁護してて痛々しい
120なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 07:23:24 ID:gKb958eH
そう言うお前は誰と戦っているんだ
見えない敵と戦うのはもうよせ
121なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 07:25:52 ID:0OHvKJGI
ゆとりなんだから仕方が無い
全員オタクに見えるんだよ
122なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 08:34:02 ID:KHPPnbN1
>>97
現代の社会構造で言うと買えるやつの方がエラいだろ。
真剣に音楽をやって今回の件をふざけんなと言えるのは成功して信者も一定数着いてるるプロだけだと思うけどな。
プロ目指してるのに裾野が広がる可能性を否定するのは自分のためにも良くない事。
123なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 09:21:09 ID:rn2Y0ygo
>現在、通常の2年間分に相当する数を工場に発注している状況です

なんという死亡フラグ
ヲタの飽きっぽさをわかってないな。
124なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 11:52:53 ID:Vys3gOZV
>>123
楽器は年数経っても売れるからあまり問題ないと思うよ。
澪のベースは元々売れてる定番モデルだし。唯のギターも形は超定番
125なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 12:32:12 ID:qvi3pC4p
萌え豚に人気あるモデルなんて
本気で音楽やろうと考えてる奴なら敬遠して脂肪フラグだろ
126なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 14:19:16 ID:oW83e6Tz
売れてるんだから素直に喜ぼう
127なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 14:38:27 ID:KHPPnbN1
>>126
楽器なんか手にするには真剣に音楽やる人という資格が必要みたいなんだわ
128なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 22:24:12 ID:eG9TOoVf
楽器売ってメシ食ってるのに買う人間に資格がどうのとか

変な業界だな
129なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 23:12:29 ID:5Nx8NXKU
>>128
うがった見方をすれば「あなたにだけ買う資格があります」
という幻想を維持し続けること、
それが楽器売ってメシ食ってくために必須なのかもしれない
130なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 00:21:12 ID:+bPXzLr3
まあ、ぶっちゃけ豚に真珠な物が無いとも言えんが、
今回話題になってるのはそれほどの物じゃないからな。
131なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 03:51:20 ID:tr8PYLQk
けいおん以外でも何かにあこがれて買ってみたけど挫折したってヤツは
昔からいっぱいいたんじゃね?
物置の片隅に埃被ってる楽器とかって結構ありそうじゃん。
132なまえないよぉ〜
>>123
元々バックオーダーを多く抱えてるものだし
オタクが1年分買ったところで必要な人に渡りにくくなっただけ
仮にオクに流出しても値下がりしない