【業界】エンターブレイン、ゲーム会社のコンサルティング事業に参入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
ゲーム専門誌のエンターブレインは、ゲームソフトメーカーなどを対象にコンサルティング事業を
始めると発表した。開発中のゲームソフトの販売需要を予測したり、内容についても査定や
アドバイスをする。国内の家庭用ゲーム市場が伸び悩む中、欧米市場の開拓を急ぐ
ゲーム会社を支援する。

ゲーム市場調査のゲームエイジ総研と共同で進める。市場動向を分析した「ファミ通
ゲーム白書」などを発行してきたエンターブレインの調査ノウハウを生かす。サービスの
開始時は国内、米国、欧州の3地域を中心に市場リポートを提供するが、将来的には
アジア、インド、ロシアなど新興国市場も調査対象として広げる。

IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y602%2023062009
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/up_files/bulletin/release090623.pdf
2なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 12:58:02 ID:6axZgPX5
セガ「ゲーム雑誌編集者に死ねと書き込みされました。
コンサルをお願いします」
3なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 12:58:58 ID:LLFwMmBT
だったらお前がソフト屋やれよm9(^Д^)
4なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 12:59:11 ID:pKt4YBH7
>>1はTACOX
5なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:03:44 ID:FZ0GzS2y
インド人を右へ
6なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:06:48 ID:0JHjJZDO
>>2
エンターブレイン「今すぐ箱○から撤退してPS3で頑張りなさい」
7なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:07:08 ID:HHe7RMLr
>>3
つダビスタ
キミキス
8なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:09:05 ID:rb/hO4Pa
>>3
つアマガミ
9なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:11:39 ID:cwEMmjN/
そうですね。人気ゲームの開発者に続編を別な名前で作らせたらどうでしょうか?
例えばファイヤーエムブレムのですね・・・
10なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:12:14 ID:q4JEJyAJ
プロジェクトがうまくいかなかったときは当然
責任被ってくれるんだよな?
11なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:13:57 ID:049bZEKG
その前に玉吉っつぁんをどうにかしてやれよ!
12なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:36:26 ID:u5TbWO4+
(´・ω・`)ゲーム業界の電通?
13なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:38:23 ID:VQ7lViJl
EBにコンサルされる会社が見てみたい
14なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:44:31 ID:4UxW4Wnl
アイデアが良くても作る側の人間が同じなら……。
15なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:44:39 ID:vYatxpEQ
エビはもうギャルゲーと競馬ゲームしか開発してないの?
16なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:47:08 ID:nsZYOik9
で、ファミ通のクロスレビューを高くするわけか
17なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 14:12:30 ID:IozxLB00
大丈夫!?
エンターブレインのコンサルだよ!?
18なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 14:20:51 ID:zNpRYkMy






得?
19なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 16:41:30 ID:LyVgYsxk
ここに身銭切ってまでコンサルされるだけのメリットは?
20なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 17:51:27 ID:v7b7GEYi
じゃれこ4649
21なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 18:41:39 ID:AjjXByWC
コンサルとか
面倒事を避けつつ甘い蜜吸いたいだけだろ
22なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 19:08:34 ID:lB25HWKh
賄賂の窓口会社?
23なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 21:02:53 ID:ta2a9nZx
ティアサガの続編まだ?w
24なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 21:40:26 ID:ssuGpSQg
コンサルしてる会社のゲームのクロレビが色目で見られることになるぞ
25なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 21:53:13 ID:O66Mee4K
ソニーの提灯記事ばかり書いてる奴らにコンサルなんて無理だろ
26なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 22:04:21 ID:jTI5cxH6
●クロレビ+1点コース
●クロレビ+2点コース
●クロレビ+3点コース
●クロレビ+4点コース
●クロレビ+5点コース

と続くわけですね、判ります。
27なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 22:09:40 ID:x/xhj16u
>>3
TLS3
28なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 23:16:10 ID:9mYK2Qo5
市場調査を騙ったゆすり
29なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 00:20:56 ID:JbV6uqdE
任せたらそのままとどめをさされそう
30なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 01:51:47 ID:1qwDM46M
金の切れ目が点の切れ目

払えなくなったら3点付けられて終了
31なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 02:25:18 ID:MxLgIRCb
コンサル会社がクライアントの作品を公平にレビューできるわけねえw
32なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 03:08:13 ID:nvlzbRks
映画評論家が映画撮るようなもんだな
33なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 03:08:28 ID:ILzreIr5
「アルカディア」や「ファミ通」読んでコンサルティング頼んじゃうようなマヌケな会社はさすがにないだろ。
34なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 05:30:25 ID:8Ckib41P
自分の所の雑誌をコンサルティング出来ないでいる会社に何をさせる気だ?
35なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 06:34:39 ID:758sK+D8
>>31
元々公平なレビューは・・・
36なまえないよぉ〜
新しいツクールか