【訃報】作家、漫画原作者である中里融司さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
ライトノベル、架空戦記、時代小説と幅広いジャンルを手がけ、
また戦史研究家として主に近世以前の会戦に関する研究書を発表するなど、
多彩な作風で知られる中里融司氏が2009年 6月18日亡くなられた。享年52歳。

ソース:http://fu-hou.com/2517
関連ソース:http://karenmoe.blog81.fc2.com/blog-entry-807.html

ご冥福をお祈りいたします。
2なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:36:36 ID:/SXnOL4v
<丶`∀´>←こんな顔をした>>3から重大発表があるそうです。
3なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:39:13 ID:q0zlw464
享年に歳は要らないと何度言えば分かるのだ


                     で、誰?
4なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:43:43 ID:DLEDHdf5
代表作とか書いてくれんとわからん
5なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:49:55 ID:wnodXZGP
狂科学ハンターの人か

当時はいろんな意味でトンデモ設定だったので楽しませてもらったなぁ
当時まだ無名だった小畑がさし絵かいてたな


姫城 玲(ひめのぎ れい)
本作の主人公。年齢不詳だが、見た目は19歳前後。「狂科学ハンター」としての姿は漆黒のブルゾンに姉の形見である長い純白のマフラーを纏う。
指弾の要領で魔玉を打ち出す「魔玉操」を武器に戦う。また体内に生体元素転換炉を有し、冷気を操ることもでき、様々な魔玉の技に利用している。
その出自はかつて「黄金の薔薇」内でも天才と呼ばれた科学者、姫城正樹の息子であり、彼に拠って幼少期に人体改造・強化を受けている。
肉体改造の際、強大な潜在能力を目の当たりにし、それを恐れた姉・茉莉香によって安全装置としてもう一つの人格を設定され、
戦闘力の大半はその人格が統べる様に設定されている。純粋な怒りの感情においてのみ、その人格にスイッチングする。
その際の人格は冷徹・冷酷であり、一切の容赦というものを知らない。また、通常の人格と比べても圧倒的な戦闘力を持つ。
作品開始当初は姉を(間接的に)殺害し、自らを苦しめた「異端科学」を「狂科学」と呼び、
その存在のすべてを抹消するために戦っていたが、異端科学の一つである「人造人間」としての存在に「心」が宿っていることを知り、
自らの在り方に疑問を抱くようになった。

すごいだろ?
6なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:51:28 ID:2SacIcJO
学研なんかで架空戦記を書いていたと思うが
要するに二番煎じ専門の原作者
何か流行るとそのジャンルの原作を書いてくれる
出版社が抱えている「派遣原作者」
7なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:53:48 ID:WYx38rj6
全然知らないけど、漫画関係者って若死に多いな。
8なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:54:31 ID:SCYqlBV+
デモンズサマナーがころころ出る所かわったのは覚えてる
9なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:57:19 ID:+V+Iki/2
古本屋で著作をよく見かけるが読んだことない
10なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:09:12 ID:dDuSB/oz
ヤングアニマルかその増刊で断続的に連載してた蒼海のテティス?だっけ
まんま設定がローレライで二番煎じっつーかまんまパクリだろ!
と突っ込みながら読んでたなあw
11なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:15:30 ID:xL46uI8v
エロい狼女と国防軍の戦車兵でパンター燃え燃え漫画は好きだったよ。合掌。
12なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:24:31 ID:adtidexv
メタリックエンジェルの人か。
ご冥福をお祈りいたします。
13なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:25:07 ID:86KD3mEy
琉球三国志はツッコミどころ大杉だったが
それなりに楽しめた
有り難うございました。

>7
クリエイター関連は浮き草稼業だからストレスすごそう
14なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:33:18 ID:45Ace6Qn
電撃でも何冊かでてたな。オーキ伝とかいうやつ。
15なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:55:15 ID:ABEM6J1a
今年は作家がよく死ぬなぁ。。。
16なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:57:02 ID:QGYDbWlX
狂科学ハンターは面白かった。
小説のX-MENはマジで名作(共著だけど)
17なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:41:16 ID:RaxFTPy4
電撃ゲーム小説大賞の最初の受賞者の一人じゃなかったけ?
ひとりおっさんがまじってたので覚えてるが
18なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:47:34 ID:s1mFcITH
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日韓羅阿
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  呆馬鹿火病ワイドショー記者でK-1・長州プロレス・張本プロ野球・SANK
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   YOパチンコマンセー豚鳥目の梟
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
19なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:52:31 ID:z68LgQoK
電撃黎明期の作家のひとりかな?
20なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:53:57 ID:n1v2wBkd
とりあえず本棚を探したら、サークル文庫「王権の剣」という一冊だけ出てきた。
……あんまり文章がうまいと思えなかったのを思い出した。
21なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 13:01:51 ID:/CUA+/93
>>15
ほんとにな


ご冥福をお祈りします
22なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 13:14:32 ID:0qaJyX9E
狂科学ハンターなついw
リアル中学生の時読んでたなぁ
23なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 14:07:26 ID:UtVqwhis
知らない




誰?
24なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 14:10:30 ID:UXFI9DlY
作家は書けなくなるとあっと言う間に早死にするな。
25なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 15:45:06 ID:sovwEgxU
最近なんかで読んだな、と思ったら、
マップスの小説だったか。
何人かで競作してる本だったけど、
二番目に読みにくくて、
二番目につまらない内容だったな。

ちなみに、どちらも一番は新城カズマ。
色んな意味で残念な本でした。
26なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 16:47:26 ID:4881PFSO
>>24
架空戦記とか歴史物とか書いていたのだが知らんのか。
ゲッター合体する大和は今でも語り草だぞ。
27なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 18:33:30 ID:pVa5oY9K
中里さんといい、アクエリアンエイジの中井さんといい、
ここ一年で武蔵のSF研OB若くして逝きすぎだよ・・・
28なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 20:03:30 ID:mzWYJMAK
[ENOKINO] 中里さん並みの執筆速度が欲しい
[ENOKINO] 俺に憑依してくれないかなあ(w
[ENOKINO] 喜んじゃうんだけどなあ

中里融司氏氏の死を亡くなった翌日にさっそくネタにする同業者、鷹見を今後ともよろしく
29なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 20:04:44 ID:b2cxRx2A
狂科学ハンターにX-MENか……あの頃の電撃は良かったな。

>>25
いいからさっさと革命(ry
30なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 20:13:25 ID:jBjaM/UM
>>28
中里氏よりは閣下こと津野田幸作にあやかるべきだと思うなあ。
31なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 20:45:04 ID:DgXgFzzb
>>14
当時中学校の図書室で借りたら
幼女レイプあってびっくりした
32なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 21:04:29 ID:ntLeWS6V
>>14
それはこの人じゃなく土門弘幸
33なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:42:36 ID:gkpE/kyf
なんでも書く人だったな
34なまえないよぉ〜
ここまでドラゴンパーティなし、、合掌。