【アニメ】注目アニメ紹介:「アスラクライン」 幼なじみの少女は幽霊 悪魔の力をめぐり波乱のハイスクールライフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★

 三雲岳斗さんの人気学園SFがついにアニメ化。
平凡な少年と幽霊になってしまった幼なじみの少女が、世界の秘密をめぐる戦いに巻き込まれる。

 夏目智春は3年前に起きた航空機墜落事故の生還者で、
一緒に乗り合わせた幼なじみの少女・水無神操緒(みなかみ・みさお)は“幽霊”となって取りついていた。
高校入学を機に1人暮らしを始め、兄・直貴が暮らしていたオンボロ屋敷にやって来ると、
「直貴の知り合い」という美女・黒崎朱浬(しゅり)から銀色のトランクを渡される。
その夜、トランクを奪いに来た嵩月奏(たかつき・かなで)と争ううちに、
トランクに眠っていた人型兵器「機巧魔神(アスラ・マキーナ)」の力を手に入れ、
「悪魔」の力をめぐって学校で繰り広げられている戦いに巻き込まれることになる。

 幽霊や悪魔が行き交うオカルト的な設定と巨大兵器「アスラ・マキーナ」を使った戦闘シーンが展開する中、
ひとくせもふたくせもある美女・美少女たちに囲まれた智春の波乱の学園生活が描かれる。

 制作は、「魔法少女リリカルなのは ストライカーズ」「セキレイ」などの草川啓造監督とセブン・アークス。
入野自由さんや戸松遥さん、野中藍さんら声優陣にも注目だ。

 ◇放送スケジュールなど
 チバテレビで毎週日曜日午後11時半〜など

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090621mog00m200012000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/1.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/3.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/6.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/7.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/8.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/9.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090621/11.jpg
2なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 02:35:16 ID:A3bhHg2m
・・・このスレどうするよ
3なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 02:52:25 ID:O9RBzOkm
話進める為に間違いではないんだろうけど
ハーレムベースの物語って最近本当に増えたよね。
これもそうだしね。
4なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 02:54:16 ID:Hu22p5JB
禁書以上に意味が分からない上に、キャラも萌えない。

しかもテコ入れかエロネタに走りだした
ttp://www.moe.ro/images/09061807.gif
5なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 02:55:43 ID:CyHg3mXg
ラクスクライン?
6なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 02:58:27 ID:JPeaCkam
毎週すごく楽しんでる
原作も買おうと思う
7なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:06:53 ID:ivw3mQDP
1話は作り直すべき
8なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:08:00 ID:accwBhsH
面白いの?
9なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:11:16 ID:i2LDhdFK
今のアニメって、こういうキャラしか描けなくなってきてるのが残念。
10なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:16:32 ID:accwBhsH
まあ、ありがちの局地だな
設定もありがちの局地だし
11なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:27:46 ID:vlRoazhK
戸松じゃなきゃ見たのに
12なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:51:01 ID:djRZYvVi
何故この時期に宣伝記事が
毎日はまだ発表されてないけど分割2クールと聞いた上で宣伝記事依頼されて書いてんのかな
13なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:55:10 ID:Hu22p5JB
>>12
変態は、アニメを記事にする事によって生き残っているようなもんだよ。

けいおんとかもそうだが、アニメの売り上げなかったら傾くぐらいの状況。
14なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 03:58:17 ID:Hu22p5JB
15なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 04:05:47 ID:t1k6dc2W
あまりに話がわかりにくすぎて原作に手を出してしまいそう
16なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 04:11:01 ID:X8bLk/sO
原作だけで良いよ。
てか野中の声があってない・・・今まで見てても違和感がとれない
17なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 05:42:32 ID:5n6HnMYS
前回の誕生日パーティーの「オマーン国際マラソン」はワロタ

>>16
禿げしく同意。
18なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:22:52 ID:BHw9vcbC
なんか普通に面白そう
19はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c :2009/06/22(月) 06:34:57 ID:TR1cInW7
厨二臭すぎて切ったわ
あいぽん好きだけど
20なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:40:18 ID:diP261ih
作画が不安定過ぎる
21なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:40:39 ID:mVtHN7yU
ちゃんと世界観とかを説明してくれたら楽しめたんだろうけど、未だにさっぱり分からん
最初から一見さんは置いてきぼりにするつもりだったのかな
22なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:44:51 ID:w1TZR0xj
原作知らないと意味不明だな
取り敢えず作画はもっとやる気だせ
23なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:47:39 ID:zxR6hrBm
厨二は全然構わんのだが、厨二らしい細かい設定説明が無いのが困る
そこを謎・衒学・伏線として考えたとしても、単純に演出不足で分かりづらい所も多々
置いてけぼり過ぎて、なんつーか勿体無い
「原作は面白いんだろうなぁ…」という感じ
それはそれで原作プロモーションとしては成功なのかもしれんが
24なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:53:30 ID:JT51TnBg
うる星やつらみたいなもの?
25なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 06:59:17 ID:mrow3+Qf
本筋が見えない。主人公が優柔不断を超えて意志薄弱に見える
26なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 07:28:25 ID:gCo/4TsD
適当に流行りの要素放り込みましたって感じ
27なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 07:31:24 ID:TtI2uWZr
1話目できった
28なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 07:32:33 ID:zxR6hrBm
>>26
正直萌え要素邪魔だよな
おっぱい揺らす暇あるなら世界観語れよってな
29なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 07:35:25 ID:bt6dbp3g
先週見たはずなのに何故かAパート丸々見忘れた感があったので切りました
無理やり全部の話しやろうとするなよ 
30なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:12:39 ID:wtMP8rac
これも知らぬまに主人公の周りに女性が集まってくるという…
31なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:16:30 ID:7wyL3r5r
つーか、主題歌だけは何気に良いな。
32なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:24:04 ID:aMmNclCb
雰囲気は好きなんだが
話がよくわからん・・・
初見お断りって感じがする
33なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:38:41 ID:EAd5v5tI
エロ担当の嵩月奏だけを楽しみに観てます
34なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:43:00 ID:iRRNYxGg
アニメは見てないからなんとも言えんが原作は結構読んでて疲れる
35なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:46:18 ID:lHAgGIeB
おいらの感想

奏の声は最初合ってないと思ったが、だんだんしっくりくるようになった。
朱浬先輩はどうみても17歳には見えないw
ロリはアニア登場でそちらに行きかけたが、やっぱり哀音のほうに傾いたw

つまり何が言いたいかというと、智春うぜぇ!!ということ
36なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 09:19:36 ID:EO2uuaLf
ただでさえ原作ワケ分からんのにアニメ初見はムチャすぎだよ
大人しく原作を買いなさい
37なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 09:55:28 ID:diP261ih
アニメは糞だが智春と奏の中の人がパーソナリティやってるラジオは面白いよ。
38なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:03:43 ID:BSsiNS+m
これ4話ぐらいまで見たんだけど意味が分からない
ハイスクールライフって売ってる割にハイスクールである必要が全く無いし
そもそもなんでハイスクールなの?
これって気にしちゃいけない感じ?
39なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:06:20 ID:VIbnUyQE
見所
・女性キャラが可愛い。特に嵩月
・数話に1回作画が良い。

お話が分からない
40なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:13:06 ID:bM0X8pIA
1のおかげでストーリーが初めて理解できた。
見てはいたけど、ながら見だったし引き込まれるほどではなかったので、話はまったくわからなかったのが正直なところ
tvkのアニメ地獄タイムだと見るだけでいっぱいいっぱいだし
41なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:24:50 ID:Y0GuNV4G
「淫乱のハイスクールライフ」に見えた
42なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:37:31 ID:UO6EWMRm
厨ニ臭そうでノータッチ
43なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:40:07 ID:VaIkIIT0
ちょっとわかりにくいのがもったいない
44なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:40:12 ID:2ErGUIae
>>14
GJ過ぎる
45なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:47:08 ID:gkpE/kyf
野中にマンゴー、ちんすこうと言わせ
戸松にオマーン代表、ビーチクルーザーを言わせるアニメ
46なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:14:31 ID:tRXfUkrf
幼馴染の幽霊とやらが
なぜか分からんが
かわらじまあきらキャラに見えて仕方が無い
47なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:15:10 ID:2qLRsE/X
中二決定版アニメ
48なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:30:37 ID:Yy6uXOq/
アニメしか見てないと話が飛び飛びになってる感じする
展開速すぎる
49なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:42:39 ID:O9RBzOkm
>>25
数10巻に渡って続けるようなラノベだから優柔不断の主人公じゃないと新ヒロインとか出せないもんな
50なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:53:11 ID:bEoP/eDx
>>5
アスラン×ラクスの同人組合とかじゃね?
51なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:56:39 ID:oBoKY1Rs
この手の厨二バトル物はお腹いっぱい
52なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:20:08 ID:2Eeiyl7E
脇役の佐伯妹、ラックイーター妹、サイボーグ朱里さん、ヅカ王子しかパンチラしてくれない
メインの巨乳悪魔と幽霊をパンチラさせろよ!!
53なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:24:23 ID:2gKoxm5A
主人公の髪型がうざい
54なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:25:58 ID:lfAn47pg
田中理恵の喘ぎが足ねんーぞゴルァ!
55なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:31:46 ID:TjcgsKi4
キャラデザで酷くて切った。
56なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:58:49 ID:2ErGUIae
>>47
第二次性徴期の子供に見せるには刺激が強すぎる
57なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 01:10:34 ID:rPhrehlH
音楽、演出はいい。脚本だか構成がもうちょっと、かな?
58なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 04:28:51 ID:O68KYwE1
バイブをパイズリするアニメだろ?
世界観が未だに理解できない
展開が理解できずまぁそのうち説明あるだろうと見てたら次のイミフ展開というループ
原作もこんななの?
59なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 18:31:49 ID:WKFxLPW6
原作も結構進まないとあんまりわかんないらしいよ
60なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 23:39:02 ID:uPysh8ob
今の子供にエヴァ見せたりしたら意味わかんねーとか言う奴ばっかなんだろうな
謎を謎として楽しめない奴らが最近増えたよね
61なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 00:05:11 ID:a3QdLbaM
謎を謎のまま済ませるのは一つの方向性としてアリだが
それには謎にちゃんとした解が有ると思わせる何かか
または謎を謎のまま済ませる事が作り手側の逃げでないと信用させる何かが必要だ
そしてエヴァ以降受け手側が作り手側に常にそういった点での疑念を持つようになってしまった
62なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 00:17:13 ID:F69/PCrW
どのアニメでも言えるけど
低レベルですぐに分からんとか言う奴増えたよね。
アニメに対して化学・物理・法律を語る奴も増えたよね。
正直、化学物理に忠実になんて言ったらほとんどのアニメが成り立たない。
そういう奴ってアニメ見てて面白いんだろうか。
63なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 12:28:53 ID:us0LaZKS
このアニメ場面展開が雜すぎるよね
正面立って殺しにきた奴とすぐほのぼのになってたり主人公がわけわからないことに巻き込まれても軽い驚きで次の場面行ったり間の取り方が下手
視聴者が世界に馴染む暇を与えてくれない
エヴァは前半の分かりやすさがあってこそ視聴者が世界に慣れたし終盤もわからなさを共感してくれるキャラがいたり何かとうまかった
64なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 12:53:54 ID:K/I21wsY
座薬入れるシーンをもっとしっかり描写してればな。
65なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 12:59:08 ID:WaxGBtg7
未だに目的の分からないアニメ
結局主人公は何がしたいんだ?(もしくは何をしなきゃいけないんだ?)
66なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:20:52 ID:UapTAbIv
「ちゃんと子作りしなさい」という少子化対策のアニメと見た。
67なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 13:57:18 ID:HF/wDirw
>>4 >>14
この前テレビつけっ放しで初めて見たシーンがそれだったので
こんなネタが横行する女だらけの屑アニメだと認識してたw
68なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 19:14:07 ID:lB25HWKh
>>60
エヴァはなんだかんだいって最初の頃は
敵が来て倒す、のルーチンワークだったので
つかみはおKだった。
69なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 22:55:12 ID:yRJr7jf4
この手のアニメで1クールで盛り上げるのは難しいだろうな。前例が殆ど無いし2クール以上でやる方がいい
70なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 07:12:28 ID:PYiTmrSD
>>68そうでもないだろ
使途がなんなのか分からんし(最後まで説明なかったなw)
セカンドインパクトやらシンジの母親やらレイやら謎だらけだっただろ

構成が悪くてストーリーが把握しづらいって意見なら分かるんだが
謎が少しでもあると意味分からんとか言う奴多すぎ
最初っから1から10まで説明してやらんと理解できないんだろうか?
まあそうすると今度は説明が多すぎとか文句言い出すんだがなw
71なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 09:20:46 ID:c1U2WKjZ
いつの間にかエウ゛ァ板にw

アスラクラインて,奏ちゃんを楽しむアニメだろ?
そもそも深夜アニメに色々ケチつけすぎなんだよ
72なまえないよぉ〜
最終話でようやく原作は面白いんだろうなぁとは思えた
全編通して設定の複雑さが展開のハショリ具合や作画の荒れとケミストリーして説明放棄にしか見えなかった
謎とか複雑な設定とか以前の分かりにくさがある
少なくともこのアニメでエヴァとの比較は烏滸がましすぎ
二ノ宮君辺りと比較しとけ