【プラモ】戦艦「長門」 対空兵装が強化された1944年10月のレイテ沖海戦時の姿を再現 ※専用部品は約160点
1 :
◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:
2 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:12:31 ID:dDWfwPAD
1/12スケールが望ましいかと
3 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:12:57 ID:mdGNISRk
↓ハルヒヲタきめえ
4 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:13:47 ID:xyEGS7oT
破壊率100%
ち〜きゅうをはなれ〜 い〜すかんだるへ〜
は〜る〜ば〜るの〜ぞ〜む〜
>>2 どこに置くん(´・ω・`)
6 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:16:59 ID:PQxDX6+7
中曽根主計中尉のフィギュアは付かないのかな?
7 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:19:24 ID:LSJBCzqa
8 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:20:17 ID:YdCl8+/u
長門は俺の母
9 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:24:10 ID:AEX1Dtqn
欲しいけど・・・作るのが名・・・
大和なら欲しい
10 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:25:44 ID:8FmDGGAH
欲しい!けど高いなあ。
個人的には扶桑も欲しい。あの艦橋がたまらん。
11 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:30:33 ID:PWWtKfhD
クソの役にも立たなかった戦艦って、
なんかむなしいな。
実際ここまで作りこめる人間なんて日本中探しても10人いないだろ。
糞レスする奴に限って無駄な空行入れてるのな
15 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:51:23 ID:JOTlHNN+
レイテで大和と一緒に魚雷と競争したぐらいか。
16 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:55:22 ID:ZHSTAULW
って榛名と間違えた・・・なんでだ
21 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:06:14 ID:xyEGS7oT
まあ1943でも鉄クズだったがなw
22 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:09:39 ID:XuCcy4Qv
暇だし、コレ作ろうかな?
23 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:09:45 ID:+W5iZPow
お前ら貧乏クソニートどもには縁の無い商品だ
24 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:26:49 ID:Vdd4s51t
25 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:41:01 ID:fReeNVB7
当時の大和知らない国民にとっては
国家の象徴だよね長門
青森出身の俺は長門なんかより同型艦の「陸奥」を推すがね
26 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:45:32 ID:EZM0CFOZ
原爆実験で沈没した長門ですが、
密かに宇宙戦艦に改造されています。
もうすぐ世界はナガトの前にひれ伏すのです・・・。
27 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:47:03 ID:KopB6V/Z
俺のじじいは扶桑に乗ってたらしい
この時代はまだフランジもパイプにリベット打ちかな?
いまでも大変なのにこんなでかい艦つくると胃が何個あっても足りないだろうな…
>>27 Pow撃ちまくり知らなかったらレーザーなしだと最初の頃は死ねる
武蔵って未だに海流にのって彷徨ってるってマジ?
>>31 大和もてはやされてるけど武蔵こそ持ち上げられるべき
少なくとも大和より仕事してる
美しいなぁ長門 ホレボレするわ
長門の薄い甲板と流線美は素晴らしい
35 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 03:18:04 ID:pyurjy6l
長門は俺の嫁
な
長門陸奥は 日本の誇り
37 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 06:12:25 ID:MK7ZurDb
横に沢山並んでる12.7ミリ単装砲は仰角が足らず対空戦にはまったく役に立たず
二三門残して撤去でいい
38 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 06:53:12 ID:54peiUar
副砲は14cmだっけ
帆船時代みたいで味わいあるな
しかし日本海軍美といえば巡洋艦だろ
高いが立派やな
一万五千くらいにしてくれ
40 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 07:55:26 ID:/JJKhQiN
俺の脳内IF戦記
陸空に比べ今ひとつ、ふたつ戦力不足のドイツ海上戦力
お髭の伍長は同盟国日本に戦艦等を高値で買う話をもちだす。
喧々諤々の議論の末、戦艦を売り払い、味を占めた日本は
死の商人国家へと変貌するのであった・・・。
欧州各海域で暴れまわる日本製艦艇達、戦争を長引かせようと
あのてこの手で謀略を尽くす武器輸出国家日本。
〜〜〜〜長い年月が経つ〜〜〜〜〜〜
幾たびの海戦を生き残った唯一の日本製戦艦「ナガト」
国連決議を無視し武器輸出に暗躍する日本に対し制裁を与えるべく
派遣され首都「東京」に向け今砲火を加えようとするとき、どこからか
飛来した4発重爆が奇妙な爆弾を1個だけ落とし飛び去って行くのであった。
42 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 08:24:43 ID:XN6nNJDp
昔、学童時代のプラモ魂が燃えてくる。
長門のデザインは秀逸だよな。
定額給付金に足して買おうかなぁ。
1/12サイズはいつ頃発売だろ
45 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 09:11:18 ID:gpGuhtYa
長門も俺の嫁
46 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 09:16:01 ID:l9WJ+85S
いや俺の嫁なんだけどね。
マリアナ沖では長門の水平発射三式弾が米雷撃機一個小隊の隼鷹への攻撃を撃破。
しかし、その後隼鷹の煙突が大破しているのをフレンドリーファイアによるものと
書き残している水兵さんが居る。
その後の雷撃機も利根の三式弾が撃破、隼鷹は救われ、米雷撃機は航続距離も足り無くて
結局、ほぼすべての戦力を喪失する。
米国の15空母1300機の戦力で戦果は飛鷹と油槽船というのはアウトレンジが機能したと言える。
48 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 09:53:28 ID:sLdG9rDp
大和より長門のがカッケー件(´・ω・`)
浮かぶ洋上ホテルと化した大和よか出撃回数も多いしな。
50 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 10:24:16 ID:+vUhA26A
>>1 長門かわいいよってレスしようとしたけどこれかっけえな
これぞ戦艦って感じだよな長門は。
まさに鉄の城
52 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 10:29:23 ID:rNHUwCib
でも最期は的に…
雪風と長門はいろんな意味ですげー
>>52 核の実験台に使われたんだっけ
衝撃に耐えたけど、深夜誰も見てないとこで沈んでいったんだってな
泣けるわ
55 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 10:52:06 ID:Q2USh8Ep
最近は1/350が主流なの?みんな家広いんだなあ
うちは重巡5つに戦艦2並べて積みプラが40…
56 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 10:53:45 ID:GvCTFR92
昔1/200大和を作ったことがあるけど、これを見るとプラモデルの技術の進歩を感じる
57 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 10:57:33 ID:MkAAqk56
350フルハルスケールはチョットでか杉
500のヲーターラインが造るにも飾るにもちょうどいい。
あぁ完成時のでかさはまだしも、十分な製作スペースを取るのが結構大変だよね
59 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 11:02:53 ID:4NfNTjir
戦艦陸奥のことも思い出してあげてください
>>54 長門はその他にも、米軍が外洋航行可能な程度に直したはずが、何故か鈍足で進み、
フィリピンでもう一回直すもやっぱり進まなかったらしい。
きっと舵をとってるのが敵だとわかってたんだろうな。
敵に後ろを見せず、敵に従わず、敵に最期を見せない。
これほどの武人(人ではないが)はそうそういない。
中曽根乗ってた奴か
当時でも古い船だってのはわかるけど両舷にずらっと並べられた
副砲みたいのな何の意味があるの?
使い道があるの?
戦史をつらつら顧みるにつけ、
つくづくミドエーとガタルで、せめて5分だったなら・・・と長嘆塞せざるをえない
今頃大東亜共栄圏は完成、繁栄し世界平和を人類は享受している頃ではなかろうか・・・。
リマンブラザ事件を見るにつけ白人は今も昔も世界のガン。何時も世界をかき回す
「日本人の惑星」?
>>62 駆逐艦とか魚雷艇が魚雷撃とうと迫ってきたときに使うんだよ
主砲だと一発撃って弾入れて・・・でまた発射までに30秒以上かかって、その間に接近されてしまう
しかし副砲ならもっと早く撃てるし、相手は装甲が無いから15cmとか12cmでも十分使えるという仕組み
もともと駆逐艦というのも魚雷艇を「駆逐」するための艦だったりする
小型で小回りが効く、魚雷艇から戦艦の護衛をするための艦=動く副砲として生まれたのが駆逐艦なわけだな
66 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 13:08:57 ID:sUufZfS3
長門より朝比奈さんの方がいい
朝比奈みたいな人名に類するものは明治天皇判断により艦名には使えないよ。
戦艦長門はビキニ環礁での水爆実験で5日目に沈没したことになっていますが
噂ではナチスドイツの残党が同実験の標的艦にされていた
重巡プリンツ・オイゲンを奪還しようとしてその時被害程度の良好な
長門を南アメリカに持ち帰りその後 台湾に売却されたとの説も
ありますが真相について知っていることがあれば教えてください。
/ \ ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / /;;;;;:::;;;;
//,/ / \.l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
//{ l l l\. |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '/ /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
lイ 丶、ト上へト\| ` ー―‐‐ ' 、 `ー-- チ' '/ i_rュ_
ヽ l Y' ̄ }={ ̄\ _ 厶/ ,,_ェt_-}__
.l,ハー‐' '_ `─リ\ , イ/ jxi:i:-{''
ヽ!{へ、`_ ィノイ \∧∧∧∧∧/ t|xii_i:|ュ
ヽ,∠! ,/::::` < >o。_ ┌「ii=ェェェ} /i
,//ヽ、ン'´:::::;.:-‐< 長 >―|/_r「二二 i‐l"_ェ´ ̄ヽ====
////ヽ/::::::/::/:< 門 >冖‐_冖‐_冖‐i―┴┐ ̄|_ェ´ ̄
──────────<. の >────────────
| < 予 >
―i二二i┼――< 感 >
 ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj. ̄ ̄< !!!! >
[i';';'i:.:.:.:i;';';'/] /∨∨∨∨∨\ YUKI.N>また図書館に
_`゙'}iHi:i:{''゙´ュ./!{ ハ T tーr 、::::::::::\
___〔二二二二/-レリル|rfiテ ヽl イテz rr─\
. ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔./ ヾN ゞソ ゞソ// \
E[「_二i __/ >:´|、 - ,|`::< \
二ニ_/ |::::::::| > イ |::::::::| \
|_干/ >-、\! !/::,-< \
>>25 広島・呉の大和ミュージアム見に来いよ
陸奥の主砲砲身・舵・錨が入り口にデカデカと展示してあるから
>>68 電装系がすべてやられてる時点でドリームだろ
72 :
なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 17:00:17 ID:yCNcuyl+
戦前は陸奥の方が連合艦隊旗艦の長門より人気があったって話を聞いたんだけど本当なのかね?
そういえば幻の戦艦土佐なんてのもあったな。
関東大震災で進水前に大破した天城なんてのもあった
空母に改造予定だったが大破したので替わりに加賀が空母になった
75 :
なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 13:49:46 ID:yapFaYtp
長門可愛いよ長門
>>55 1/700は…
こういう艦船プラモ作ってる層の年齢が普通に上がってきてな…
老眼持ちが多くなったらしくて1/350スケールでないと作れないらしい。
だから最近は主力が1/350に移行してる。
77 :
なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 14:06:28 ID:QScFINkP
ウォーターライン(1/700)ってずらっと並べるのが前提のスケールなんだよね。
単艦だけなら昔から1/350くらいがメインな気がするが。
1/350の雪風を作ってみた。
子供の頃に作った1/700ウォーターラインに比べると意外に簡単だった。
パーツが大きいからね。
色を塗って飾ってあるが、下手糞でも十分に迫力がある。
ただ、大きいので手頃な展示ケースを見つけるのが大変だった。
長門は643ミリもあるから、純正のケースを買う以外にないかも。高いぞお〜w
開戦時のを作ったけど,
週間ディアゴが一気に届いたような物で、
直ぐ終わるだろうと思ったら全然終わらなかったな
モールドがプラ素材の限界まで彫ってあって大変素晴らしい。
黙ってみてても飽きないし、塗装にも俄然気合いが入った。
素組でも3ヶ月かかったな
長門は俺の神
そして嫁
81 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 04:34:13 ID:ZyxVrm9V
フジミの700榛名購入検討中
なにこれカッコイイ
83 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 10:13:21 ID:k/wXYlc8
ガトー級大嫌い 潜水艦が日本を滅ぼした
さぁ、痛戦艦でもつくるか・・・。
85 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 12:36:58 ID:p8FtRnk7
日本の主力艦ガトーに沈められすぎだよな
86 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 12:49:09 ID:qJOwXrtu
ゆ、、、長門
日本男子の心の嫁
オマエらが最初に作った軍艦模型って何?
オレは小学生の時に作ったアオシマのWL山城だった。
あの、きりたんぽのような艦橋が今でも忘れられない。
だが、そこに迫り来るガトー級に乗った偽地獄少女の陰が。
90 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 13:16:41 ID:OFRFtiwO
>>89 タミヤ 1/700 最上
航空巡洋艦だぜ、子供時代に夢中にならないほうがおかしい
何作ったから覚えてないけど、船底にモーターを取り付けられて、スイッチ押すと動くやつ
近くの川で動かしてたら、でけぇカメにちょっかい出されて沈没
オレは山城を完成した日の夜、あんまり嬉しかったので枕元に置いて
眺めながら眠りに就いたが、翌朝目覚めると枕の下敷きになって轟沈してた。
悲しみにくれていたオレを哀れに思ったのか、じいちゃんが駆逐艦の模型を買ってくれた。
戦艦よりも小さくて部品も少なかったけど、嬉しかったぜ…。
ありきたりだが初は大和だったなぁ
94 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 17:42:08 ID:Hky7H3zO
1/72で空母だして、飛行機も並べたい
95 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 17:45:14 ID:FAGOeRy7
合体戦艦ムサシorz
石波も買ってやれよ
模型オタクなんだろw
三笠のプラモってないの?
日本海海戦見てたら欲しくなった。
>>99 フジミが日露戦争時の主力艦をほとんど出していたと思う
>>88 妙高だった。まあほとんど親父が作ったけど。
模型とはいえないがビッグワンガムのおまけの大和やアイオワ(?)もなつかしいな。
>>84 艦船の痛仕様なら平面の多い空母かイージス艦が作り易そうだな
102 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 18:39:08 ID:FAGOeRy7
自衛艦もかっけーけど針千本みたいに砲座がないと物足りない
長門ってまだ球形艦首じゃなかったんだな
104 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 19:57:36 ID:NgLtD4j/
>>88 小4くらいの頃だったか、タミヤの1/700WL吹雪だったと思う。
戦艦は高くて買えなかったんだよ…
105 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 20:19:26 ID:4I+TVEgm
>>100 サンクス。
超不器用だけど、作ってみようかな。
ガンプラ作られれば、作れるかな?
106 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 20:44:52 ID:QSWi60zW
107 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 20:46:32 ID:QSWi60zW
108 :
なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 21:02:12 ID:le01B7Ms
>>2 全長19mって屋形船くらいのサイズじゃないかw
>>84 10年くらい前に戦車のプラモにでじこのシール貼ったこと思い出したw
>>101 ちょw
ビッグワン・ガム、なつかしいぞ
あの大和は、主砲がクルクル動くと言うギミックが入ったスグレモノだった
戦艦では他にドイツのビスマルクや、名前忘れたが潜水艦もあったと思う
112 :
なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 15:35:26 ID:xeet3Tpx
ビッグワンガムは機関車のイメージが強いな
初プラモは343空の紫電改だなぁ
初軍艦は夕雲だった気がする
113 :
なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 16:11:03 ID:NPnzIfFF
2002年だったかビッグワンガムが一時期再販されてたころに大和を作ったが
普通のプラモと材質が違ってた。
改造して遊ぼうと思っていたのに残念。
114 :
なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 16:29:34 ID:ZAiEpfMi
ビッグワンガムは軟質プラスチックだったからな。
改造したい奴はシリコンで型作ってレジンキャストにしてたよ。
115 :
なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 17:51:28 ID:js1GjMy0
>>114 そこまでしてビッグワンガムのプラモにこだわる意味が判らん。w
小スケールの艦船模型といや、メーカー何処だか忘れたが、宇宙戦艦ヤマトのメカコレと同じくらいのサイズの箱の艦船シリーズがあったな。一個300円くらいだったかな?
大和や長門や赤城や飛龍があった。スケールは統一されてなかったかもしれん。
いや、ビッグワンガムの造形センスは馬鹿にならんかったぞ。
ビッグワンガムはエンタープライズを作った気がする
軟質プラ、と言えばダグラムガムを思いだすが
>>115 チョコエッグのミリタリーシリーズみたいな感じかなぁ…?
ちょっと雰囲気を味わいたい人や、卓上で艦隊作りたい人にいいかも?!
筑摩
艦橋以前に主砲がゴテゴテと配置されててイカツイ感じが好きだ
>>88 大鳳
山岡荘八のジュニア版太平洋戦争で知った
小6だったな
122 :
なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 07:39:40 ID:oZQdCKSK
マルイスーパー30シリーズの武蔵。
123 :
なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 09:41:36 ID:60k3DWet
>>115 当時はビッグワンガムが初モデル化ってのも多かったんだよ。
しかも
>>116の言うとおり、造形センスは高水準。
両翼同時に開閉するビッグワンガムのF14に感動したあの頃
>>124 そう言うギミックの追加にサービス心が感じられるな。
商品の企画の時に、子供が組み立てた模型をカチャカチャいじりながら
ガムを食うってのを狙ってたのかも知れない。
>>88 タミヤのWLシリーズの駆逐艦だったな。
名前は忘れたが、金がなくて戦艦や空母は無理だった。
それから小遣い溜めて、空母ばかり作ってた
雲龍・飛龍・赤城・翔鶴…
>>124 遠足のおやつ代の大半を使ってビッグワンガム買って
帰りのバスの中で我慢できずに作り出して
前輪をうっかりとばしちゃって無くしてしまったのも良い思い出だw