【画集】漫画家・藤田和日郎デビュー20周年記念集「藤田和日郎魂」発売 全国サイン会ツアー、原画展も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★

藤田和日郎のデビュー20周年を記念した画集「藤田和日郎魂」が7月17日、小学館より刊行される。
さらに全国10カ所を回るサイン会ツアー、原画展も同日よりスタートすることが決定した。

「藤田和日郎魂」では、「うしおととら」から最新作「月光条例」まで20年間で描き続けたカラー原画を一挙に収録。
講談社で発表された「黒博物館スプリンガルド」など、出版社の壁も超えて全連載作をフォローする。
単行本初収録となる作品も多数含まれた、約100ページの大ボリュームに仕上がるという。

サイン会、原画展および「藤田和日郎魂」の更なる詳細は、今後発売される週刊少年サンデー(小学館)と
藤田のiモード公式サイト「漫画家藤田和日郎」にて順次発表されるとのこと。
続報が判明し次第コミックナタリーでもお伝えする予定。期待して待とう。

http://natalie.mu/comic/news/show/id/17735
藤田和日郎の画業20周年を記念した作品集「藤田和日郎魂」。定価3990円。 
http://natalie.mu/media/comic/0906/extra/news_large_fujita_damashi.jpg
2なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:09:51 ID:iRUZIEao
うしおととらがピーク
3なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:11:06 ID:hXxpsMFV
他もいいけどうしとらが良すぎて霞むってかんじだな
4なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:12:02 ID:8NhXsGL9
カラー原画がきちんと管理されていたのか、紛失すること無く
5なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:12:16 ID:Yz2v7viU
行きたい超行きたい!

全国10ヶ所か・・・富山に来てくれるかな・・・

あと日輪は俺の嫁
6なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:12:58 ID:NjforiqD
原画展とかやる格じゃないだろ
7なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:14:47 ID:UKOMW+W7
> さらに全国10カ所を回るサイン会ツアー

ジュビロは相変わらずファンサービス旺盛だな
8なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:17:24 ID:WAypoU7A
>>7
また描くのかw
9なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:27:27 ID:a00udSZw
うしおをとらは本当に神作だったわ

あそこまでラストに盛り上がった少年漫画は他に知らん
10なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:29:25 ID:rAgVcZ2f
白面の者が復活して、また続編を読ませてもらいたいものです
11なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:41:48 ID:aWwuIVNI
オレはからくりの方が好き
終盤は微妙だが
12なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:43:18 ID:R7YQQapw
(´・ω・`) わひろう?
13なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:49:43 ID:eKUJBvfN
うしおでやりたいことやりすぎて、からくりで辻褄合わせに死にそうになって人です
って島○がいってた
14なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:50:44 ID:NV1VkRRW
>>10
その続編はキツいんでない?w
あの物語はアレで終わりが藤田にとっても、ファンにとっても幸せだと思うよ。

ただ、からくりサーカスが中途半端な作品だったから、うしとらの続編という気持ちも理解出来る。w
過去のフランシーヌが笑う所は、今読んでも良いシーンだけど、
現代の、勝のえがき方が中途半端なのが残念だったから。
もっと虐めて黒い感情を持たせた上で、それを乗り越えてのラストにしてほしかった。
15なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 15:53:01 ID:8NhXsGL9
20年前か、まだ雑誌が売れていた頃
16なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 16:05:14 ID:MT/q90M1
つまんなくなってからサイン会やることが増えたな、藤田
人気ないからファンレターとか来なくなったか?
17なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 16:20:26 ID:hVaXtuC1
アホの島本のせいで変なイメージ植え付けられて可哀想な人
末期はマジで怒ってたらしいな
18なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 16:44:31 ID:kCEfw5xd
島本のおかげで増えた読者もいるだろうから
いいんじゃないの、別に
19なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 16:46:08 ID:8NhXsGL9
美神の牧師の人のモデル
20なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 16:49:03 ID:0hCUOFEQ
うしとらは、「そして…」で終わるからいいんだよ。
ワビ・サビのわからん続編バカは死ね。
21なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:01:03 ID:U4A2RBbo
うしおととらで腹いっぱいになっちゃいました
22なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:01:17 ID:yyftNEZb
月光なんとかって面白い?
23なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:02:45 ID:PiAm0wLF
うしおととらの記憶がみんなからなくなった展開は小学生ながらワクワクしたもんだ
24なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:12:44 ID:M1OWRlz8
うしおの持つ、なまけものの槍が良かった!
25なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:13:12 ID:HFZ59258
俺、色紙にルシールさん書いてもらうんだ
26なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:19:35 ID:mM5auW4A
熱い作家だよなー
27なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:21:38 ID:G01D+/1r
>>6
じゃあ誰ならいいんだ?

絵やセリフの一つ一つに魂を込めている
数少ない漫画家だと思う
28なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:35:40 ID:rAgVcZ2f
>>20
   続編出たら夢中になっちゃうタイプとみた
29なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 17:59:23 ID:QmgJ1C5s
ヒーローババーンとジェットサンダーラーメンは俺の嫁!!
30なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 18:31:03 ID:ixmd6HKM
描く女の子がエロくて良い
31なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 18:34:05 ID:q9fH5ei2
月光条例クソつまらん!はよ終われ
32なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 18:34:24 ID:0hCUOFEQ
>>25
描いてもらえんの?
俺、凶羅たん描いてもらお
33なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 18:45:30 ID:hMFokuwW
原画紛失の為、発売延期になりました。

34なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 19:04:33 ID:Z4CQE8wT
>>33
そして書き下ろす
35なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 19:36:26 ID:tQ8As+2e
>>32
俺、2代目お役目さまと「みんな、仲良ぅせんとあかんよ」って書いてもらいたい
36なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 19:41:08 ID:vqyWrIJS
20周年記念とかいいから今描いてるヤツ面白くしろよ…
まだいけると信じてる
37なまえないよぉ〜:2009/06/18(木) 19:50:14 ID:zfAaBQ9Q
俺、禿げだから獣の鎗もらって毛を生やすんだ
38なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 02:10:29 ID:2UIUFRqP
真由子とトラちゃん描いてもらいたいな
39なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 06:46:26 ID:QwTVTFaF
黒博物館スプリンガルドはよかったと思うけど
40なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 08:23:26 ID:SfPF2/Uf
神変をえた人か
41なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 12:34:30 ID:dD5SK60m
おれ、アシスタント時代のライクの似顔絵を…
42なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 12:40:10 ID:G6jt8x/w
サイン会場で島本と並んでリクエストに答えながら描いて欲しい
43なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 13:00:45 ID:Yyx1xrpb
>>35
サンデー編集と漫画家に配布したくなるな
44なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 15:02:13 ID:mMC7KkmL
>>14
からくりサーカスも通して読んでみると十分面白い。
うしとらの前例があるから過剰に期待されてただけだよ。
45なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 17:57:53 ID:eXvBqSlX
うしとらは少年漫画の王道を真正面から書き切ったよな。
46なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 18:24:46 ID:L17M0HIb
うしおととら
からくりサーカス

凄い名作。熱くて泣ける。とくにうしおととらは少年漫画の伝説
47なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 18:38:55 ID:gwS0QPcs
うしとら、ネットとか過大評価されすぎじゃね?
いうほどおもしろくはない。
48なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 18:43:37 ID:kJWw9p4R
あの鎧はダサかったから壊れて清々した
49なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 18:55:30 ID:c2n592W7
うしとらより熱くなる漫画見たことないな
50なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 19:18:19 ID:SLTWt7+u
うしとら読んでみたけどつまらんかった。だまされたわー。
まだダイの大冒険の方がマシ。
51なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 19:36:44 ID:azCfA+X2
からくりの君みてえなあ
52なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 19:43:05 ID:0k77npH/
JCの乳首
53なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 21:02:48 ID:SnO8CxFX
うしおととらほど真っ直ぐな漫画ってないよね
当時は小、中学生だったけど真っ直ぐすぎて目を見れなくなったっていう流の言葉もすごい実感だった
こんな漫画があっていいのかっていう
54なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 21:10:44 ID:4fk+y6Ll
>>51
画集にDVD付いてくるぞ
55なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 21:19:46 ID:azCfA+X2
>>54
いや、だから発売が待ち遠しいな〜ってことね
56なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 22:28:18 ID:0mQY8Jnc
邪眼を読んだことないやつは、人生の3割くらい損してる
57なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 22:31:47 ID:F7CS9B03
うしとら信者って多いんだなあ
俺は特に面白いと思わなかった
ちなみにスラダンもガンダムもはまらなかったので
俺の方が異常なので
何も気にしないでくれたまえ
58なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 22:41:50 ID:stYWegqJ
ゲッサンの飲み会ワロタ
59なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 23:01:24 ID:c5UAN63U
「うしおのとら」ってBL本があってだな
女のコには目もくれずにしゃぶり合うんだぜ
60なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 23:04:57 ID:E76WnHGj
うしおととらよりもからサーの方が好きなんだ。からサーにUMAが出現!?
61なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 00:03:35 ID:lu/w37GB
うしとらがなくなって日本はおかしくなったんだよ
62なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:02:09 ID:ZgbJp90W
担当『いやー!藤田先生のからくりサーカス!!毎週面白いですね!!!』
藤田『本当かい!?』
担当『読者もみんなからくりサーカスを楽しみにしてますよ!!』
藤田『それはうれしいな!!』
担当『本当に大人気なんですよ!!

コナンの次に』
63なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:33:08 ID:mQ9H4KI3
>>62
久米田は他の漫画家ネタあんまりやらなくなっちゃったなぁ

あれだけ得意にしてたガンダムネタも絶望になってからパタリとやらなくなったし
64なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 01:39:57 ID:X6z70Hl3
売れちゃったから、実はそんなに絶望してないんじゃないですか?
アニメ化もしちゃったし
無理して絶望しなくてもいいんですよ、みたいな
ハヤテのごとく!に負けるのは屈辱かもしれないけど
65なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 05:05:03 ID:Eo19TqBe
この人のサービス精神は異常だよな
66なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 05:47:45 ID:oFlDB24b
月光なにげに好きなんだが少数派なのか
67なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 07:09:56 ID:vN+kbJVg
うしおととらよりカラクリサーカスの方が好きだったけどな
ナルミ編だけだが
68なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 07:35:10 ID:SGX2xArW
うしおととら面白かったなぁ

ヒョウさんかっこよすぎ
69なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 09:53:07 ID:mQ9H4KI3
イズナの色がカラーだと緑なのが気に食わない

どう考えても黄色じゃね?
70なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 10:54:15 ID:WJ8Xhh1S
個人的にはからくりサーカスの方が好きなんだが、うしとらは確かに面白いが、
結構、荒い所があると思う、細かいストーリーを積み重ねて行ったら長編になったという感じで

からくりは全体のバランスがよく取れていてうしとらで不満だった点が解消されてる

でも、月光はもうちょっと準備期間が必要だったな、見切り発車っぽい所が多くて
71なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 11:26:05 ID:BN9hFMru
富士鷹ジュビロはまだ20年くらいだったのか。
何故か島本和彦と同じくらいかと思ってた。青山剛昌や椎名高志と変わらんくらいか。
72なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 12:05:42 ID:jLRqIZyQ
画集を出すタイプの作家ではないと思うが……
73なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 12:24:49 ID:mQ9H4KI3
>>72
なぜ?
74なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 12:26:48 ID:hgZY4gbK
からくりサーカス好きだ!
75なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 13:27:56 ID:dQEFsiMG
藤田の描く女の子は可愛い
76なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 14:24:15 ID:E5fCh/uK
からくりのエピローグ、あれは無いわ・・・
途中でナルミをあっさり追い抜いた勝がナルミのマネしても感慨なんて湧きゃしない
多分、考え無しに路線変更前の締めをそのまま持ってきたんだろうが・・・
77なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 18:20:20 ID:c9qCt+NG
からくりは、
テントにミサイルが降ってくる場面あたりで終わってたら
神だったのに長すぎた

うしとらは数話完結型だから長くても大丈夫だった。

どのみち、この人のはきらいじゃない
78なまえないよぉ〜:2009/06/21(日) 02:47:47 ID:F9+cvGwc
新人の連載を立ち上げる能力のないサンデー編集が
なりふりかまわず打ち出した「連載漫画募集」企画で出てきたんだよな
これがなければ藤田も河合克敏もおそらく世に出ることはなかった

今思えば、サンデー編集ってこの当時から無能だったんだなあ
79なまえないよぉ〜:2009/06/21(日) 03:04:35 ID:7+bYaCAs
(´・ω・`)麻子とハードコアなファックしてぇ
80なまえないよぉ〜:2009/06/21(日) 03:11:27 ID:O+xo+64+
>>64もう売れない漫画家じゃなくなったからね
売れない漫画家ネタはもう僻みじゃなくて嫌み
81なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 00:43:37 ID:tRXfUkrf
泥なんてなんだい


いまだにこのセリフだけで涙が出てくる・・・
82なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 00:50:29 ID:2Ajr4X3c
>>75
ルシールとか素晴らしいよな
83なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 00:58:18 ID:lXh1KfJm
キリオが一番好きだな
最後の「おねーちゃんのまわりのハンバーガーは全部僕が食べちゃうよ!」ってセリフで泣いた
84なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 01:02:32 ID:nl5hs1vH
「ふすま」のサインが欲しい

>>78
「忍空」の人もその賞デビューだっけ。
85なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 09:23:44 ID:TfvUgUWI
>>73
止め絵よりも動きで魅せるタイプだと思うんだ
イラストレーターではなく漫画家
86なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:23:12 ID:Jd2tU7LF
泣けると言えばブランコをこいだ日だな

心を読まれてしまうことがわかっていながら
「あったりまえだろ!」と嘘をついてしまったやるせない表情のうしおに…(´;ω;`)

>>73
絵に躍動感があるから止め絵のときに
刹那の瞬間を見ているように感じる
この人の絵は動があってこその静だと思う
87なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:25:46 ID:/gwJvl17
独断と偏見!エロ系一切無し!知って得する情報ニュース。

視点を変えて、未来を変える!   ⇒ http://www.shittoku.cc

 ◆知っておいて損の無い情報

 ◆珍情報、珍しい商売の情報

 ◆いざっ!というときに助かる情報

などを募集しています。

⇒ http://www.shittoku.cc
88なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:52:32 ID:S+rO67BN
さとりのエピソードはズルい。毎回泣いてしまう
89なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:57:27 ID:xN+ud9qq
辛い時に山魚の話を読むと頑張る勇気が出る。
90なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 00:08:06 ID:9sSi2gV5

「蒼月潮は嘘がキライだ。」
 
91なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 02:38:50 ID:Aw/W5LL+
九州にジュビロきたらめなじりさん描いてもらうんだ…!
92なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 03:34:30 ID:QpC7VcQk
「女の子から笑い顔取ったら骨と皮しか残らねーじゃねーか!」だったっけっか

うしおは紳士だよな…
93なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 06:29:21 ID:kNTgTU72
色紙に富士鷹ジュピロ書いて欲しいって言ったら怒るかな?
94なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 06:48:33 ID:PbxMUTFj
泥なんて なんだい!
95なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 09:39:51 ID:4I+TVEgm
>>86
それ、解釈わかれるんだよな。
うしおは、心から当たり前って思ってたようにも取れるんだよ。
そんな潮だから「あったかいなぁ」って言ったのかも知れん。

で、ミノルに嘘ついたから「嘘ついちまった…」ってなる。
96なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 10:01:42 ID:3W0fDQXf
>>91
むなじりさんじゃね?
97なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 10:04:07 ID:00atfm9D
>全国サイン会ツアー

ファンが藤田の後ろについていって全国を歩き回るんですね
98なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 10:38:27 ID:Fdte2dWw
定番パターンの絵印刷色紙にサインのみじゃないの?
99なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 10:38:47 ID:evvcPJFE
この人は主役が脇役にぼっこにされて主役が悩み行き詰るところが一番面白く書けると思うわ
例えばうしおが槍候補者の女(名前失念)にボコボコにされて無能だなんだ貶される所とか
からくりの勝は途中から変に悟るし月光に至ってはもう・・
100なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 23:44:48 ID:B1Onk+th
>>95
ミノルの面会の後にうしおが
「目のよくなったミノルの前に出てきて父ちゃんだなんて言えるわけねえだろ!」
っていうシーンがあるし

さとりは嘘をつくのが嫌いなうしおが、さとりを悲しませたくないために
必死に嘘をつこうとしている心を読んで

「おめえやさしいなあ」って言ったんじゃないかな

本当に思っていたら
「うれしいなあ」ってなると思う

うしおが泣いてしまったのは
ミノルとさとり両方に嘘をついてしまったから
101なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 00:01:41 ID:sTs2bjpO
でも問題はおっぱいだし
102なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 00:09:31 ID:UuF2YY4a
>>98
サンデーHPのブログによると、サインする際にリクエストに応えてるみたいだぞ
103なまえないよぉ〜:2009/06/24(水) 17:06:25 ID:Xod8NySA
>>102
でもあればあくまで藤田先生からのファンサービスであってボランティアみたいなもんなんだしそれを当たり前だと思っちゃ駄目だと思うんだ

今回は規模も大きいしイラストつけてたら大変そうだし…
もちろんイラストは嬉しいけど、無理はしてほしくない。
104なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 10:41:35 ID:E9lpbjSS
7/15発売のサンデーで日程発表なの?スタートは17日になるとしたら、予定くみにくいかも
105なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 11:17:17 ID:yqY6AE9N
からくりが好きなんだが
圧倒的にうしとらのレスが多いのはなぜなんだぜ?
106なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 12:43:28 ID:E5JMq5LQ
たまたまだよ
107なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 01:45:22 ID:7E4PxSAi
自分は圧倒的にからくりのが好きだぜ
108なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 05:56:14 ID:wRxEhwd8
一番新しい作品が一番面白い
もちろん過去の作品も大好き。
画集早く欲しいぜ
109なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 14:21:07 ID:sPhzzALV
>108
あんたが羨ましいよ…

画集は早く欲しいけどな。
110なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 21:28:31 ID:9A8dk5f6
>>150
さすがに厚かましくないか?気が引けるわ
111なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 21:29:57 ID:9A8dk5f6
ごばく
112なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 10:49:08 ID:yYdr275L
「漫画家藤田和日郎」より

2009/06/19

藤田和日郎先生画業20周年特別企画原画展&サイン会全国ツアー決定!!

驚きの20周年企画は、まだまだ終わらない!!
7月17日の 『月光条例』第5巻&記念全集『藤田和日郎魂』発売と同時に、
原画展&サイン会ツアーをスタートします!!
その数、なんと全国10か所!! 北は札幌、そして藤田先生の地元旭川、
東北は郡山、東京、名古屋、大阪の3大都市、
北陸は金沢、中国は広島、四国は松山、そして九州は福岡での開催を予定しています!!
原画展は全て、藤田先生入魂激筆のナマ原稿!! 
今時よくある複製原画じゃあ、ありません!! 
ナマでしか味わえない迫力と興奮を、ぞんぶんに目の当たりにしてください!! 
しかも、各作品から超厳選した原画ばかり!! 
「うわ、これが!!」という、ファン涙ものの絵が展示されていますよ(笑)
くわしいスケジュールや開催書店などは、
このニュースと少年サンデー本誌で随時お知らせしていきますので、チェックヨロシクゥ!!

ttp://www.info-spicy.com/fujita/
113なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 11:08:01 ID:lPZWjg5f
>>112
東北は仙台だろうとwktkしてた\(^o^)/
114なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 11:15:06 ID:4GPeS0AG
短編も出来がいいんだよな〜
探偵シリーズ、また書いて〜
115なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 11:18:13 ID:8Ud9dA6h
>>112
金沢かぁ
隣の県だし頑張って行こうかな
116なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 15:57:35 ID:pUnRcZ4o
新潟こないのかあ…
117なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 12:29:28 ID:ZwvEgLsw
おっしゃ名古屋キターーーー!!
絶対いく!
118なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 15:41:11 ID:6JnwYZnO
おととしのとらを書いてもらうわ
119なまえないよぉ〜:2009/07/08(水) 00:41:18 ID:LDFZs7l8
福岡クルー!!(゜∀゜)
じゃあ自分はおうしととら描いてもらうわ
120なまえないよぉ〜:2009/07/08(水) 08:47:20 ID:1yPG3DgO
7/20 東京・アニメイト池袋本店にてサイン会&原画展開催、だってさ。
ソースは今日発売のサンデー32号。
121なまえないよぉ〜:2009/07/08(水) 10:44:52 ID:satMWY8U
じゃぁ、俺はなまはげの時出てきたスーパーポッケを書いてもらおう
122なまえないよぉ〜:2009/07/08(水) 14:04:53 ID:2//7oST4
月光って超つまんなくない?
この作者の漫画で始めて読まなくなった作品かも
さっさと終わって次の漫画描いてほしい
123なまえないよぉ〜:2009/07/08(水) 16:12:48 ID:zH7agFVK
仮面ライダーのパクリ劣化変身ヒーロー漫画原作の低予算アニメを御覧あれ

第1話「驚異の強殖装甲」
http://megavideo.com/?v=E4V5JHED
第2話「秘密結社クロノス」
http://megavideo.com/?v=8YXGLJ94
第3話「監察官リスカー」
http://megavideo.com/?v=YVRGSDIR
第4話「黄昏の来訪者」
http://megavideo.com/?v=KCT5IOAG
第5話「第三の影」
http://megavideo.com/?v=QH7CL41R
第6話「死闘の果てに・・・・」
http://megavideo.com/?v=B9YR50NN
第7話「奇跡の超細胞」
http://megavideo.com/?v=FJWNB6Y2
第8話「激震の摩天楼」
http://megavideo.com/?v=DYQO0D7I
第9話「灰と追憶」
http://megavideo.com/?v=PJL4TI9B
第10話「追撃への序章」
http://megavideo.com/?v=FHQRDQV9
第11話「遺跡基地」
http://megavideo.com/?v=PCLNCINI
第12話「それぞれの決意」
http://megavideo.com/?v=L75QD6CK
第13話「悲劇のエンザイムII」
http://megavideo.com/?v=6ZZ5DAHK
124なまえないよぉ〜
>>123の続き

第14話「雨の逃避行」
http://megavideo.com/?v=T66V6RYU
第15話「ギュオー出陣」
http://megavideo.com/?v=SC2VAT0O
第16話「甦れガイバーI」
http://megavideo.com/?v=DPE0C46B
第17話「悪夢の包囲網」
http://megavideo.com/?v=QW6LGDV4
第18話「遺跡鳴動」
http://megavideo.com/?v=P8JUNY8T
第19話「突入前夜」
http://megavideo.com/?v=Q8ZPIMW3
第20話「降臨者の船」
http://megavideo.com/?v=DIF4BGRN
第21話「混乱の遺跡基地」
http://megavideo.com/?v=ESXXDR3U
第22話「崩壊のカウント・ダウン」
http://megavideo.com/?v=8R7LJAH4
第23話「殲滅の光芒」
http://megavideo.com/?v=KRM4DZ70
第24話「制圧下の街で」
http://megavideo.com/?v=K4JK38UX
第25話「胎動の蛹」
http://megavideo.com/?v=I1RM88IP
第26話「降臨!!巨人殖装」
http://megavideo.com/?v=8E8AAQGM

強殖装甲ガイバー 2005年 テレビアニメ
制作プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:OLM TEAM WASAKI
製作:「強殖装甲ガイバー」製作委員会(角川映画、日本ヘラルド映画、WOWOW、双日)