【漫画】りぼん連載、松本夏実「夢色パティシエール」がTVアニメ化、10月スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
関連グッズの広告から漏れ。

>集英社「りぼん」連載中!
>10月からTVアニメ化が決定した「夢色パティシエール」のカード商品が3種同時発売!

イエローサブマリン
http://ysgame.shop-pro.jp/?pid=14049773
http://ysgame.shop-pro.jp/?pid=14049656
http://ysgame.shop-pro.jp/?pid=14049718

1巻あらすじ
天野いちごはケーキ大好き14歳。
製菓学校・聖マリー学園でスイーツ精霊のバニラと出会って!?
新感覚スイーツストーリー開幕。
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-856860-7
http://www.konami.jp/yp/index.html
2なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 01:40:31 ID:KOHVDsPZ
りぼんといえばちびまるこちゃんだよな
3なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 01:42:38 ID:9fqxL1ZI
野広実由先生のパティシエールがアニメ化かと思ってびびった
4なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 01:43:10 ID:WTmJAF9d
しゅごキャラの後番って噂
5なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 01:56:50 ID:XYFSP3eP
>>3

同じく
6なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:00:31 ID:/KFKS7T7
>>2
りぼんといえばお父さんは心配性だろjk
7なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:15:26 ID:1jXwQvtR
松本夏実!?
良かったな……やっと売れたのか。おめでとう。
8なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:16:46 ID:6l/AaM52
ゆめいろっ!にすれば売れる
9なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:23:27 ID:2LvyHj8W
この人の絵嫌いなんだよなー
あと自己投影もひどそう
10なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:28:09 ID:fUf71c7/
>>9
これは結構アッサリしたテンプレ話だから大丈夫
主人公はよくある明るい元気な女の子だから逆に個性薄すぎて心配だ
スイーツブームに乗り切れるかどうかだな
11なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:28:09 ID:HhKWF1BK
>>6
赤ずきんチャチャとケロケロちゃいむも忘れるな。
12なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:31:29 ID:MqINMNHB
>>9
少女漫画なんて作者の自己投影だらけ
13なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:31:53 ID:SPwXlvYy
これ以前の最新りぼん原作アニメって何?
14なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:34:34 ID:hm3FhUrS
>>3
だよな…
15なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:43:12 ID:o8d+c+nd
>>13
アニマル横町
16なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 02:56:32 ID:NTUd23NO
しゅごキャラの後番ってマジか?
17なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 03:09:39 ID:+jVrDqya
ケロケロちゃいむのレーザーディスクを持ってるよん

姫りぼのリメイクまだかよ
18なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 03:12:08 ID:o8d+c+nd
>>17
脱いで逮捕されてたキャストが居るから無理
19なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 03:22:46 ID:+jVrDqya
>>18
声優使えばいいだろ

てか作中でも脱げばいい、赤ずきんのリーヤはシンゴーだったよな
20なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 03:24:23 ID:8kAmREUS
全部3DCG制作だったらとりあえず笑う
21なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 03:37:20 ID:f+DZBQmw
>>16
そこしかないみたい
22なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 03:59:06 ID:+5NGet3c
>>21
やっぱしゅごの後番か
23なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 04:50:37 ID:9641f7nF
>>7
やはりそうなんだ。
自分が遠い記憶で覚えてるくらいだから・・・。
おめでとうございます。

テロちゃの先生と時期は近いのかな・・・
24なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 05:10:58 ID:erDKahcn
デビューから15年以上たってアニメ化ってのはすごいかも。
普通、少女漫画家ってのはデビューから5年〜遅くても10年以内に成功しないと終わりだから。

しかも、聖ドラゴンガールが終わってから、もう漫画家としてはフェードアウトかと思っていたが、
復活を遂げての成功だし。

>>9
初期の絵はよかったんだけどな。
だんだん、他の作家と同じ傾向の「りぼん絵(目が巨大で、放射状の線が入っている)」になってしまった。
25なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 05:27:59 ID:nHZuSlqX
このアニメ化って小学館集英社プロダクションも関係あるの?
26なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 05:35:51 ID:UPDVztSS
>>24
にしむらともこ…(めちゃモテ委員長原作者)

この人もすくbアニメ化がお蔵という悲しい運命を経験してるが
27なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 05:43:25 ID:erDKahcn
おお、
そういえば、にしむらともこも、
もうフェードアウトかと思われたところから復活した作家だったな。
28なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 06:22:42 ID:+GkHxIiR
後藤羽矢子先生のマンガによく出てくる人か
29なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 09:45:40 ID:lgE3v8tI
アニメ化おめ
30なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 10:52:25 ID:ZHXah7Ax
もう10年くらい前だけど、この人の絵大嫌いだったなー

しゅご人気ありそうなのに終わるの?
やっぱ二期になってから作画も話の面白さもがくんと下がったもんな
一期の頃は毎回ちゃんと起きたり録画したりしてたけど、今はほとんど見てないわ
31なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 11:22:37 ID:+5NGet3c
>>30
・玩具スポンサーの撤退
・原作に追いついた
・ボーノ以外のポニキャの売り上げ不振
18位 おまかせ♪ガーディアン  8738枚
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/more/2/
32なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 11:22:58 ID:yqqdZ4wm
>>10
個性が薄すぎる…だと?
よし! では声にみみかが終わって手持ちぶさの、おみむらまゆこの採用を!
33なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 16:26:01 ID:NaDf3lMz
>>7
夢パテは良作だとは思うんだが、若干りぼん編集のプッシュによってアニメ化できたような気がする
ゲーム発売したり、おはスタ進出とかしてた辺り…
掲載順からして桜姫の方が人気そうだしな
別にそれが悪いと言ってるわけじゃないよ?
34なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 16:37:49 ID:LHxtIyMn
こりゃまた玩具の作りやすそうなアニメだ
35なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 18:13:42 ID:bbwaHeNM
>>33
プッシュというか、やる気満々だっただろ。
まあ、聖ドラの頃はそのやる気満々が空回りしてた訳だが。

地上波で枠を確保→夢パティ放送→二年後MOMOスタートぐらいまで
計画はあると思う。
36なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 19:23:36 ID:b+mSQt7Z
アニメ化志向を隠さない作者みたいだったが、実現までは長かったな
37なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 19:31:05 ID:FQLNn3PU
3次元作画で、目も当てられないクオリティになる悪寒
38なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 20:42:09 ID:Iy/9Gf2S
少女漫画のアニメ化って作画がやばい事が多くて不安

こどちゃ・ママレ・ウルマニ・満月・学アリ・フルバ・SA・きらレボ・委員長
ベイベ・まもロリ・ピッチ・スキビ・ジャンヌ辺り
39なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 20:44:13 ID:Iy/9Gf2S
間違えた。こどちゃは原作とそっくりだから違うか
40なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 21:34:53 ID:n5NCMFT+
聖ドラゴンガールだっけ?あれアニメ化してくれ
41なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 21:37:06 ID:INBkMRAt
こういう子供向けのアニメって誰が見るんだろう。
42なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 21:41:38 ID:1vvN4LR+
子どもが見るんだろ
43なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 21:57:54 ID:1jXwQvtR
聖ドラ以前は、何回か連載させて貰っても中々人気無くて単行本1冊分だけで。
(それでも単行本化して貰ってた時点でまだ優遇だったのかも)
やっと聖ドラが少しヒットしたと思ったらそれ以降また売れなくなったと聞いた。
コナミとのタイアップとは言え、そんな人の作品がアニメ化なんて良かったじゃないか。
読んだこと無いし本屋で見かけた事すら無いが……。
44なまえないよぉ〜:2009/06/08(月) 23:10:28 ID:o8d+c+nd
>>41
お母さんに夢パティのカード買ってーとねだる小学生
45なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 16:19:50 ID:n/KQkYJJ
ウルマニもアニメの絵原作によく似てただろ。ご近所も。
話は変わっていくものが多かったが。
46なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 20:28:26 ID:aULVF27t
今の落ちぶれて腐ったりぼんの中では唯一の良心だと思う<夢色パティシエール
47なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 01:02:04 ID:NIHkG+cq
君が天使に見えるとき、魔女のレッスン、はあとのくすり、プチプチ注意報、
君だけのデビル等、どれも良作です。
48なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 12:31:10 ID:HfJLpo0p
相変わらずクセはある絵だと思うけど、夢色になって大分自然になったと思うよ。
チューやらエロやら当たり前になりつつある小学生少女誌で、
そういうのがないのにかなり健闘してるかと。
ちゃおなんて幼稚園児も読んでるのにキスシーンだらけだぞ・・・。
49なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 12:34:09 ID:V88mrk12
>>48
そもそも幼児って漫画読めるのか?幼児には漫画でも字が小さいと思うんだが
幼児なら漫画より絵本じゃないのか?
50なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 16:09:57 ID:qYPgVJWp
4・5歳くらいから漫画は読みはじめたなぁ
51なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 16:58:45 ID:rqrqPcpU
>>45ウルマニの作画崩壊回は最低だった

つーか魔法少女衣装とかリアながらどん引きしたわ
作者のスタンスはそうじゃなかったはず・・・
52なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 15:42:51 ID:RfAECs12
NTV系って噂だぜ。
だとすると何の後番なんだ?
53なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 16:10:49 ID:rUp9Pi8M
( ̄д ̄)エー
はやすぎね?単行本出たのも最近だろ
54なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 16:40:11 ID:sEn09c31
聖ドラゴンガールみてたなー
55なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 16:53:42 ID:yFDl5izR
あいまいまいんみたいなもんか。
56なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 17:33:38 ID:dB8uo9wH
ときめきトゥナイトはやらないの?
57なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 18:07:03 ID:aL6kFieu
お父さんは心配性をやれって。あれ面白いぞ
58なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 18:16:26 ID:fFLLlVlK
久米田康治の作品かと思った…。詩絵・パティ。
「食材にショクザイしなさい!」
でも正直よかったと思う。がんばったね。
59なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 01:18:30 ID:Mrm0o6Py
>>57
15年前に実写版ドラマでやった。持田真紀が主演だった。←見た人いる?
あれはあれで面白かった。
60なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 14:03:24 ID:u33elHkU
>>49
きらレボ掲載紙のちゃおなんかは幼児に売れてるよ
大半付録目当てなんだろうけどなw
ああ、読めてはいないのかもしれん

ちゃおのイタイ信者が3誌対抗スレで暴れてて困る
夢色アニメ化に荒れてるらしい
61なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 16:56:59 ID:W3yh1Yay
>>60
マンガ読めるだろ、自分未就学児童の頃テレビランド読んでたぞ。
小学1年生かなんかにルビ振ってある理由がわからなかった。
62なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 17:08:37 ID:Y8HKmGip
>>46
お前が今のりぼんを読んでいないことだけはよく分かった
63なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 17:38:45 ID:/HRCcNS6
松本もついにアニメ化までこぎつけられたか
64なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 20:50:40 ID:JNBUq/59
なかよし派なので
65なまえないよぉ〜:2009/06/13(土) 11:40:32 ID:E372A0kG
タロットラビリンスが好きだった
作画と声優が心配だけど上手くいってほしい。
>>49
母が買ってたから3〜4歳の頃からりぼんとなかよし読んでた
上に兄弟が居る家は早いうちから漫画を読むんじゃないかな
66なまえないよぉ〜:2009/06/15(月) 08:54:18 ID:02MfXh/N
もしかしてこれ、きらりの後釜になるんじゃないか?
小学館、委員長はそれほど重点を置いてないし
メインのジュエルペットも大苦戦だし
本来りぼん作品にも関わらず今も結構プッシュしてるし期待できそう
67なまえないよぉ〜:2009/06/15(月) 23:04:23 ID:b0//DfNs
きらりはタカラトミー  アーケイドはアトラス(タカラトミー子会社)
アーケイド以外はコナミ

今回と委員長はすべてコナミ
68なまえないよぉ〜:2009/06/16(火) 17:51:08 ID:VcZn3nn/
委員長の食玩がバンダイから出てた。
ブツはシュシュ(ここはおっさんが多いからわかりにくいだろうが、髪の
毛を纏めるゴムの入った輪っか)だった。

でも、あまり売れなさそうな気がした。
69なまえないよぉ〜:2009/06/16(火) 18:50:51 ID:ja8gzQ5s
>>66
いや、ジュエルとの連動性を狙うためにロボつくの後番になるって言う可能性もあるぞ。
しゅごの枠はマガジンアニメになるって言う話もあるし
70なまえないよぉ〜:2009/06/17(水) 09:37:32 ID:CF03AYZ5
>>69
むしろ、その方が高いかもしれないな
ぷっちぐみも小学○年生も女児向けキャラは
めちゃモテよりもジュエルがメインだしな
表紙の絵の大きさを見てもよく分かる
71なまえないよぉ〜:2009/06/17(水) 11:12:32 ID:T5wjzN0A
>>70
しかも、あの枠はしゅごの前番組であるしずくちゃんがマイメロとの連結狙いで移動した経歴のある枠だから、充分考えられるな。
裏のDB改も中身が再放送バレて勢いがなくなってるからそんなに脅威にはならないだろうし。
72なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 00:20:59 ID:UzUdF4oN
>>7
現時点で売れてはいない
73なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 02:39:10 ID:SiQ2/DxL
以前、京急某駅みたいな題名のアニメを見てたけど、それ以来久々のりぼん原作アニメになるんだな。
「夢色パティシエール」か…。
まあ、咲よりも面白そうなアニメになることは期待できそう。
当方は麻雀よりもスイーツの方が断然好きだし。
あと、夢色パティシエールとぴったりおすすめなジャンプ原作のアニメも探さないと…。
何せ、りぼんとジャンプは同じ集英社だからね。

…って、こういうときに限ってサッカー日本代表のトルシエ元監督がいないんだから!トルシエは今はどこにいるんだ?
74なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 03:06:33 ID:SiQ2/DxL
あ、そうそう、原作の試し読みを済ませた。
単行本はいつ頃でるんだろうねえ?当方も待ち遠しいよ。
75なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 06:15:13 ID:AwtwGxIJ
志村ー2巻まで出てる
76なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 20:03:45 ID:oecFN9ms
キャスティングの発表はまだかな?
77なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 20:32:08 ID:tsN9rOsW
>>71
いまや少子化でジジババが見るような番組じゃないとダメなんだよ
ちょうどDB見ていた層がアニメ板にたくさんせい生息しているのもあるけどさ

なぜ麻雀とお菓子を比べるんだ?
78なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 00:53:38 ID:62UVHeIg
>>41
声ヲタw
79なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 22:15:31 ID:8xgKS69E
さっさと春田酒井枠でアニメ化すればいいと思うよ
やっぱ変身物じゃないとグッズ売れないから無理なんだろうか
正直ベイベとかでもちゃんと地上波でやれば普通にファン付いただろうに

80なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 23:58:19 ID:C2Fo7qv6
DSでスイーツレシピソフトが出るな
間違いない
81なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 01:52:35 ID:cXKv8RMG
玩具が作りやすくかつ売れそうなアニメだな
実際食べ物作る玩具や、スイーツデコ流行ってるし
82なまえないよぉ〜:2009/06/29(月) 02:04:54 ID:JUqfZMd4
君達には想像もできないことかもしれないけど、

りぼん、なかよし、ちゃお は、

昔は小学生の女の子向けの漫画雑誌だったんだよ。
83なまえないよぉ〜:2009/06/30(火) 22:05:24 ID:Z6lT7eJF
>>31
シュガバニシリーズの二番煎じにならないか正直不安だな・・・
84なまえないよぉ〜:2009/07/02(木) 10:58:47 ID:2QmW87m2
聖ドラゴンガールのほうが面白そうなのに
85なまえないよぉ〜:2009/07/02(木) 11:04:20 ID:TQuyUKXk
キャスとはおはすたのままかな>?
86なまえないよぉ〜:2009/07/02(木) 12:46:51 ID:t4wWQ7xo
りぼんって今売り上げヤバイんだっけ
87なまえないよぉ〜:2009/07/02(木) 18:52:23 ID:nc8Rycn8
>>85
実写がケーキを作れるようにアイドル起用するのが目に見えてる
候補としては新生ミニモニとかw

>>86
本誌の売り上げがヤバイ
88なまえないよぉ〜:2009/07/02(木) 22:51:32 ID:EzoT0Nff
これでりぼんの売り上げが上がれば嬉しいんだが
89なまえないよぉ〜:2009/07/02(木) 23:09:56 ID:gogEBAKv
アニメ化の公式発表
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
90なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 09:44:05 ID:oPBmuboy
>>87
まいんみたいだな

きらレボみたいにアイドルとキャラをリンクさせるの
流行ってるのか?
91なまえないよぉ〜:2009/07/03(金) 23:02:03 ID:Lq+8T3Sd
流行っているというよりハロプロのお偉いさんが
アニメ業界と太いつながりがあるのと子供に認知してもらうため
92なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 09:46:08 ID:V3I3+cq3
今から数年前の話になるが、当時の『りぼん』編集部は、何故に連載の長い「ドラゴンガール」をアニメ化せず、
連載が始まったばかりの「満月をさがして」を強引にアニメ化するなどという馬鹿げたことをしたのか。
あの時、アニメ化されていたのが「満月〜」でなく「ドラゴンガール」だったら、アニメはもっと成功していただろうに。
おそらく、当時の編集部としては、純粋な気持ちで「満月〜」をアニメ化したかったのではなく、
『りぼん』で人気ナンバー1の種村さんの作品なら何でも視聴率が取れると思って「満月〜」の強引なアニメ化に
踏み切ったのだろうが、そのような編集部の軽薄な発想にホイホイ乗せられるほど、『りぼん』の読者や
アニメの視聴者は甘くなかったんだろうな。結局、「満月〜」のアニメは編集部のゴリ押しで1年間続けられたものの、
視聴率の面では大失敗に終わり、その結果、『りぼん』はテレビ業界からの信用を失って、
その後はアニメ化のオファーもほとんど来なくなってしまった。そして、さすがに「満月〜」での失敗に懲りたのか、
種村さんの「紳士同盟†」は最後までアニメ化されることはなく、おそらく同じ種村さんの「桜花姫伝」も
アニメ化される予定はないものと考えられる。そんな八方ふさがりの状態の中、デビューから十数年がかりで
ようやく決まった松本夏実さんの作品のアニメ化。個人的には今回のアニメ化を喜んでいると言うより、
あまりにも遅過ぎたという気持ちでいっぱいだ。今後、『りぼん』がテレビ業界やアニメ視聴者の皆さんの信用を
取り戻せるかどうかは、まさしく今回の「夢色パティシエール」のアニメにかかっていると言っても言い過ぎではないだろう。
このアニメ化が、今後の『りぼん』の新しい読者の獲得につながり、『りぼん』の売り上げの回復に
少しでも貢献してくれることを、心から祈りたいと思う。それにしても、作者の松本さんには
非常に失礼な言い方かもしれないが、一般に30歳を過ぎたら編集部から年寄り扱いされ、
徐々に引退か年長誌への移籍を迫られるのが当たり前の少女漫画の世界にあって、40歳を過ぎての
『りぼん』本誌レギュラー復帰&初アニメ化という快挙は、きっと他の不遇な少女漫画家の皆さんへの
大きな励みにもなることと思う。松本さん、どうかこれからも年齢のことなんて気にせず、
現在の『りぼん』を支えるレギュラー作家の1人として、また才能がありながら時勢に恵まれない
多くの不遇な少女漫画家の皆さんの希望の象徴として、末長く頑張って下さい!
93なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 09:52:33 ID:8GcbMuPq
まあ種は海外人気がパネェから…未だに満月アニメを買いたいって海外からのオハーもあるし。
94なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 10:00:58 ID:xdTwu8r4
>>92人気の差だろ
昼間の番組のスポンサーになるためには金がものすごくいる
その金を回収できないと判断されれば連載が長かろうがアニメ化はされない
アンケがいいとかコミックスがめちゃくちゃ売れてるとかよほど内容に自信があるとか
そういう要素がなかったんじゃないの
95なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 10:41:52 ID:+Q7ygbyE
とりあえず、スタジオぴえろ制作という事はCGアニメはなかろう…とそこだけ安心。
96なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 10:50:43 ID:GM9nZEGz
種村は怪盗ジャンヌの実績があったから満月もアニメ化されたんだろ
97なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 11:38:37 ID:V3I3+cq3
>>96の人へ

>>92を書いた者です。

そう、その通り。しかし、種村さんの作品なら何でも人気が取れるだろうと軽々しく考えて、
連載が始まってからまだ3ヶ月ほどしか経っていなかった「満月をさがして」のアニメ化を強引に決定した
『りぼん』編集部の甘い予想は、見事に外れた。それどころか、結果として「満月〜」のアニメが大失敗に終わったことで、
『りぼん』編集部はその後も長くテレビ業界からの信用を失うことになり、編集部はこの大失敗を深く反省して、
「紳士同盟†」のアニメ化を見送ったのではないかと私は推測している。そうした過去の編集部の過ちを、
「夢色パティシエール」は少しでも浄化することができるだろうか。個人としては、その点に何よりも注目したいと思っている……。
98なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 11:41:12 ID:Z0hoWmrI
>>59
国分太一が出てたのだけ覚えてる
99なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 12:07:28 ID:FyHiuMUk
アニ横マダ〜〜?
100なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 12:50:51 ID:J1+wkgxC
恋色マスタースパークと聞いてやって来ました
101なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 19:36:59 ID:kWuLFJae
松本信者必死だな

ドラゴンガールはちゃおのDrリンにきいてみて!と中華モチーフという
題材がかぶったからアニメ化が流れたんだろ
松本本人もドラゴンガールの後のアリスは信者でも擁護できないほどの出来になったし
リンかいてたあらいの影響受けまくりだったなw
102なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 22:21:26 ID:YoaPCAXA
これが失敗してりぼんが完全に消滅しますように
お先真っ暗だねwww ちゃおの天下だねwww
103なまえないよぉ〜:2009/07/04(土) 23:51:14 ID:WZhT9CPz
え 失敗したら消滅すんの?
104なまえないよぉ〜:2009/07/05(日) 00:29:39 ID:P8OO3NP1
>>101
めいりんちゃんだっけ
105なまえないよぉ〜:2009/07/05(日) 01:45:04 ID:capKrrQa
>>102はもう5年以上も2ちゃんに粘着している基地外
鉄道板でも誰も相手にしてないのにちゃおの自慢をして顰蹙買ってたりw

つねづね思うんだがりぼんとちゃおあとマガジン、阪急が無くなったら
このキチガイは何をいびって生きていくんだろうかw
106なまえないよぉ〜:2009/07/05(日) 02:00:26 ID:nKfpdKxG
>>105
俺にはお前みたいな傍観&正論気取って時々気分で上から目線でやりこめごっこする奴の方がよっぽどクズに思える
107なまえないよぉ〜:2009/07/05(日) 03:27:39 ID:capKrrQa
ある程度自認してますよ

しかしこのキチガイのホームはどこなんだろう?
誰も相手にしてないのに一般のスレに突撃とか何年やれば住むんだろう
少女漫画の場合市場が狭いなどの理由で2ちゃん以外で
語るところがない場合が多いので本当に迷惑している
108なまえないよぉ〜:2009/07/05(日) 05:42:32 ID:yfzONnR1
>>107
奴は恐らく小学館の社員であることは明らか
そろそろいつもの脅迫厨が暴力団や893を派遣して
襲撃するころかな
109なまえないよぉ〜:2009/07/07(火) 03:06:12 ID:wRSXwMId
>>97
満月がこけてから少女向けアニメはちゃおの独壇場になったの?
玩具メーカーとのタイアップでのアニメ化って強引に玩具を使用する場面を入れるので
設定に無理が生じるね。
ところでウルマニって玩具あったっけ?
110なまえないよぉ〜
>>109
連載されてすぐにバンダイが乗り気になって
地上波でのアニメ化の話が進められてたけど、結局スポンサーが付かず
じゃあDVD化しましょうって話になって、その後DVD発売前にアニマックスで放送することになったらしい
なので、ウルマニの玩具は出てないよ