【キャラクター】機動戦士ガンダム 台場に“半身”が立つ 超リアル“原寸大”立像の製作現場公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
7なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:34:35 ID:IOGkz43L
富士急に等身大あるじゃん
8なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:35:46 ID:dZ6sHdz9
次はマクロスでヨロ!
9なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:36:25 ID:4J9gdKfa
こんなコトに儲けを注ぎ込むなら
新作ガンプラの金型費に廻して欲しい。
長年待ち焦がれたMGガンタンクが
予価\6,000−超らしい。こんな価格じゃ
定番3箱買いが辛いっす・・・
10なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:37:03 ID:odNbS1fp
つぎはガンバスター3号機を原寸大でぜひ
11なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:37:36 ID:5BDUwC4a
>>4
ファーストガンダムはテレビ朝日系列だろ
12なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:37:47 ID:z5NP688j
>>7
これですね。
http://www.setagayaracing.com/07_7_18_1-thumb.jpg
こっちは寝てるやつ。
もっとも寝てるやつのほうが上半身がよく見えるわけだが。
13なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:38:55 ID:f9Qt/cBk
モックアップだな
14なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:42:26 ID:OhHJ4W3H
ゲッターエンペラー原寸大じゃなきゃヤダ!ヤダー!
15なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:53:05 ID:ilcrbFjd
いやぁなんだかんだでお前等間違いなくひと目見には行くだろw

16なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:55:23 ID:G02OPcj4
これもし東京オリンピック招致が決定したらそのまま2016年まで継続展示すればいいのに
外国人観光客なんかがこれ見たらスゲー喜びそうだw
17なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:55:36 ID:MlyrExrJ
奈良の大仏現代版って感じだな
18なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:56:03 ID:8We3ouX8
スレタイ”下半身”が立つにみえた
19なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:56:46 ID:aSrk/9hY
フジテレビにならって警視庁は原寸大イングラムを…
税金の無駄遣いだろうがなんだろうが俺は許す。
20なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:58:21 ID:z5NP688j
> 7月11日〜8月31日、同公園で無料公開される。

50日しか公開しないんだな。
しかも暑いさかりだ。
21なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:00:08 ID:tQcjCTBU
富士急で見てきたが、実物大のガンダムは、実感として全然「リアル」じゃないのな;
あんな巨大ロボットを量産して戦争とか、全くありえんwww

溶接屋が作った実物大スコープドックの展示会にも行ったけど、そっちは錆びた鉄の重い質感がやたらとリアルだったわwww
・・・まあ、そっちはそっちで、思ったより大きい感じだったけどなー。

体感としてリアルなサイズ設定ってのは、結構難しいとおもったよ。
22なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:00:33 ID:mjnkzwvk
フジならホワイトドールを
もしくはザクをボルジャーノンと言い張って
23なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:04:07 ID:ux7uiYzq
ヤフーのTOPページ
「ガンダム。足だけ立つ」に不覚にもわろた
24なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:07:54 ID:WbA7jh4T
なんでフジテレビのあるお台場なんだガンダムはテレ朝の方じゃないのか
25なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:11:28 ID:705Uc3uN
次はザクを頼む。
26なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:13:47 ID:fqGVLroQ
こんなおもちゃで35トンなら実物は200越えるな。
27なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:14:06 ID:Siy13eJR
今更 RX-78なんて・・・
00作れよ。
28なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:15:46 ID:eylFdAmw
ガンダムよりバルキリーかマクロスが見たい
29なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:18:36 ID:M9eBAATA
>>28
ガウォークなら問題なく乗ることもできそうだな
30なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:18:48 ID:sy+YsJqj
こんなデカ物が街中を走り抜けビームやらミサイルや砲弾を雨あられ
宇宙世紀ゴイスオソロシス
31なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:24:01 ID:6Cp1bJOo
これで海外でコミケ体験ツアーとか組まれたらどうなるのか怖い。
32なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:32:33 ID:7D9dKBWT
>>30
このサイズのロボットを立てて載せるWBのMSデッキやガウのサイズを考えるとなかなか凄いものがある。
ギャロップだって3機積めるんだぜ?
33なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:40:53 ID:/hll3PcI
自衛隊の90式戦車だって50トンもあるしな
ガンダム実際に作ったら200トンどころの騒ぎじゃないかもな
34なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:42:14 ID:zQYG0HuB
たぶん実物見たら・・・・・・・・・・・・・・・・泣く。(40歳)
35なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:42:39 ID:oER/yQO8
18メートル?でかっ!
ビッグサイトのコスブレ広場から見れるのかな
36なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:44:06 ID:JUKsbNYm
>>24
それを言うなら名古屋だが・・・
37なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:47:46 ID:NrKkr77r
http://w3.funsrv.com/~konjo/votoms.html

公式設定が全長18m重量43.4トンでハリボテが35トンか・・・
38なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:49:56 ID:erQHkIaK
× FIGTH
○ FIGHT
39なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:50:06 ID:JJH/FNvH
このデカさ考えるとガンダムファイトとかマジで迷惑だなww
40なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:13:25 ID:ppSt9To0
もっとオモチャっぽいのかと思ってたらかなり本物っぽいのな。
出来上がったら絶対見に行く。
41なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:33:01 ID:yQXVN0Ib
俺はここで笑った。
「ドッキング作業が行われる。」
42なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:36:34 ID:SOgzWG5h
>>24
UC放送のフラグとか
43なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:37:18 ID:d9csXhNv
ノイタミナか
44なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:47:22 ID:eZFLTZOQ
ジオン軍のコスプレして見に行ってやろう
45なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:49:03 ID:SLaB5jIF
会社がお台場な自分は、会社が入っているビルから潮風公園が見える。
明日下半身だけ見えるか確認しなきゃな。
46なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:59:11 ID:ZdBqz3pM
これは一度観ておきたい
実際立ったらどのくらいのスケールなのか、体験したいな
47なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 03:37:56 ID:cBD3NJMN
ガンダムが突然動き出す→フジテレビを破壊
48なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 03:59:15 ID:x2fVKXYI
49なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 04:52:22 ID:yunppBt0
どうせコミケついでに見に行くんだろオマイラ
50なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 06:03:27 ID:bHEAqofJ
これからコア・ファイターをつけるんですね。

51なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 06:53:22 ID:pPgAnqbN
どうせならAB分離できるようにして欲しかったな
52なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 08:04:27 ID:BH6oN8h3
Gアーマー追加よろ
53なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 08:13:53 ID:/8OXWUql
>>37
確か単純に計算したら比重が1位だった
金属で出来てるとは思えない軽さ
54なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 10:08:09 ID:JyE+UpaW
>>44
集団でコスプレして行きたいなw
55なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 12:28:52 ID:F3YVjlG4
>>45
画像うぷよろ。
56なまえないよぉ〜
原寸大シャクティ建てろよ。