【ヘッドホン】「けいおん!」の”澪ホン!”(AKG/K701)もアニメ放送後にヒット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
皆さんおはこんばんちはー(。・ω・)ノ゙
黒髪萌え、e☆イヤスタッフりょう太です

http://stat.ameba.jp/user_images/20090506/17/e-earphone/15/c4/j/o0500037510176653753.jpg

これはAKGの「K701」じゃありませんか!
これは今人気のアニメ「けいおん! 」に登場する「萌え萌えキュン♥」でお馴染み(?)で、
各地に数え切れないほど多数の夫を持つ ことでも知られるの秋山澪(アキヤマミオ)ちゃんが
第五話の中、自宅で曲を聴きながら作詞をしているシーンなんですが、このシーンで
澪ちゃんが使ってるヘッドホン…

これは正にAKGの高級ヘッドホン「K701」に間違いない!
ということで、いつもの如く勝手ではありますが…「澪ホン」(みおホン)認定!です。

何を隠そう 高 級 機 です!
女子高生には不釣り合いな気もしますが、「良い音で聴きたい」という欲求に年齢性別は
関係ありませんよね!(激しく同意を求める) この「K701」は高級モデルで値が張るので
そこまでたくさん売れる訳ではないんですが、何とこの「けいおん!」第五話の放送後、
「e☆イヤホン」オープン以来初めて…

売り切れました…(((゜д゜;)))…

……しかも最後の一個がさっき店頭で売り切れました…

購入された方は、とてもいい笑顔でした…(ありがとうございます☆)

(※残念ながら試聴機はご用意しておりません)
これはもしかすると「のっちホン」の強大なライバルとして立ちはだかるのでは?(笑)

イヤホン専門店「e☆イヤホン」のBlog(一部略)
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10255776039.html

関連スレ
【グッズ】「けいおん!」効果? 第5話で澪が使っていたとされる携帯電話「D902i(ラスターホワイト)」が人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241515666/
2なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:18:05 ID:rBditLD4
おまえら金もってんな
3なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:18:38 ID:0TTrLD/X
>>1
同じネタでいくつスレ立ててんだ
4なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:20:50 ID:i4ta3Mcq
ここは素直にMDR-CD900STで。
5なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:21:42 ID:ggpG7IGJ
金持ち過ぎるw こんなのぽんぽん買うのかよw
6なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:21:59 ID:j6HUFVbf
いくらなん?
7なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:22:05 ID:zIfJ5GNY
原作にも出てんの?
転売やーさん頑張って
8なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:22:57 ID:Y+tl9gHM
5万円ぐらい
9なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:24:14 ID:dQIZgLbe
音が細い!
音が漏れる!
音量が小さい!(DAPにつないでるから)

という不満続出の予感
10なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:24:21 ID:2dUrLCXZ
買えるかこんなのwwwwwwwwww
11なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:25:35 ID:V5m9VKpz
公式にタイアップしたら
ピザ屋どころじゃなく儲かるんじゃねーのw
12なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:28:03 ID:S1vzDE+w
また俺の嫁の話かよ

あきねーな
13なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:29:43 ID:oJXA6dDK
アンプなりいいもの買わないとK701が泣くな
14なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:30:58 ID:55hOKNGw
ごめん
アニオタのこういう無駄な行動力が
ホントにきもい
15なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:31:25 ID:4sMxDGg5
ヘッドホンにそんなに金かけるか!
16なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:33:42 ID:SU5TrEEp
で、音はどうなのか俺にTerchしてくれYO!
17なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:34:07 ID:meBwjANX
きもいけど、ビジネスチャンスと飛びつく企業がいっぱい出そうだw
18なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:34:08 ID:hRn/nNct
萌えニュースでオタ批判する俺かっこいい()
19なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:35:34 ID:oJXA6dDK
>>9
頭が痛くなる!
も追加
20なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:35:36 ID:IEM9iQZZ
このヘッドホンは音楽を聴くためというよりも
音楽を作るためのヘッドホンじゃない?
ミックスやマスタリングのためのモニター。
21なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:36:17 ID:n2GI8Zgd
高い高いというからどのくらいかと思ったら、たいしたことないじゃん
22なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:38:13 ID:uFgnhB5G
>>20
俺もそう思う。
23なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:39:08 ID:YSNFXJTx
けいおんってFenderとかGibsonとかYAMAHAとかKORGはモロに名前出してるのに、どうしてSONYはPONYなんだろう……
24なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:40:51 ID:SU5TrEEp
モニタ用ってCD900ST辺りが鉄壁かと思ってた
25なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:42:57 ID:zIfJ5GNY
オタがどこまで付いて行けるかもっと高額な物でやって欲しいな
26なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:44:02 ID:kmAuI2lI
これでも韓流ババァやスイーツ(笑)とは違うと言い張るんだよな
27なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:44:50 ID:TSjZLmjK
金が動いて経済が回るならオタでもスイーツでも何でもいいな

恩恵にあずかれる
28なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:47:27 ID:XljISvuW
萌国債とか作れば良いよ、もう。
29なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:47:33 ID:NtviRCdc
色んな意味で気持ち悪いなこのアニメ
工作臭がプンプンするし
30なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:49:48 ID:j1XVHHrn
これからはこういう宣伝方法が流行ってくるのかな
31なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:53:20 ID:d5Rj1yvC
ベースやっているからモニター用のヘッドフォンを兼用しているだけって感じだろ。
勢いで買って「うわっ、高音出ねぇ!」とか「何でこんなにこもってんだ?」って後悔している香具師が
大量に出てきそうwww


以上、K240が関の山だった貧乏人の妬みでした。
32なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:53:31 ID:NXTcwOHl
軽音部にあるラジカセ、SONY CF1980mkU(スタジオマークU)だね。
ビンテージラジカセ売ってる店なら、あるんじゃないかな。
そう言うのは買わないの?
33なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:55:45 ID:iMt0/MUm
キモいけど、視聴者に何の影響も与えられないような番組よりは、経済に貢献してるな。
34なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:57:26 ID:7tVz4kve
>>9
開放型と知らずに外で聴いてダダ漏れ
→2ちゃんで発狂

こうですね、わかります
35なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:59:23 ID:uFgnhB5G
>>34
そもそも視聴目的であることすら怪しいと思うが・・・w
36なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:07:43 ID:747aYHIV
ヘッドホンの他の使い道………
まさかブッカケないよね?
37なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:08:10 ID:kmAuI2lI
あー、所有して優越感に浸りたいだけかw
38なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:12:12 ID:OCTxT1OL
クソいアンプを使ってたら高級も何もないわ
39なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:14:14 ID:hNWrsehu
けいおんにも実写パート作って、出演している役者さんにアイテムの紹介をさせたら商売になるかもね。
通販会社とタイアップとかさ。
40なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:14:50 ID:v3QxyAYi
じゃあ、麦はE9・律は11proで。
41なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:18:07 ID:V5O9rdRM
ビジュアル的に言ってうちの愛器のHD650は出そうにないな
42なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:18:13 ID:7IyEXf7x
実際、K701ってインピーダンス高いし、あまりにもしょぼいアンプだと音割れそう
43なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:18:24 ID:WCePe11Q
むぎのティーセットが売れればいいのに
44なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:22:08 ID:yz7n2kZ7
>>28
天才あらわる!

やるなら無金利だな。
45なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:22:39 ID:tyKQgmdG
けいおん厨きんもー☆
46なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:24:42 ID:8fnMB0GM
いや、こういうの昔からあったじゃん
ドラマで○○が使ってた服とか時計とか車とか買う人
47なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:25:58 ID:WCePe11Q
日本経済のため、澪に車や家も買わせよう
48なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:28:37 ID:NqqhhVWL
AKG ヘッドホンスレ K31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242016393/

澪ホンについて知りたい人はここで
49なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:28:44 ID:MD7vI7w8
でじぱらが京アニで兄メカされたら日本の家電業界復活するヨカン。
50なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:31:29 ID:TYzltgaD
キムタク着
澪着
51なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:32:51 ID:BvMp+qeM
>39
タイアップするにしても、普通にアニメで自分達の使ってる道具紹介みたいな
感じにした方が、変にリアルでやるより受けるんじゃないだろうか。

>46
まぁ、実際に「使う為」なんであれば、何かを新しく買う時の選び方の一つとして、
好きなブランドであったり好きになった切っ掛けをくれた対象にまつわる物であったり
する事自体は割と普通だよな。
52なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:33:16 ID:atFCq8E9
アニメでこれなら、アイドルや芸能人
スポーツ選手が使っている道具なんかも
馬鹿売れじゃね?

53なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:36:20 ID:v3QxyAYi
>>52
だからナイキとかアディダスなんかは、高い金払って選手と契約するんじゃん。
54なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:40:35 ID:17RTwGts
>>24
俺もそう思う。
55なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:43:26 ID:P2XFPxi2
>52
アニメと違ってそういうのに金つぎ込む人が少ないんじゃね?
オタクは10年前のアニメにも好きだったら金突っ込む連中が残るけど。

ドラマにはまるような客層は放映終了後1年もしたらほとんどのやつ忘れてるし。
56なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:44:57 ID:Jn/xEKNb
でもロリっ子キューティーの
オオヌサは売れなかった
57なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:47:15 ID:HMXpBmQW
どうせPC直刺しか、EDIROLあたりの糞オーディオIFに刺して使うんだろw
58なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:48:15 ID:BtzmFr58
社会現象になってるけいおんだからこそ、売れてるだけだぞ
59なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:48:54 ID:atFCq8E9
ハンカチ王子のハンカチ売れてたって聞いた事あったけど
芸能人になるとドラマ内で使っている道具より
実際に使っている道具が映る事ないから駄目なのかな

アイドルのお宅訪問とかで使っている携帯とか
ミュージックコンポやスピーカーとか・・・
でも、お宅訪問される中途半端なアイドルだと
効果も薄いのかな
60なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:49:01 ID:2EdKHrPf
>>55
ドラマのキムタク着とかはこういうのより売れてるし転売の値段も定価よりはるかに上がるよ
61なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:50:01 ID:po1lL+9X
AKGは確かにいいものだが、音質が耳にあわないのよね……

そんな俺はMDR-F1使い。
62なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:51:35 ID:MD7vI7w8
>>59
○○ってドラマで××が使ってる△△ください、と言う指名買いは多いぞい。
63なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:52:06 ID:zIfJ5GNY
俺はダイソーのイヤホン使い
64なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 14:54:18 ID:K3e8c2YV
AKGのK518使ってるけど側圧きつい、でも音は最高
しかし実際にAKG、しかもK701使ってるJKいたらちょっと引くわw
65なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:00:10 ID:GiM9XTOT
これ密閉じゃないよな・・・?

お前ら使って大丈夫なの?
66なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:01:51 ID:BtzmFr58
>>59

正月やってた さんタクでキムタクが乗ってた車が放送終わったら急に売れだしたみたいに
ドラマ内だけでなく、有名人がプライベートで使ってる物を自分も使いたいという視聴者は多い
67なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:02:14 ID:8pZNCA/o
スイーツ(笑)=アニオタ=韓流ババァ=ジャニオタ=腐女子
68なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:05:10 ID:o+Awfqsh
何でAKG?
ソニーやオーディオテクニカだと絵的に面白くないから?
69なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:08:39 ID:BtzmFr58
澪の携帯 三菱電機製NTT DoCoMo FOMA D902iか

京都アニメなら京セラ使いなさい
70なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:10:59 ID:wLM/jdQf
>>52
ゴルフがその典型
クラブから、シューズ、グローブ、ウェアに至るまでな
アニメだけじゃない
71なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:14:57 ID:NrkZTCCa
>>69
京セラはauとウィルコムにしか端末出してないし
72なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:19:07 ID:z3vGU0JP
>>57
甘いな。

評判と値段の割りに音がおかしいと疑問に思い、
そこから高級オーディオに目覚めるんだよw

>>65
部屋で引きこもって使うから、エロゲのアヘ声でも特に問題ないw
73なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:22:35 ID:SU5TrEEp
そういや、オーヲタの知り合いがホワイトアルバムでやたら喜んでたな。
74なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:23:52 ID:BZs58GZF
>>52
ハンカチ王子の権利を勝ち取ったヨネックスは大したメーカーじゃないのに
売り上げがとんでもない事になってんのを知らんのか?
75なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:30:10 ID:evB5rhl6
>>74
ハニカミとごっちゃになってるな
76なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:30:59 ID:tfgex8BC
シュージンのヘッドホンはソニー製だったけど
売上げに貢献したのかな?
77なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:32:30 ID:jukRg2Fa
ハニカミ王子

ハンカチ王子

八王子
78なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:38:26 ID:xPVP6F3a
キムタク着、ナンバーナインってのが昔売れてたような
79なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:41:04 ID:K3e8c2YV
機材にはこだわってるのに服はしまむららしいじゃんw
そんな女子高生どうよw
京アニのセンス凄いな
80なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:43:42 ID:v3QxyAYi
矢沢も信者買い凄いらしいね。
コアなファンになると、基本矢沢CM商品で固めて、
たとえ。矢沢が嫌いな商品のCMに出たとしても、好きになるよう努力するらすぃ。
81なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:45:16 ID:xtrneNLv
高級ヘッドフォンだったのか…まあ宣伝ってのは
何千、何億というお金使ってでもやるものだから
TVアニメでも宣伝効果はバカにならないのかもな
82なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:45:18 ID:tfgex8BC
アーカーゲー信者涙目だな
キモヲタ御用達ヘッドホンwww
83なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:45:47 ID:OIeVfK6S
>>79
親近感わいていいじゃねーか
84なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:49:58 ID:uFgnhB5G
>>79
金のかけ方のバランス考えると機材オタ、悪く言うとオーオタ入ってる気がするww
85なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:50:03 ID:tfgex8BC
ソニー信者が仕掛けたんだろうな
音楽業界ってソニーキチばかりだから
86なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:51:37 ID:xtrneNLv
>>79
機材に金かけて周りが貧相になるのは仕方ないだろう
出力や録音はプロアマ問わず頭を抱える問題だ
(映像もだが再生機器や機材で見え方や聞こえ方変わってしまう)
(頑張ってミキシングしたつもりがバランスの悪い調整に聞こえたり、
ごまかしたノイズが目立ったりする)
87なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:57:58 ID:2UDP08p9
ムギは金持ち設定あるから、真空管のトライトン所有もギリ有り得るかもしれないけど
これはスタッフが機材知識を披露したいがために、キャラ設定に不釣り合いな小道具出しちゃったって感じでなんだかなー
JKは3000円くらいの安ヘッドホン使ってるほうがリアルで可愛いYO
88なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 15:58:28 ID:Rq3+ZdXl
どうせ使わないんだろうからブームが過ぎたら俺に1000円で売ってくれ。
89なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:07:04 ID:/FQzFZFP
オーオタのキモさを知らないやつらが多いな
あいつら、家庭内の配電を変えたりするんだぞ
90なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:07:06 ID:GL/Kc9u9
家ではコードレスにしたかったのでSE-DIR800Cを・・・。

音質とか、別にいいんだ・・・。コードレスならそれで。
91なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:08:11 ID:uK1w010U
>>79
しまむらは安くてかわいいのあるから女子中学生に人気らしいよ。
こないだテレビでハナチュー雑誌から出てた
92なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:11:32 ID:wHkMU4S+
アニメキャラに服のセンス求めるなよ

NHKにようこそのヒロインなんて年中同じ私服着てたのにw
冬でもコート着ないで夏と同じミニスカ姿だったぞ
93なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:13:00 ID:Q2opkATd
これ耳コピするのに便利だよね
軽いミックスにも使えるし
ただエロゲは聞こえすぎて変なリバーブが気になって使えないから気をつけて
94なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:13:14 ID:tAgPqMJB
>>91
しまむらは1割くらい掘り出し物があるときがあるが9割方ダサいのばっかなのでここでばっか服買ってる若い客は漏れなくモサい連中ばかり
95なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:14:52 ID:z3vGU0JP
しまむらは買い付けだろうから、
自社デザ生産のウニクロよりはバラエティあるよな。

粗悪ではあるが安いから仕方ない。
96なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:15:14 ID:HIW9G3Rm
>>16
Terchってお前、中学生でも(ry
97なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:17:37 ID:ObJZXBxe
ヘッドホンアンプとスピーカーアンプってちがうの?
98なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:19:26 ID:wPNokSxs
おそらくこの影響で買った友人が安く譲ってくれた
こんなに良いヘッドフォンなんで使わないのかと聞いたら
「音が漏れる。」
開放型と書いてあったろ

ありがたく使わせてもらってるわ
99なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:19:51 ID:MD7vI7w8
>>89
その程度で済んでいるならかわいいものじゃん。
100なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:21:39 ID:gRkrtaYa
これ良いもんだからなあ。
ただコストパフォーマンスならオーディオテクニカあたりのほうがいいわね。

これ音がフラットで綺麗過ぎて、結構高音が耳につく。
101なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:23:21 ID:HIW9G3Rm
>>97
原理的には同じ。兼用できるものもあるし。
102なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:26:48 ID:HIW9G3Rm
>>100
この価格帯でコスパなんて求めるなよw
コスパ求めていいのは1万5千円ぐらい、高くて2万5千円までだろ。
103なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:31:23 ID:6ema9LqL
キャラ設定と尽く楽器とか機材が不釣合いなんだよな
ドリームズとかカラフルな方が女の子らしいのに
金の使い方が馬鹿過ぎて親に説教されるレベル
104なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:36:36 ID:HIW9G3Rm
>>103
こいつの部屋見るとなかなかのブランドの製品っぽいのが多いぞ。
105なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:40:01 ID:tfgex8BC
作曲してんの?
なぜモニターヘッドホン使うの?
106なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:50:17 ID:d5Rj1yvC
>>105
実はティッシュ姫だから
107睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/05/11(月) 16:51:24 ID:biNu4B/h
よく見たら携帯で聴いてるように見えるのだが
108なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 16:52:40 ID:17RTwGts
>>105
窓の外から誰かに見られてるかもしれないだろ?
とりあえず高いブランドで着飾る女の心理だろ。
109なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:12:30 ID:72tU/02n
>>1
ブログ晒し大好きだねアンタ
110なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:24:32 ID:v3QxyAYi
>>96
〜(前略)〜あのMr.Terchを知ら〜以下略
111なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:50:05 ID:/4YjZVMA
>>23
其処と某旅客鉄道株式会社は許可が出ないと、なんかと、なんかのコメンタリで
聴いた。
112なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:51:17 ID:0GmGhS5J
501かもしれんのじゃ?
113なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:53:26 ID:0P+05cEW
アニメの中で5万円のモニターの下に置く石とか出せばいい。電源タップとか。
114なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:57:05 ID:1MIeYkAb
ホワイトアルバムでもAKGが出たのに、この違いはいったい…
115なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 17:57:58 ID:mn1LDuMf
人気のあるアニメに何らかのリアルで売ってる物を登場させて
それを買わせるっていうのが、最近の手法なのか・・・
116豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/11(月) 17:59:15 ID:l2IRQbkE
>88
ブーム過ぎたらヤフオクで\200ぐらいから大量に出回るよ 0o。(^o^)y-゜゜
117なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:08:35 ID:19vEpjRM
そろそろW1000からW5000に乗り換えたいなあ。
その前にもう少しまともなヘッドフォンアンプ買わないといけないけど。
118なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:09:13 ID:7KKqaejD
オタクの金って本当どこから出てくるんだろうな。
実はみんな、リアルでは仕事バリバリのエリートなわけ?
119なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:10:14 ID:ObJZXBxe
ヘッドフォンアンプって
フルコンポにつなぐ場合は、
スピーカーアンプにつなげるの?
それともプレーヤー?
120なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:12:15 ID:OHgNosTU
スピーカーアンプ
121なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:18:11 ID:mn1LDuMf
バリバリのエリートってわけじゃなくても、基本的にアニメとかオタ関連の
商品にしか金を使わないからじゃね
122なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:18:42 ID:EkvFiLuY
なんだかんだでお前ら金持ってるなあ…
123なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:25:17 ID:0dnZ3qWA
これはいいスイーツ(笑)スレですね
124なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:25:34 ID:ObJZXBxe
平均賃金の年収500万でも
友だちいなくて、ひっきーしてたら
服もいらんし交際費もかからんし、
そこそこ金はたまるんじゃないか?
125なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:27:06 ID:0TTrLD/X
澪ってお前ら用に詰め込み過ぎだよね
126なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:28:15 ID:9GYik1zK
こんな事ばかり話題になって、肝心の話が面白いってのは全然聞かないけどな
127なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:33:17 ID:Z5uRrTCV
128なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:37:12 ID:V7TkReBH
オタクのアニメに対する盲信っぷりはスイーツ(笑)なんてレベルじゃねーよ
129なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:37:21 ID:mn1LDuMf
別に、かわいいかどうかにヘッドフォンは何の関係もない気がするんだが・・・
130なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:39:09 ID:0dnZ3qWA
エディション9付けててもオタは買うのか実験して欲しいところである
131なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:40:44 ID:QK5tk/nk
誰だって趣味にカネ使うんだから普通じゃね?

キャラを間に挟んでも実質的には音楽好きなヤツがCD買い集めるのと変わらん
132なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:44:13 ID:8pJPDA+p
>>118
リーマンで年収五百万近くて彼女は当然いなくて今だに実家住んでて
家に数万入れたら残りの月三十万近い金が自由に使えてマンガやアニメ以外に金の使い道が無い俺みたいな人間。
133なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:44:18 ID:mn1LDuMf
まぁ、自分の金を何に使おうが勝手だとは思うけど、ヘッドフォンを買いたいと
思っていてちょうどいいのを目にしたから買おうっていうのと、自分が好きな
アニメのキャラが劇中で身に付けていたり、持っていたものだから買おうって
いうのはなんか違う気がする
134なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:44:34 ID:WagifAR4
>>131
いやそもそも本当に音楽が好きでCD買っているか疑問が(以下略
135なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:48:44 ID:V3F3SEiL
K701買うならアンプも買わないと
宝の持ち腐れだぞ
136なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:51:19 ID:LZuAlSkz
>>132
1615銀行ETFと双日株とヤフー株買ってくれ(・∀・)
137なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 18:53:16 ID:IkgYn59e
澪とのマッチング優先で採用された気がする。
白くて大きめのってそんなにないよね。

俺は発売前から予約してかったんだけどさ。
あんなに真っ白だとは思わなかったよ。
138なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:09:15 ID:lpgfBzF1
これって新品定価で買ったらどれくらいするの?
139なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:20:03 ID:xCT201Ig
>>26
一つ違うのは、ババアスイーツは流行ってるから乗る

ヲタは好きなキャラが使ってるから買うってとこじゃね?
140なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:22:57 ID:MvH0OPZY
>>138
オープンプライス
高いところは82000円くらいする
141なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:24:54 ID:lGlOV9Ny
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090511_k701/
より信憑性のあるソースとして↑を上げてる奴いるけど

・カカクコムの売り上げランキングの日付は5話放送前
・最安値は急騰してるが平均価格はほとんど変わっていない
・つーかGIGAZINEも冒頭でスレソースと同じブログを引用

結論:ZINEの儲工作
142なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:28:31 ID:7IyEXf7x
価格のK701のレビューに、すでに「澪」の字が入ってるのがあるんだよな
143なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:29:16 ID:WagifAR4
それって安いところが売り切れただけじゃね・・・・w
144なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:34:13 ID:lGlOV9Ny
145なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:38:08 ID:lGlOV9Ny
http://blogs.dion.ne.jp/musicsoft/archives/8365055.html

なんか個人輸入すれば半額でゲット出来るらしいぞ
146なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:38:34 ID:S7d/5oyn
頭がおかしいとしか思えない
147なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:39:46 ID:CoySy0ah
>>139
ババアスイーツが流行ってるからって理屈がわからん。

好きなヤツだっているんじゃねーの?
そういった自己に都合のいいだけの理屈言っても同類にしか見えんよ。
148なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:48:37 ID:cQkV/G6H
澪が話中で財テクの為に1kgの純金バー(3,000,000円相当)買ったら
どうなるんだろ?
149なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:50:31 ID:7IyEXf7x
>>145
個人輸入でなくても、4万円切って売ってる通販サイトとかあるよ
直輸入商品となってて納期2週間とかだから、発注を受けてから輸入するんだろうけど
150なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:50:43 ID:hjH75qIW
JKが大好きな恋愛や悪口の話をこいつらが一切しないのが気になる
萌え豚は池沼が見れればそれでいいみたいだが
151なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:51:38 ID:6ema9LqL
>>103
けいおんに関してはどこか京アニスタッフ間違ってると思うわ

>>145
ヘッドホンだけじゃなくとも海外のいろんな家電製品は海外通販で買うとかなり安い
ただ保障関係とかトラブルあった時のこと考えるとちょっとな 
152なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:52:47 ID:PGGZvhhr BE:663891438-2BP(0)
ピュアオーディオなんて宗教みたいなモンだけれど
キャラで買うとか難聴者以下が買ってるw
153なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:54:27 ID:zbnEUU+e
契約込で7万

金は掛ったけど携帯だし問題ないな
イベントだと一回で4万とか平気でいくし。
154なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:57:53 ID:dsaZ7XIu
>>147
分からんほうがおかしいだろ。


昔っから、みんな持ってるし〜雑誌に載ってるし〜
え〜まだ持ってないのダサ〜なんてしょっちゅう言ってて
スイーツ女性誌の見出しにもいまだにその手の煽り文句書いてるのに、

理屈がわからないという君のほうがよっぽどどうかしてるよ。

155なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:59:01 ID:wdbPH4JL
高級機はヘッドホンアンプ通さなきゃ
しっかりならないような気がして手が出ない
156なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:01:30 ID:lGlOV9Ny
ばばあスイーツに失礼
彼女らは
「お前らのブーム捏造だ!!!!」と
異教徒狩りはやらない
対照的に萌え豚は
他人のブログに土足で上がり込んで放火殺戮を繰り返す
ギアス厨といっしょ
157なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:02:22 ID:IiFSzZnZ
>>156
日本語でおk
158なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:03:15 ID:2Jhyv+76
そのうち免許とって自動車買う話でも作りそうな感じだ
159なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:05:44 ID:lGlOV9Ny
>>157
こんな文章も理解できないようじゃ
物語や演出を楽しむ事なんてできない罠
アニメも視聴者のレベルに併せなきゃならないから
ああいう傾向になってしまう訳か
160なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:06:56 ID:dsaZ7XIu
>>156
自分がバカ晒したからって、壊れなくてもw
161なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:08:07 ID:lt4nTf8s
162なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:10:45 ID:lGlOV9Ny
>>160
>昔っから、みんな持ってるし〜雑誌に載ってるし〜
>え〜まだ持ってないのダサ〜なんてしょっちゅう言ってて
>スイーツ女性誌の見出しにもいまだにその手の煽り文句書いてるのに、

ネットでみんな言ってるしぃ〜
実況スレ爆伸だしぃ〜

自分を利口と勘違いする低脳ほどタチの悪い生き物はいない
163なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:10:54 ID:PfhHnkVE
>>159
「日本語おk」を文字どおりに捉えるほうがアホだよ。
君はバカにされてんのw
164なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:11:34 ID:7hOhxo3P
>> ID:lGlOV9Ny

お前リア厨だろwwwwwwwww
165なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:18:40 ID:PfhHnkVE
>>162
「昔っから、みんな持ってるし〜雑誌に載ってるし〜
え〜まだ持ってないのダサ〜なんてしょっちゅう言ってて」

までは100歩譲って俺が思い込んでただけとしよう。

だが、女性誌の煽り文句は、今からコンビニの雑誌コーナーでも
見に行けばわかる客観的事実じゃん?


>自分を利口と勘違いする低脳ほどタチの悪い生き物はいない

そっくりてめえに自分の言葉が返ってきたわけだw
恥の上塗りだなw
166なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:19:04 ID:i1JBDKMy
でも、お高いんでしょう?
167なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:21:45 ID:lGlOV9Ny
ネットで韓流・スイーツ・JPOP・ジャニを徹底的に否定してるくせに
自分の趣向だけは絶対正義化する
こんな萌え豚が嫌われないわけがない

俺はこういってるだけだが、草生やしてる連中は
理解できないバカか痛いとこつかれて逆ギレしてるかのどちらかでしょう
168なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:23:10 ID:PfhHnkVE
>>167
反論できないから、繰り返しですかw
169なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:23:26 ID:OMGLS7Up
>>16

出張乙
170なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:23:29 ID:0P+05cEW
アニメとオーディオという2大搾取産業の夢のコラボ。
171なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:24:56 ID:8/FDiwMw
>>166
「お求めやすいお値段で・・・」
172なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:24:57 ID:0TTrLD/X
今までバンドをモテたいだけとか中身無いとか馬鹿にしておいて
自分達が真似したくなったとたん
アニメの影響受けて何が悪いのだの差別するなだの
173なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:25:44 ID:lGlOV9Ny
>>165
ID:dsaZ7XIuへのレスになぜかID:PfhHnkVEの君が答えてることについて
まあ自演乙と
174なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:26:25 ID:ERI+OC7D
>>172
>今までバンドをモテたいだけとか中身無いとか馬鹿にしておいて

一体誰と戦ってるんだ?
175なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:27:02 ID:cuIwgoxx
酷い環境で使われるんだろうな。ヘッドホンがかわいそう。
176なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:27:04 ID:CjOr1U1b
韓流・スイーツ・JPOP・ジャニ全部オタ要素じゃないか。オタクの縄張り争いだろ
177なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:27:50 ID:CoySy0ah
>>154
メディアが煽った結果流行った製品を好きなヤツで本当に好きなヤツはいないと言いたいのか?
178なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:28:33 ID:PfhHnkVE
>>173
IDは回線切ったらいくらでも変わるんだぜ。
アホ乙と。
179なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:29:09 ID:KkdRhluf
オーディオって馬鹿みたいな値段するよな
専門誌でケーブル3m?で100万以上とかあったぞ
顧問先の医者は2000万以上かけてたし
そんなに違いがあるとは思えん
180なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:29:34 ID:lGlOV9Ny
>>168
君のレスは議論とか反論以前に会話のキャッチボールとして成立してないから
よりわかりやすい文章にして、繰り返しす必要があると思ったんだ
何らかの理由で正常な判断能力を失った人間を
説得しなきゃいけないお巡りさんと一緒
181なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:30:50 ID:WagifAR4
突然伸び始めたと思ったら宗教戦争かよwwww
182なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:31:06 ID:0TTrLD/X
>>174
そういうこと言って馬鹿にしてきた人達
しかもころっと楽器買っちゃって驚いた
183なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:31:59 ID:ERI+OC7D
>>182
いいじゃん。別に。ほっとけ。お前には関係ないだろ。
184なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:33:46 ID:2Jhyv+76
価格ドッドコムでK701の値段が跳ね上がっててワロタ
185なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:33:55 ID:0TTrLD/X
>>183
そうだよな。馬鹿にされてたことは忘れる
皆頑張って練習してね
186なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:33:56 ID:hP5CCKO7
>>177
〜しかいないなんて限定的なことは最初っから言ってませんが?
傾向の話だろうが。
187なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:36:31 ID:PGGZvhhr
にわか儲には、ダイソーの旧525円イヤホンすら
もったいないw
188なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:36:30 ID:CoySy0ah
>>186
なら、ババアスイーツと同類で問題ないよね?

傾向に偏りはあっても好きなヤツもいるのは間違いないんだしw
189なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:37:27 ID:HS7MdZAc
工作しすぎ
190なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:38:10 ID:WagifAR4
つか、AKGのヘッドフォン持ち上げて誰が得するんだよwwwww
191なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:41:55 ID:JRbkOOil
これからこの痛ホン使ってる奴はキモアニオタだなwwwww
192なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:42:54 ID:lt4nTf8s
K701にはシリアル番号が付いている
大体今が3万弱当たりだからそれで判断すればいい
193なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:44:37 ID:hP5CCKO7
>>188
どんな頭してんだよw

お前の理屈じゃ、
ソーセージにも小麦粉が微量とはいえはいってるから
うどんと同類ってことになるぞw
194なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:44:52 ID:Hms4Wg3H
で、同じヘッドホンや同じギターを買ったら何が変わるの?
195なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:44:55 ID:JRbkOOil
つーか3000円そこらでもいい音でる奴は結構あるぞww
196なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:45:00 ID:K3e8c2YV
しかしK701は開放型&高額、愛用のフェンダーは左用、D902iは旧機種と、
明らかにぼったくられてるなw
これは間違いなく狙ってるでしょ、オタかわいそうだなw
197なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:47:15 ID:bKaoWLbI
>>154
そもそもスイーツ向け雑誌なんて買ってる奴ここには居ないだろう常識的に考えて…・
198なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:47:37 ID:CoySy0ah
>>193
なら、比率割合を比較したソースくらい出せよ。
199なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:50:23 ID:MbcD/PiE
けいおんちゅうきもい
200なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:50:54 ID:Z/IN6qBk
まぁヘッドホンオーディオなんか金かからないしいいんじゃないか
アニメなんかヘッドホンでしか聞けないだろうし
見た目だけで802d買った俺は?
一般人から見たらスピーカーとかオーディオってどんな感覚なんだろうな
201なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:51:39 ID:IiFSzZnZ
>>159
マジレスされるとは思わなかった
202なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:52:41 ID:/Ab6KZ0C
そろそろお前ら用のスイーツ(笑)みたいな代名詞が欲しいな
203なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:54:52 ID:NtviRCdc
搾取されてるだけなのに経済に貢献してるとか痛すぎる
204なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:56:57 ID:WagifAR4
>>195
同意。
作る方だってCD買う連中の最大層が安い機材使って聴くのは当然わかってるし
昔だったらテープ、今ならmp3とかipodで聴いてみてどう聞こえるかとかチェックしてんだし安物で十分なんだよw

てかヘッドフォンじゃなくてオナホだろそれwww
205なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:57:01 ID:hP5CCKO7
>>198
ただのN板でなんでそこまでせにゃならん?w
雑誌見比べりゃわかるだろ。

うどんとソーセージを一緒にできるキチガイ
なんかめんどくさいからもう知るかw

くだらないこと言いそうだからもう一度言っておく。

「雑誌見比べりゃわかるだろ。」
206なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:57:28 ID:2Jhyv+76
みんなわかってて搾取されてるんだから注意しても無駄では
207なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 20:58:24 ID:WagifAR4
>>206
奴隷は自分の首輪を自慢したがるってヤツだなwwww
208なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:01:04 ID:d3uwEtCT
次はTEKNOS SPC-707か?
っと思ったが肌に身につけてるってのがキーポイントっぽいなw
消費&景気拡大に貢献してんだし、これはこれでいいじゃないかなぁ
209My澪たん ◆MyMIOwQtxk :2009/05/11(月) 21:01:19 ID:kNllLmVy
>>1
各地に多数の夫はいないお
本物の澪たんの夫は俺だけだお
次はそこを強調してくれお
210なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:04:07 ID:2Jhyv+76
今は、いいのよ今は
問題は夢から覚めた時だな


なんで俺・・・こんなん買っちまったんだろう・・・
総額何十万円ものオタグッヅ、同人誌、DVD、高級ヘッドホンが部屋にむなしく散在する・・・
211なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:05:39 ID:CoySy0ah
>>205
結局は見つけきれなかったんだろ?

そうやって自己に都合のいい脳内変換してろよバ〜カ(笑)うどんとソーセージにこだわるキチガイ(笑)

何が雑誌を見比べだよw
オマエみたいに言うなら、何で俺がオマエに言われるがまま何千という多種多様な雑誌を見比べなきゃならん?

ってところか?

つか、ババアスイーツの連中が雑誌に躍らされるのなら、オマエみたいなのはテレビから垂れ流される絵に躍らされる同類だろうがw
212なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:09:08 ID:1LYQQqPu
>>179
多分ケーブルの中身が純金とかプラチナとかなんだよ
213なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:09:43 ID:uQjEwEqB
>>74
おめーヨネックス馬鹿にすんなよ
バドのラケットっつったらヨネ最強なんだよ馬鹿!
214なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:11:18 ID:1LYQQqPu
>>203
搾取ってのは本人の意志とは関係なく強制的に金を持っていかれる事で
ヲタは自分の意志で消費してるんだから搾取じゃないだろ
215なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:11:33 ID:aYC8/6fx
>>212
本当にそういう物が存在する世界だからなあ
216なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:13:01 ID:LyhTx/bi
作画のいい萌えアニメ内で何か使わせれば売れるってことでしょ?
いいんじゃない?
昔のドラマでもそんなことやってたよね。
217なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:13:33 ID:0TTrLD/X
218なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:16:47 ID:MXUc13Bi
>>211
あーあ、結局一緒にしちまったかwバカ晒したなw


忠告しといてやるとこのままその頭だと、確実に小論文落ちるぜ。
それ以前にセンター試験の国語、半分も取れないよw
初歩の初歩だが、「出口の現代文の実況中継」オヌヌメw
219なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:21:32 ID:CoySy0ah
>>218
オマエ誰だよ?
220なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:22:51 ID:hqnuBf90
けいおんはなんでもかんでも売れるなw
221なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:26:50 ID:2Jhyv+76
いろんな企業とタイアップして消費をもり上げていくべきだな
オタクは独身で金をためこんでいるタイプが多いから
222なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:30:16 ID:MXUc13Bi
>>219
バカにしないでちゃんとやっとかないと、
5択のうち2つ3つは絞れるけど、
その中からもっともらしい引っ掛けのハズレを選ぶんだぜw
223なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:32:42 ID:wsPDcS/i
>>158
そろそろ平沢宅を再現した一戸建てが
224なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:35:17 ID:OdCpFcb+
京アニにタイアップ頼むにはどうすればいいのかな?
225なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:36:10 ID:0Ok5RAbP
は?
226なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:39:34 ID:RLkFUP/n
高い・・・
227なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:42:59 ID:PGGZvhhr
>>224
何処のメーカーだよw
飛び込みでサンプル提供しまくれ。
228なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:45:27 ID:lt4nTf8s
K701は普通に常用ヘッドホンとしても最高レベルのバランスだから
別に飽きてもなんら問題ないんじゃないかな
アニメ視聴やエロゲにも普通に使えるし
229なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:45:39 ID:19ImpLVk
つまり頭文字Dのキャラをけいおんメンバーに変えたら、この自動車不況を乗り越えられる訳だな
230なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 21:59:27 ID:taayUTM0
高いけど、無理すれば学生でも買えない事も無い値段なんだよな。
音質自体もトップクラスだし。
231なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:03:22 ID:6T6y/Fow
このヘッドホンを買う購買力はどこから来るのか?
妄想を禁じ得ない。
232なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:05:22 ID:OdCpFcb+
>>229
樹「拓海、この車欲しいのか?」
拓海「うん、、、」
啓介「皆でバイトすっか!」
京介「この店、父の系列の店でな、、、」


拓海「京介さん、良いんですか?カーボンボンネットとかもらっちゃって。」
涼介「はっはっは。もらい物でいつも余ってしまってな。」


こんな感じか。
233なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:09:33 ID:/t1lJNeN
ヘッドホンなんて音が聞ければそれでいい
234なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:12:03 ID:jjMRxva+
>>233
そう言う人も多い。
だからこそ、選ぶのにデザインやらブランドやらが決め手になるんだよ。
どうせ音質の違いなんて分からないんだし。
235なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:12:31 ID:ChHSUwOg
お前らは本当に不況知らずやな
236なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:12:59 ID:1qE47DlE
そう思っていた時期が私にもありました
237なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:18:31 ID:lGlOV9Ny
>>235
不況だからサブカルがはびこるのSA
238なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:19:10 ID:3/Xc/G8O
いいんじゃね?誰も損してないし。
239なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:20:46 ID:lGlOV9Ny
>>229
遅すぎ。あれは深夜アニメでは考えられなくらい
ニッチ向け自動車&パーツの売り上げ(及び道路交通法違反)のUPに貢献した実績が既にある
240なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:21:54 ID:BSdXR5HX
この前新製品出したゼンハイザーもタイアップでいくべき
ムギのツテで軽音楽部にHD800が来たよ!とかそんな設定で
241なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:22:02 ID:bKaoWLbI
>>233
そう思っていた時期が私にもありました。


マヂで一回1万以上のイヤホンやヘッドホンの音聞くと音の違いに吃驚する…
ちなみに俺の耳はさほど良くない方。
242なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:22:48 ID:xP4D8ApH
けいおんの誰でもいいからウチのパンを買ってくれ!
一家四人が枕を並べて窯に入る前に助けてくれ!
243なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:22:57 ID:lGlOV9Ny
>>231
別に5万の6万も売れてるわけじゃないし
元々市場が狭いし
なによりソースがうさんくさいし
244なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:25:20 ID:AelfwqZF
>>229
イニシャルDの前には2輪レプリカブームまで作った作者だぞ
245なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:26:32 ID:lGlOV9Ny
>>223
冗談抜きに、音質を本気で極めようとする奴は
そのためだけに一戸建て建ててる
だから登場キャラの親父が音響マニアで
その家なり別荘なりで合宿するという設定で(ry
246なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:28:52 ID:viH0/53N
そのうち画面の隅に実在するCDなんかが映り込んだりするのだろうか
正直あんまりやってほしくないな
247なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:30:02 ID:MXUc13Bi
MJ(無線と実験)見てたらすげぇよなw
248なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:33:08 ID:PGGZvhhr
ラジオライフがお似合いだろw
249なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:48:12 ID:MXUc13Bi
>>248
てめー2A3アナルに突っ込んで欲しいのか?んん?
250なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:50:16 ID:yqYnYFs9
>>237
海外旅行行く金がないからゲームやアニメで済ませるやつもいるからな
251なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:00:21 ID:DWnZCRjE
律が持ってたデジカメはソニー製
澪が持ってたラジカセはソニー製
澪が持ってた携帯は三菱製
澪が持ってたヘッドフォンはAKG製

携帯とヘッドフォンまで気が回らなかったのか?ソニーは。
さりげなく登場させたらオタは飛びつくんだから、サンプル品を
京アニに送っておけばよかったのに
252なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:05:12 ID:PGGZvhhr
最近はEスポ無しで毒電波飛ばせるから、あぶない世の中だねぇw
253なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:06:22 ID:lGlOV9Ny
>>251
ニュースになってないだけでひっそり売れてるんじゃないの?
そもそもこのスレのヘッドホンがバカ売れということ自体疑わしいし
254なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:20:31 ID:jUKEjd7i
同じ物ってだけでdocomoの携帯だって売れてんだぞ
数の出ない高級機のヘッドホンだから急に売れ出したら
バカ売れとでも言いたいほどほくほくなのだろう
まぁ、いい品だし買って後悔はないと思うがな
255なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:35:05 ID:EPzDcO2D
>>98
羨まし過ぎる話だなw
数年来、欲しくて憧れてるヘッドフォンなんだが…
256なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:39:11 ID:2g7SvOId
AKG K701 が話題になるなら、次は Luxman P-1 辺りが
話題になったりするのかなぁ?

因みに、CEC HD53R は腐ってるので買わないように。
257なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:40:19 ID:fvL5Ewlv
店の宣伝ブログがソースとか笑える
258なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:41:19 ID:WagifAR4
>>251
プレーヤーだし900STも当然候補に入ったと思うよ。
つかメーカーがサンプル回さずとも資料集める段階で普通に行き着くと思うが・・・
色々調べたらリスニングで使うのは否定意見が多いのでやめたんじゃね?
実際なんで900STじゃないんだろ、とか思った人は多い気がする。

実際は赤線のデザインがダセェから却下って気もしなくも無いw
259なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:49:46 ID:eCssbHTb
放送後にヒット(失笑)
260なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:53:21 ID:I4AFn/jK
261なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:55:47 ID:TTZzK1IC
今時の女子高生って金もってんな
262なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:56:57 ID:u3SfjHF2
けいおんが終わったらヤフオクで大量にk701が出回ってるんだろうな
263なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 23:59:12 ID:2rCrMuEm
需要のない、左利き用ベースも……
264なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 00:04:57 ID:JzeF+u2r
ヘッドホンは持っててもいいと思うけどなあ
265なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 00:07:12 ID:BCDc4f/X
>>264
けいおんに影響されて買う人だと性質を知らずに、真価を発揮させずに文句言う可能性があるんだよなあ
266豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/05/12(火) 00:07:15 ID:UpO+V/iU
>216
このアニメの作中で、昔光ゲンジが履いてたケミカルウォッシュのスリムジーンズを
この軽音の女の子達が履いたらまたブームになって増産されるな ('_')キリッ
267 ◆T0e.kDbaK2 :2009/05/12(火) 00:21:14 ID:sVp35bHz
やっぱりオタクは金持ちだ。
268なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 00:22:21 ID:zvMtZwQk
>>264
いつも端子傷める俺には消耗品。
つか、圧縮時代から、ばかばかしいと感じてる。
ちゃんとしたのはMDR-D77が最後だったな。

269なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 00:24:48 ID:SxNei/wX
戸松本格始動か
270なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 00:40:37 ID:0bsEwkwq
買うやつは買う。買わない奴はチラ裏でグチってろって事でFA

271なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 00:43:05 ID:tzggac7w
興味ないでスワン
272なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 01:08:57 ID:wHcXyTtu
正直な話、あのヘッドホンは人を選ぶぞ。
273なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 01:12:46 ID:QiGoSzOB
同じもんだったら何でもいいんだろ
274なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 01:19:09 ID:/qwvOuFa
ニュー速クオリティーから吹きながら来ました


普段アニメ見ないオーディオ機器に少し詳しい俺なんだが
けいおんを見てみた

あれ?これってAKGっぽくね?
ビンゴかよwwwwwwwww
275なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 01:26:01 ID:B1veXqzO
買った奴はDAC&アンプも買えよ
PCに直刺しとかすんなよ
いいな
276なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 01:29:27 ID:B1veXqzO
しかし、K701じゃなくてΩ2でも売れてたかな
277なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 01:33:32 ID:2NJQ3wv1
>>257
ヘッドフォン専門店の中の人ブログがソースじゃおかしいのか?
実際、「放送後、」「オープン以来初めて」「売り切れました」と言う情報はニュースソースとしてさほど異常とは思われないが?
278なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 02:22:38 ID:0bsEwkwq
派遣の貧乏オタ哀れ
279なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 02:24:23 ID:5GduKCrr
>>270
布教活動がうざいから嫌われるんです彼らは
280なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 03:08:48 ID:dJzabaxK
>>1
キモすぎて吐き気がするわ
これは嫌われても文句言えないだろ
281なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 05:08:53 ID:4XQ+wiyo
>>161
STAX自慢したいだけだろw
282なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 05:32:37 ID:qMZr6saZ
必見!!!

日本のマスコミが決して報道しない麻生総理の輝かしい功績


全世界で高く評価される麻生総理。
「日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。」 (by リチャード・クー氏)。

Project X 麻生太郎の挑戦 〜中東に平和と繁栄の回廊を描け
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6431497

麻生首相は大手柄!
http://www.youtube.com/watch?v=2HpuhRu3c9w&feature=related



他所へのコピペ激しく推奨!!!
283なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 06:06:01 ID:Ir9oMH9l
いや普通にきもい
284なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 06:15:29 ID:4XQ+wiyo
>>275
ボードがしっかりしてると直刺しパネェっすよ。痛めるけど
285なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 06:40:53 ID:fLO41P9P
>>276
ほんのちょっと普段より売れただけでも、生産能力パンクしそうであるが
286なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 06:49:53 ID:J+OIvMzJ
300個売れれば1000万の売り上げ
そんなばかばか売れるもんじゃないし大きいでしょ
287なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 07:38:37 ID:t8m/UkkH
京アニがアニメキャラで通販番組つくればいいんじゃね?


澪「本日ご紹介するのはこの収納セット一式、いまなら大中小10こセットで9,980円!」


288なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 07:47:32 ID:fg7cjCZ6
AVオタがアニオタを同族嫌悪で叩いてるだけですか
289なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 07:57:00 ID:K46+aAlH
どうせ京アニのマッチポンプ
290なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:02:22 ID:4XQ+wiyo
お前はどれだけ京アニを過大評価してるんだ
291なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:19:16 ID:ICaWnwjx
新自由化経済で貧困層が増えてるんだな
実売価格たった5万で高いとは・・・
昔の高校生は30万くらいは平気で買ってた
292なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:19:20 ID:iHXciKFS
アンチは人気のバロメーターというしな
少数派の俺かっけぇぇぇぇぇを気取ってる厨二病なんですよ
293なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:21:38 ID:a91peSVx
で、モニタ用イヤホンのER-4Sは誰が使うんだ?w
294なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:22:23 ID:vSEqKp12
そういや、俺も高校入学前に30万だしてPC88買ったし
高校2年で50万だしてX68000買った
88は貯めたお年玉全放出で。68はバイト代だった
今より余裕あるじゃんwww
295なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:22:48 ID:wvHDzs41
>291
逆ジャマイカ?
今のガキは一人っ子で、金持ってる。
今の10代は
296なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:23:57 ID:EtfJ5Y7x
どんなことやってでも話題にしたいんだな…浅ましい
297なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:25:57 ID:obHSw+vk
ますますDVD売れなくなるな
298なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:28:48 ID:ICaWnwjx
けいおん!のDVD買う奴なんているの?
せっかく特典付きで綺麗な映像のBD出るのに
299なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:39:40 ID:RVn33zCI
>>291
ねえよ、ねつ造すんなw
300なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 08:40:00 ID:4XQ+wiyo
>>291
ゆとりの俺からすると都市伝説
301なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 09:36:28 ID:E0fLH9AK
今はまだいいが、あと1ヶ月もすれば暑くて
ヘッドホンなんてしてられなくなるって分かってるのかな。
302なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 09:39:35 ID:lnhZoy+t
OLが芸能人が愛用してる物をこぞって買うと、「スイーツ(笑)」「マスゴミに踊らされてる」
ヲタがアニメに出てきたアイテムを買うと、「ヲタは金持ち」「ニートのひがみ」
303なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 09:57:54 ID:Thvfb/kd
>>132
あれ?俺何時書き込んだんだろ
304なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:03:01 ID:FI0nQCxq
このアニメと関係なく使っていた人は、ちょっと恥ずかしくなっちゃうな。
305なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:04:04 ID:uWNZtspE
持ってる金は使えばいいのよ
306なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:07:28 ID:2Erp3Tnk
持ってなければカード使えばいいのよ
307なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:20:40 ID:uGlYEBx/
>>304
レフティのベースとかすでにグッズあつかいですよw
308なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:25:48 ID:dyRKJCrO
オープンエアはエロゲじゃ使いにくいですよ。
309なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:31:15 ID:2SRcCCP1
http://痛ギター.jp/

まぁ、こういうことだよなw
310なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:36:48 ID:BCDc4f/X
>>292
ネットが普及して簡単に情報が得られるようになったから安易にアンチが多い=人気があるとは言えないがな
311なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:47:19 ID:KU8PKQl8
>>310
基本的にはアンチは人気のバロメーターでいいと思うよ。
人気がなくてアンチがいるってのはレアケース。
京アニに関しちゃ、間違いなく人気あるし。
312なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:48:55 ID:4KkYRR8J
このスレみてホイホイ買いました
313なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:57:40 ID:bainY1RC
花形満が転がしてたスポーツカーが同様に売れまくったこともあったな。
314なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 11:00:59 ID:4XQ+wiyo
>>313
アレは本物の車だったのか・・・
法律もだけどボンネットに座って熱くないか心配だったんだが・・・
315なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 11:03:26 ID:fufcjvVx
>>313
小学生に売れまくって社会問題になったんだよな。
結果的に免許取得が18歳からに変更された。
それまでは特に規程はなかったのに。
316なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 11:10:37 ID:kj5hwL3t
900STなら難聴増えてたとこだったなw
開放型だからエロゲや電波ソングは聞くなよwww
317なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 11:13:24 ID:hsA410K7
そのうち出てきそうなモノ


澪が使ったエフェクター
澪が使ったシールド
澪が使ったワイヤレスケーブル
澪が使ったDAWソフト
澪が使ったオーディオインターフェース



とりあえず澪が使えば売れる
唯や麦では絶対売れない

と、麦派の俺が言ってるんだから間違いないよ。
318なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 11:33:54 ID:o5aNwFdU
澪の縞パンはどこで買えますか?
319なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 11:45:25 ID:CbQUeEIM
エンディング見て、澪ちゃんが主人公と改めて確信した
320なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:02:30 ID:V+sWkcPo
>>294
たしかに20年前はパソコン本体だけで30万したな。
これにディスプレー、入力装置、OSまで別買いしてたなぁ。
普通にパソ買うと40、50万コースだったな。

だからパソコン持ってる友人はうらやましかった。
321なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:13:21 ID:kPiW8dWq
>>314
ヒント:足こぎ
322なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:19:53 ID:KPq3zbiK
澪はどこの弦使ってるんだ?
323なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:20:55 ID:tfBp35c8
うちのとこも軽音楽部の入部希望者が増えたらしい
皆ミーハーすぎ
324なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:22:49 ID:V+sWkcPo
選挙のポスターに候補者でなく
アニメの澪を入れて
芸名として秋山澪にしときゃ国政でも
トップ当選できそうな勢いだな。。。
325なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:23:32 ID:oK/+TORK
ミーハーってか、情報入手ルートが偏ってるんだろうな。
326なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:24:01 ID:RLOUgg2d
バスケ部の入部希望者が前年比5倍でござる の巻
ほとんど退部しちゃったでござる の巻
というのを思い出した/^o^\
327なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:29:17 ID:o5aNwFdU
>>324
残念だがポスターには他の立候補者の写真を載せるのは規定違反に、、、、、、あ、あれ?イラストかww
この場合はどうなすんだろうね。
328なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:31:36 ID:27w3J/kB
工房の分際で8万もするヘッドフォン使うなんざ生意気。
329なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:34:57 ID:RLOUgg2d
>>328
逆逆
工房だからこそいいSP使わんと
安物の量産品なんて時間と銭の無駄 プロユースのモニター用一発でいい
330なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:42:08 ID:soZjL+qP
澪は狙いすぎとかいってるやついるけど狙ったおかげでこんなに人気が出たんだよね
まあアンチも増えたけどそれは仕方がない
331なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:47:03 ID:RrQ9hNYG
ロクなプレーヤー持ってないのにヘッドフォンだけ買ってどうすんだw
どうせヘッドフォンアンプも持ってないんだろwww
332なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 12:55:54 ID:kPiW8dWq
>>327
法律的にどうかはわからんが、「政治家が澪を利用している!」と、ばれたが最後、アニオタにありとあらゆる手段で抹殺されるような気がする。
想像するだけでも恐ろしい。

でも、一回だけならローゼンメイデン利用した麻生みたいにやり逃げできるかも・・・
333なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 13:15:30 ID:x7bMKNwH
>>331
マラのSACDP→ValveX-SE→K701
ただしK701は昨年購入した
ちなみにアニソンは聴かない
ってか買ってない
アニメは見るだけ!
334なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 13:16:27 ID:KU8PKQl8
>>331
出口の方から少しづつ揃えていくのはセオリーな揃え方ですぜ?
335なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 13:20:03 ID:x7bMKNwH
それにしても非オーオタ共はとんでもないものを買ってしまったな。
HPAの方が重要だと気づき、CDPとケーブルにこだわり
最終的に電源ラインの見直しに入るわけだし
真空管のHPAなら真空管の交換でも遊ばなきゃいかんし
マジで何回かのボーナス全額ぶっ飛ぶんだぜ
そしてもっと音楽を聴いておけば良かった
CDをもっとたくさん買っておけば良かったと後悔することになる
336なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 13:23:54 ID:IkZ8uI6j
>>332
むしろローゼン麻生は可愛そうだったろ。
どう答えても、がっかりされるか、アンチキャンペーンに利用されるかするんだから。

ゴルゴみたいな男の漫画が好き、ローゼンは空港でちらっとみたことがあるかも、
だが覚えていない、と逃げたのは大正解だった。
337なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 14:47:06 ID:pDKFZRCO
>>335
AVオタみたいなプラシーボもどうかと思うぞw
338なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 14:54:37 ID:oEI0rT9R
嫌味でもなんでもなく、こういうブームに素直に乗っかれる性格ってすごく羨ましい
反射的に流行りものを避ける天邪鬼になってしまったために、人生損してる気がしてならない
339なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 14:55:53 ID:eMEzovas
袖が最強に決まってんのに、澪とかw
340なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:10:59 ID:27w3J/kB
澪より和の方が萌えるだろ。
341なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:13:52 ID:OSsmVA57
>>334
普通のヘッドホンならそれでいいけどAKGはなぁ
342なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:17:54 ID:2z+K2Ii9
オーオタはまず両側にある糞耳と糞脳を取り替えるべき
343なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:24:44 ID:XyRoiq+a
ゼンのHD555で満足@俺
344なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:26:16 ID:oK/+TORK
ヘッドフォン暑いからCM700で十分です(´・ω・`)
345なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:30:15 ID:2SRcCCP1
オーオタって目的ガン無視でなんで高いの買おうとするのかね、と常々思う。
346なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:30:15 ID:4cOuUpbw
今度は”でじぱら”でも京アニでアニメ化してやれ
この不景気の中ヲタの購買力がそっち向けば
家電、オーディオ業界本当に喜ぶぞw
347なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:35:59 ID:DJkghRvL
澪にEX90使わせてくれ!
348なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:36:42 ID:/xepot3k
興味は持ったけど、オーオタじゃないから使いこなせなそうだし買わない。

でも10万超えないってとこが衝動買いできるレベルでいいとこ突いたと思う。
349なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:57:18 ID:FgBsPreP
>>210
アニメグッズ云々に関しては売ればいいだろ
相場は知らんが

高級ヘッドフォンは長い間使えるんだから、損は無いだろ。
350なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:57:22 ID:HoWMW5r7
>>324
むしろヲタが立候補するだろ
351なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 16:02:57 ID:2NJQ3wv1
>>288
真のAVオタは孤高の仙人みたいなもんで
他人がどう評価しようが気にしないよ
元々理解されようとも思ってない連中だし
ニワカの相手をするような無駄もしない。

騒いでるのは単なるアンチオタの脳筋野郎でしょ
352なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 16:11:25 ID:27w3J/kB
>>351
オーディオに限らずマニアなんてそんなもん。くだらない自意識なんて邪魔なだけで
楽しさに結びつかん。
353なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 16:37:38 ID:4XQ+wiyo
>>333
アンプとHPの相性悪そう・・・
AKGって石の方が伸びる気がする
354なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 16:54:03 ID:rOufKlOU
AKGのヘッドホンは高温が耳に痛い
355なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:09:28 ID:aO8kJV0n
これ買ったんだけど音漏れが酷くて使えないな・・・
356なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:11:20 ID:rOufKlOU
>>355
開放型だから当たり前さね。
357なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:11:43 ID:2NJQ3wv1
>>355
やあ、アホなアニオタであることをカミングアウトとか!
なんという勇者!
358なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:15:39 ID:4XQ+wiyo
>>355
開放型で音漏れが困る状況がいまいち想像できない・・・
どんな環境なの?
359なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:18:28 ID:kPiW8dWq
まぁ、今回のは、"けいおん!"と"高級ヘッドフォン"な部分に反応させられたわけだが、ファン心理で考えると同じものを持ちたいという気持ちはわからなくはない。
有名人のレプリカモデルなんかは基本これだしな。
おっさんだって、ゴルフクラブのタイガーウッズレプリカモデルとかって買ってたりするじゃん?
360なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:20:34 ID:oK/+TORK
会社でAD500使ってる先輩いるな('A`)
361なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:23:19 ID:zNS0qP63
澪がペットかってたらオタがそれ買うんだな。
かわいそうに。
かわれたペットが。
362なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:31:14 ID:ieww1HQe
開放型じゃないと耳痛いだろ
363なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:41:11 ID:mJeWk5oC
>>361
人間なんだから生き物とモノの区別くらいつくと思うが
飼ったとしても大切に育てるだろう
364なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:47:00 ID:/q/l2hU+
>>363
日本各地のチョビがたどった運命を考えると……
365なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:47:15 ID:kPiW8dWq
>>358
惨いのはエレベーターのシーンとした中で開放型ヘッドフォン・大音量だと
何を聞いてるのかまでわかるぞ。
リクルートスーツのお姉さんが氷川キヨシ前回だったときは、
マジ吹いた。(でも本人は気づかない)
366なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 17:47:47 ID:FV0VqFof
>>1
購入された方は、とてもいい笑顔でした…(苦笑)
367なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:11:07 ID:7C5hpguU
ところで、カスタネットはバカ売れしたの?
368なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:31:17 ID:UuNIH1bS
AKGはどれも側圧きつめだから頭デカイ奴は無理
369なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:32:06 ID:zvMtZwQk
で、17万の折りたたみ自転車、サイバーショットT700、
3万のトイカメラ、三菱のケータイ皆買うのか?
370なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:34:18 ID:5GduKCrr
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20080627bk01.htm

ネットで麻生の文庫本(20万部)がブーム認定されて
蟹工船(35万部)がマスゴミのブーム捏造認定されたのをみて
ゴミなのはネットの方だった、と達観できました
ネットで爆売れとか強弁するヲタニュースサイトは二度と信用しません
371なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:35:13 ID:rOufKlOU
音楽ものの作品で音楽への興味が高まってるとこに、音楽機器が出てきたから欲しくなる人が出るんじゃないの?
音楽と関係ないものは出てきてもそれほど効果ないと思う。
372なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:40:40 ID:4tVWl3sN
>>365
オープンエアは基本的に外もって行かない。
部屋用。
373なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:41:30 ID:2NJQ3wv1
>>361
そんなことでいちいち心を痛めてたら体がいくらあっても足りないでしょう?
もっと社会に適応した方がいいですよ?
374なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 19:08:09 ID:VByvaBpy
>>1
こいつ、ギッチョか。
375なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 19:17:07 ID:27mxwwM5
日本人ならスタックス以外ありえん
376なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 19:52:43 ID:4XQ+wiyo
>>372
ヘッドフォン娘なんて見かけられるモノじゃないよね
377なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 20:09:12 ID:MTxEE/7i
久々にオーバーヘッドタイプ買うかな
378なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 20:39:42 ID:1FHr9S4W
>>376
パナソニックのRP-HT7なら時々見かける
379なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 20:40:23 ID:ASoLDjBt
オーヲタって程ではないけど、AVアンプとSACDプレイヤー(笑)とスピーカーまで揃えたところで完全に力尽きた
基本的に外で聞くのに音質気にしないしヘッドホンまで手なんか回らんですよ
380なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 20:43:04 ID:fLO41P9P
ヘッドホンは部屋の影響がないのが良いので、完結しやすいのよ
普通のオーディオセットは、本当は部屋の形とか内装が大きい影響あるからね
381なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 21:11:20 ID:LBxEFXn0
若いうちは多少無理しても高いヘッドホンを買って思い残すことの無いよう存分に聴いとけ。
年をとるともう高音域なんて聴こえなくなるから('A`)
難聴になるになるから音量には注意してな。
382なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 21:13:24 ID:cZAE0AK5
>>152
K701でピュアとかw
383なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 21:55:55 ID:UuNIH1bS
>>381
高音域って…AKGは低音に魅力があるメーカーだと思うんだが
AKGで高音域が良いなんてあまり聞かない
384なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 22:02:54 ID:4tVWl3sN
>>383
赤毛に限った話ではないでしょ。
385なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 23:02:54 ID:AW47djlW
金もってんな
禅のHD650が欲しくて指をくわえて我慢してる俺からすれば羨ましいぜ
386なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 05:11:37 ID:YZvDpfc1
こりゃスイーツを笑えんな。
完全に同類だ。
メディアに煽られて衝動買い。
387なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 05:21:34 ID:kkAVuF/A
非リアじゃないだけスイーツのがマシ
388なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 07:24:14 ID:/WYkL0Xf
オタクの間でも貧乏人と金持ちの階級闘争か
妬みは怖いね
389なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 07:52:44 ID:Ut6T9px6
きっかけはともかく、ずっと使える道具だから釣られてギターやベース買うよりマシ。
390なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 08:01:43 ID:haqnP5R+
>>381
(´・ω・)生れつき難聴だからなー。高音部分を聴いてみたいよ
391なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 08:02:33 ID:upGOVVYb
8:0225
392なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 08:26:07 ID:FYqJdUYO
>>389
買ったやつ100人のうち、一人でも続けるやつがいたら
それでいいと思うぞ

まぁ、ここで文句を言ってるやつ、お金持ってるのを妬んでるのだろうが
393なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 08:30:34 ID:sAZcfvxA
必要な電力を供給できてればいいんだけど
K701って鳴らしやすかったっけ
394なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 08:32:14 ID:0V44S1mk
>>389
どちらかと言うと壊れやすい部類の家電製品だし
ずっと使うなら選ばないとダメだよ
395なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 08:47:09 ID:ySt6R6Gi
AKGのケーブル脱着式ヘッドフォンを使ってる俺が多分最後に勝つ
396なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 09:07:18 ID:b4d0fhoL
K414Pなら最近買った。
397なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 09:32:16 ID:zWLdxgfK
>>389
このおかげで品切れ続出で一般ユーザが買えない、と言うなら自重だけど、
売れてなかったのが売れ出したんだから389に実害は無いでしょ。
398なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 09:59:14 ID:Fh+XWMo6
これと同じようなやつ
鬼畜眼鏡とかっていう腐女子向けゲームの主人公がつけてるのを見たぞ
399なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:01:25 ID:bM1+nbIX
>>398

煽るなw
それとお前はなんで知ってるんだwww
400なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:07:25 ID:DRoGduJe
変えてやるよ、
お前も俺も────。
401なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 11:08:55 ID:hkLJcUNu
>>383
密閉型ですら低音控えめで高音伸びるのがAKGだが
402なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 12:13:55 ID:ihuFv/Cf
個人的には
低音厨 禅・デノンetc
高音厨 赤毛・オーテク
キモオタ スタックス

みたいなイメージ
403なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 12:19:08 ID:2ALs43TC
               .lニl  i|ヽ
              ..l|i_|__|>   ヽl|
                (  )    ー
                (_____)`ー    
                (__)    -
.               (___)  __,.--
                | | l|i ̄
                | | ;
            .゚;・li|;|;i.゚;・li|;|;.゚;・li|;;;;
            /;|;i.゚;・li|;|;i.゚;;|;i.゚;・li|;|;i.゚;: : :
         /: :/: :.|;|;i.゚;・li|;|;i.゚;: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: ;゚;;。;; ;゚;;|;i.゚;・li|;|;i.゚; : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒;゚;;。;; ,,;;;;゚;;。;; ,,;;;⌒ : : :
          /: :.|: :./  ;:;:;:;゚;;。;; ,,;;;:.|\;;;;;;;;;
       /: : :ハ: :| |;゚;;。;;:;:;:;:;:;: ____________
        /: : : : :.V:!|;゚;;。;;:;:;:i|;|;i.゚;て;;;。,  ,。   |__,,,;;;;;;;;l
     /:/: : : : /: :! ;:;:;:;:;:;: :;:;:;:;:;:   て;;;゚∵。    |
     // |: : : /| :八    - 、   ヽ;;""――――┘
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
        /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V
       /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
404なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 12:37:54 ID:f8WW2YCx
ていうか、みんな使ってるヘッドフォンの型番がスラスラ出てくるのがすごいな
おれオーディオテクニカのそこそこするやつ買ったけど型番なんて覚えてないZE
405なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 12:38:40 ID:aAJhgjX8
>>402
人を厨扱いするところが厨っぽい
406なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 13:01:16 ID:2S5G2joV
AKGのK501持ってたけど、最近買ったVictorのRX700の方が良かった。
407なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 13:05:23 ID:PcYAdNoP
順番が逆なら逆の結果になってただろうね
408なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 13:10:45 ID:a6D7qY2f
ヘッドフォンは見た目にこだわらなきゃ音の好み。
409なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 13:13:36 ID:2S5G2joV
>>407
どうかなあ。K501もいいとこあるんだけど、それ以上に、痩せててキリキリ締め上げるような音がつらかった。
410なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 14:08:50 ID:R5M0JMG/
最終的には好みと音源だよ
特にマニア向けとかのソフトじゃなければ、想定される再生機器に合わせて
かなり音質自体をいじってあるからね
411なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 14:09:56 ID:DlWN9sL3
けいおんみて楽器やヘッドホン買うのは経済効果があっていいと思うwww
412なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 14:34:32 ID:MASBOzlT
413なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 15:56:03 ID:M9YBQV22
オタ自重しろw。
ここまで相場を荒らされれば、オーディオマニアは怒るだろうなww
414なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 15:58:35 ID:a6D7qY2f
優良な中古が出回るんだったらそれも有りじゃね?w
415なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 17:10:35 ID:HqbrqyM3
髪の毛薄い俺にヘッドホンは似合わないんだよ
だから少しでも良いイヤホンの餞別にいくらかけたことやら・・・
416なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 17:18:18 ID:2S5G2joV
家で使う分には見た目関係ないじゃん。
417なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 17:24:39 ID:a6D7qY2f
最近外でヘッドフォンするの流行ってるみたいだし。

でも、電車で見かけて一番多いのは白くて安っぽいイヤフォンだけどな。
音漏れしまくりで、貧乏なのはわかるけどもうちょっと良いの買えと思う。
418なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 17:34:31 ID:wgZOKIJU
ポータブル用でそこそこ値段が高くて良いのある?
419なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 17:46:16 ID:ZVw9GANJ
>>417
イヤフォンでもカナル型はかなり音漏れも少ないけどな。
無駄にでかい怨霊にしてる馬鹿は知らん
420なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 18:17:04 ID:Ut6T9px6
音はそれほどこだわらんけど、オープンエアのコードレスヘッドホンが最近欲しい。

買いもしないのに散々試聴しまくったので、高価なモデルの中にはボーカルの息遣いまで
リアルに再現できるのがあるのは知ってるけど、その金で他に何が出来るかって考えると、
自分にとっては手を出す世界ではないと思う。
421なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 18:52:13 ID:YMsSk2GP
あーK701ユーザーとしては最悪な気分だわ。
アマゾンのK701のレビューでは

41 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
「けいおん」だとか!, 2009/5/11
By BON - レビューをすべて見る

これがなんと、澪ちゃんが付けていたヘッドホンだそうです!。というわけで、性能とか知りませんが5☆です。これ使ってる人ごめんなさい。


なにこいつ?
価格comのK701のレビューでは

miomiomoemoe♪kyunさん
やっぱ澪ちゃんが使ってるだけあって最高です。
なんていうかキャラと一体感になれる!!!
これつけながらけいおんのED聴くと鳥肌全開MAX!!!

高い音もいい感じで再現されます。
おすすめですよ。

何なの?バカなの?病気なの?死ぬの?
422なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 18:56:13 ID:M9YBQV22
別に買うのはいいけど
恥ずかしいから、はしゃぐなと言いたいw
423なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 19:02:08 ID:LB3yBl6n
なんだよこの糞高いヘッドホンはよ…
俺の2ヶ月分の小遣いより高いじゃねぇかゴラ!
424なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 19:13:07 ID:QqIsqDmf
425なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 21:41:01 ID:mJVbEO7B
AKGがOTKになっちゃった
426なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 22:20:26 ID:Dezm+zud
オレは坊主のオンイヤー型OMをお勧めする、安モノのそれとは比べもにならないし
なにより音質もそうだが特に重低音域が素晴らしい
少々高めだがそれだけの価値はあるよ
ipodに繫げる人はEQ設定を変えるとより味わい深くなる音になるハズ
427なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 23:49:29 ID:522OfOeP
>>426
低音があればOKな人にはお勧めだが、それだけだな
おれは買って後悔した
428なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 00:56:49 ID:ZbEhDaO4
>>424
こいつ別の画像でSTAXやEdition9とかK601写ってる画像あったし
けいおん始る前から持ってた輩だろ
デスクトップアイコンの配置からしてこのためだけに急遽画像拾ってきただけのような気もするがw
429なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 00:59:21 ID:eLt8zon4
んで装着感はどうなの。最重要事項だぞ
430なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 01:09:04 ID:gsG/c0So
俺はオーテクのA900LTDユーザーだから問題無いな
431なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 03:31:03 ID:LucArUgd
音楽は外でしか聴かないからイヤホンしか買ってないな
iPodに純正イヤホン使ってるやつはもうちょっとマシなイヤホン買えって思う
ウォークマンのイヤホンは結構いい音するけど音漏れが酷すぎる、あんなの電車で使えるか
日本のイヤホンってイヤーピース統一されてるけど、耳に刺さりが浅いんだよね
音漏れと遮音性考えるとどうしても海外メーカーになっちゃう
432なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 04:18:07 ID:dLhlt33F
>>98の者ですが
低音好きでBOSEとかKOSSとか使ってきたからAKGは新鮮な感じがした

>>429
調節がゴム紐だから頭がデカイと頭頂部が痛そう
手を加える勇気があるなら切って好きな位置で固定させたほうがいい
ただ、その勇気を出せる値段ではない
433なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 05:26:49 ID:4GosNUX+
>>431
電車の中だとイヤホンの音漏れ程ウザイものはないな
人が音楽聞いてるところへ別の音楽が聞こえてくるんだぜ
だから他人に迷惑掛けないようヘッドホン使って欲しい
434なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 05:27:52 ID:+e9cE5CN
カナル型で万事解決だろ
435なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 06:43:37 ID:bFIdduU0
>>433
×ヘッドホン
○カナル

あと、カナルっぽいけどソニーのEX90は音ダダ漏れだから注意な。
ノイズキャンセル買うなら、海外メーカーの高級カナル買った方がいい。
遮音性は大差ないし、音は全然違う。
436なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 07:08:09 ID:g4J5qU22
室内用ヘッドホン使ったことないけど、一度聞いてみたいな。
俺んちの803Sよりいい音するかな。
437なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 07:52:07 ID:qS5HwEyu
ヘッドフォンで低音高音いうけどその程度なら手持ちのヘッドフォンにあわせて楽曲データを調節しろよと思うんだけど・・・
438なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 08:05:16 ID:xobVjlxb
>>435
ノイズキャンセルなんざ、どれもクソ

音は全然違いますかw
耳鼻科行け
439なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 08:23:29 ID:wOSIm059
敢えて言おう、B&Oと。
440なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 08:54:12 ID:m27oIcJl
>>438
好き嫌いはあるかもしれないけど、
ダイナミックとBAの音の違いが判らないんなら、イポの付属でいいと思うよ。
背伸びすることはない。
441なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 10:25:40 ID:mixuQJg1
ウチは何故かオーテクばっかだ
442なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 12:18:32 ID:oFGHM7nG
【音楽産業】深夜アニメ「けいおん!」人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注[09/05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242258707/

ビズ板だからな
お前らは来るなよ
443なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 12:27:33 ID:jHXOQcun
にしても高いな
444なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 12:58:17 ID:ed+LJ4j/
これって、澪の髪が黒だから、見栄えのいい白いヘッドホンを適当にかぶらせただけだろ?
445なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 13:05:03 ID:uu5AWa0S
日本人は大体黒髪だから、各地で見栄えのいいオタが発生しているわけか。
446なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 13:24:30 ID:m27oIcJl
>>445
さすがにオープン機をアウトドアで使うやつはいないと思うが…。
447なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 13:49:56 ID:cqCfvS6T
電車乗ってると、ジャカジャカ音出しながら聴いてる奴いるな。
448なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 14:19:58 ID:ISm8vUOb
ドライバーユニットはオーテクの一番安い奴で見た目だけK701の物を出したら売れるんじゃないかねぇ。
値段は5千円くらいで。どうせ見た目から入るんだし、アニソンしか聴かない人はそれで十分。
しかしAKG使ってる俺からすればAKGが売れること自体に悪い気はしない。
449なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 15:08:16 ID:gzUU4j9h
見た目だけならD502iとか買わないと思われ
450なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 15:08:50 ID:gzUU4j9h
違った、D902iだった
451なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 15:12:05 ID:mixuQJg1
見た目は悪く無いよ、D902i

でも中身はクズとしか言いようが無い。
452なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 15:43:12 ID:HXewmqso
>>437
最近の音圧パッツンツンの曲はちょっとの調節で歪んだり割れたりしない?
下げまくって音量上げなきゃいかんくなるのも嫌だし
安いのだとそもそも高音低音弄りまくっても出ないしな
453なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 18:23:50 ID:U3Kbku52
>>448
赤毛スキーに悪いヤツはいない法則
454なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 22:25:06 ID:gzUU4j9h
240s使いだが、最近薄毛になってきた
頭蒸れるなぁ
455なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 00:34:40 ID:dRX31Cxh
456なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 00:42:27 ID:l+ByajDD
電車で開放型使うような馬鹿なことだけはするなよ
457なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 01:04:24 ID:b9qMsHUo
落とし穴はEX90SL
こいつはカナルのフリして開放型という曲者。
電車で音漏れしてるやつはだいたいこれ。
458なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 01:59:11 ID:JWaYit8k
>>457
ねーよw
もともとカナル型なんか一握り
まともに鳴らせば音漏れして当然ってのも平気で使ってる
そもそも音漏れさせるような奴は、カナル型だから音漏れで迷惑かけない…とか気を使うような奴じゃない
459なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 02:12:19 ID:i83CIVyi
つーか街中なんて雑音だらけなんだから
オープンエアーだろうがなんだろうが構わないだろ
密閉型で事故られるよりマシだよ
460なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 03:34:56 ID:KOTzn+ly
リアルでこれ買うような大人は既に年齢的に可聴音域が狭くなってるとかないの?
真っ黒なビデオ入力画面でノイズが聞こえない奴は、オーディオに金掛けても仕方ないって聞いたことがある

ど近眼がメガネかけずにテレビのメーカーにこだわるようなものだと
461なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 05:21:03 ID:N8C1ntoC
第7話観た   けいおん終わったな 今期は東のみになったな
462なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 06:24:21 ID:8zK16eeF
>>460
可聴領域だけがスペック表に載ってるわけじゃないだろ
立ち上がりや解像度、艶っぽさは機種によって違うし。
マニュアル読めば野球選手になれるわけじゃないだろ
463なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:07:25 ID:L9gP7AEM
>>460
HDD換えると音が変わるっていう人種だもん。
そんな理屈が通じるわけ無いじゃん。
464なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:18:15 ID:L9gP7AEM
465なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:38:07 ID:0pge/Q+M
この記事さぁ、昔の「Ah!ski」みたいなジョーク記事じゃないの?
何に載ったの?
466なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:40:12 ID:NrCTtkBP
>>463
確かにオーディオには怪しい伝説がいくつもある。
アンプ、ケーブル、プレイヤーには怪しい説明も多い。

ただ音を出すスピーカーは可動機械だから機器やメーカーによる違いは
誰でもわかるぐらい大きい。
同じ音源でもノートPCのスピーカーと、テレビのスピーカーでは
全く違うでしょ。
467なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:43:36 ID:fC5noV08
CDの後ろを緑のマジックで塗ると音良くなるらしいぜ(゚∀゚)

やっても責任は取らんが。
468なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:44:47 ID:41X2Qgxf
HDDで音が変わるはねーなwwwww
CDだとリッピング後と生読み込みとで音が違うのは理屈で判るが
469なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 14:09:46 ID:IwIA8dsq
>>468
俺、その理屈がわからんw


470なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 14:26:17 ID:41X2Qgxf
>>469
ものっそい乱暴に言うと「コンサートとレコーディングの音源の違い」と同じ理論。
CDプレイヤーはリアルタイムで読み込むので読み取りミスがあったりすると音がおかしくなる(超高級モデルはその辺の補正も強いが・・・)
CDをリッピングするときは読み取りミスがあったらもう一回読み込むので常にそのCDから読み出せる最高の音を引っぱってこれる。

最近出たHQCDってのは要はリアルタイム読み込みで読み込みやすいように加工したCDでリッピングする分には普通のと変わらん
(もちろん、ソース音源の差は出る可能性がある)
471なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 15:49:13 ID:L9gP7AEM
>>465
知らんけど、結構前から見かける画像。
けど、こんな製品があるくらいだから、まじめにそう考えてる人もいるんじゃないの。
ttp://joshinweb.jp/audio/10023/2098773060299.html

>>466
ヘッドホン含めてスピーカーが分かりやすいのは理解できるけどね。
ヘッドホンに7万かける人ってのはオカルトに踏み込んでる人って認識。
けいおん!でもなきゃそこまで踏み込めない。
472なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 15:50:13 ID:RKIxQ9Be
レクサス製造ラインで制作したので
このカローラはレクサス並の性能が得られます。

これが各社の新世代ディスク素材+加工技術流用CDの音質向上の理屈。
このぶっ飛んだ理論が何の疑問も抱かれることなく通用しちゃうのがオーオタ。
473なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 15:58:50 ID:fC5noV08
中身がパイオニアの2万円でも、
側が変われば140万で買っちゃうのがオーオタ。
474なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 16:02:14 ID:0pge/Q+M
>>471

うわぁ…。
475なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 16:04:09 ID:0pge/Q+M
まぁ、こういう世界なんだろうね……。

ttp://www.shu-ks.com/off%20meeting/0ithotei.html
476なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 16:07:06 ID:IwIA8dsq
>>470
ピュアオーディオが判らなくてPCはそこそこな自分からみると、
規格的に再読み込みが必要なエラーが発生すれば破却するしかないと思うんだけどね。

ってかリッピングしてCRCチェックすりゃOKだと思うんだが。
477なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 16:08:59 ID:IwIA8dsq
>>475
やべぇ。一気に放電させてぇwwwww
478なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 16:26:03 ID:RKgrbo0h
>>475
本人的には良い音が聴ける環境なのかもしれないけど
このゴチャゴチャとした雑然さと蓮コラチックなスピーカーは見た目悪いわ
479なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 17:09:08 ID:MYLSE19l
どうかん 
1日この部屋に閉じこめられたら発狂しそうだw
480なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 17:19:05 ID:0pge/Q+M
ガリガリガリッと、タイル全部はがしちゃいそうだ。
ダメ…キモチワルイ。
481なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 17:29:54 ID:60qoU4Jd
>>476
CDDAの誤り訂正はCRCじゃないよ
リードソロモン符号+インタリーブである程度の誤りまで補正できるけど
データ用には不十分だからCD-ROMではさらに追加されてる
まぁ音声だからそういうときは適当に補間するんだが
482なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 19:25:08 ID:I2pXqxRO
>>477
レーザーとかレールガン撃てそうだよね(;´・ω・`)
483なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 19:43:53 ID:teF+C5o5
>>467
それは昔、質が悪くて再生できない輸入盤CDの再生方法としてよく聞かれた手法だな
484なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 19:45:35 ID:EBJhZhC0
オーオタの間にはまず、音楽CDにはエラー訂正が無いって間違い知識が広まった。
指摘されると、エラー訂正しきれない分で悪くなると言い出すようになった。

それなりの訂正能力があるので、そんなに高級機じゃなくても問題ないと突っ込むと激しく抵抗したが、
今度は訂正回路が動作することにより電流が揺れるので…という説明が出てきた。

この電流の揺れは全てを説明する便利ワード。
空気が動いても、そこらを誰か歩いても、雀が鳴いても、何もなくても揺れるっちゃー揺れるからな。
485なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 19:48:59 ID:ask8mlD+
こういう事してどんな音楽を聴いてるのかそっちの方が気になる。

身近にオカルトオーディオにのめり込もうとしてる人もいるし、微妙な心境ですけどw
486なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 19:52:21 ID:ask8mlD+
>>484
エラー訂正が無いって間違いなのか!

いや実は俺がエラー訂正が有るから大丈夫だよ、ってオカルトに説明したら
オカルトがPCと違ってオーディオ機器には無いんだよって力説したものだから納得してしまった。
487なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 19:52:56 ID:NrCTtkBP
>>471
いや、ヘッドホンで7万はハイエンドの部類だよ。
たった7万で好きな音が手に入るなら安いものだと思うけど。
ファッションにしても、スポーツにしても、AV機器にしても、
他の分野のハイエンドはこんなもんじゃないでしょう?
488なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 20:08:01 ID:6JsJ5wjF
>>484
やたら理由を求める人が多いからね
そういう奴らを黙らせる魔法の言葉だよ
489なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 20:20:49 ID:3j4Ks8w5
>>487
カメラのレンズで7万なら常識の範囲内だな。自転車のホイールなら
これくらいのが決戦用に1セットあるといいねっていう程度。

そこから先は、オメエの能力鍛えるほうが先決だろって場合が多いな。
490なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 20:27:58 ID:Du/GPYaA
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
491なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 20:43:40 ID:kcd6Tn9+
>>488
まず、オーオタが理屈を付けて説明したがるからねぇ。
その理屈が笑ってしまうようなものだから突っ込まれる。
自分がよく聞こえるからそれでいいだろ!…って言ってればいいのに。

ところで、オーディオのエラー訂正回路を、訂正時だけ動かすとかまず考えられない。
常に動きっぱなしだろうな。
492なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 20:56:09 ID:H0TlenIO
オーオタ…に限らず、オタク人が趣味に理屈を求めるのは
説明したがるからじゃなく、自分の行動を「納得したい」からだと思うよ。
まあ大なり小なり身の丈ギリギリの消費活動で勤しんでるわけだからね。

そして往々にしてその人の知的水準で理解と検証と再構築が可能な範囲に端折られて収斂しちゃう。
それが即ちトンデモ論法による理論の誕生。

その先に俺理論の披露宴があるか否かはオタクかどうかではなく自己顕示欲の程度の問題かなと思う。
493なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:14:00 ID:gk23xnr2
のせられて買ってしまうアニオタのがなんぼかマシであることが
よく、わかりますた
494なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:15:35 ID:2HWBx9XN
やっぱトマホークとかヘッドホンアンプも買ってしまうのか?
495なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:19:07 ID:9d7WZjCA
銅線の電線を基地局から引いたりするん?
496なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:19:51 ID:kcd6Tn9+
まあ、D902iを買っちゃう人なんかは、骨董品なのを理解して買うだろうしねぇ(現役で使ってる人、すまぬ)
アニオタは、のせられちゃったぜ〜、こんなものでも買っちゃうぜ〜…っていうのでも幸せを感じる人種なので。
497なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:21:18 ID:9d7WZjCA
アニオタってまだ素朴なオタだったんだな・・・
498なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:21:48 ID:30x78oiw
どうせけいおん、けいおん言ってる奴も半年もしたら誰もいなくなるからちょっとの我慢だ
俺は叩くより耐える道を選んだ
499なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:28:11 ID:8zK16eeF
おっとかんなぎの悪口はそこまでだ
500なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 21:39:31 ID:b9qMsHUo
>>490
それ雑誌のおふざけネタね。
501なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 22:30:01 ID:WWpQDYjr
>>428
なるほど、的を射ているな。
大量に釣れた訳だ。
502なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 22:58:20 ID:UJ2mSYsW
>>486
あるけど、その訂正機構で訂正しきれないエラーが発生した場合は再シークする設計になってない。
元々リアルタイムで再生するので訂正しきれないエラーは無視して進もうね、ってこと。
(戻るより無視して進んだ方が音楽は途切れないという考え方)

元々の使い方の通りに再生してる分にはまぁ蹴飛ばせば音飛ぶから仕方がないだろ、って事で問題ない。
でもリッピングしてファイルに落とすときにエラー起きると生成されたファイルは毎回エラーで飛ぶよねーって事。
それって看過できないけど、逆に訂正しきれないエラー無しで落とせば100%安定した再生ができるよねって理屈。
ってかそれって数千円のPC用の安いドライブでも実現できたりするわけで。

更にもうすこし言うと
HDDに落とせば毎回不安定なCDDAを通さずに済むわけで、高級なCDドライブなんて意味不明なもの買わなくても済むし、
そもそもファンレスPCでSSD使って組み上げれば稼動部0の騒音0のオーディオ機器が出来るよ?
最終的にピュア(笑)オーディオってPCオーディオ(かipod)に吸収されるよねーって話に。

>>481
トラックレベルでも存在しないんだっけ?
確かに無くても問題無い代物なんだよな。よくよく考えてみれば。
自分も規格書詳しく読んだわけでもないのでわからんが。
503なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 23:01:42 ID:30x78oiw BE:174276432-PLT(12000)
オーオタは訳の分からん電波論を長文で嬉々と書き込むからキモいんだよ
504なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 23:03:29 ID:0tkhEDi4
けいおん面白くないね、話が
505なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 23:05:21 ID:8zK16eeF
電波論を長々と書けて始めて一人前のオタクと言えようぞ!
506なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 03:21:50 ID:/mCJkcLB
これ7万くらいしたと思うけど
金持ってんだな
507なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 09:43:46 ID:gPE6VSn+
流行り廃りの激しい普通のブランドバックが30万前後って考えると
高級ヘッドホン7万ってそこまで高くないでしょ
508なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:18:17 ID:7r2p7fWd
>>505
それはマニアじゃねーの?

>>496
今の携帯はsim入れ替えるだけだからねぇ
509なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:22:26 ID:xi4xO6W1
オタク論、マニア論いろいろ解釈あったけど
俺的にピンと来たのがこれだった

【マニア】
コレクター的要素が強く、対象物に対して、ただ好きなのではなく
一種の「専門家」「権威者」であろうとする。
選民主義的であり、対象物はメジャーよりもマイナーな作品であることが多く
たまたま対象物がブームになったりすると「堕落した」という理由で
対象物から離れてしまうことも多い。


【オタク】
対象物に対する収集癖などにおいては、マニアと同じである。
知識をひけらかす際に、マニアには「自慢」が付きまとうのに対し
オタクのひけらかしにはどこか「無邪気さ」が感じられる。
自分の好きなもの以外に興味を示さないので、ある意味で唯我独尊的である。


ここでオタク叩いてるのも、マニアっぽい人が多かったし
510なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:36:28 ID:VReTANIb
>>507
ブランドバッグと比較してどうするwwwと思ったが、
アマゾンを見てたら、このクラスのヘッドフォンで必要?な
ヘッドフォンアンプが10万円台前後、さらに、
「ヘッドホンに取り付けられた超音波発信機により本体プロセッサーがユーザーの頭の角度を検知して、常に音象の位置が一定となるようにリアルタイムに調整する。」
という業務用サラウンドヘッドフォンシステムが34万7913円で販売されてるのを見ると、実は大差無いんじゃないのか?w

511なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:39:18 ID:pfXLd1XS
男は黙ってスタックス
512なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:09:40 ID:emXwGS86
>>509
マニアは新参に対して排他的で、オタクは仲間を増やそうとする。
マニアは選民思想を持っているが、オタクは賤民思想を持っている。

適当に書いてみた。
513なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:22:37 ID:s3E9Tflj
一般人からしてみれば、同義語だけどね。
514なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:23:11 ID:wp/Nqyvq
>>510
アンプなんて普通のメーカー製AVアンプで鳴らせるよ。
AVアンプにもヘッドホン用の標準プラグ付いてるし。10万のヘッドホンアンプって言っても、音の違いは微々たるもの。
515なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:26:58 ID:mriavAe8
アニメに影響されてこんな物まで買うなんて凄いな

どうせ少ししたら興味なくなるくせに
516なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:36:16 ID:c2Zg3T9J
>>513
一般人
マニア>イケ面
オタク>ブサ
517なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:43:32 ID:X9WLC0YL
温い御同類からしてみるとこんな感じなんだけどな。

マニア-取っ付き難い人
オタク-近寄り難い人

誉め殺しの要素は無しで。
518なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:12:06 ID:OLbUE4g6
オタク=きめぇ
マニア=カッケー
519なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:31:29 ID:OP8QEyFZ
マニアってスカトロマニアとかパンツマニアとかオーディオマニアとか
キモイ奴ばかりだろ
お宅のほうがマシだよ
520なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:36:27 ID:iNnspwk3
>>519
宅八郎氏をご存知かな?
521なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:55:08 ID:gPE6VSn+
オタクの有名人=岡田斗司夫(キング)、宅八郎(アイドル)、セバスチャン(林原)、和田(ヲタ芸)、中川翔子(自称)

マニアの有名人=タモリ、山田五郎、土田晃之、コブクロ、くりーむしちゅー上田
522なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:41:53 ID:emXwGS86
>>519
確かにスカトロオタクとは言わないな
523なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:46:05 ID:gfDTg7E3
M-50使いの俺がきますた。

AKGとか似非レフティベーシスト大量発生とか豪儀な話ですね
524なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 14:21:45 ID:zgMn+wQw
まぁ、オタクが自分より勝ち組だと困るんですよ
精神的に
525なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 15:36:49 ID:9fSKBc9d
>>514
AVアンプのヘッドフォン出力ってしっかりしてるの?
俺は微々たる差でも10万払いたいよな。
526なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 15:53:46 ID:gPE6VSn+
>>525
出力は全く問題ない。
むしろスピーカーのアンプだからMAXは強いくらい。

ヘッドホンアンプとの差は1本しかヘッドホンが刺さらないって事と、
アンプ独自の味付けがない事ぐらいかな。
527なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 15:54:05 ID:nhn4UMVL
>>525
物によるが
メーカーがケチらなければかなり良い。

基本的にヘッドフォンアンプ自体が売れる個数が極端に少ないので
本来なら数千円もしないようなものが10万以上したりする。
XR55とかヘッドフォンアンプとして売ったら下手すりゃ20万とかになるよ。
528なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 15:55:20 ID:57dr/bFK
けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注
http://ascii.jp/elem/000/000/417/417121/

529なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 15:59:02 ID:gPE6VSn+
>>525
ただアンプの味付けといっても、ヘッドホンの機種ごとの個性に比べれば
わずかな差でしかないんだけどね。
530なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:09:03 ID:uo730f3K

これってアニメ前はいくらだったの?

値段吊り上げてんだろ
531なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:12:21 ID:WKJVs7En
サウンドハウスあたりが最安で3万円台で売ってたみたい
その辺の価格帯で売ってた店の在庫がなくなって
あまり値引きしない店の価格が最安値になっただけかと
皆が7万で買ってるわけじゃないとおも
532なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:20:00 ID:r6QMNL/p
直輸入品(主にサウンドハウスが売っている)は今も38800円(在庫はないけど)
国内正規品は70000円オーバー。
個人輸入すればもっと安く買える
533なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:22:10 ID:B+wsTtMN
>>530
けいおんごときで、電化製品の値段が上下するとでも思ってんのかよ(笑)
534なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:22:37 ID:VReTANIb
>>530
価格情報サイトを見ると、ここ三ヶ月の間、一部の店が最安値3万4000円〜4万円代で販売してたものの、元々数が出る商品でもなく、平均価格は7万3000円ほどだったらしい。
放送開始後じわじわと価格が上がって、5月第一週で最安値は7万4000円↑に、平均価格は、8万円↑に急上昇してるが、これは最安値店から順に売り切れしたからだろう。

ttp://www.coneco.net/pricehistory.asp?COM_ID=1060404067
ttp://kakaku.com/item/20461010807/pricehistory/

まあ、需要があれば値が上がるのは、経済学の基本ではあるな。
535なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:25:43 ID:eQ3rByqw
即買った俺歓喜!
536なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:29:34 ID:B+wsTtMN
>>534
4万で売ってた店が売り切れただけ

>放送開始後じわじわと価格が上がって

そんなに「けいおん」とやらに、世の中に影響力あるんだ!
って捏造したくなる理由はなんなんだよw
537なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:31:59 ID:2R5ol6MG
>>533
安売り店が全滅して平均価格が上がったように見えるだけ

このモデル、ブームのせいで「オタ臭い」って今後敬遠されそうだなぁ
538なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:34:28 ID:sRz85Sot
友達もってたー
かこよかったよなかなか
539なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:34:57 ID:VReTANIb
>>536
つうか、わざわざ貼ってやった価格変動を見ろよ。
時期的に一致していて、「安値店が売り切れたから上がった」なら
影響無いと断言するほうがおかしくないか?
540なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:38:49 ID:q2uc786u
元からの非オタ愛用者からすれば苦々しいだろうなw

澪ホン(笑)
スイーツ(笑)みたいな
541なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:42:37 ID:B+wsTtMN
>>539
お前が自信満々に張ったグラフが
けいおんの放映時期となーんも関係ないって示してるだろ

円とかユーロって知ってる?

アホでも書ける萌え4コマなんかより、よっぽど影響あるんだぜw
542なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:45:44 ID:VReTANIb
ID:B+wsTtMN
ID:B+wsTtMN
ID:B+wsTtMN

・・・何こいつ?誰?
543なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:56:01 ID:B+wsTtMN
>>542
自分の立場もわかってねぇのかよ
オタってのは、他人から自分がどう見えるかってコトに無頓着すぎるな

AKGユーザーからすりゃ
ロクな根拠もないのに
萌え4コマのおかげで売れた、なんて言われりゃ気分悪いんだよ

こんな簡単なこともわからないことが
お前が周囲から毛虫みたいに嫌われてる理由

直しとけ
544なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 17:00:45 ID:qWTlRmzt
自分が良いって思ってるものを使ってるなら堂々としとけ
達観しておくのが一番大人
545なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 17:04:28 ID:q2uc786u
あまり気分のいいものではないがなw
546なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 17:32:40 ID:/mCJkcLB
まぁ、異常に安いサウンドハウスが品切れになっただけで
基本的には、相場の変動もクソもないだろ
サウンドハウス以外がボッタクリ過ぎなんだよ
547なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 18:42:19 ID:EQiqfqL3
貧乏人のおいらにとっては、代理店価格でも買う奴がいるってのが驚きだ
548なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 18:47:05 ID:3YWfJEnv
俺もAKGユーザーだがオタでもユーザーが増えるのはいいと思う
売れればメーカー喜ぶし、ただ初ヘッドホンが701だ敷居が高いね
PCだけに使うのだったらもったいない
549なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 18:50:14 ID:AVA/UaZO
赤毛・禅・STAXあたりは、元々オタ御用達メーカーです。
550なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 19:02:54 ID:oOZaaC29
>>514
おまえ10万のHPA使ったことないだろ
551なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 19:07:46 ID:fyFrGLTi
K701は別に高級ヘッドホンじゃないでしょ、同じ位の値段なら俺はHD650を勧めするな
552なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 19:46:50 ID:GNoc7Psf
K701もHD650も両方持っているけども、
俺はK701のほうがすきだわ。
553なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 20:01:44 ID:ljVZ/lJ4
俺はオーディオをこの間まで馬鹿にしてて
PCからラジカセにつないで音を出してた

たまたま、鎌ベイ(笑)を入手して、10年ほど放置されてた
tannoyってメーカーのマーキュリーって2wayのスピーカーつないだら
正直、音が全く違ってびっくりした
それこそ、今まで聞こえてなかった音が聞こえたって感じ
これまで馬鹿にしててごめんなさいwww

2000円くらいのイヤホンから、このクラスのヘッドホンに変えただけで
同じ感動が味わえそうだw
554なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 20:13:22 ID:+CKLx8D/
> 各地に数え切れないほど多数の夫を持つ ことでも知られるの秋山澪(アキヤマミオ)ちゃん
超弩吸ウルトラビッチワラタ
555なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 21:05:03 ID:wp/Nqyvq
>>550
10万はないけど、15万のLUXならありますが何か?
556なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 21:20:41 ID:JbQdjtzi
耳を覆うタイプのじゃなくて、耳穴にいれるタイプの良いのある?
557なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 21:23:36 ID:GUITyD9N
どんなセックスだよと思った
558なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 21:31:51 ID:5af+e/u8
>>557
なんだがIDに汚い名前が見え隠れしてないかアッー!
559なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 21:34:10 ID:SPVVggbk
>>548
糞喧しいビックカメラでイヤホン試聴してたって、2万とか3万とかいう
価格になると違い分かるじゃん。「ほっちゃん」「ゆかりん」「ななさん」の
息遣いまでリアルに再現するんだぜ。所得に余裕があれば、商人の
目論み通りと分かっていてもアンプまで買いたくなる人は居ると思う。
560なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 22:18:27 ID:c2Zg3T9J
>>556
10pro
561なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 23:56:26 ID:Z9rrIeaY
>>509
基本的にマニアは教養主義的、オタクは宗教的。
オタクも昔は教養主義的だったが、最近は対象にただ没入するばかりで
確固とした価値観を持てないタイプが目立つようになった。
仲間を増やそうとするのは結構。しかし頭が動物並では困る。
とはいえ古臭い教養主義も今では単なる押し付けに過ぎない。

というわけでおれは新教養主義を広めるべく、勝手にオタク第5世代を名乗っている。
それはニュータイプであり、セカイ系の成熟であり、仏教思想にも通じる。
実際すでに新時代は見えてきている。
562なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 00:06:58 ID:LBjwfn3G
>>551
いやいや高級でしょ。
実売3万超えるとコスパが悪くなってくるし、メーカーも高級って言ってるはず。
563なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 00:17:32 ID:5NkRyzDe
>>556
予算とどういう音が好きなのかが判らないと答えようがないと思うよ。
そういうの考慮しないんならUE11proあたりだと思うけど。
564なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 10:14:34 ID:It1I/mT4
人それぞれに好みの音があるから聞き比べて買うべき
565なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 10:20:45 ID:MEVLNPNq
AKGや禅を試聴できるところなんてホント限られてるから困る
566なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 10:46:10 ID:i/IHb5zV
7万くらい福袋だと思って買っちまえ
567なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 12:41:43 ID:GuDuE+Bc
ヘッドホンならまだしもイヤホンの試聴とか絶対無理。
みんな気にしないでグリグリ突っ込んでるの?
568なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 12:44:52 ID:DhXPTY1g
カナル型なんかは耳クソで穴埋まってるからなw
569なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 12:50:40 ID:/DYJ6vMn
>>561
間違った教養主義者よりは、自覚ある多神教徒の方がいいわ
570なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 16:17:28 ID:nddwKx2E
試着用のヘッドフォンも相当汚いね
自宅で数年使ってるヘッドフォンあるけど
あそこまで汚くはならんわ

>>565
ヨドやビックに行けばちょっとは置いてあるかな・・・・
フロアの人間がやる気ないとこだと
イヤーパッド外れてぶっ壊れてるヘッドフォンが平気で置いてあるけど
571なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 16:27:48 ID:x5bSE//X
>>568
淀なんかは、一回ごとにケースから出してその都度イヤーピース拭いてるから、あんまり気にならないぞ?
横に張り付いてる店員のプレッシャーはかなりのものだが。
572なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 16:28:31 ID:ISK/3I0m
すいませんなんか良いアナル型イヤホンありますか?
573なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 16:49:30 ID:2mev3xcn
尻穴で音楽聴くのか
574なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 16:54:20 ID:QOEWqmog
a
575なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 17:11:02 ID:0TgJ2zjw
澪好きオーテク信者の俺はどうすればいい?
576なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 17:21:04 ID:G8JL0VLh
正直俺はヲタだ(30代前半)。2chもこうして書込むし、ニコ動も見る。
PCは小学生ごろからいじってきた根っからのヲタ人生だ。
ただ、やっぱりいわゆる「キモヲタ」と言われる連中は俺でも引く。
どんなに自己弁護しても、ヲタという個人的な趣味がどうのこうの言う以前に
人としてコミュニケーション能力に問題がある奴が多すぎる。
つまり「ヲタク」であることがキモイんじゃなくて、純粋に人としてキモイ、あるいはウザいの。

特に多いのは、自分の趣味の押し付け。
お前がいくら好きだからって、興味ない人は興味ないんだよ、と。
例えばけいおんなんかは話題だしCDも売れてるが、一般人は
けいおんなんかけの字も知らんよ。
普通は、相手が理解できそうにない趣味の話は公の場では控えるもんだが、
何故かお構いなしに持ち出してくるし、うっかり少しでも興味を示そうもんなら
ここぞとばかりにいつまでも熱弁を振るいだす。

要するに世界が狭く、場の空気(相手の気持ち)が読めない。

キモヲタは、いわゆる消費型ヲタクと言われる人達に多いように思うが、
創作系のヲタはやっぱり広く物事を知らないといかんから
知識だけでも色んな物を取り入れてるし、色んな事を考える想像力もある。

ぶっちゃけ、消費型ヲタは「スイーツ(笑)」とかと変わらん。
与えられたものに金をつぎ込むだけ。優劣の判断はするが、
そのごく狭い世界でしか比較しないか、作品そのもの以外の要素で判断する。
だからキモヲタ向けと言われる様な量産型低レベル萌えアニメが減らない。

J-POPを聴けとかファッション誌を読めとは言わんが、もっと広い視野でセンスを磨け、と言いたい。
577なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 17:23:40 ID:ZihajAjG
>>576
うぜえ自分語りを始めるオマエは充分キモオタだよ
少し自重しろ
578なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 17:29:01 ID:hlxzdwCQ
コピペだよ
579なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 17:53:56 ID:THg8wNwu
次のアニメ何?
580なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 18:00:04 ID:loH1icLO
女子高生4人組がトヨタの車買ってレースに出ます
581なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 18:04:34 ID:TR+xrO57
ぷりうす!
582なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 18:04:56 ID:thmZiHVv
K701って開放型だから、アニメに吊られて知らずに買ったら泣くんじゃね?
583なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 18:22:11 ID:ZHDiAnYZ
>>850
無免許じゃねーかw
>>851
クソフイタ
584なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 18:32:43 ID:qGXhBssR
萌えキャラが民主党に投票したり学会に入信したりする日も近いな
585なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 18:43:14 ID:Vul4/o/R
>>582
このくらいのサイズになると
外で使おうと思うのが、そもそもバカだと思う
586なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 19:59:59 ID:t3AibWOq
家で音楽を聴くときはあまりヘッドホン着けないのに買っちまった
エロゲーやる時に使うか
587なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:09:18 ID:nddwKx2E
>>584
「せいけん!」
588なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:10:11 ID:xaSj6/QJ
>>585
屋外用に買おうとする奴が案外いるんだぜ
「開放型だと電車内で音漏れしますか?」とかw

返しで上手かったのは
「お前は通信兵にでもなるつもりか」
589なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:11:48 ID:G8JL0VLh
可愛い女の子達が自作PCの静音化に試行錯誤するアニメ「せいおん!」

第一話 「廃気音!」
590なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:14:13 ID:ycY75wH1
ワンルームマンションとかに住んでると、隣室に迷惑になるから
大きな音は瞬間的にでも出せないんだよな。

何万円もするモデルは買えないけど、室内でのリスニング用に
一個買ってもいいかなって思う。
591なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:17:26 ID:2+h65+X2
一方、草薙はケーブルを直接首の後ろに刺した。
592なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:23:19 ID:tZBP7cLx
>>588
屋外ならノイキャン付きカナル(オーテク)で十分な俺
音漏れしないし電車/飛行機の低音が消えて静か
ポータブルデバイスでしかも外だったら音質に拘る環境じゃないし
593なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 20:50:27 ID:b7AfZSYX
いろんな宗派の少女が集まって仏教を極める「かんのん!」
594なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 21:05:14 ID:fvKQhJmi
それいいな。5千万まで出す
595なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 22:07:23 ID:FcBCznf3
>>589
最終話 「無限ループ!」
596なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 00:02:45 ID:GJnS8VlO
女子高生4人のオーディオアニメ
「おんきょう!」
597なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 00:03:32 ID:/HEoK+Mr
女子高生の車アニメ
ぼうそう!
598なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 00:07:52 ID:xButtqiJ
可愛い女の子4人が車を買うためにアルバイトをするアニメ
ぷりうす!

提供:トヨタ
599なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 00:44:57 ID:DekaRMet
>>>591
シンゴー!シンゴー!
600なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 07:43:40 ID:/rB0qZpR
>>590
とりあえず、お約束の禅PX200とか買ってみると
何万も出していいかもと思っちゃうかもね
601なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 08:23:56 ID:zJdDUHBu
車に関するアニメや漫画って、昔は定番の一つだったと思うがな
バイクもそうだし

まぁ、提携はしとらんけど
602なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 08:52:57 ID:V/hRP4Id
日産はゲームとタイアップしてるね。
603なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 12:38:15 ID:HShUyVbV
>>89
何言ってるのかしら?
電柱にトランス付けてもらう所からがスタートですよ
604なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 13:51:18 ID:VfS3UdXN
>>575
気に入った奴そのまま使えよ

>>582
エロゲだと音漏れて恥ずかしいよな
605なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 15:46:48 ID:QIS7R7yZ
>>601
車やバイクの場合は、昔のアクションが多い刑事ドラマとか特撮物では
メーカーとのタイアップが普通だったな
今は、作るほうもあんまりやる気ない感じではある
予算が出ないんだろうけど
606なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 16:41:28 ID:0OKDTCOo
>605
「最近の車は横転しなくなった」から刑事ドラマでカーチェイスしないんだと
ソースは朝日
607なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 19:46:35 ID:lnqTvMQD
車を持ってもデメリットが多いからなぁ

冬だけスキー用に欲しいとは思うけどさー
それでも、格安ツアーがあるから無くてもどうにかなるし
608なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 19:54:24 ID:anVpZc2Y
新しい販促アニメの時代が来たな。
バンダイみたいにオモチャを売るためにアニメを作るのはもう古い
既存の商品を売るためのアニメの時代だ。

つーか、テレビショッピングを萌えキャラのアニメでやってみてはどうか
609なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 20:51:42 ID:jrpJe7Vr
トヨタがスポンサーになってレクサスを登場させて
「かっこいい!助手席に乗りたい!」とか言わせたりしたら
ヲタは買うんだろうか

けいおん限定セットとか言って、助手席に乗せられる、書き下ろし抱き枕とか
レクサス乗って喜んでる姿の映像ブルーレイとかかきおろしポスターとか
セットにしたら売れるのかな
610なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 21:12:49 ID:K0pS5iNA
トヨタだと下手したらアニメごとフルぼっこだな・・・
理由は適当にググれ
611なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 21:20:14 ID:CLUZZsGL
知ったきっかけは兎も角
使ってみて物自体が良いと思える(自分自身が気に入る)ならそれで良いんじゃない?

つーか、むしろ一々他人の動向に左右されるオタクって何なんだって話だ
612なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 21:43:07 ID:TBlK74Vh
オタだろうがスイーツだろうが成金だろうが、
金の使い方に文句言うのがおかしい。
どう使おうが自由。
613なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 21:49:59 ID:m2XWAN+z
矜持がないという話か
614なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 22:02:44 ID:4ote3NnN
オタク相手だとやりたい放題だな
まぁ裏でつるんでるんだろうが
615なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 23:20:15 ID:Zd+QmL6z
飽きたら譲ってほしい
半額以下で

年内にオクで結構出回るかな?

しかしアニヲタの行動力ってホントに凄いね。ある意味尊敬する
616なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 23:43:50 ID:+pIzXvB5
K701なんかは、純粋にスタッフの趣味だと思うけどね。
元々、澪というキャラクターに合わないヘッドフォンだし。
617なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 23:56:15 ID:f7NhuquI
>>614
つるむって
メーカーどこだと思ってるんだw
618なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 00:04:07 ID:8sqlEG0J
>>110
儀式乙
619なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 00:37:51 ID:Pd/UzxPy
羨ましいなら羨ましいと言えよw
妬みはみっともない
620なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 02:28:20 ID:ExJMFcXG
>>615
ベースは酷い事になるだろうけど
こっちは、実用的でしかもモノがいいから
そう溢れかえるって事にはならないと思う
621なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 02:50:34 ID:qO51PQWM
その内音漏れに気付かない事にしたやつが洋々と電車に
乗りこんできて見てみてとかしそうだな
ちっぱいとかだったら潔くよいんだが
622なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 08:47:28 ID:ibtV89fv
ギター好きが女子高生にエスポールだっけ?あの高いギターを持たせるのは腹立つとか言ってたけど
ギターやヘッドホンにぶっかけしてる画像を見掛けたときギターに興味ないけど流石に怒りを覚えた
このけいおんブーム(笑)は異常
623なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 08:53:58 ID:RJdpffqY
>>608
>つーか、テレビショッピングを萌えキャラのアニメでやってみてはどうか

フジワラでいいカナ(ネトラジ)の藤原刑事とか
最近あれテレビショッピングになっちゃってると思うんだ
624なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 10:10:50 ID:7vq+t2Zd
ヲタが1クールにつきいくらまで払うのか上限が知りたいなw
625なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 10:27:53 ID:zwN74B0G
2ちゃん見てると20万くらい平気で出してそうだけど、
そういうのは極一部じゃないかなぁ。
626なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 12:25:04 ID:IsvY+n7B
やべぇwwwwwwwww
最初はこのスレで煽ってたのに、興味が出て単行本買ったらはまったじぇw
アニメもおもしれぇ

とりあえず、唯は俺の嫁にしたから
サーセンwwwww
627なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:00:27 ID:hDyclE8l
628なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:09:19 ID:s0ueXQb9
もともと生産数も輸入数もそんなには多くないだろうし、それを背景に
価格コントロールも強いだろうから、代理店経由のものならどこで
買ってもそんなに変わらんでしょ
バッタルートや並行輸入、処分価格じゃないとそうは安くならんよ
629なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:26:23 ID:iH4ASW1t
馬鹿みたい
630なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:27:06 ID:iH4ASW1t
すぐ特定できるもんなのね
631なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:32:08 ID:8A5fLnjZ
で、おすすめのヘッドホンアンプはどれよ?
632なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:43:15 ID:3VcFEwFi
>>608
昔激店と言う番組があってだな...
まあアニメキャラじゃないけど
633なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 15:51:43 ID:BXq71kpe
なんか、値段にすごい巾がある機種だね。
3.5万くらいなら、そんなに高いとは思わないけど7万はないな。
2万〜3万クラスなら普通にいい音出るしそれ以上は、わからん
634なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 17:36:51 ID:XpIlfcvR
個人輸入すれば半額くらいで買えるね。
サポートとかめんどくさいけど。
635なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 19:32:20 ID:Xg/auiF9
俺の会社の商品も、ある漫画に載ったことがあって
その時、売り上げがかなり増えたことある

636なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 19:36:16 ID:o83DpH4p
>>631
HD-1L、BCL、HA5000、P-1、m902
637なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 21:19:00 ID:CmhJJEWj
>>633
幅があるってか、代理店がボッタくってるだけで
これに限らず輸入品は、サウンドハウスで4万前後のが
平気で7〜8万とかで売られてる
638なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 10:06:32 ID:szQSb7R+
じゃ個人輸入しちゃいなよ。
639なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 10:30:24 ID:wQaC3ozy
つーか、K701が本当に必要か?
640なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 13:57:48 ID:4Xc5nLWA
澪が使ってたからこれじゃなきゃヤダ
というのがこのスレの趣旨でごわす。
641なまえないよぉ〜:2009/05/20(水) 14:35:03 ID:TVxOMFIa
なるほど、なら必要だな。
642コロッケそばφ ★:2009/05/20(水) 20:51:47 ID:???
買う人もいた高級澪ホン「AKG K701」 さすがは秋山澪
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419298/
643なまえないよぉ〜:2009/05/21(木) 05:48:50 ID:NyzzDYSy
誰が何買おうが自由
どう使おうが(たとえ使わなくても)自由

妬みミトモナイ
644なまえないよぉ〜:2009/05/21(木) 16:26:05 ID:5W5jE/pV
コロッケそばってさ、
たまに食べたくなって注文するんだけど、
コロッケ・そば・コロッケ・そば、って食べてると、
どんどん崩れてきて、コロッケ食べたいのにすくえなくて、
その内そばが無くなっちゃって、コロッケ沈んじゃって、
すくおうとすればするほど崩れちゃって、
どんどんどんどんすくえなくなっちゃって、
スープはコロッケの油でギトギトになっちゃって、
飲み干すのは辛くって、
コロッケどこー?コロッケどこー?って、
ぐるぐるぐるぐるかき回すんだけど、
もう中身はとけちゃって、
ギトギトのスープにコロモがぐるぐる回ってて、
それでも、コロッケどこー?コロッケどこー?って、
ぐるぐるぐるぐるかき回して、
でもコロッケ無くって、
悲しくなって
もうやだって、

そんな食べ物だよね。
645なまえないよぉ〜:2009/05/22(金) 18:16:17 ID:jBylNqYS
>のっちホン

ぐぐってみた。パフュームののっちの事だったんだな。
商売道具じゃなくてプライベート用みたいだし、堅実な金銭感覚は好感
持てるけど、一応音楽家なんだからもう少しだけ金かけようよ・・・
646なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 00:52:57 ID:JMGwdnwU
うちの会社の商品も、「けいおん」で使って欲しいのですが(澪はもう難しいので梓ってことで)
京アニのどの部署にお願いすればよろしいのでしょうか?
647なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 07:21:39 ID:BTYrqgJ1
13話だしもう遅いんじゃない?
648なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 08:24:35 ID:FLJyZmqk
マックで食べていたり、「やっぱ暑い時はコカコーラよねー」とかいうシーンが出るわけか。
649なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 09:34:30 ID:r66Ezz8K
>>646
作画作業開始前に話をつけなくてはいけないから既に手遅れ。


ただ、アニメに限らず作品中に自社の商品を登場させるという広告手法は昔からあることで、
製作者の趣味として登場させる場合を除けば、広告代理店を通して金払って登場させるか
ファンド形式(今でもそうやって作る作品があるかどうかは知らん)で制作費を出資して
ついでに自社製品を出してもらうしかない。
650なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 09:50:26 ID:L9TlABeS
昔は映画でよくあった手法だけどな。
登場人物の飲んでるビールのラベルが観客によく見えるように全部こっち向いてるとか。
ヲタだけが特別にばかなわけじゃないよ。
651なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 10:00:49 ID:GSU7s1Rq
映画でタイアップとかあるよな。
652なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 10:33:56 ID:FLJyZmqk
冷蔵庫開けたら、BUDWEISERがぎっしり。
店に入ったら、Pepsi-Colaのネオン看板。
653なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 11:57:49 ID:ojl5omHe
>>650
FF?
654なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 13:26:38 ID:oQ3IGEfX
>>647
なのはやローゼンみたいに終わってからも人気があればいいが。
655なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 13:29:42 ID:W2ScEtqe
ブームが去ったあとに少しへこむ額
656なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 15:03:04 ID:XByyLy8e
コミックの澪ホンBOSE QC3はよく見かけるな。
これも平行輸入の701よりずっと高い。
657なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 16:04:39 ID:QYRfRlNW
>>652
YEIBCHUか。
658なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 16:18:56 ID:popWAA8u
イヤホンはセンター試験のリスニングで使われた奴で十分。けっこう音域カバーされてるし
659なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 18:24:41 ID:eFPrcEIb
いくらベースやってるからって、
文芸部入ろうと思ってた女子高生が
自分で選んだってのはなかろう。
父親か親戚か父親の友人のオーディオヲタが
話を聞きつけて薀蓄垂れながら1個あげた、
というストーリーしか思いつかん。
660なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 18:33:45 ID:XW+J+tPz
広告代理店が主導して無理やりねじ込むと、気持ちよいくらい盛大な逆効果になりそうだけど、
製作者が作品中に登場させるアイテムとしてちょうど良いと思った商品なら、メーカーに話を
持ち込んでスポンサーになってもらうのは面白いと思う。
661なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 18:41:56 ID:4nRl8HMJ
あれリスニング用として買ったんだろw
662なまえないよぉ〜:2009/05/25(月) 20:12:10 ID:4tZyUyUu
>>656
あれは元々色んなところで宣伝してるから、普通に持ってる人が多い
663なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 00:02:43 ID:I6aZK1H4
まあブームが終わっても普通に使えるから、まだまともな金の使い方とも言える。

少なくとも左利き用ベースに比べれば。
664なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 06:55:55 ID:EmSexM1u
ベースだって使えるじゃん
665なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 10:02:14 ID:7VcwA/Vo
今年のコミケって、
『はぁ?楽器だからいいでしょ!?』
とかいうゆとりクォリティの言い訳でベースやギターを会場に持ち込む糞ガキが量産されそうな予感、、、、、
666なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 11:25:39 ID:KSgOAiAp
>>665
コミケカタログ読み返したわけじゃないが、
邦楽系(ビジュアルバンド)のコスプレは昔からあったから、
一応何か書いてあるんじゃないか?
667なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 12:15:15 ID:3UMaa1Qg
長い棒状のものは傘ですらダメなんじゃなかったっけ
余裕で鈍器になりえる重さだしきっとNGだべ
668なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 13:05:24 ID:7VcwA/Vo
まあ、ぶっちゃけネニヌのときもラケットで結構問題になったんだよね。
あの時はラケットケース(ふにゃふにゃの奴)で回避してた人が大勢いたらしいが。
669なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 16:41:22 ID:cpaMsxU2
今日営業の人に聞いたらK701が月3、4本くらい出してたのを30本くらい出すようになったらしいw
670なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 18:10:08 ID:oIqNcvaC
>>669
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 18:18:36 ID:umurpgxx
HD595にしとけって…
672なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 18:21:54 ID:1zLcijWv
>>671
中途半端だな
673なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 18:54:01 ID:oIqNcvaC
ヘッドフォンに7万とか絶対に突っ込まないけど、自転車の輪ッパが10万とかいわれても高価と思わない
程度には神経が麻痺してるから、あれこれ突っ込む気にはならん。


何処までやるかっていう線引きの問題はあるけど、安物でよいっていう発想を一度棚上げして、数千円余分に
出してみるだけでも違った世界が見えてきて買って良かったと心から満足できるケースは多々あるしさ。

たとえば、澪ホン買ったのをきっかけにヘッドホンアンプなり普通の単品アンプ買ってなりを組み合わせたら、
音源がキャラソンのCDだって今まで引き出せなかった音が引き出せるだろうし。

きっかけは釣られて買ったヘッドホンでも、それを出発点に主体的に楽しさを探せば良い意味でヲタ・マニアとしての
充実した時間を作る事が出来るってもんだわな。

674なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 23:47:51 ID:rw5vjhxV
元々知ってる人間が使う分にはともかくけいおんで初めて知った人間が使ってるのは許せない
マニア気質だな
675なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 00:55:34 ID:ccaaMliJ
こういう金遣いは豊かじゃないな
活用してこそだ
676なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 01:33:57 ID:Sdiz2ZcT
知り合いが買ったので欲しくなった…ってのと似たようなもんだろ
677なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 02:21:21 ID:s9InVzdx
ヘッドホンなら活用しまくるんじゃねーの?
ベースは知らんが・・
678なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 03:23:22 ID:Ur0EUWqD
>>674
確かににわかファンが増えるのはヲタ的な心情として許せない気持ちはわかる。
ただ同時に「俺の眼は正しかったんだ」とも思えるのでなんとも言えない侘しさのようなものがあるな。
679なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 11:35:54 ID:9RkSJfMY
>>677
おれは左利きだが、利き手で弦を押さえるのって結構快感だぞ。
右利きが左利き用を使ってもいいじゃないか。
近い将来中古市場にあふれる時に買ってみるといいよ。うん。
680なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 13:10:31 ID:Ulo2qsKS
ノイズキャンセルホッドフォンって逆そうでたたいてるけど
これって難聴にならないのかね
681なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 14:43:01 ID:hhZb0Vvs
お前らはダイソーの安物で十分
682なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 14:56:33 ID:L4wxxuVq
イヤホン、ヘッドホンはちゃんと試聴して買いましょう
それぞれ個性があるから自分の好みの音でなかった場合ショックだよ
683なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 15:10:46 ID:vrsT5Zy4
シャア専用ヘルメットみたいに安物でお茶を濁そうとするとろくなことにならないな
OGKじゃなくてアライ使えよ

OGK好きだけど・・・
684なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 15:18:39 ID:c8OAXsn0
オマエ等にはダイソーのアルミ製630円でさえもったいない。
685なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 15:53:36 ID:bl+2g1Xb
オーテクのAD500とCKM50を使っているがどっちも気に入らない。
AD500は高音刺さるし、CKM50は全体的に良くない。
音にうるさい方じゃないけど、スパイラルに入る前にK701買って終わりにしちゃおうかな。
これ以上は金額的に無理だからどうしても〆になる。
686なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 15:58:02 ID:Eq3todKd
澪ちゃん気持ち悪いです^^
687なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 21:03:34 ID:Dkq9waRp
いいヘッドホンだわな
5000円のヘッドホンから買い換えたよ
688なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 21:04:50 ID:Dkq9waRp
ヘッドホンがDVD10巻ぶんに匹敵するんだよなぁ
689なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 21:38:08 ID:cbsAYcQP
>>680
必要以上に音をでかくする必要がないので難聴になりにくいのが売りなんだが
690なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 21:54:21 ID:XUa5eidw
音を打ち消す音を出してる分余計な負荷が耳にかかるってことでしょ。
691なまえないよぉ〜:2009/05/27(水) 23:50:37 ID:68ACDLmL
K701か…
買う予定はあるが、あえてヤマハのYH-100(親のもの)で
692なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 06:14:13 ID:J1vmjCkc
>>690
は?
ノイキャンの仕組みをわかってない?
693なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 10:17:50 ID:bX0EIr4F
>>692
外の騒音が大きいほど、でかい騒音をヘッドホンが鳴らして打ち消してるんだろ。
そんな騒音を鳴らし続けられたら、耳おかしくなるぞ。
694なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 10:54:25 ID:AxMF1roW
凄いノイズキャンセラーだ…。
695なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 15:05:15 ID:J1vmjCkc
鼓膜に届く時には既に相殺されているのだが…
696なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 15:30:41 ID:bX0EIr4F
完全に相殺されると思うか?
マイクで拾った騒音を位相をひっくり返す処理を通してスピーカーから出力するんだぞ。
マイクとスピーカーで、音が劣化・変化するし、
入力→位相変換→出力でタイムラグが起きる。
つまり、完全な相殺は不可能。
聞いた感じでは気付かない程度に調整してあるけど、確実に巨大な騒音が耳に届いてるぞ。
697なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 15:46:10 ID:w/MugI7F
>>巨大な騒音が耳に届いてる
>>巨大な騒音が耳に届いてる
>>巨大な騒音が耳に届いてる

騒音が届くNCって・・・

まぁいずれにせよ板違いなので
おまいらはNCヘッドフォンスレに逝ってくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239106211/
698なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 15:49:22 ID:bX0EIr4F
頭悪いやつだなあ。聴覚で認識されるのと、実際に届いてるのとは別だろ。
699なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 16:28:51 ID:AxMF1roW
減算するから、認識されないし、届いてもいないだろう。
被う(マスクする)のではないのだよ。
700なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 16:55:53 ID:jo7XuqWd
今は、
おれ凄い事思いついちゃったwwww
って感じでハイになってるんだろうけど、
落ち着いたら恥ずかしいんだろうなー。
701なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 16:57:44 ID:VbKY8wux
>>685
オーテクは基本高音きつめのが多いよね
AD300なら多少こもってマイルドに聞こえるけれど

そんな俺は4000円弱のMDR-Z300で充分です
702なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 17:32:59 ID:5LNrV75a
開放型のヘッドホンなんて初めて知りましたw
703なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 19:32:43 ID:4vMArE8G
普通に、ポータブルオーディオ向けの小型のでも開放形のは多いけどね
だから音が漏れるわけで
704なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 21:38:06 ID:hk1ZZcfZ
酷い音漏れさせてる奴がいる電車内に開放型ヘッドホンの広告があるとイラっとするw
705なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 22:56:37 ID:VbKY8wux
わざわざ外国製品を宣伝する必要ないのにねw
ソニーやオーテクの使ってあげてよ
706なまえないよぉ〜:2009/05/28(木) 23:26:41 ID:O6qxT4zU
売国奴も嫌だが、>>705みたいなのも気持ち悪いな。
707なまえないよぉ〜:2009/05/29(金) 00:07:49 ID:m8ZafnKi
すぐに宣伝って発想が気持ち悪い。
AKGが金払ってるわけないじゃん。
スタッフが好きだったりとか、澪とのデザイン考慮してチョイスしたりとかそんなとこだろ。
708なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 18:56:54 ID:QwrDDt+D
(´ω`)
709なまえないよぉ〜:2009/06/07(日) 02:53:08 ID:+Ne/R9Nk
澪ホンはもう古い
これからはプーチンホン
ttp://www.lindsayfincher.com/news/dj_putin_tuva.jpg
710なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 19:52:56 ID:GsuqULGM
澪ホンや澪ケータイは売れたが澪パンツが売れたという話は聞かないな。
最もヲタが澪パンツを買って穿いている姿など想像したくもないが。
711なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 20:04:14 ID:iXz0SGdu
普通に澪TENGA売っとけw
712なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 20:38:53 ID:RuKBwvnR
イヤホンなんて消耗品
MDR-E931で充分だろ。
カナルは知らん。
713なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 21:49:43 ID:IbH03yA+
なんでこんなにけいおんって流行ってんの?
一時のもんなんだろうけど
714なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 22:13:03 ID:HYwvu4iY
電気屋の店頭で視聴するときたまたま使ったK-26Pを気に入って探したのを思い出した
こんな形で注目されるのがAKGで驚いている
地元は村おこしとかするの?どこだか知らないけど
715なまえないよぉ〜:2009/06/09(火) 23:46:04 ID:KGNjl8pu
これみて恥ずかしくて使えなくなった俺のヘッドホンwww
コスでも買うか
716なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 00:30:53 ID:3T0UwhxR
コスプレにでも使うか。に見えた
717なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 04:01:30 ID:56ZB5D1l
なんでも乗っかれるなこれは
718なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 08:57:36 ID:/Tbz+OxP
すごいよな
これからはヘッドホンシーンに高級なのをモデルに使えばいいんだね
719なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 09:20:37 ID:xS/KlFa5
一方、バスカッシュはナイキのタイアップで死亡した
720なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 14:49:18 ID:E3i+cdUz
すあまだとか納豆だとか売り出せば?
721なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 14:59:01 ID:4ErXUEKQ
けいおん人気で〇〇のギターが品切れ!とかよく聞くけど

アニメ終わったらどうすんだろっていつも思う
722なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 15:01:25 ID:oJYfL1EI
>>721
レスポールは、オクに出せば売れるだろ。
723なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 15:03:25 ID:Qf6hs8c+
どうするって…意味わからん
724なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 15:41:07 ID:WY4u9NE4
キャラグッズはブームが去ったら押入れに仕舞われるだけ
725なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 18:20:53 ID:OPga9Agi
>>722
ギターはまだしも、レフティのベースは辛そうだな
726なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 19:53:01 ID:WPgNRga+
>>725
左利き用は、楽器でもスポーツ用品でもとにかく品揃えが微妙で
在庫量も少ないので、オクや中古でかまわんブツなら嬉しいんじゃね?
727なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 21:47:23 ID:rQVMsihO
一つ言えることは
おまいらが心配することじゃねぇってこった
728なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 23:50:30 ID:iDn1Fue/
>>721
アニメが終わってもDVDやブルーレイ、漫画もあるし、第2期も出るかもしれないからすぐには消えなさそう。
729なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 05:20:19 ID:7VIXa/02
そういや、レスポールは売れてんのかな
澪の次に唯が人気あるらしいが
730なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 07:01:49 ID:xN8P/qc6
レスポールは常に人気のモデルだから、唯がどうとかあんまり無いと思うぞ?
731なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 22:01:17 ID:zktjt3Rh
732なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 22:16:13 ID:SN0+AIm3
もう要らないだろ。どうせヤフオクだしてもたいしたことないから俺が1050円で買ってやるよ。
733なまえないよぉ〜:2009/06/15(月) 13:25:13 ID:AhTDw7ls
痛いニュース
734なまえないよぉ〜:2009/06/15(月) 21:39:58 ID:GyAwO7Ai
5万って俺が買った車のスピーカーかと同じ値段じゃん。こんな5万のヘッドホン買って使う暇あるのか?
735なまえないよぉ〜:2009/06/15(月) 23:19:05 ID:VSVyzLWN
k701なら結構使えるだろ
オタならCDで買ってるだろうし1500円のヘッドホンとは段違いの音だからかなり楽しめると思うぞ
そこからアンプとかにこだわりだしてスパイラルに入っていけば
736なまえないよぉ〜:2009/06/16(火) 18:39:56 ID:VET52cS8
>>734
ある程度ボリューム上げて音楽聴きたい場合は多々あるが、マンションや
アパートに住んでると隣室に気を使うから、ヘッドホンがあると便利。

動機はどうあれ、使う場面は多いと思うよ。

737なまえないよぉ〜:2009/06/17(水) 01:38:02 ID:swhlZfYx
こんな不景気なんだからちょっと古いけど
廉価なMDR-Z300やよくてZ500くらいまでをアニメで採用してほしい
マニアじゃない人間にはヲタグッズとしては高すぎて・・・
738なまえないよぉ〜:2009/06/17(水) 05:20:03 ID:/bQbcZCr
また宣伝か!w

いい時代だな・・・こういう手法で商売成り立てば
他の企業も参入って・・・成功例が遊戯台かもw
739なまえないよぉ〜
>>735
そうなんだよ。ほんと無限スパイラルに陥っていくんだよな。。。。