【ネット】仮想空間で”ねんどろいど”を作ろう! 3D仮想空間「Synthe(シンセ)」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一夜φ ★
 完成品フィギュアや各種キャラクター雑貨などを扱う総合オンラインホビーショップ「ホビーストック」を運営する株式会社ホビーストックが、
ソーシャルネットワークサービス「Synthe(シンセ)」を発表、本日そのプレオープンサイトを公開した。

 同サービスは、「アバター・ゲーム」×「創作・マーケット」をコンセプトとした無料のオンラインコミュニティサービスとのこと。
ユーザーは、3D仮想空間「Synthe(シンセ)」にログインして自分のアバターを自由にカスタマイズし、
他のユーザーとコミュニケーションを楽しむことができる。
また、ゲーム制作ツール「ゲームツール」を用いたゲーム制作を行い、これを利用して他のユーザーと一緒に遊ぶことも可能。
これらユーザーが制作したコンテンツ(以下UGC)は、「Synthe」上で配布・販売することもできるという。

 「Synthe」上で利用できるアバターは、アニメ風デザインの「5頭身タイプ」と、
大手ホビーメーカーのグッドスマイルカンパニーの人気フィギュアシリーズ「ねんどろいど」のような
2頭身のデフォルメタイプと2種類が用意されている。

 また、アバターはパーツの組み換えによる簡単なカスタマイズだけでなく、
ユーザー自身が3Dグラフィックソフトによって制作したモデルを取り込み、Synthe内で使用することも可能となっている。
アバター管理用アプリケーション「アバターツール」は汎用フォーマット「FBX」に対応しており、
ツールのコンバート機能を使用し様々な3Dグラフィックソフトから自作モデルを取り込むことができるという。

 さらに「Synthe」には、同人ゲームなどで広く普及している汎用スクリプトツール「吉里吉里(きりきり)」(制作者:W.Dee)の最新バージョンである
「吉里吉里2」をベースとしたゲーム制作用ツール「ゲームツール」がパッケージされており、誰でもオンラインゲームを作ることが可能となっている。
ゲームツールは「TJS2」「KAG」の2種類の言語が使用できるほか、独自の通信モジュールも備えているので
P2Pネットワークを用いたオンラインゲームを比較的簡単に制作することができる。
また、既に吉里吉里で制作されたコンテンツも、一部制限された機能の問題のみクリアすれば基本的にそのままアップロード可能とのこと。

 こうしてツールを使用して製作されたユーザーのUGCコンテンツは、
サービス内にあるショップで他のユーザーに無料配布したり有料販売することができる。
無料配布するコンテンツについては、配布後に各ユーザーがカスタマイズできるように編集可能な状態に設定することも可能。
取引には、「Synthe」専用の有料ポイント「ケロ」が使用される。
ショップは安全なポイントシステムによりユーザー間の自由取引をセキュアに実現するマーケットプレイスとしての機能を持ち、
更にユーザーが販売によって得たポイントは一定の売り上げ額に達した時点で販売手数料を引いた上で現金化されユーザーへ還元されるという。

 尚、今後の予定については、来る5月16日(土)〜17日(日)の2日間限定で「Synthe」の世界を登録数無制限で公開。
会員登録を行えば誰でも参加できるとのこと。詳細及び動作環境は以下のとおり。

解放期間:5月16日(木)〜17日(日)
参加条件:サービス利用規約に同意し会員登録をした人
利用料金: 登録・利用無料
利用可能機能:
Syntheクライアント本体 (UGC無料コンテンツのみダウンロード可能)
ゲームツール (UGC無料コンテンツとしてのみアップロード可能)
アバターツール (UGC無料コンテンツとしてのみアップロード可能)

動作環境:
CPU:Pentium4 1.3GHz以上
メモリー:512GB以上
VRAM:64MB以上
ハードディスク:500MB以上の空き容量
対応OS:Microsoft Windows XP/VISTA (64bit非対応)
その他:DirectX 9.0以上、 ADSL1.5Mbps以上の回線でインターネットへの接続が常時可能な環境、InternetExplorer6.0以上

今回の限定公開では、無料コンテンツのみの利用が可能となっており、この期間に作成されたアカウントは今後も引き続き利用可能。
アップロードされた作品は限定公開終了後に一旦削除される場合もあるとのこと。

 「Synthe(シンセ)」プレオープンサイト
http://www.synthe-web.jp/

 THE SECOND TIMES
http://www.secondtimes.net/news/japan/20090501_synthe.html
2なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 23:45:50 ID:XFbo+IMn
1509年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、
『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
今、万感の思いを込めて
2get!
3なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 23:46:28 ID:VFg63qOl
VSTと間違えた
4なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 23:49:06 ID:YIlDPTMK
ニコニコ・つべの職人達で使う奴出てくるかな?
5なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 23:56:42 ID:FWywNN84
セカンドライフ?
6なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 00:36:55 ID:k0vg1kFc
>>メモリー:512GB以上

512GB???
7なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 00:39:25 ID:ZTa5zAnW
ゴーダム イコール ゴワッパー
ゴーダム イコール ゴワッパー
ファイブ!
8なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 00:45:46 ID:mVrutpyy
atomでギリギリ動かないくらいのスペックか。
どうでもいいけどブラウザ上は嫌だ!
9なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 00:48:05 ID:tpR8ngmH
ニコ厨ミク厨東方厨の
次の侵略予定地。
10なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 05:43:22 ID:ygjgYl+J
これ間違いなく版権キャラパーツだらけになりそうだけど、大丈夫かね?
11なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 06:01:07 ID:NAZstb91
>>10
ユーザー間の資金のやり取りならともかく
ホビーストックに何らかの利益が入るシステムだとアウトかもな
12なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 09:18:42 ID:d5YtgK+7
なぁに、規約を読めばそんな心配どころか、始めて真面目に何か作ろうって気もまとめてぶっ飛ばされるさw
13なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 11:56:30 ID:BkrqThPf
>>12
第6章 ユーザーコンテンツ・投稿内容の第13条 投稿内容ってところか
14なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 12:14:11 ID:XCAZXnFy
すでに素人がこのレベルでつくってるからな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2321776
15なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 12:15:40 ID:5UBhix+v
http://www.synthe-web.jp/rule.html

1. ユーザーが、当サービス内で開示、投稿、送信、掲載等を行ったコンテンツ(文字情報、情報、画像等を含むが、これらに限られないものとし、以下「ユーザーコンテンツ」と総称する)
に含まれる著作物について、当該著作物の著作権を自らが保有していること、自らが著作権者より正当に当該著作物の利用を許諾されていること、
または適法に当該著作物を利用していることを保証するものとします。
万一、第三者よりユーザーコンテンツに関して異議が申し立てられた場合、ユーザー自らの責任と費用負担によりこれを解決するものとします。

とか、ユーザの著作権を保護してるとかいいつつ

3. 当組合は自らの裁量に基づき、当サービス内に限らず、あらゆる用途と場所においてユーザーコンテンツを自由に利用および使用し、
編集および改変し、第三者に提供し、内容を調査し、他のサービスおよび広告宣伝活動に利用し、
他のコンテンツおよび広告等と組み合わせて編集及び掲載し、並びに第三者にこれらを行うことを許諾することができるものとします。

相当えげつないね
お前のものは俺のもの論理か
2chじゃないんだから、何がしたいんだろ
16なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 13:13:34 ID:drDCuMWt
ぱっと見たけど、企画倒れの地雷臭がする。
17なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 15:50:09 ID:8iGfFf5Q
> 「吉里吉里2」をベースとしたゲーム制作用ツール「ゲームツール」がパッケージされており、誰でもオンラインゲームを作ることが可能となっている。

評価する。
18なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 16:05:06 ID:8iGfFf5Q
と思ったがこっちのほうが大勝利だな
http://www.partycastle.net/
19なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 16:54:23 ID:2A63klit
ミクの二次創作を商業化してウマウマ、2匹目のどじょうを養殖しようってとこかな。

>>15
この1ってユーザーの著作権を保護するってことじゃなく、
 投稿内容が他の人の著作権に引っかからないことをユーザー側で保証してね、
 著作権で面倒なことになったらユーザー側で面倒をみろよ
ってことじゃないかな。

もしそうだとすると組合側が"俺のモノ"にして利用して、他所からクレームがあったとしてもユーザーに責任を押し付けられということになるよね。

"俺のモノ"にするだけでもえげつないが、こっちの条項もちょっとコワイ
20なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 00:34:22 ID:tRyK8FLD
>>19
それは版権物の無断使用をしなければいい話ジャマイカ?
21なまえないよぉ〜:2009/05/04(月) 16:41:47 ID:0vww7R0s
同人レベルの二次創作を許可しているメーカーなら「適法に当該著作物を利用
している」ということで問題ないと思う。
メーカーとしても話題性の観点からメリットのほうが大きいと思われ
22なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 01:13:58 ID:zjuBlq8+
>>20
基本そうだが、
もしそれぞれが自由に作っても似たキャラになってしまうと
どっちがパクったなんて話になって、いざこざになることが考えられるなぁ。
そんな時もそれぞれで解決してねって話になって、
そんな中から人気のあるキャラやらコンテンツが出てきたら利用させてもらうよて事だよなぁ。

まあ、キャラ制作のシステム用意したから全部俺のものて感覚なのかね。

>>21
同人脳乙。
23なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 04:15:47 ID:nyoyakNd
まぁ、俺の言おうとしている話はつまんねーけど、
つまるところバランス感覚じゃね

利用規約で最大限の法的防御なんて、なんだって、どこにしたってそうだし。
コンテンツコミニュティなんてリスクの固まりじゃん。
がしかし、利権ゲバとみなされた瞬間に誰も寄り付かなくなって、
結局は廃れるだろうし。

成功の鍵はおおらかさと、そしてシャレにならんのは切り捨てる、
その加減にかかっているって話だと思われ。

ごめん、日本語で話すべき ?
24なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 02:27:54 ID:8Wm1L0qx
ま、つまりアイスペースが最強ってわけだ
http://aisp.jp/
25なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 18:29:26 ID:pHTxi3Oq
その辺はやはりさじ加減としかいいようがないわな
ロングストレートのキャラ作っただけで○○に似てるとかいいだしたらキリないし

26なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 03:16:39 ID:DbyuZ+Id
既存の吉里吉里アプリのアップロード可能て、吉里吉里の中の人何考えて許可したんだ?
リアルマネー絡むなら他人のアプリ売るバカが絶対でてくるぞ
27なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 12:37:08 ID:2psDjX2p
28なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 19:57:46 ID:qmp5bMlj
アーカイブ形式が独自だから、有料で販売してるようなのをそのままうpはできないと予想
29 ◆3X1b8VAs/E :2009/05/14(木) 21:00:51 ID:PUwCGyJM
29
30なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 09:24:24 ID:DSi/po36
>>15
3は恐らく運営側で「こんなコンテンツあるよ」と
勝手に紹介したり体験版として配布したりするような
可能性があるってことじゃないかね?
一々、製作者に許諾取ってると「旬」を逃しかねないし・・・

この条項を利用した運営の一方的な作品パクリはまず起きないだろう
そんなことしたら集めたクリエイターに総スカン食らうからな
サービスが終了しかねないし、リスクが高すぎる
31なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:09:02 ID:mHKC2uU2
DLマダー
32なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:31:52 ID:hjSqQ2mi
おいおい、DLまだかよ・・・
33なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:52:12 ID:PzdPGUhD
http://www.synthe-web.jp/download/
フォルダは用意されてるな
34なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 10:58:02 ID:ZHF4nv5e
毎回思うんだけど、MMOSG(大規模コミュゲー)って2chのどこにスレ立てるのが
正解なんだろうな。
35なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:01:17 ID:aUhyAVPh
読む前からわかってた事だが、

>対応OS:Microsoft Windows XP/VISTA

さようなら。
36なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:01:49 ID:XESIvBjc
ネットゲーム板でいいんじゃないの?

それにしても、ギリギリまでダウンロードさせないことにどんなメリットがあるのかわかんねぇ
37なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:06:47 ID:HFzutT0h
>>34
βだから小規模MMO
38なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:08:25 ID:mHKC2uU2
開始1時間前なのにDL出来ないってどういうことだよ
39なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:11:47 ID:/EwKV486
てかスレが静かすぐる
これは・・・・大ハズレの悪感・・・
40なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:12:07 ID:HFzutT0h
直前DLって死亡フラグっぽいな
41なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:14:14 ID:hjSqQ2mi
アバター作るから、オマイラかってくれよなw
42なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:14:56 ID:PzdPGUhD
43なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:16:05 ID:EmeYkoAg
期待はしてなかったけどこの時間でクライアント落とせないってアホか?
専門学校のカリキュラムどうこう書いてるけど所詮身内のお遊びか
44なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:21:25 ID:DSi/po36
どっか同人か商業の大手が関わってくれば静かな現状も変わるんだろうけどな
前から考えていた対戦ゲームが作れそうなのでとりあえず吉里吉里2勉強してみるわ

何年先になるかはわからんが、ゲームが完成したら報告するよ
45なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:24:09 ID:hjSqQ2mi
>>44
何年先になるかはわからんが、ゲームが完成したら報告するよ

何年先だと、このメタバースなくなってる可能性大だぞw
46なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:29:33 ID:DSi/po36
>>45
(゚д゚)ハッ……それもそうだな
とにかくがんがって見る
47なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:48:51 ID:ZHF4nv5e
10分先の予定も未定状態!!
48なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:49:36 ID:4AnNNQ2M
直前ってほんとに5分前とかなのかよこれ……
49なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:53:41 ID:BxHejiv9
本当にあと6分ちょいで開始なのか?
50なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:55:56 ID:mHKC2uU2
開始まで残り5分となりました
51なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 11:56:50 ID:a7klXCpf
DLこねーな
52なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:00:25 ID:4AnNNQ2M
12時にはじまらなさそうな予感!
53なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:00:26 ID:EmeYkoAg
予定時間ですら来ません
54なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:01:05 ID:ZHF4nv5e
本当国産ネトゲって寒々しいよな
55なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:01:41 ID:mHKC2uU2
時間くらい守れや
56なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:01:44 ID:hjSqQ2mi
運営やるきあんのかw
12時すぎたぞw
57なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:01:54 ID:HxX/8/wB
いきなりこれか・・・w
58なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:02:29 ID:a7klXCpf
これはひどい
59なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:02:40 ID:4AnNNQ2M
もりあがってきたなwwwww
60なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:03:08 ID:EmeYkoAg
遅延の告知もお詫びすらねえ


ところで事前にアバター作ってみたやつっているの?
61なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:03:46 ID:/EwKV486
予定時刻になったわけだが
お詫びも状況説明も一切無しですか・・・・
こりゃダメだな
62なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:04:33 ID:BxHejiv9
やる気あんのかwww
63なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:05:15 ID:mHKC2uU2
これは先が思いやられるw
64なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:05:28 ID:EmeYkoAg
システムや運営すら学生にやらせてんのかね。土日は休みですかそうですか
65なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:05:46 ID:mHKC2uU2
DLキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
66なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:05:49 ID:a7klXCpf
DLきたぞ
67なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:05:54 ID:4AnNNQ2M
ダウソ開始きたぞww
68なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:07:20 ID:3D3VAbg6
46Mか
69なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:07:42 ID:hjSqQ2mi
やっときたか
アバターは、まだ作ってないな
実際ツールさわらんと、どういう仕様なのかわからんしな
70なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:07:51 ID:YZ67bD6e
とりあえず様子見w
71なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:08:30 ID:BxHejiv9
へー、クライアントのソースも公開するのか
72なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:10:10 ID:3D3VAbg6
パッチあて中
73なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:11:47 ID:SnxvsZZF
とりあえず無いから作ってみた。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242443459/
74なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:12:39 ID:hjSqQ2mi
乙、でももりあがらないヨカーン
75なまえないよぉ〜 :2009/05/16(土) 12:15:31 ID:/FFNGeU+
まぁ今日明日はゲームアバターツールの試用ってとこだろうね
76なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:16:19 ID:hjSqQ2mi
でも、アバターなにつくろうかな
版権のは駄目っぽそう
77なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:19:37 ID:HKDXBhs7
ちょっとでも形や色が違えば版権的にはOKなのかな?
78なまえないよぉ〜 :2009/05/16(土) 12:20:48 ID:/FFNGeU+
シンセ来るまでにフリーで色々探したけど
FBX入出力できてスキニング入れれる3Dツールが見つからなかったorz
メタセコ課金するかパッケ買うしかないのか・・・
79なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:21:34 ID:a7klXCpf
>>77
逆にちょっとでも版権モノの流用と思われる部分があれば弾かれそうじゃね?
80なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:23:59 ID:hjSqQ2mi
>>78
メタセコって、スキングできないだろ
81なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:26:48 ID:i0u5fqq/
ショップのDLで100%クライアントが終了するぜ
82なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:32:14 ID:3D3VAbg6
制服セットは何でセラー服にブルマなんだ
83なまえはねえだぁよ:2009/05/16(土) 12:49:06 ID:ILcDHgwh
どうやら自分のPCでは起動は無理みたい
アバター作ってたから、ちょっと残念だけど
みんな楽しんでおくれ!`・ω・´b
84なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:57:21 ID:HFzutT0h
>>83
俺も起動出来なかったけど
管理者権限でインスコしたら出来たよ
85なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 12:58:29 ID:Oqh/H2cs
コンポートが見つかりませんって出るわけだが
86なまえはねえだぁよ:2009/05/16(土) 13:09:17 ID:ILcDHgwh
>>84
起動したときに使用しているビデオカードでは無理と
出るから、たぶんカードとの相性が悪いのかな
PCに疎いから、もしかしたら違うのかもしれないけれど。
レスどうもありがとう!嬉しかったよ!
87なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:20:09 ID:hjSqQ2mi
ドライバかえてみそ
88なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:26:58 ID:Oqh/H2cs
何回アンインスコ再インスコやっても
Synthe.exe−コンポートが見つかりません
d3dx9_35dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。

解決されねぇー(´・ω・`)
89なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:28:48 ID:ul+BYM1P
>>88
週刊ダイレクトX買ってこないとダメだよ
90なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:31:13 ID:Oqh/H2cs
>>89
マジデスカ・・・サンクス
91なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:45:13 ID:e5MoMBsq
>>90
DirectXを最新版に更新してみるとか
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
92なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:46:04 ID:hjSqQ2mi
ためしにmax8でboxつくって、インポしようとしたらアバタータイプが違うから無理といわれた、どういうこと?
93なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 13:51:16 ID:Oqh/H2cs
>>91
おぉー最新版更新したら行けたよぉぉぉぉ、サンクス
94なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 14:04:10 ID:e5MoMBsq
ショップの公式のアイテム、尻尾二種以外ダウンロード失敗する……
95なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 14:08:23 ID:ul+BYM1P
> ご使用のビデオカードでは、シンセを正常に起動することができません

らぶデス3すら余裕のSiS650を弾くとはいい度胸だ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1017675.png
96なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 14:21:41 ID:1RB9BH46
>>94
FWがブロックしてるんじゃね?
97なまえはねえだぁよ:2009/05/16(土) 14:25:41 ID:ILcDHgwh
>>95
まったく同じ状況だ
できるといいね、応援してる!
>>87
ドライバって何?から検索していると
時間が掛かってしまいそうだったから先にお礼だけでも。
ドライバって色々あるんだね、変えてみるよ
レスばかりしちゃって申し訳ないですが
嬉しかったんだ、不快に思った人がいたらごめんね
84さんも、87さんも、気に掛けてくれてありがとうございました!
98なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 14:29:25 ID:i0u5fqq/
DirectX更新してもFW切ってもセキュリティソフト切ってもアバターDLできねー
俺は脱落する、またどこかで
99なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 14:32:26 ID:e5MoMBsq
>>96
FW無効化しても駄目だったんよ
でいろいろ弄って何が駄目だったかというと、
IEのproxyに設定しているバイパスしている筈のProxomitronが悪さしてたみたい
proxy外したらダウンロードできてるorz
100なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 16:40:54 ID:i0u5fqq/
解決できたー!
IEのオプション>接続>LANの設定>でLANにプロキシサーバーのチェックを外したらDLできた;;
愚痴ってすまん、あと本スレ規制で書けないから誰か書いておいて下さい
101なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 18:46:54 ID:+SQ90liJ
とりあえず誘導先を書いておくお

Synthe(シンセ)Game1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242443459/
102なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 22:25:11 ID:vXMrUj60
これマジでおもしろいもう何時間もやってるw、流行ること間違いないね
103なまえないよぉ〜:2009/05/17(日) 12:43:20 ID:Farz2C+2
シャインオツ
104なまえないよぉ〜
実質Openβだけど全キャラで3000ちょいなら同接500人届いて無さそうだよなぁ・・・