【漫画】出版社社員「漫画がなくても私は生きていける」 佐藤秀峰の協力依頼を一蹴
こいつも、騒ぎを起こしたらメールで激賞されたので調子に乗ってます感がありありと出てるな。
佐藤の師匠のカイジとかこの話題見てどう思ってるんだろうなw
アシの頃はあんなに腰が低かったのに「売れたら人が変わるのか」とw
佐藤のサイトに協力することを表明した漫画家にすら
「もうちょっと大人になろうよ」みたいなことをやんわり言われてるんだが、
佐藤がブチ切れて「俺のほうが収入上なんだぞっ!お前の収入なんか○○円のくせに!」とか暴露しそうで
こわいというかワクテカというか
852 :
なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 18:43:30 ID:wVIbAgq5
佐藤秀峰からいしかわじゅん魂を感じる
どこかのケータイ漫画と提携すべき
854 :
なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 20:06:46 ID:SDNuO6LL
めいっぱい好意的に言えば生真面目でまっすぐな人間ってとこだろうが…
実際は融通の利かない世間知らずだからね
ここまでバカで極端な性格だと、金の匂いがしなくなった途端に周りから人がいなくなるだろうな
何より作品が気持ち悪くてつまらんし
自分一人で作品を描くと言う事は、読者の評価や要望と
直接向き合う事にもなる訳だが、果たして自分を見失わず、
独り善がりにもならずに描き続けられるかな?
金払う読者の生の声はシビアでワガママだぞ。
通常は出版社や編集者がそのクッションになっている訳だが。
>>855 オリジナル同人もそのほとんどが独りよがりを「好きなように描いてる」状態であるのを見れば
プロの漫画家でも1人では相当難しいであろうと思われる。
既に、ベテラン漫画家たち自らがたちあげた雑誌では
編集者のチェックがないせいかオナニー漫画描いてた人もいるしね。
>>826 多分そういう時代になるんじゃね?
時代の変化・進化で駆逐される職種・業種はこれまでも多々あったが
次にお鉢がまわってきたのが作家・芸術家なのではないかと
すくなくともそれを専業でやる時代じゃなくなったのでは
色々な敷居が下がって国民総作家の時代なんて言われてるくらいだし
858 :
なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:57:08 ID:xR2KCUhV
俺は一生食えるだけの資産があれば仕事をやめる。
佐藤もやめればいいのに。
仕事なんか時間の無駄。人生は短い。
859 :
なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:16:51 ID:nzhBOY4k
ブラよろも海猿も特攻の島も売れてるタイトルは
全部編集側の企画や意見を元に描いたものばかり。
本人が好き勝手に描いた「示談交渉人M」や
ヤンサンで短期で終わったへんな兄弟の漫画とかは打ち切り。
つまりこの人は一人の力ではたいした漫画を描けない人。
なのに自分の力を勘違いしている。
誰か教えてやればいいのに。
ブックオフが無くなった所で今はヤフオクもアマゾンマーケットプレイスもあるし何でブックオフ叩かれてるのか分からない。業界人が多いのかな。古本根絶なんて絶対に不可能だよ
>>859 そういう評価を自覚してるからこそ、出版社や
編集に過剰に反発してしまうんじゃないかな。
俺は一人でも戦えると証明したくて
ムキになってるのでは。
862 :
なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 16:26:46 ID:EBjM7DUd
今は漫画家も漫画編集者も勘違いしている奴が多い。
活字にいけない奴がやっていた仕事。
俺は漫画好きだけど、所詮馬鹿が読むものだ。
863 :
なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:46:16 ID:rR95vihm
864 :
なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:57:01 ID:/ZzmPEss
>>2 > X氏 大手取り次ぎ会社は、三大出版社の子会社なんですよ。
んん?
2大大手印刷会社(凸版と大日本)の間違いじゃ?
で、郵政省(放送・出版コードの管理はここ)の天下り連中で上層部が占められてると。
とりあえず、出版の世界にいて取り次ぎの存在も知らなかった時点で
箸にも棒にもひっかからんな。
865 :
なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 19:28:25 ID:y+8998bm
ひだまりスケッチのうめ先生の、半分以下の社会性だな。
大手に育てられた屑だと思う。
同人の流通から出版社漫画、そのうえ声優業、タレント業まで一人でこなしてるんだから。
アシスタントさえいないって言うんだから(御手伝いしてくれる友達はいるらしいけど)
うめ先生の存在をしるところから始めるべきだと思う。
>>865 売れてる人だから別だけど
四コマでアシスタントって逆に珍しいけどな
>>865 佐藤はひだまりスケッチなんか完全に見下すでしょ。
868 :
なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 09:19:26 ID:dytR3uQT
どうせそのうち、アマゾンが出版に乗り出すでしょ。
紙の本で出すかどうかは分からないけれど、電子配信はするだろうね。
電子配信の著作者の取り分は30%らしいから、今の3倍だね。
せめて、ベクターとかみたいに、作者の取り分70%ぐらいにすればいいと思うのだが。
iTunesでのアップルの取り分は半分ぐらいみたいだね。
>>868 とりあえず、それは一部の大ヒット漫画家が儲かるだけで
漫画家そのものが儲かるってのは間違いだけどな
配信販売の場合、実売数しか収入にならず
大半の漫画家の場合3割の返品があるので実売で言えば15%の印税がある
これでも30%なら倍だから儲かるだろ
と思うのは素人意見で
多くの標準的な漫画家にとっての収入は原稿料>印税だから
電子配信するといっても、雑誌にならなきゃ原稿料が払われないし
電子配信用の書き下ろし中心なら大半の漫画家はもっと儲からなくなる
佐藤は自分のコミックスで稼いだ金が新人育成なんかに使われるのが我慢ならないんだよ。
自分のコミックスが稼いだ金は全部自分が取りたい、って思ってる。新人育成の金は新人が自分で稼ぐべきだって。
だから大半の漫画家がどうなろうと関係ないしむしろ「泡沫漫画家は消えろ俺の金を使うな泥棒」って感じだろうね。
872 :
なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:28:09 ID:C/EeVEUz
たかが2作品ほどプチヒットした程度の漫画家なんていくらでもいる。
出版社だってその程度の作家にいつまでも甘い顔しないよ。
代わりなんていくらでも沸いてくるんだってのが編集者の考えだし。
873 :
なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:31:25 ID:CZU95u5o
>>872 てか、佐藤は鈴木あみと一緒で作られた漫画家だよね。
アーチストじゃない。
その辺、漫画家自身も区別付けないとねって思う。
メディアミックスばかりになってどれか一個読めば済むようになっちまったからな
テレビ漫画小説ゲームテーマパーク
違うものを売っていたら個々に楽しめるんだが
全部一緒だからひとつ買うだけで終わり
物騒な事を言えば雑誌それぞれの売れっ子漫画家が死ねば出版社はかなり弱体化する気がするな。
新人漫画家の変わりはいくらでもいるが売れっ子漫画家の変わりはあんまりいないし。
>>872 いくらでもって事はないでしょ。ヒット作家を生むのが
いかに難しいかを知っているのも編集者。
丸くおさまって付き合いできるならそれに越したことはない。
とはいえ他の作家の目があるから、あまりバランス欠いた付き合いも出来ない。
ああやって交渉過程ばらすと内々に要求を呑む訳にもいかないから、
完全に逆効果なんだけどな。
878 :
なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 00:51:07 ID:6kDpZC4g
アフタヌーンって物凄い雑誌だよなぁ。
青木雄二の弟子とか、こいつとか、
一度は受け入れかけて評価もしながら、
合わないとなったら、簡単に切ってる。
青木の弟子はヤングサンデーを食い物にして逃亡。
佐藤はモーニング食い物にして漫画界を無駄に騒がせてる。
新人で力は有ると評価しながら、プロにはなれないと見切りつけてるのが凄い。
879 :
なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 01:13:13 ID:3DwS9lyD
>>878 アフタはブランド力がある四季賞を持ってるからなあ
雑誌のノリは面白いけど競争率は高いんだからしょうがないわな
確かに表向きヒット作は出してると思うが
「佐藤秀峰の作品やってるから」というだけで
雑誌買うような読者って多いのかね?
881 :
なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:15:21 ID:HNpjOUQQ
出版社側は漫画が無くても生きていける、
そしてネットの出現で実力ある漫画家だって出版しなくても生きていける時代になった。
でも漫画家としてはやはり、本屋に自分の本を並べたい。
どこでお互いが妥協するか、なんだろうね。
トーハンの寡占は問題だとは思うけど。
882 :
なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 22:44:29 ID:xAeCW2wP
なんか、描いてる主人公にソックリな作者だな
自分としてはスピに載ってるから渋々読んでるけど
ネット配信なんかタダでも読まねーよ
この人が最初からネット配信のみで漫画連載を始めたとして
はたしてここまで食えたかどうかは疑問が残るな
この人の漫画ってネット配信には一番向いてないタイプな気がする
ネット配信で人気あるのって1話完結型でノリが軽くて手軽に読めるタイプだし
真逆だからネット配信でどんな数字出るかが今後他の作家のネットへの挑戦を考えると興味深い
>>676 IKKIは編集がネームのチェックもしないそうだよ。
>>805 「アイツは…一度も言い訳をせんかった」byニコ兄
こんなカスがヴァッシュ兄貴でたまるかw言い訳しまくりじゃねえかこの漫画屋
887 :
なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 08:20:24 ID:g2O1gaAM
劇画系の絵柄はネットでは受けないよ。
オタ系とかメディア展開するような絵柄と内容じゃないと。
そういう基本的なことを知らないんだからこの人がネットで食っていくのは無理。
888 :
なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:16:58 ID:ppzV+83T
「は!!… いや…。」 , ─── 、
/ ヽ
, ──- 、 っ l_l_ll_l__ l
ゝ/ _____\ っ |l −、 −、ヽ| l_
/ | ノ ⌒ヽ| || |) | |) | | |、 ノ ノ
l |─| ┼| ペコ ノl ー、 ー ノ |ノ ヽ
| /⌒ U ヽ _ ノっ ヽヽ ー >、ノ、_/
ヽ ヽ_ /\u__つ ペコ ` ┬─イ__
\/ | (  ̄  ̄ ̄ ノヽ )
| ` ー─ 、 \\ |ヽ / /ノ
j二二ヽ ̄ ̄ ヽヽ, ── 、=@ | | / /l
/| ⌒ヽ / ヽ | | / / ノ、
/_! |_ | ⌒ ヽ、 ヽ ,| | / / \
/ | | | |、__/⌒, _ | / | / ノ ノヽ
/ |──| | ( \ | | l \_uu´─ 、_//
UU | / ヽ /\ / \⌒ヽ| ノ ( `( ノ/
/⌒ヽ UUU ノ \ ⌒∋  ̄  ̄ ̄
/ /⌒´ l/  ̄
`ー ( _ / 「あの…、こういうのはじめてなんで…。」
ドラえもん・のび太の結婚初夜
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/
>>881 漫画が無くても生きていけると言えるほど出版社の状況って良くなくない?
出版不況って漫画より一般的な本の方がキツかった気がする。
890 :
なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:49:56 ID:m1nUlOQS
どうせ(佐藤の)漫画が無くても生きていける、っつー意味だろう。
これが全盛期の鳥山だときっと泣いてでも止めるがwwww
891 :
なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:23:29 ID:JwgTSiNj
自費出版で出しても誰も買わないってヲチ希望
そしてその現実をアニメ化キボンス!!!!!
892 :
なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:34:10 ID:JwgTSiNj
少しだけ読み返してみると何故か今は無き「ヤンサン」の話題が?
「スピリッツ」の話題ならともかく何故にヤンサン??
作者は好き勝手なこといってそのまま埋もれるだけなんで
どーでもいいが、その後ろに「ヤンサンの残党」が「過去の怨念」を
ぶちまけながら、暗躍しているのを知って、小学館も、マンガ雑誌も
「先ねーな、これはwww」って思わず口走ってしまった。。。
>>887 そもそもネットって「タダ」じゃなきゃ無理だと思う。単行本のカタログと
割り切らないと無理じゃないかと。雑誌を金出してモニタで読む場合、
検索→気に入った漫画チョイス→メアド情報とかカード番号とか登録
→場合によっては変な専用ソフトインスコ→ダウンロード→読む、となるが
非常に面倒くさい。
コンビニの雑誌コーナーみたく色んな雑誌見比べらんねーし、タダに馴れた連中には無理。
ヤフーコミックでも、試し読みだけで済ませちゃってるしな
>>881 トーハンや出版社よりも印刷会社のほうが不気味じゃね?
大日本印刷なんか出版社は買うは大手書店は買うは、挙句ブクオフ傘下に収めるは…
出版社が一番エライように錯覚するけど、出版社の大手でもたかが社員数百人。
大半は数十人から下手すりゃ数人。一方大日本や凸版は千人超…小学館や
講談社さえ家族経営の未上場中小企業なのに対し、企業レベルが違う。
自分で編集自分で印刷自分で販売…一種の独占企業になりかねんと思う。
896 :
なまえないよぉ〜:2009/05/24(日) 16:46:50 ID:5yDevHO1
佐藤age
897 :
なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 22:38:50 ID:Ib+FCuRD
佐藤hage
898 :
なまえないよぉ〜:
もうネタ切れか。。。