【ホビー】福岡県久留米市で段ボールガンダム4体を展示 そのまま寄贈の予定も3体の引き取り手が見つからず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2009/04/11(土) 13:22:47 ID:???
段ボールで作られたアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット4種類4体が18日から、久留米市
東櫛原町の県青少年科学館で開かれる企画展「Danボール夢パーク」に登場する。
宮城県塩釜市の塩釜高校の生徒たちが作った高さ約3メートルの力作。ただ、展示終了後の
引き取り手が見つかっていないため、同校の小川進教諭(55)は「大事にしてくれるところに
譲りたい」と呼びかけている。

同校では、文化祭で展示するため01年から毎年、生徒有志が段ボールでガンダムなどの
ロボットを作っている。設計から制作まで、すべて生徒が担当。原型となるプラモデルを撮影して
パソコンで立体データを作り、展開図を作る。それを拡大コピーして型紙を作り、段ボールを
切ってのりではり付け、組み立てていく。近年は年に4体ほど作っており、地域の施設などでも
展示されているという。

作品はこれまで寄贈したり保管したりしていた。今回は東京の企画会社を通して同館での
展示の話が持ち上がり、06〜08年に作られた4体を展示することになった。

展示終了後は、経費の関係で4体を持ち帰らずに寄贈することにした。1体は同館が引き取る
ことになったが、残り3体の引き取り手が見つかっていない。小川教諭は(1)高さ3・5メートルの
場所がある(2)公共性が高い(3)営利性がない(4)数年ほど大事にしてくれるところに
寄贈したいという。

久留米市出身の小川教諭は「これも何かの縁。この展示を機に久留米でも段ボールアートが
広がるとうれしい。作ってみたい団体には型紙を貸します」と話している。

問い合わせは5月10日までに塩釜高の小川教諭へ。

asahi.com
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000904100001
2なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:24:27 ID:4C571kOK
人、それを粗大ゴミという
3なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:24:48 ID:Cf989acT
貰ってくれという割には注文多いなw
4なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:25:29 ID:S97h7kt3
写真を見たけど、想像以上にキレイに出来てる印象。
5なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:25:42 ID:dGNHOlbO
ちり紙交換に
6なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:26:00 ID:kaowPWIj
7なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:26:38 ID:gDQePK62
焼却所が引き取ればいいじゃん
8なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:30:55 ID:rRtrvu6I
これぐらい気合の入ったガンダム作らんとなぁ
ttp://koti.phnet.fi/otaku/cosplay/gundam2.jpg
9なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:34:07 ID:siM8h4LY
で、どこがガンダム?
10なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:34:33 ID:mwTqxURI
手榴弾が爆発したのは、ここだっけ?
11なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:51:50 ID:2Kt9PpMb
アルフォーンス!!

つか記事書いた人はロボット=ガンダムな人なのだろうな
12なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 14:08:40 ID:JVrMMCR7
体育館に置いとけば?
13なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 14:18:58 ID:RYCs5cVT
>>8
それ貼ると思ったwww
むしろ、そっちのが段ボールそのまんまだしなw
14なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 14:55:19 ID:uYr8s19g
>>10
してねーし
15なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 14:57:17 ID:VvguIBsn
(´・ω・)いらんがな
16なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:02:32 ID:cXtN+WIg
たとえ無償譲渡とはいえサンライズの許諾、得てるのだろうか。
17なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:07:28 ID:2ddw1ZwJ
どう見ても写真のダンボールはイングラムとドムな件
18なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:08:18 ID:TL5+15H+
段ボールでガンダムというと、あの凛々しい顔の外人しか思い浮かばん
19なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:09:56 ID:pQuNfn9B
ガンダムかどうかはともかく、想像よりは出来がいいな
シルエットとかソレっぽいじゃないの
最近、ガンダムやアニメ系ロボを模した人形や張りボテのニュースをいくつか見たが、一番良く出来てるな
20なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:13:57 ID:nYLgvX00
高校生が作ったのか。
でも、何の職業訓練になるんだ。
昔ならよき思い出なんだろうけど、今や時代は変わったぞ。
21なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:15:48 ID:AaYqOGxk
バンダイは責任を持って引き取れ
22なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:32:11 ID:/3tZ/UXM
サンライズガ引き取ったら?下村くん。
23なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:33:57 ID:SvASnFeg
「エクシアなら俺が引き取った」 (中東クルジス共和国 16歳男性)
24なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:43:10 ID:wEJD8fw8
>>20
円谷なら良い自己PRになる。
25なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:51:48 ID:uEeIMGAY
プロトタイプドムとかマニアックだな〜
角ばってるから作りやすいのかも知れんけど。

しかしこれ、スコープドックとか1/1で作れるな。
26なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:55:37 ID:1KnE0ila
ガンダム居なくね?
27なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 15:55:42 ID:EHPwyzSx
本文読んだら卒業制作でもなくて文化祭のオブジェなのか。
相当ナマヌルい目で見ないとガンダムにすら見えない。
妥協の産物臭いと思ったら本当に妥協の限りを尽くされた品でしたと。

http://www.page.sannet.ne.jp/jun_m/special/siogama/index.html
28なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 16:11:40 ID:SJT97qP2
>>27
どう見てもアルフォンスだろ
29なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 16:30:34 ID:LZuWMZej
せめて塗れ
30なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 18:04:07 ID:uXjRv3K8
台湾に行くと、福岡特有の苗字がわんさか出てる
特に久留米系
31なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 18:15:14 ID:EjcKSTTi
チェッカーズの街、久留米。
32なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 20:33:21 ID:BsXBbiw8
ガンダムっていうよりイングラムじゃないの?
33なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 13:23:58 ID:RcEzMl1L
♪燃え上がーれ 燃え上がーれ ガンダムー
でガンダム全焼。
34sage
地元すぎて吹いたwwwwww\(^o^)/