【ゲーム】PS2「アマガミ」に深刻なバグ/エンターブレインが「動作に関するお詫びとお知らせ」掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木久蔵φφ ★
『アマガミ』の動作に関するお詫びとお知らせ

この度はPS2 ソフト『アマガミ』をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
本ソフト内の一部の機能に、下記のような現象が発生していることが判明いたしました。
お買い上げいただいたお客様には、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
具体的な現象と対処方法につきましては、以下に掲載いたしました。
製品のクオリティーアップに向けより一層努めてまいりますので、引き続き弊社製品をご愛顧
くださいますよう心よりお願い申し上げます。

■ケース1 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・――・−・−・−
【現象】
「MainMenu」内の「シーン再生」で座標(41,36)、または(41,37)のイベントを選択し、
背景を選択すると「森島はるか」の立ち絵が表示された状態で再度、背景選択になり
この状態でさらに背景を選択すると、画面が白い状態のまま、イベント(音声のみ)が発生・進行します。

【復帰方法】
画面が白い状態でもイベント自体は進行しているので、×ボタンを入力していくことで、
再生中のシナリオを終了し、「行動マップ」から「MainMenu」、さらにタイトル画面へ戻ることができます。
※「タイトル画面」で正常な表示に戻るため「MainMenu」までは白い画面ですが、BGM で判別してください。

【回避方法】
現在のところ、当該イベントに関しては回避方法はありません。

■ケース2 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・――・−・−・−
【現象】
特定の操作を行った場合、ゲーム本編の進行において下記のような現象が発生します。
***
ゲーム本編の座標(03,33)イベント内で、
選択肢「ごめん、他に好きな子がいるから……」を選択

任意のルートでゲームを進め、いずれかの「エピローグ」の後クリアデータをセーブ

ゲーム本編の座標(14,34)のイベント内で選択肢が2 択から3 択に変化する

上記の状態のまま下記の操作を行った場合、選択肢が3 択から2 択へと戻り、
3 択へ復帰が不可となる
◎操作1 :ゲーム本編で、再度、座標(03,33)イベント内の選択肢
「ごめん、他に好きな子がいるから……」を選び、その後セーブする
◎操作2 :「MainMenu」内「シーン再生」で、座標(03,33)のイベントを再生し、
選択肢「ごめん、他に好きな子がいるから……」を選び、再生が終了した後に
「MainMenu」へ戻り、「はじめから」でゲーム本編を開始し、ゲーム中でセーブを実行する。

【復帰手順】
当該現象が発生した場合には、お手数ですが、弊社ゲームユーザーサポートまでご連絡ください。

【回避方法】
上記の操作を行わないようご注意ください。上記操作を行ない、現象が発生した場合には、
セーブをせずにゲームを終了してください。

http://www.amagami.info/images/faq/oshirase.pdf


アマガミ 公式サイト
http://www.amagami.info/index.html
2なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:38:41 ID:lP2whMT+
大丈夫?エンターブレインのゲームだよ?
3なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:38:58 ID:S+sjZ7ci
ほぅ
4茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/04/11(土) 00:43:32 ID:QNBON6NP
なかなか強引な復帰方法だな
5なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:45:38 ID:rGd3WBq+
だからテストプレイをしろとあれだけ
6なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:50:35 ID:SYcz6gzg
ストーカーの怨念恐るべし。。。
7なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:56:32 ID:BrYNGqAZ
ラジオでもちゃんと、言ってくれるよね?
8なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:58:11 ID:Komlah7j
>「MainMenu」までは白い画面ですが、BGM で判別してください

昔FF5のメニューを真っ白にしてプレイ、というやりこみがあったのを思い出した
9なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:58:47 ID:lQ5MpRHk
パッチの当てられない配布形式はなくそう
10なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 00:59:59 ID:jp/TSNF4
PCで出せば無限にバジョンアップできるのに
11なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:01:16 ID:SAf0KT2L
説明だけじゃ良く分からんが
ケース2ってのは滅多に起きるもんじゃないの?
近い内に買おうと思ってたから気になるわ
12なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:01:32 ID:cDAnCrS9
>>9
それこそgdgdになるわ
13なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:03:43 ID:BrIdD6sP
この深刻なバグをゆるせるくらいおにゃのこがかわいいので問題なし
・・・という姿勢ではだめですよね。。。
14なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:03:54 ID:9ur1Fzd6
このゲームは買って正解、PS2最後のヒット作間違いなし
15なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:04:13 ID:lTydXJnV
これはお詫びのしるしにPCで18禁版出すしかないな。
16なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:04:16 ID:eSYtG0nY
バグフィックスしたベスト版待ちかな。
17なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:05:48 ID:6Fc0tovR
バグは許してやるから早く先輩の水着フィギュアを出せ
18なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:06:16 ID:gnWIXWoO
XRATEDまで待て
19なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:06:17 ID:qbId4O9D
いい年こいてこのゲーム買う俺の人生にも深刻なバグが
20なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:08:01 ID:402aq42k
バグじゃねえ仕様だ
21なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:18:17 ID:A2ULfBar
ニコ動でおk
22なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:25:27 ID:tEQ9RW3b
いい加減PCで出せ
23なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:27:09 ID:jB3pZMJ+
静止画ADV程度でバグとか メジャーといいアルカナ騒動といい
ほんと今の日本のメーカーの技術力はカスだな
24なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:28:57 ID:Qt6q++ZV
アドベンチャーゲームで深刻なバグってのも・・・
お粗末だよねぇ。
25なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:31:50 ID:Wq0fOtbl
お詫びにPCで18禁で出せ
そうすれば喜んで買う
26なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:32:11 ID:5BHjGj/R
奴の呪いだ
27なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:46:48 ID:gXDhgrLc
みゃーが攻略可になるバグかと
28なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:53:08 ID:pPpe3/Fp
これはキス以上のことが出来るPC版が出るバグに違いない
29なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 01:58:55 ID:Bck1yvzt
>>27
みゃーENDがあるってマジ?
30なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 02:01:09 ID:PczWzs1D
エロシーンがないのはやっぱりバグだったのか
31なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 03:10:53 ID:BXxXln2G
そんなことよりまずebは二見さんにしか行けないバグとか
七咲しか攻略できないバグとかの謝罪をするべき
32なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 03:39:17 ID:R7ghPOWB
>>27
>>29
ケース2はみゃールートが攻略不可能になるバグだぞ
33なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 03:44:15 ID:7mngshgG
なあに、四八みたいにいきなり四角い枠に侵食されるんじゃないんだ
このぐらいはどうってこたない
34なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 04:13:10 ID:a53BqCAl
ケース2はギャルゲ板ではとっくに解決しとる。
35なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 04:17:45 ID:ybqmAKnn
このゲームはやっていないけど「1」の場合はどうしようもないから第三の眼でやれってことなのか?
36なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 04:22:21 ID:a53BqCAl
メモカを複数枚使ってバックアップするくらいしか無いな
37茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/04/11(土) 05:49:18 ID:QNBON6NP
>>31
俺のキミキスとアマガミもそのバグつかまされた。
38なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 07:51:25 ID:bXY21K78
欠陥品でも交換対応なしってのはいい商売だなホント
39なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 08:15:22 ID:gVnIXLYc
逢たんのバスタオルがとれないんですが・・
40なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 08:21:28 ID:rlWrk67h
どうせベスト出たらこっそり直ってるんだろ
41なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 08:27:10 ID:BrIdD6sP
>>31
>>37

あれ?俺のは地味子と梨穂子だったんだけど。
42なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 08:52:53 ID:iIUMHl5S
無性に(・∀・)ニヤニヤしてしまうバグは直りませんか…そうですか。
43なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 08:58:00 ID:4NJupOE+
セクロスシーンが強制スキップされる現象が全ルートで発生してるんですが^^;;;
これに関する説明がありませんね・・・
44なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:06:52 ID:pNGLAgxU
セーブデータ修復用のCD-ROMなり作れないのかねえ
そんなに難しいとも思えないが
45なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:07:23 ID:lP2whMT+
あれだけ宣伝しまくったんだからファミ通本誌でも見開きでお詫びすべきだろう
46なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:27:10 ID:gK0TdQiY
殿堂入りが聞いて呆れるぜ
47なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:31:22 ID:FpMOkxfH
最近デバッグ不足のゲームが増えたよねー
48なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:39:06 ID:4NJupOE+
当初の予定からして時期はずれのゲームなんだから慎重に作ればよかったのに
49なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:42:03 ID:Nj4IryS+
テキストゲーでバグやらかすって相当深刻な事態だと思うわ。
アクションゲームとは比較にならないほどデバッグ楽じゃないのか?
50なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:43:59 ID:VGTE9lVo
ダビスタDSは絶対に許さない
エンターブレインはクソ
51なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 09:46:18 ID:WzWXWO+v
・発売日延期は日常茶飯事。酷い場合は1週間前になって延期告知
・深刻なバグが見つかっても回収交換するケースは稀。たいていは謝罪文のみ。
・廉価版でバグが修正されても、通常版を購入したユーザーへのフォローはしない

こういうのは結構あるなー 業界自体が消費者に甘えてる気がするぞ
52なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 10:02:22 ID:BGzyD6kR
まさに「さらっと言うなよ」な話だな。

昔からゲームとアニメの業界にはQCの概念がまったくない
53なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 10:22:52 ID:sQQJ+ifW
 消失した選択肢を復活させる方法
  1.シーン再生(03,33)で「他に好きな子が〜」を選ぶ操作を数回繰り返す。(最小で1回との報告有り)
  2.(14,34)を再生し、美也ルートへの選択肢が復活してればOK。(本編にも反映されます)

これで直る
54なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 10:24:52 ID:kuzPP4GN
>>53
攻略wikiに書いてあるよね
55なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 10:33:29 ID:5gdYH35r
この程度のこともチェックできてないって
デバッグやってないだろ
56なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 10:47:59 ID:WzWXWO+v
>>55
「初めから不具合のない製品を作れば検品は必要ない工程だ」
という考え方もあって、コスト削減のために人件費を抑える場合
こういうところから削られていくんだよな。
57なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 11:28:07 ID:XbW32WKh
つーかこのスレで初めて みゃールートがあることを知った!
今から寝ずにプレイする
58なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 11:40:27 ID:45kQSW3Q
パッチを当てられないPS2なんだからDiscの取り替えが常識的対応じゃないかしら。
59なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 11:51:31 ID:cCleqEtu
エビコレまで待てというのはキミキスで学んだ。
それで別に酷い事になる場合もあるというのはタイトーメモリーズ上巻で学んだ。
60なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 12:23:34 ID:Nm9Pvw8T
バグゲーが呼び名に決まったか
61なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 12:51:20 ID:W3ljykgo
次世代機ならパッチで終わりなのに…
62なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 12:57:32 ID:45kQSW3Q
あまりにも早すぎた任天堂のディスクシステムの登場が惜しまれる。
63なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 12:59:36 ID:EjSwQOkY
ゲーム自体は良作なのに残念
64なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:01:09 ID:Nm9Pvw8T
クソゲーだけどね
65なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:09:13 ID:402aq42k
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | バグゲーが呼び名に決まったか
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
66なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:13:11 ID:Tzq6U7HS
だからPS3か360で出せとあれほど
67なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 13:29:07 ID:4Mxjba1h
やっぱ豪華特典付き廉価版街で正解だったなw
68なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 14:36:11 ID:dK6rdu/R
>>67
廉価版にはドラマCDつかないだろうし、両方買いが正解
69なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 16:19:49 ID:Q6pI8Iil
【FE】 略称「ファイブレム」を広める会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1239379046/

勧誘にきますた
70なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 18:16:10 ID:552iAzDe
バグでも乳首が見えちゃうとかなら
逆に喜んでもらえるのにな
71なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 18:22:16 ID:WzWXWO+v
>>70
そういうときにはちゃんと回収→修正版と交換になるんだよなw
72なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 18:37:43 ID:u/xv24J3
いいゲームを買ったと喜んでいたのに
それがバグの存在のおかげで半減したよ。
73なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 18:52:57 ID:gtFhxWOp
>>51
発売日当日に発売中止を発表、とかもあるぞ。しかもSCEが。
74なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 19:57:23 ID:u/xv24J3
買ったものが不良品なのに
ちゃんとしたのと交換しないのはなぜだろう。
そこまで不誠実なの?
それとも客をなめているの?
75なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 20:08:50 ID:4R6VpeqH
>>41
お、俺も同じロット掴んだっぽいw
76なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 20:18:40 ID:EtA6QpS4
>>68
正解は買わないだとおもうのだが。
77なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 20:29:16 ID:YgS6Mgsc
>>31
七咲しか攻略できないバグはうちもだなあ。

一人しか攻略できないってどういうことよ。eb
78なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 20:57:21 ID:Y/S65HqD
アマガミエビコレになったらサブキャラも攻略できるようにしてくれー
79なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 21:12:56 ID:LrcuO6My
攻略スレ民が修復方法を発見したとかは意地でも言わないんだよね
80なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 21:18:03 ID:kxgrgXgC
七咲スキーって綾波とか灰原とか長門が好きなの?
81なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 22:45:28 ID:p6DTsNdG
>>79 言うわけないじゃんw
いう必要がないし意味がない
82なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 22:49:30 ID:cELlXyEU
つか2ちゃん見てるとは限らないし
83なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 23:43:41 ID:p6DTsNdG
>>82 今の時代2chがいろんな情報(特にゲーム、漫画、アニメ)の発信源になることが多いから、元をたどれば、2chて可能性はでかいと思うよ。
ただ、だとしても、企業として社内で確認作業して声明を出すわけでさ、情報源うんぬんは声明に入れる必要がないし、意味がない。
84なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 23:53:12 ID:S3urZCIY
2ちゃんの誰かがebに電話して教えてやれ
85なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 00:02:43 ID:ElCvjLEb
こういうのは2chなりブログなりで自己解決されるようになってるからな

ゲームメーカーにまともなサポートなんか誰も期待しないだろうし。
86なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 00:20:21 ID:z60zBDiU
世の中にはウィキ丸写しという攻略本があってだな・・・
87なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 02:10:55 ID:3boRdUJ0
ファミコン時代なら「裏技」で済んだものが
今は単なるバグだからな
ゲーム自体も複雑化してるからチェックも大変だろうし難しいところだな
88なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 07:55:10 ID:y+0/Q8CW
>>86

アフィで稼いでる攻略サイトもウィキ丸写しだしなあ
89なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 13:05:21 ID:yyYSRlrP
>>88
ウィキの語尾だけ変えて丸々載せる攻略サイトって
ウィキで間違えて記載されてて後に訂正された箇所がそのままだったりね
90なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 14:16:02 ID:loGgc6fw
よく知らんが「シーン再生」って他のゲームで言うギャラリーモードとは違うん?
何でフラグ管理に影響するのかわかんないんだけど
91なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 21:08:49 ID:JM61jUqy
絢辻の46,49と47,49をどうやって埋めるの?
92なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 21:24:51 ID:sul/gd5s
だからコンシューマーでパッチは当てられないとアレほど言っただろうが
93なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 21:30:03 ID:kUBRh9Pp
ウル技
94なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 21:45:17 ID:sWPgY3r/
1は普通にチェックしてりゃ見つけられるだろうな
2は見つけられても報告が面倒そう
95なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 23:28:27 ID:ocx63yNf
何でわからなかったんだよ
96なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 01:11:08 ID:JU8cipyU
最近は金が無いからという理由で厳密なデバッグをしない所が多いぞ。
致命的なバグが出たらデバッグに掛かる費用以上に
信用と金がふっとぶことを営業が理解していないからな。
バグが含まれたまま出荷される多くはこれが理由。

ちなみに、プロのデバッグ集団はバグを見つけると同じ作業を1000回とか
延々繰り返して、発生のさせ方、頻度とかを細かく報告するスゲー奴ら。
並みの精神力だと続かない。

あと、ショーに出すからっつー理由で納期(この場合はβ版)のケツは
決まっているが、仕様は企画屋の脳の中だけってのも多い。
97なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 01:21:25 ID:FfXWTScS
そんな当たり前の事を鬼の首取ったように声高に言わんでもいい
ソフト一本5万円になってもいいなら完璧な検証やれるけどな
98なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 01:29:08 ID:FfXWTScS
ちなみに人命に関わる、人体に有害、社会的な被害が甚大でなければ回収はまず無い
スキップ機能あるんだからデータ破損してもすぐ取り戻せるしな
プレイにかかった時間がどうたらっていう屁理屈こくなよ?
99なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 09:19:52 ID:5Vknj4uE
>>98
ポケモンのアレか
100なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 10:40:33 ID:Xa7+/VTK
PS3でインストールして遊ぶようにすればパッチ配布とかで何とかできないの?
つーかディスク無償交換くらいしろよ
101なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:12:09 ID:2rxnDJZV
まぁ本来は交換ぐらいすべきだよなぁ。
いつからユーザーはネット環境ありきみたいになっちゃったんだろ?
製作販売側の怠慢だと思うけどね。
102なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:16:35 ID:DP41A47u
驚愕の情報を入手した
バグ有り版ユーザー限定で
18禁版が無償配布される夢を見た
103なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:26:46 ID:q2iSY1dl
ふと思い出したけどアイ参ってその後どうなったんだろう
104なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:33:57 ID:SqCsfgl9
つーかバグの内容もよく知らずに回収回収言ってる奴はなんなんだ
対処法も見つかってゲームの進行には全く影響しないレベルのものだぞ
105なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:36:47 ID:nB87I34a
何言ってんのお前
106なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:39:16 ID:O8oghHHP
主人公からして変態だからこの程度のバグ問題ないよ
107なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 12:41:16 ID:g4n1Du8m
ケース2はユーザーが回避方法見つけてるというのに……
108なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 13:07:14 ID:M74ZLa6N
前作のベスト版での修正を見て今回は待機してた甲斐があるってもんだ
109まとめ:2009/04/13(月) 23:33:36 ID:sTA+8EXX
ケース1
復帰方法
見えない画面を操作する(×連打)

回避方法
なし


ケース2
復帰方法
なし

回避方法
バグを出す操作をしない
110なまえないよぉ〜:2009/04/14(火) 21:05:43 ID:pilS8Rei
>>104
システムデータが破壊されてロードが一切不可能になる
致命的な原因不明バグがあるのも知っているか?(経験者)
111なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 00:31:42 ID:47s2a6oN
だから今回の場合はやり直せばいいじゃない。すぐに挽回できるんだから
致命的って言ったら取り返しが付かないことでしょ?どんな経験したのか知らないけどよ
112なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 09:41:12 ID:gW1Q8xGD
やり直せばいいで通ると思ってるw
113なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:57:11 ID:OOGCRjAK
<蓄積データが丸ごと無駄になり、改めて一から再プレイする他ない>
これこそまさに「取り返しがつかない」事態以外の何物でもないんだが?

どうやらスキップ機能を指して「すぐに挽回できる」と擁護したいらしいが、
ならば実際に手持ちのプレイデータを削除した上で、その単純作業を延々と
続けるだけの時間浪費行為を自ら試してみてはどうよ?

なお、このバグに関しては、未だ発生条件が不明ゆえに確実な回避方法もなく、
例えやり直したところで再発の可能性を抱えたままだということも追記しておく。
114なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:03:22 ID:UmHPszyn
>>111
wwww
115113:2009/04/15(水) 21:13:39 ID:OOGCRjAK
ちなみに、以後の不毛な論議など御免だから予め書いておくが、
当方は回収云々といった発言などはしていないのであしからず。

このソフトの抱える数々のバグが「進行に全く影響しない」
という認識は誤りだと、経験者の立場から指摘したまで。
116なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:56:48 ID:Rmy8E8yw
はぁ
117なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:46:54 ID:UflDx6s+
>>115
それはソフトに原因のあるバグなのかわからないだろ?
セーブデータが壊れるのはメモカや接触に原因があったのかもしれんし。
原因がソフト側にあるとしても、それはどのくらい発生してるかという問題もある
本スレと攻略スレ結構見てるけどせいぜい1、2回しかその報告は見てない
118なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:32:53 ID:/Xz7lZXZ
どんなバグ?

軽く甘噛みのはずが
ちょっと犬歯とか食い込ませてきたりとか?
119なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 00:04:53 ID:5nyKVEmm
>>118
人はそれをご褒美というのだよ
120なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 02:42:23 ID:4aU7MW/F
昔PCのコミパが俺のサウンドボードに対応してなくて、バージョンアップのたび修正ディスク送ってきた
結局対応したのは3枚目のディスクあたりだったが、当時はイラついてたけど今考えると親切だったんだな
121なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:09:09 ID:fTzC/MJM
もうソフト購入したからベスト版は買う意味がないし・・・お詫びじゃなくて
行動で示してほしいディスク交換とか無償で
122なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:13:37 ID:3eFK5qg8
スパロボZなんて、確実にデバッグしてないし、そういうの増えてきたのかね
123なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:55:21 ID:qq8baq+v
>>121
ごめん、他にかねだす奴がいるから……
124なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 23:48:21 ID:n8Rv3JNx
>>122
スパロボは一応やってるよ。

やってるのにあの程度だから叩かれてるとも言えるんだがw
125なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:09:36 ID:IH63tow7
>>56
でも不具合のない製品をつくる仕組みはつくならいんだよねw
126なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:10:56 ID:JX2bxCrN
作らないちゃう作れない
現にその試みは星の数ほどやってきたが完璧な方法なし
127なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:39:37 ID:IH63tow7
>>126
そういう試みをしようとする志があるような会社なら
デバックをおろそかにしたりしないよw

検品で手抜きをするような会社が、不良率をきちんと
下げるような努力はしません、コストが増えるからw
128なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:45:36 ID:JX2bxCrN
「デバッグ」な
あるラインで製造した製品ではなくコンテンツに問題があるんだから
検品じゃなくて検証だ。
色々混同しないように
129なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:11:48 ID:S5Yj25hL
>>128
>>56で製造業における検品作業にたとえてるから>>127はそれを踏襲しただけじゃないかな

どんな業種でもそうだけど、検品などの「確認作業」は売上をアップさせる作業ではないからな。
現実的には不良品が減る→結果として売上は伸びるってなるんだけど余裕のない企業としては
売上アップの前にコスト削減のほうが急務なんだよ。
130なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:16:54 ID:085upVuZ
スパロボZほど突貫では出してないだろ・・・
あっちは製造フェイズで火噴いてるような時期に発売日決まりました!とかそんな感じなはず
納期をどうしてもずらせない場合割に合うのは検証やテストだしな
131なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:13:45 ID:JX2bxCrN
>>129
その検品工程はもちろん「アマガミ」ディスク製造専用じゃないっしょ
でなけりゃ他のソフトでもガンガン不良品製造してることになるし・・・
第一、製造品質がゲーム進行のロジックにどう影響すんの?
ディスク面のある部分だけ焼き付け誤るような製造プロセスは考えにくいぞ
この不具合症状に対して検品が云々ってのは見当違い

ろくすっぽ検証せずに開発終了するようなヤバい工程表引いてるならゲーム内容なんか破綻してると思う
メーカーとしては今回の不具合が出ても品質低下しないと判断したからお詫びとお知らせの発表したんだろ
判断の間違いももちろんあるだろうけどな
132なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 18:35:07 ID:FWch7SDX
この程度のバグなんてマシな方だろ
133なまえないよぉ〜:2009/04/20(月) 11:03:11 ID:fqaaGYMz
>>131
検品はたとえだって何度言えば
134なまえないよぉ〜:2009/04/20(月) 18:49:57 ID:lIFS9fuE
余計紛らわしくなるだけだろ
135なまえないよぉ〜:2009/04/21(火) 01:00:56 ID:SMqRx+Na
攻略スレで言われている「会話イベントの既読が一定量を超えるとフリーズしてゲーム続行が不可能になる」
ってのが事実なら回収・交換してもいいレベルの不具合なのではないかとも思うな。

エビコレ+で不具合修正とかじゃなく、正規品の次回生産分から修正版にしてくれ
136なまえないよぉ〜:2009/04/21(火) 07:40:34 ID:jOP6CwM8
事実その不具合が出るとして、それってソフトとメモリカードのどちらに問題あるの?
すぐに修正修正って言うけど、記憶装置の性能低下だって十分あり得るんじゃね?
137なまえないよぉ〜:2009/04/21(火) 08:23:01 ID:SMqRx+Na
>>136
攻略スレに詳しく検証してくれている人がいるから見てみるといいよ
それ見てなお「記憶装置の性能低下だって十分ありえる」って言ってるんだったらよっぽどだ。
138なまえないよぉ〜:2009/04/21(火) 12:02:05 ID:OZF69fdZ
>>136
その記憶装置とやらの性能に合わせなきゃおかしいだろ。
139なまえないよぉ〜:2009/04/21(火) 20:39:09 ID:XrVmaf/l
スレ見たら詳細に検証されてて感心したわ
既読テキストが地雷原って凄いな
140なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:12:08 ID:ziFBEbt+
エンターブレイン配下にデバッグ会社の猿楽庁あるってのに……。
141なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:11:44 ID:W//lwQTS
そこって確かあのカルドセプトサーガのデバッグやってたとこでは…
142なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:17:00 ID:M4e81QTB
一般的なメーカーだったら商品に欠陥があった場合回収して代品出すのが普通
ゲームだけだよこんなずぼらなのは、なめられてるなあ消費者
143なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:58:36 ID:PMzVzdTG
>>142
・発売日延期は日常茶飯事
・発売日に間に合わせるためにデバッグがおざなりになり、製品版で不具合発生

どっちにころんでも泣きを見るのは小売と消費者。
メーカーはよほど深刻な不具合でない限り回収交換はせずに謝罪文のみ
発売日にちゃんとした製品が発売できるようなスケジュールを立てて開発してくれといいたい。
144なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 09:09:22 ID:y21GviY0
メーカーはちゃんと、作業員が全員疲れ果てて倒れるまでやれば完成するスケジュールを立てる。
余裕などあり得ない完璧なスケジュール。
最近の若い者が根性無くてすぐ休むから悪い。
145なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 17:37:25 ID:RYpHeHJu
>>144
なんかおかしいぞw
146なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 21:48:06 ID:y21GviY0
しかしホントだよ。
彼らは一番人材がそろって条件も良かったプロジェクトの前提で計画を立てる。
でないと前任者はうまくいったのにwwwと言われるから。
しかしゲームは常に規模が大きくなるので、人材がそろわない。時間も足りない。企画が決まらない。
だから、必ず失敗し、失敗を取り繕った作品が世に出る。
取り繕うことに成功したモノは良ゲー、失敗すると糞ゲになる。
147なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 07:11:36 ID:+b+ZhfyO
相当真っ黒なプロジェクトでなければスケジュール通り進めば何の問題もないんだよ
当然勤怠だ何だで尻のあたりに火が点くことが往々にしてあるが
148なまえないよぉ〜
ゲーム業界ってやっぱりブラックなんだな…