【NHK】」「公共放送が2ちゃんに媚びている」など騒がれた番組公式サイトに登場した「やる夫」 削除される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ただおよこしまφ ★
NHKが、巨大掲示板「2ちゃんねる」から生まれたキャラクター「やる夫」を番組公式ホームページトップに
2009年3月に掲載した。ネットでは「NHK終わったな」「公共放送が2ちゃんに媚びている」など騒ぎになって
いたが、09年4月1日にこのキャラクターを削除していた。

「こまけぇことはいいんだよ!!」という吹き出し
http://www.j-cast.com/images/2009/news09-1093_pho01.jpg

「やる夫」は文字や記号を使って描かれたアスキーアート(AA)。「2ちゃんねる」で自然発生的に誕生した。
見た人をイライラさせるような風貌を持っているため、最初は「2ちゃん」で行われている議論を煽ったり、バカ
にしたりする役割で使われていた。そのうち08年頃から思わぬ人気者となり、「2ちゃん」には「やる夫シリーズ」
なるものも登場。「やる夫が金融機関ではたらくようです」「やる夫がmixiを始めるようです」「やる夫が漫画家を
目指すようです」などの「お題」が出て、ユーザーが思い思いに「やる夫」の行動を予想、ストーリーを作ったり
している。

「やる夫」を掲載したのは、NHKBS2の番組「ザ☆ネットスター」。「2ちゃん」からそのまま転載したと思われるAA
は「こまけぇことはいいんだよ!!」というセリフが付けられていた。NHKの番組がホームページのトップに「やる夫」
を掲載したことにネットでは驚きが広がった。「天下の公共放送のすることか」「本気で2chに媚びてどうするんだよ」
「NHK終わったな」などと否定的意見が多く出ていた。

「不適切な掲載であったと判断した」とNHK

当の「2ちゃん」でも、一部に「受信料を払ってよかった」と、「やる夫」が有名になったことを喜ぶ書き込みが出たが、
「国民から巻き上げた金で何やってんだ」といった批判的な内容が目立って多かった。さらに、同番組ホームページ
の「許可なく転載することを禁じます」という但し書きを指摘し、「やる夫」の著作権はどうなっているのか、「やる夫」は
NHKに組み込まれたのか、といった疑問も出ていた。

そうした中、NHKは09年4月1日に同番組ホームページ上から「やる夫」を削除した。

番組はネットで人気を博している「人、もの、コンテンツ」を扱っており、実際に08年7月には同番組で「やる夫」を
紹介した。そうしたこともあって、「やる夫」は番組ホームページに掲載するのにふさわしいと判断した、とNHK広報局は
コメントした。その上で削除した理由として、「2ちゃん」から引用したという表記がなかったことを挙げ、

「著作者がわからないものであったとはいえ、ホームページでも出典を明記すべきでした。その点では不適切な掲載
であったと判断し、本日当該キャラクターをホームページから削除しました」
とJ-CASTニュースに説明している。

http://www.j-cast.com/2009/04/02038767.html
2なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:27:21 ID:2bdtpoem

             /)
           ///)     _,,,
          /,.=゙''"/    _/::o・ァ   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ∈ミ;;;ノ,ノ   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ○). (○)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(●人●)⌒::\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
3なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:27:42 ID:pvqDOZFn
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
4なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:28:08 ID:fm/42c9N
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
5なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:28:28 ID:hpp32nUH
朝日が苦情入れたのか
6なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:28:40 ID:pK0nCgE5
まだはやすぎたんだ・・・
7なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:28:41 ID:6fciRdD6
こまけぇこというなよ・・・
8なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:29:56 ID:NIzJUgAg
ネットスターなら問題ないんじゃないか?
ヲタに媚びまくった番組なんだし。


まあ、俺は金払ってないから何もいう権利ないけど。
9なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:30:11 ID:mySfk0Zi
オレはなんの問題もないと思ったが。
むしろマジメに取り組んだ結果ああなってたんだろうに。
10なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:31:50 ID:c/HGDrWT
否定はあんまなかったよ
むしろ戸惑いが多かった
また工作員か
11なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:31:51 ID:C7Itrjzc
えー?
これ逆に2chでは好印象だったんじゃねーの?
12なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:32:02 ID:SC390ioZ
> 見た人をイライラさせるような風貌を持っているため
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
13なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:33:38 ID:SuRMxIkk
ああいうのは媚びるとは言わない

クレームつけたやつ空気嫁なすぎ
14なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:33:43 ID:QmBnIZ25
商品化とかインスパイアとか言い出さないだけNHKはマシだな。


>>12
名前も発祥もそういう目的のAAだろがw
15なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:35:13 ID:GKPkVTj1
ここで言う「終わったな」は「始まったな」と同義だろ
16なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:35:36 ID:NIzJUgAg
このせいで、アニソン三昧スタッフが萎縮しないといいけどな。
17なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:35:46 ID:aYIt8r+Q
どうでもいい話だな
18なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:36:54 ID:SuRMxIkk
http://www.engan-bus.co.jp/2ch.html
媚びるってのはこういうのを言うんだよ
19なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:37:57 ID:7e8WkYWM
2ちゃんを追い出された朝日がNHKに矛先を向けたのか?
20なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:42:15 ID:QddRYDCx
NHK今さらネットに擦り寄ってくるな、気持ち悪い。
21なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:46:09 ID:wgBp2X11
>>18
それは媚びてるとは言わないだろ…
22なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:46:40 ID:28g1T0Op
J-CASTが記事にして2ちゃんにスレが立って、
住人がこぞって「こまけぇことはいいんだよ!!」のレスをつけることまで
ねとすたの中の人は予測済みと思う。
23なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:47:18 ID:bo3aZgmf
はっきり言って気持ち悪いだけだった
秋葉のアホーマーを見てる気分
24なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:48:50 ID:4bEPmMiY
紅白に金かけるより、はるかに経済的なネタだと思うがな…
まぁ本家のスプーにしとけや
25なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:48:58 ID:SuRMxIkk
>>20
ネットに擦り寄るって意味が分からん
ネットって団体なのか?
26なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:49:32 ID:8FwlPh3w
これは裏で朝日が動いたかも知れないね
27なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:51:45 ID:3zfB25+B
>「国民から巻き上げた金で何やってんだ」といった批判的な内容が目立って多かった。
この文だと何が批判的なのかよくわからんw
28なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:53:22 ID:n3xAn/U/
取上げなければマスコミは分かってないとか言い、
取上げれば俺らに媚びてるとか言い、
オタってのは本当に扱いづらい。
29なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:54:20 ID:7GFXzAXO
「国民から巻き上げた金で何やってんだwwwwww」
「国民から巻き上げた金で何やってんだ」
「国民から巻き上げた金でNHKは何をやっているのか理解にくるしむ」

少しの違いで印象がだいぶかわるな。


30なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:54:40 ID:6wdGUSnI
NHKはあれがチンポをモデルにしてるなんて知らないんだろうな
31なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 20:58:06 ID:YN5NGJ1J
やる夫に若本の声アテで紹介できるなんてNHK位しか無理。
動画投稿サイトの作者んトコまで取材に行けるのもNHK位。

民放はさも「私たちが見つけてきました!」ってツラして
動画投稿サイトの映像ダダ流しにしてお笑いにイジらせるのが限界。
NHKが糞真面目じゃないといけないって発想がそもそも古いんだよ。
32なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:09:16 ID:QddRYDCx
>>25
遅レスすまん。
ネットは団体ではないね、ただの媒体だわな。
正確に言うと、ネットでは既存メディアの批判がよくなされてる。偏向してるとか。
それは構造的な問題であって、そこにメスを入れない限り、体質は改善されない。
ネットからテレビの批判ができるのも、誰でもほぼ自由に書き込めるという、まあ健全な構造があるからだと思うんだ。
そういう構造の問題を全く改善しようとせずに、ネットを取り込めば何かよくなるみたいな考えを、気持ち悪いと表現した。
テレビがネットと同じ構造になるはずはないので、テレビなりに改善しろといいたいわけだ。
33なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:11:13 ID:myJMxPSE
「天下の公共放送のすることか」
「本気で2chに媚びてどうするんだよ」
「NHK終わったな」
「国民から巻き上げた金で何やってんだ」

全部肯定的だろwww
34なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:11:54 ID:tQ+5i957
こうやって文句つけていくから放送禁止用語も増えていくしおっぱいポロリもなくなっていくのだ
35なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:14:34 ID:Ad9DMgjw
NHKオワタwwww
36なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:17:26 ID:A59ftNF0
まさかBAの松田が出典とはおもわなんだ
37なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:26:00 ID:2to3vRgf
>「NHK終わったな」
どう見ても褒め言葉w
38なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:37:22 ID:daImglf+
             /)   / ̄\
           ///) |     |
          /,.=゙''"/  \_/
   /     i f ,.r='"-‐'つ_|__   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
39なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:39:52 ID:US6hIsdR
NHKのこういう所はむしろ評価されるんだが
40なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:44:56 ID:mokR2OtO
「天下の公共放送のすることかwww」
「本気で2chに媚びてどうするんだよwww」
「NHK終わったなwww」
「国民から巻き上げた金で何やってんだwww」

2ch的にはこうならないか?
41なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:46:49 ID:SuRMxIkk
>>32
そこまで考えてないだろ。単なるネタ。
42なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:51:23 ID:RX8TQlle
>「国民から巻き上げた金で何やってんだ」といった批判的な内容が目立って多かった。
これに対しては
「バカヤロウ、細かいこといってんじゃないよ」と返して欲しいなw
43なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 21:56:18 ID:UGEl8EZ4
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
44なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:11:03 ID:6bGpKcfp
ニュー速、ニュー速+もスレ立ってるが全然好意的だぞ
逆に消すんじゃねえって怒ってるw
45なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:14:35 ID:PhAx136w
   /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
46なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:14:55 ID:sDDj/qzk
NHKは年寄りしかいないのか? ネット上の意見は文字通り捉えてはいかんのよ
47 :2009/04/02(木) 22:21:42 ID:LFUNKYlY
民放のネットの扱いが悪すぎ
一番等身大なのがNHK
特にTBSなんてネットを悪の巣窟にしか思っていない
48なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:23:54 ID:XyCASeNh
やる夫って一応ニート設定だからなww
さすがにNHKになるとこまけぇことはいいんだよ
じゃあ済ませられないからなwwwでもまぁこういうことをしようとしたことも
削除したのもGJだな。
49なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:24:58 ID:SuRMxIkk
案外
言葉遣いが悪いとか
そういう理由で上の年寄りからなんかいわれたのかもな

こういう番組の担当者って地位高くなさそうだし
50なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:34:04 ID:NfwcDTf0
以前から、他の媒体(TVや雑誌)で2chのネタやAAキャラをを出すと

「許可は受けたのか!?」とか「著作権侵害だ!」と騒いで
問題にして炎上させようとするヤツがいて不気味なんだよな。

だいぶ前にOVAの『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』で
モナーとかギコネコを出したときも「ひろゆきの許可は受けたのか!」
と騒いでた連中がいたし。

この時は早めにひろゆきが「面白いからいいじゃん」と声明出して沈静化
したけど、あの手の連中って自分が2ch管理人の代理にでもなったつもり
なのかね?
51なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:37:15 ID:SuRMxIkk
>>50
>あの手の連中って自分が2ch管理人の代理にでもなったつもりなのかね?

「擦り寄ってくるな」とか言ってるやつからも同じ感じがする
52なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:39:01 ID:XRidZ51b
まんまと釣られやがって・・・
話題になって即削除で終わりだもんな
簡単なもんだ
53なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 22:43:46 ID:kViXuA33
金儲けでやっている民放と違うんだから
かまわないと思うけどな。


いいぞ、もっとやれ。
54なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 23:08:34 ID:3zfB25+B
このスレを見たらNHKの中の人混乱してんぞw
55なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 23:09:55 ID:QddRYDCx
>>51
おま、それ俺のことじゃんか。
俺はキャラはどうでもいいよ。
ネットではテレビに対する怒りの表明とか、問題点が指摘されていて、
2ちゃんねるはその代表的な存在。(もちろん肯定する意見もあるだろう)
民放は視聴率に左右されるのだから、NHKが公共放送としての役割を果たすことが重要なのに、
手ぶらでいけしゃあしゃあと、やる夫を介してテレビに批判的なネットという言論空間に接続してきたわけだ。
もちろんNHKの中にもまともの奴はいるだろうし、若い奴がやったのかもしれないが、
もうちょっと自分が属している組織が何をやっているか考えてほしいね。
56なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 23:29:48 ID:AhYP4wyy
しかしネットスターでぽぽたんが映るとは思わなかったよ
57なまえないよぉ〜:2009/04/02(木) 23:39:13 ID:dMiYKwbu
>「国民から巻き上げた金で何やってんだ」
これはアレだろ、記者がバカなのか?
58なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 00:24:50 ID:pVgVkt4j
>>57
それを言うなら
和田アキ子他タレントを使わないで欲しいですおね!
(;´・ω・`)
59なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 00:26:10 ID:+Nfjd7v4
2chが2ちゃんねるを利用してたのか
60なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 00:37:52 ID:1v90V70Y
ネトスタだしまぁ良いだろ
61なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 02:48:15 ID:iRgCQTCy
なんで、媚びてることになるんだ?
意味不明 
一般人が2ch=キモイ底辺犯罪掲示板
という認識持っていて非難したのか。
それとも2chのやつが「使うな」といったのか
わからないな
62なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 02:51:27 ID:iRgCQTCy
2chしない人も、一般人がネットスター見るんだ、へぇー。
  便所の落書き、肥溜めだと思い忌み嫌う人も居るんだろうな。

最近、芸能人のブログで「ファン同士で中傷するなら2chで喧嘩して来い」と発言人が居たよね。
典型的だと思った。
どうぞ、クリーンなネット空間を推し進めてください
63なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 02:52:02 ID:F9rLSg4B
64なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 03:20:08 ID:FDGg6BzX
そもそもAAのやる夫に著作権なんかね−だろw
65なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 03:36:46 ID:90gh2Bq6
どうみても ASCII じゃないよな。
66なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 05:02:27 ID:DktAdyUN
2ch嫌ってる連中からすれば、見たくもないものを公共放送が
扱ってる時点で嫌気がさすんだろうな
67なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 05:07:12 ID:uZl6rJ1w
見えない敵と戦ってる2ちゃんの人達も
公共放送などに2ちゃん関連のAAが使われるとファビョります。
68なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 05:54:11 ID:Ax3Da63c
ねらーが自分で自分のクビ絞めてるようなもんだw
69なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 07:05:26 ID:1ZdLeM0w
「ネット対テレビ」という謎の二項対立に持って行きたい人間がいるのかな
70なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 07:21:08 ID:SBvmHc/9
そんなの民放や新聞社しかいねぇじゃん
つまりTBSと朝日新聞
71なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 08:12:31 ID:3qL6Mqce
>>50
他人を一方的に安全な位置から叩けるのが快感なんだよ。
現実を無視して「建前」「べき論」「原理論」を振りかざして叩くのは
反論も反撃も食らわず安全に一方的に叩けるからね。

別の言い方をすると、「安全な所から、出来るだけ現実的に力を持つ存在を、一方的に叩きたい」と言う欲望がまずあって、
騒ぐためのネタはその口実に過ぎない。

「公務員」「官僚」「政治家」を叩く論理を見ればそれがわかる。
現実がどうであるかを無視して、抽象的な「建前」「べき論」を
一方的に振りかざしているだけだしね。
72なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 09:08:48 ID:lkGD1ixw
>>70
大体そんなところだろ。
特に赤字+視聴率激減+広告収入減少+信頼喪失の民放にとっては、
比較的順調なNHKは憎しみの対象でしかないから。

朝日の一件もあるしw
73なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 09:17:32 ID:Gzthj5mT
公共放送が自民党にこびている


なら全く問題なかったのにね
74なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 09:20:50 ID:3TkU88xi
つか、柔らかくなったNHKもいいと思うんだがw
75なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 09:57:06 ID:2DgttYM4
ねとすたは作っている人がオタだから
媚びているじゃなくて
遊んでいるが正しい
76なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 09:58:39 ID:XTN9ze0t
やる夫内定取り消しか
職歴無いと厳しいね
77なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 10:03:51 ID:Y0T16jcs
2ちゃんを特別視することはないと思うんだがなあ
世間的に人気のあるサイトのマスコット的キャラをお遊びで使ってみましたってだけだろうに
78なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 10:29:44 ID:w45ab/l3
ネットの扱いって放送局のなかではNHKがダントツでまともだと思うけど。

>>1で上がってる意見だって「天下の公共放送のすることか(w いいぞもっとやれwww)」
とか生暖かいもので、否定的なもんじゃなさそうに思える・・・。
79なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 11:17:44 ID:BuAiHXIg
ネトスタほど、ちゃんとネット文化のことを理解したうえでネタにしてる番組も無いんだがなぁ
あの番組のスタッフが2chの反応読み違えて過剰反応するとは思えないから、ネットに疎い上からなんか言われたんだろうな
まあ、宣伝になったからかえって喜んでるかもしれないがw
80なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 12:56:10 ID:H+rs4iMr
うまく手懐けたもんだ
81なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 15:56:38 ID:OjcKqlaU
>「天下の公共放送のすることか」
>「本気で2chに媚びてどうするんだよ」
>「NHK終わったな」

どう見ても「NHKのくせに面白いことやりすぎ」という発言だと思うが、
「文字通り」受け止めたのか。まだまだ甘いなNHK。

>>79
やっぱり上から、なのかねえ。
82なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 16:35:04 ID:Za2ebgg6
公式ブログで今回の件について言及してるけど、全く反省してないw
83なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 16:46:18 ID:kQ5AZTTK
http://netstar.moe-nifty.com/
2009年4月 3日 (金)

>こんにちは。
>AA貼って、お騒がせしている中の人です。
>今度貼る時は「2ちゃんねるのやる夫くん」とちゃんと表記するお!

反省してねえwww
84なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 17:05:11 ID:Lc4CcrGh
それでいいんだw
85なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 17:55:46 ID:ceYXiojO
>>83
こまけぇこたぁいいんだよw
86なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 18:08:39 ID:DFNuw5nR
むしろ、どんどんやれ
87なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 18:21:42 ID:xk/C8VBY
電凸した馬鹿がいなけりゃ
88なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 20:11:36 ID:DL7CY+tq
>>83
素晴らしい。
89なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 20:22:25 ID:kst//vfk
ひとつ許すとふーんご立派みたいにぐちゃぐちゃにする馬鹿が出てくるから、公益性高い企業はネットに絡まないほうがいい
90なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 20:24:29 ID:Lc4CcrGh
>>89
ネットは公益性が高くないと申すか
91なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 21:10:01 ID:lkGD1ixw
民放や新聞社にとっては公益性は高くない(でいてくれと願っている、だから朝日は・・・)
92なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 21:38:44 ID:/N7HOgTp
ネットや掲示板(主に2ちゃんねる)を批判してる人間は
実際に自分の目でココがどういうところなのか確かめたことあるのかね?
93なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 21:41:07 ID:pGVvorme
確かめられたら狂人の集まりだってばれちゃう(><;

ま、俺は外側からおまえらを眺めてるだけの人間だから一緒じゃないけどな。
94なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 22:02:30 ID:Lc4CcrGh
>>92
少なくとも人に勧めたいとは思わない
95なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 22:41:06 ID:6M89uh33
>>93
狂人乙。
96なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 22:59:54 ID:q6F+e4C6
>>1見て萎えかけたが>>83で一安心
良いぞもっとやれwww
97なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 23:18:02 ID:9krD1Or2
ガチムチとかいいのかそんな単語流してwwwww
98なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 01:14:33 ID:C+TSsezw
ネトスタは許す!
99なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 02:01:25 ID:kJLQpk8w
今日の内容は2ちゃんよりもニコニコべったりだったけどな
100なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 10:22:29 ID:Zd9sQqM8
別にいいとおもうけどな、これくらい。
同じ公共放送でも、BBCに比べたらずいぶんとモラルが高いと思うしNHK。
高すぎてつまらないけど。
101なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 15:42:23 ID:LhNEIztb
ネットスターのはじまりっぷりなんて一年以上前からなのに
今頃騒いでんじゃねーよw

NHk、マスコミってだけで過剰反応しやがって。
102なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 16:19:04 ID:1WkDfkoG
別にいいのに。ってゆうかもっとやって欲しい。
誰だよ批判してる奴。
103なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 16:21:38 ID:Lv5WMG+A
たしかに放送人がネット、まして2ちゃんねるごときに媚びるのはどうかと思うぞ
お前らは近所のフリーターのアンちゃんやヒマな主婦とそんなに一体化したいのか、と
104なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 16:40:19 ID:t4F9QVzo
>>103
あなたアサピですか?
105 :2009/04/04(土) 16:49:31 ID:q8VEIhNV
ねとすたが一番ネットを等身大に扱っていると思うぞ
106なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 17:01:45 ID:3J2iJ/3C
これでやる大矢かインデックスver.使ったら面白かったのに
107なまえないよぉ〜:2009/04/04(土) 17:33:42 ID:vYB1NXv1
確かにブログとかやたらネットスラングを使うんで、やりすぎ感はあるけど
番組はMADの著作権問題とかネットのメディア不信、嫌儲、
国境を越えたネットによる繋がりとかちゃんと要所を掴んだ放送してるよ

今度ねとすたシリアスとか言って真面目な議論番組をネットで公開するらしいし
108なまえないよぉ〜:2009/04/05(日) 06:43:33 ID:fmREsRVC
>>55
建前論乙
109なまえないよぉ〜:2009/04/08(水) 10:59:31 ID:lP13zMs9
ネットでは評価されてるし、この件も全く批判されてないんだよな。
なんか「今、ネットで話題!」とかっていうのは、いつもおかしなやつがやってるって丸わかりだ。
110なまえないよぉ〜:2009/04/13(月) 20:57:57 ID:9dm+EDjT
実際のところ、多すぎて特定できないんじゃないの?
111なまえないよぉ〜
誤爆・・・