【海外】北米の日本アニメ関連市場 2007年は2800億円 JETRO調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
日本貿易振興機構(JETRO)がまとめた「北米におけるコンテンツ市場の実態2008-2009」によれば、
2007年の北米における日本アニメの関連市場は28億2900万ドル(およそ2800億円)である。
レポートを 作成したWOW MAX Mediaが、ニールセンビデオスキャンやNPDなど
各種統計資料から日本のアニメ関連を抽出して作成した。
この数字は日本アニメの関連市場が最も拡大した2003年の48億4000万ドルから、4割以上縮小している。
日本アニメの北米市場での後退を裏付ける数字となっている。また28億2900万ドルのうち、
キャラクター商品市場が25億1200万ドル、DVD市場は3億1600万ドルである。

映像パッケージ(DVD、ビデオ)市場は、ピークとなる2002年の4億1500万ドルから
2007年まで一貫して減少している。
これ対してキャラクター商品は、2007年には2006年の24億1000万ドルから25億1200万ドルの増加に転じた。
これは北米のキャラクター市場で存在感の大きい『ポケットモンスター』が、
ブランドの再構築に成功したためとしている。

今回、日本アニメの関連市場規模を明らかにした「北米におけるコンテンツ市場の実態2008-2009」は、
JETROがコンテンツ関連分野で海外進出をする日本企業のため継続的制作している調査レポートの
ひとつである。
北米における日本コンテンツの産業調査は、その内容に定評がある。
今回は2007年3月にリリースされた「北米におけるコンテンツ市場の実態」以来2年ぶりの調査となった。

もともと北米のコンテンツ産業の調査は、2003年の『米国アニメ市場の実態と展望』から始まっており、
アニメやマンガ分野が充実している。今回はこれまでのテレビ放映、劇場映画、マンガに加えて、
近年関心が高まっている、インターネットの動画配信や日本アニメ・マンガを原作とする映画化
といったトピックスにも触れている。
またレポート全体では、映画、テレビ番組、ゲームの各市場を取上げている。
日本産コンテンツだけでなく、北米全体の産業動向も説明してあり判りやすい。
また、こちらでも最近益々注目を浴びるバラエティ番組のフォーマット販売の最新事情が盛り込まれている。

JETRO コンテンツ産業トップ http://www.jetro.go.jp/industry/contents/
「北米におけるコンテンツ市場の実態2008-2009」
http://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/reports/05001652

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/20072800_jetro.html
2なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:21:49 ID:IkpuUtIc
ネットがすすめば、そのうち世界の全てのモテない男たちが萌えアニメを見始まるようになる
その数は数億人になるだろう
3なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:22:57 ID:nBxdTSXf
国内でも売上落ちてるし普通につまらないのが増えただけでないの
4なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:26:16 ID:linl2L+9
これ少ないのか?
景気にあらがっても勝てないっつーんじゃないのか?
5なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:27:00 ID:4jH7CSap
しょぼいな。スケールの大きなアメリカでこの数字は、一部のマニアにしか受け入れられてない証だ。
輸出産業と言うのは、おこがましい。
6なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:27:45 ID:+fc9bKAz
たったそれだけか、動画サイトとかあるからね〜ただで
7なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:33:16 ID:4yeUOfYn
アニメは回収手段が限られてるというか
全話全巻揃えるのに金かかるからなあ
8なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 20:54:19 ID:4BuCfuev
つーか日本より金額多くないか?
9なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 21:30:25 ID:LxqFR2Y/
萌ブームも終わりそうだしいい感じだ
10なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 21:51:47 ID:jb3bagDz
とてもコンテンツのみでは国民は食べていけない。
11なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 22:19:34 ID:HSB2n3rM
>>7
ところがどっこい、北米版はものによっては半年で
コンプリートBOXが50ドルで購入できたりする天国みたいな環境。
バラ売りでも日本の半額、話数は日本の倍収録が当たり前。

日本版の方が早く発売されるとは言えボッタクリすぎ。
12なまえないよぉ〜
これポケモンや遊戯王しだいで売上かなりかわるじゃん
深夜アニメなんて一億ドル程度なんじゃね?