【コラム】アニメ業界の「下請けいじめ」が明らかに。 夢描く業界で蔓延する制作現場の疲弊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
先月22日に発表された第81回アカデミー賞において、外国語映画部門で『おくりびと』が、
短編アニメ部門で『つみきのいえ』が受賞し、日本で大きな話題となった。アニメ作品においては
過去にも、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』が長編アニメ部門で受賞したこともあり、
ここにきて日本国内で、国際的評価の高い日本アニメを見直す動きが出てきている。
すでに政府は、アニメ産業を日本の重点産業として保護・育成する方針を打ち出している。

このように夢多き日本のアニメ業界だが、狭い業界であるがゆえに問題点も多い。
今年1月に公正取引委員会が発表した実態調査(アニメーション産業に関する実態調査報告書)
で、アニメ業界に蔓延する下請け制作現場の“疲弊”が明らかになったのだ。小規模業者が
大半を占めるアニメ業界においては、発注者側が優位に立っていることが多く、不当に低い
制作費や厳しい納期を押し付けられる、いわゆる“下請けいじめ”が蔓延しているという。

■ 急増する「下請法違反」 昨年度の4倍のペースで増加

悪質な下請けいじめは、法律上では「下請法違反」にあたる。――じつはこの「下請法違反」だが、
アニメ業界だけに限らず、今年度に入って全国で急増しているのである。

「下請法違反」の大部分を占めるのは「不当減額」であるが、この摘発総額を見ただけでも、
「下請法違反」が急増していることは明らかだ。平成19 年度の1年間で10億8804万円だった
ものが、平成20年度は上半期だけで23億5446万円にのぼっており、半期だけで年間金額の
2倍以上のペースで膨れ上がっている。このまま行けば、1年間で4倍以上に増加する計算となる。
特に違反が多い業界は運輸業界。次いで自動車部品等のメーカーであると言われている。
いずれにしても多くの業界で、不況の影響による業績悪化のしわ寄せが、“下請けいじめ”として
中小・零細企業に及んでいる格好だ。

注:ちなみに、“下請け”のイメージが最も強い業界の1つに建設業界があるが、建設業界は
「建設業法」で規制されているため、「下請法」の対象には入らない。

「不当減額」による“下請けいじめ”として今年度最も話題になったのは、阪神タイガーズ
優勝グッズの大量発注事件だろう。ご存知の通り、昨年のプロ野球ペナントレースで
阪神タイガーズは独走状態を続けていた。そこで阪神球団の親会社であるH2Oリテイリング
(阪急・阪神百貨店グループ)は、タオルや帽子などの記念グッズを下請け業者に大量発注。
しかしその後、巨人の猛追により、阪神は優勝を逃してしまう。目算が困ったH2Oリテイリングは、
記念グッズの在庫を半額で買い叩いたという。これが悪質であるとして、公正取引委員会は
同社に下請法違反の疑いで指導。同社は残りの半額を追加で支払うこととなった。

ちなみに「下請法」の正式名称は、「下請け代金支払い遅延等防止法」といい、もともとは
支払いの遅延を防止する目的で作られたものである。実際に、「下請法」で定められている
遅延利息は14.6%と非常に高い。民法で定めている法定利息の5%や、商事法定利率6%と
比べても、倍以上と非常に高利率となっている。しかし、この「支払い遅延」以前に、
「不当な減額」が蔓延しているのが昨今の現状であるといえるだろう。

これら悪しき取引慣習の背景にあるのが、発注側と下請け側の“力関係”である。

ダイヤモンド・オンライン(永沢徹)
http://diamond.jp/series/nagasawa/10060/
続き >>2-3

関連スレ
【行政】アニメ産業を保護・育成 下請けで経産省がガイドライン策定へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1237634522/
2あやめφ ★:2009/03/27(金) 13:26:57 ID:???
■ 発注書なきまま転々と再委託 アニメ業界の実態

話をアニメ業界に戻そう。アニメ作品の企画・制作というのは、テレビ局や映画会社などが
大元の「発注元」となることがほとんど。その発注元から、大手アニメ制作会社などの
「元請け」に制作委託され、さらにそこから「下請け」→「孫受け」→「ひ孫受け」といったように
転々と再委託が行なわれていく “多層構造”になっている。元請け以外の制作会社は
ほとんどが資本金1000万以下の中小・零細企業である。

ちなみに「下請法」においては、アニメ作品というのは「情報成果物」という分類に指定されている。
その分類によって、「下請法」に該当する事業者の資本金規模が定められており、
アニメ業界では次の通りである。

・親事業者(発注者)が5000万円超の場合は、下請けは5000万円以下の業者
・親事業者(発注者)が1000万円超の場合は、下請けは1000万円以下の業者

発注元→元請けの段階では両社が大企業であることが多いため、下請法の対象に
なることは少ない。よって、「下請法」の主な対象となるのは、元請け→下請け以降の
再委託取引である。ここで「下請法違反」といえる問題が蔓延しているといえる。

前述した公正取引委員会による実態調査では、制作業務の発注において発注書面等を
必ず受領している割合は2割にも満たなかったという。「下請法」においても、親事業者
(発注者)には、発注書や契約書をはじめとした「書面の交付義務」が課されている
(当然ながら、口頭での発注はNG)。また、制作会社の8割超が、発注書面等が必要であると
感じていることからすると、現実はその理想からかけ離れたものであるといえる。
発注書がないことで、後に不当な減額や納期などのトラブルを生んでいるのは明らかである。

■ 「下請法違反」の判断 業界ならではの難しさも

「書面の交付義務」以外にも、「下請法」では「禁止事項」がいくつか設けられている。
例えば次のようなものだ。

1)商品の受領拒否の禁止
2)買い叩き(不当減額)の禁止
3)返品の禁止
4)不当なやり直しの禁止
5)報復措置の禁止
など

冒頭に書いた通り、「下請法違反」として最も多いのは、2)買い叩き(不当減額)である。
あらかじめ発注代金を取り決めていたとしても、最終的には「決算協力金」や「システム利用料」
「販売協力促進費」といった名目で、発注代金から金額を差し引くというケースも多い。
アニメ業界や映画業界などでは、大量にチケットを押し付けられ、その代金を差し引かれる
こともあるという。ひどい場合には、ギャラの高額なタレントや声優の起用を強制され、
そのギャラを制作費から差し引かれるようなケースもあると聞かれ、そうであれば明らかな
「下請法違反」である。
3あやめφ ★:2009/03/27(金) 13:27:04 ID:???
ただ、アニメ業界における「下請法違反」の判断には難しい側面もある。たとえば、
「1)商品の受領拒否」や「3)返品」「4)不当なやり直し」などである。なぜなら、アニメや
映画作品といった成果物は、工業製品などと違って、“質”の判断が非常に難しい商品で
あるからである。人の感性に依存するという性格上、もし発注者側から返品ややり直しを
させられたとしても、それが不当なものであるかどうかを、第三者がそれを判断することは
非常に難しいものがある。

また、アニメ業界や映画業界というのは、非常に狭い業界。業界のプレイヤーも限られており、
継続的に取引をしなければならない状況下にある。下請けのクリエイターとしては作品を
発表できる場があることが何よりも優先され、取引条件に関しては二の次になってしまうことも多い。
そのためどうしても、発注者側と下請け側に圧倒的な力関係の差が生まれてしまう。

さらにそこに発注書がない等の悪しき商慣習も加わり、下請けの制作現場では無理を強いられ、
疲弊していくのである。業界の8割以上が「下請法」の対象であるにもかかわらず、業界から
大きな不満の声が上がってこなかったのも、この業界ならではの環境があるのだろう。

■ 悪しき商慣習を廃し、疲弊する制作現場を救うべき

またアニメ業界のようなコンテンツ産業においては、知的財産権(著作権)の問題も解決して
いかなければならない。特に最近は、アニメ制作の主流が「製作委員会」方式を採用しており、
テレビ局や映画配給会社、広告代理店、出版社、音楽著作権会社、玩具メーカーといった
企業群が出資し、DVD化、出版化、CD化、キャラクターグッズ化など「コンテンツの二次利用」を
前提としたビジネススキームが確立している。

元請けである大手制作会社はここに参加し、著作権を持つことはあるが、それ以下の
下請け制作会社が著作権を持てることはほとんどない。実際に下請け制作会社は
分業していることが多く、そのすべてに著作権を与えるというのは現実的に困難である。
大元の発注元から見ても、ビジネスとして成り立たなくなってしまうことになる。

まずはとにかく、著作権の帰属を含めて事前に取引条件を“十分に協議”し、それを発注書や
契約書等の“書面で残す”という当たり前の商習慣を定着させることが、疲弊した下請けの
制作現場を救うためにも重要である。そのためには、この業界に合わせたガイドラインを
策定することが急務である。

疲弊しきった制作現場からは、夢のある作品は生まれないのである。
4なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:37:26 ID:31YkTwHV
下請けいじめしてた会社ってどこ?
5なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:37:53 ID:3RNGb3xa
長えよ
3行でまとめて
6なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:44:55 ID:6Bq0Agdm
ついでに見返りを要求してくるクソ営業も取り締まる法律作ってくれ
7なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:46:45 ID:ydvNzv4b
>>4
全部だろ?
8なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:46:45 ID:Ak+pc1FJ
ヒント:ロストユニバース
     キャベツ
9なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:50:58 ID:By6Jv4fV
大作ではないものの場合、複数社の委員会方式でお金出し合っても、
1クール12話作るのに2〜4億円。ほとんどTV局に。
代理店と局がもっていくので放映しても儲けはほぼゼロ。
DVDやグッズなどの版権ビジネスやってようやくとんとんか
各社出資額の1割程度の利益。TV局と広告代理店がもっていきすぎ。
製作委員会への参加社レベルでは、それほど儲からない。
結果、現場への発注制作費を圧縮しないと、誰もアニメなんて作れない。
特に今は違法upとかあるのでDVDも売れない。金がないと質が保てずさらに売れない。
でも経産省は管轄が違うからTV局には強く出られない。
メディア持っているってだけで、まじでTV局クソすぎ。
10なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:53:41 ID:IpKzib5Y
テレ東が専門チャンネルつくるっていうのはとこいった
11なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:55:46 ID:RlucEqIS
アニメ業界はテレビ局とすっぱり縁を切るべき
12なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:56:56 ID:uRm9cToG
>>8

ロストユニバースっていえば何話か忘れたが、キャラが
運動会みたいなので競う回がかなり酷かったのをおぼえている

目を疑いたくなるような惨状だったなぁ、あれでロストユニバースを
切った人も多いと聞く

ロストファンの友人があの回以来、ロストの話題を一切話さなくなった
13なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 13:59:41 ID:pieIlRc/
犯罪者を生み出すアニメ関係の仕事は賎業なんだからどうでもいい。
というかアニメ関係者=三国人だろ。日本から追放しろよ
14なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:03:54 ID:cPCGIQHw
ヤシガニ屠る
15なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:04:24 ID:7TPAM7mm
というか今更じゃねえか
16なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:10:00 ID:xi6+XhkR
奢らないのがイチロー
怒りまくるのが一郎
17なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:11:03 ID:NWIXgKen
この惨状を描いたアニメを作ってほしい
18なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:12:03 ID:c1IAfY+d
アヌメがそこまで高尚だと思ってるアニヲタと論客はマジでキメェ
アニメーター何人死んだって良いんだよ
公共性ゼロの仕事だから。
アニオタの声がでかいだけで目立ってるが、エンタメ産業なんて全部そんなもん。
19なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:16:19 ID:C19QXj7n
それでもコバンザメしてんだから自業自得
ラノベや漫画など他ジャンルのコンテンツのおこぼれを貪ってるだけなのに
全国ネットの影響力はベストセラー以上となぜかアニメ化してやるという上から目線の態度
偉いのはTV局なのに見事なまでのコバンザメ
一人前の口ききたかったらオリジナルで商売してみたら?
20なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:31:31 ID:l63Rk6ZP
アニメは携帯で無料動画配信して、気に入った人がDVDを買うくらいにした方がいい。
テレビには子供向けだけ残す格好で
21なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:34:40 ID:MYmS4soW
>>20
そんなことされたら携帯会社がトラフィックに耐えられませんw
22なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:35:38 ID:6HCyedyw
TV局より酷いのか?
23なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 14:42:09 ID:Ak+pc1FJ
枕営業?
24なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:28:27 ID:/ZuT9MXU
人手かかりすぎだよな、アニメは
儲かる産業でないのは確か
25なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:31:26 ID:sVhDqWwI
存在意義の無いお笑い芸人や毎日・産経・朝日の政治報道に金使うんだったらアニメに支払うべき
26なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:32:40 ID:t+EIkgaE
DVD販売による資金回収を行わなかったキスダムの下請けが心配です
27なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:41:06 ID:/BCDWKdX
労働環境については同情せざるをえないが、インタビュー云々見ててもブラック企業レベルの人間が相当いるのも事実
28なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:43:47 ID:/Dxm4flE
要は委員会参加者がいじめているんだろ。
29なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:44:52 ID:tFo0gF9G
この記事半分本当だけど、
半分嘘だよね。

ゴールデンタイム時のアニメは確かにスポンサー→代理店→下請けという流れなんだが、
深夜アニメはアニメ会社が社長になるから儲けも(リスクも)アニメ会社に入ってくるようになってる。

ただ下っ端のアニメーターの給料が低いのは事実
しかしこの低賃金で優秀な労働力が「アニメ」というものを支えてるのも事実だったりするからなぁ

アニメ業界をつぶして賃金を上げようかという話になってしまう。
30なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:53:13 ID:C19QXj7n
この手の記事ってアニメ会社が完全な被害者ヅラするのが姑息だよね
時には搾取する側に回ってるくせにね
31なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 15:54:28 ID:G8BnK+yQ
アニメとか声優って知れば知るほど悲しい現実ばかりで
空しくなってくるな
32なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:03:25 ID:tFo0gF9G
>>31
アニメ作ってる会社を訪ねてみると、
郊外の普通の家だったり(家の中で作ってるとか)
マンションの一室だったり、「原稿ここにおいて起きますんで」見たいな張り紙があったり。

夢のあるアニメだけど作ってる現場は、夢のあまりない小さい中小企業だったりするんだよな
33なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:04:01 ID:97/5M2tq
>>25
お笑い芸人に金なんかかけてないよ。

あそこの労働条件も酷いもんだろ。
34なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:19:08 ID:Zq/zXtKQ
>>29
局製作の場合は
スポンサー→代理店→局→元請(下請け)→孫請け
元請アニメ会社は赤字で請けるんだが、実は習慣として二次版権の一部がもらえる
だから玩具が売れればアニメ会社は儲かる

製作委員会の場合は
製作委員会→元請(下請け)→孫請け
ほとんどの場合、製作委員会の主導はビデオメーカ、局、出版社のどれかなので
売れそうでも出資額を上げられず、実際には元請アニメ会社は大して儲からない

唯一アニメ会社が大きく利益を取れる道は、原作権を持つアニメが売れることだけ
そして、元請が儲かってもクリエイターは儲からない
35なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:23:12 ID:rPGtpS+m
>>9
委員会=番組スポンサーだから、放送するだけでは儲からないよ。
放送した結果としてDVDや原作・CD等の関連グッズが売れる必要がある。
昔のアニメみたくおもちゃ会社がスポンサードしなくなったのが象徴的。
それなのに大切な制作費(出資)をTV局と広告代理店が必要以上にピンハネするから問題になってる。
36なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:25:44 ID:C19QXj7n
アニメ会社自体が現場の末端から搾取しなきゃ成り立たないのに言える立場かよと
会社としては長いものに巻かれるしかないと判断して安定を享受してるんだろ
それが嫌なら、オリジナル企画で金も放送媒体も自前で用意してやってみろよ
儲けも全部自分の懐に入るぜ?
ファンとしてはそれが本当は望ましいことなのだから
37なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:32:10 ID:rPGtpS+m
>>36
ちょっと勘違いしてない?
下請けに出すなら正当な対価を支払うべきということ。
現場から搾取とあるけれど、これはドミノ倒しでしょう。
アニメ制作会社に零細が多いのは事実であり、下請けそのものが悪いとは誰も言ってない。
38なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:35:55 ID:C19QXj7n
>>37
例えばだけど、アニメ会社の上が必要以上に報酬取ってなくてメーターなみに清貧ならそのとおりだけど
それが通るのは外からしか見てない視聴者相手にだけじゃない?
もちろんアニメ会社全部が全部とは言わないけど実態知ってたら素直に頷けないんじゃないかな
39なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:41:35 ID:rPGtpS+m
>>38
部外者なのでご指摘の可能性を否定する材料はもっていません。
でも、現時点で問題になっているのは発注費用の絶対金額そのものが低さのようです。
いずれにしても現場には厳しい状況ですね。
40なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:43:29 ID:XKffW9Hs
孫請けと直接契約すれば大手同人でもアニメ作れそうだなw
41なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 16:58:07 ID:IZ62n3J5
もうアニメはテレビ放送という商売形式から脱却したほうがいいんじゃないか
DVDが売れない、儲からないと至る所で言ってるが、俺はテレビでやってることがそのもっとも大きな原因だと思う
昔と違ってスポンサーも原作の関連会社とか、特定の企業しかつかなくなったんだし

それに今の世の中、地デジになって電波が入れば目立つノイズが乗ることは殆ど無くなったし、録画しちゃえば十分満足できる画質でアニメがタダで手に入る
スポーツ中継で放送時間が延長しても、自動で追尾してくれるという便利機能までついてるので、見逃す心配も無くなった
問題は地震なんかが起こった時にテロップが入ることくらいか

その上で一本5〜6000円程度するDVDやBDを買わせようと思っても、その金額に見合うだけの価値を見い出せないくなってる
特典映像などで買わせようとするにも限界があるだろうし

DVD、BDを売って儲けたいなら、”見るに不自由はしない”程度の画質でyoutubeあたりに置いておいて、
「もっと高画質で見たかったらBD買ってね」とCMでも挟んでおいたほうがよっぽど魅力が増す
そうすれば手軽に日本全国どころか全世界にアピールできるし、テレビで流すより効率がいいんじゃないか?
42なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 17:12:36 ID:NwlMcG2F
>>40
金さえ集められればね。
43なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 17:27:53 ID:+i4UksKR
イジメすぎるから作画が乱れるんだよ
449:2009/03/27(金) 17:39:08 ID:By6Jv4fV
>>35
メジャー大作系ではなく、深夜アニメ系の中の人間ですが、
私が言いたかったのもそういうことです。
> 制作費(出資)をTV局と広告代理店が必要以上にピンハネする

あと、勘違いしている人もいらっしゃいますが、原作が売れても
アニメの製作委員会は一銭も儲かりません。
その原作を出している出版社が儲かるだけです。
もちろん出版社は、それを見込んで製作委員会に出資しています。
というか出版社はそこでしかメリットがありません。出資額はいわば広告費。
逆に、製作委員会としては、当然ですが原作者と出版社に、
製作委員会としての利益から一定割合の著作権料を、出版社経由で支払います。

製作委員会というのは、各社が出資して作った別会社みたいなもので、
製作委員会としてのアニメ放映・DVD・グッズ版権における利益は、
その出資額に準じて再分配されます。

製作委員会は、あくまでもそのアニメに関しての版権しか有していないため、
そのアニメ自体がDVDで売れる、放映権を海外放送局に売る、
原作版ではなくアニメ版のキャラグッズが売れる、などなどでないと利益が出ません。
もちろんその製作委員会と契約して仕事を受注する下請け会社への支払いは
各社の出資額から拠出されます。

メディア側のピンハネ率が高いために、数千万円の出資額を回収するだけで
せいいっぱいで、制作現場に高額な制作費を支払ってあげられないのが現状です。

>>41のかたが言うように、画質を落としてネット配信する方法も
最近では真剣に考えられてきています。
金がない→現場が逃げる→特亜に振る→質が落ちる→売れない→以下ループ
を脱するためにも、本当におもしろい!と思った作品には
nyとか使わず買っていただけると、直接の委員会の収入になり、産業の下支えになります。
45なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 17:53:27 ID:c6Rqsv6x
オイラが思うに、先ずTVでの放送を前提にアニメを制作する必要ないんじゃね?
と思うんだ。現状、アニメ制作での収益はDVDやBD等の売上げが支流なんだから
わざわざTVで放送せずとも>>41が言うようにyoutube等で放送すればOK

でさ、Web(特にyoutube)放送なら地域・国境をリアルタイムでスルーしてより多くの
ユーザーをターゲットに出来るわけだからTV放送より有益だと思うんだよね。
しかも正確な視聴者数、そしてリアルタイムでコメントを知る事ができるわけだし
従来のTV放送で課題となっていた問題をかなり解消できると思うんだ。

※例「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第12話
http://www.youtube.com/watch?v=MzAiJTHpScs

それとアニメ制作にしても、従来の人海戦術的方法はそろそろ決別するべきだと思うんだよね。
せっかく新海誠氏が小規模・低コスト・ハイクオリティーな制作方法を提案したのだからいい加
減、元請け・下請け等の負の遺産は捨て去って新しい方法を導入するべきかと。
46なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:10:06 ID:35KO+DFO
京アニは製作委員会に出資して、版権も持ってるんだっけ?
47なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:20:45 ID:5mUFQ6fh
>>44
特亜とか酷使用語をさらっと言ってる時点でかなりキモいけど要するに電通氏ねってことだな。
48なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:22:48 ID:sKFUK/8j
「夢」だと?
>>1見るかぎり地獄にしか思えないんだが
49なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:29:52 ID:uRRREGfD
テレビアニメからwebアニメへの転換は一気には難しいだろうけど徐々にやるべきだ。
深夜アニメなんか全国ネットじゃないんだから視聴率1%で何百万人とかが見てるわけじゃない。
関東広域放送のキー局一局で流して深夜1%獲ったとして、ビデオリサーチ基準でも17万人しか視聴してない。
中部圏、近畿圏、またそれ以外の県域局なら数万程度。ネットで流した方がマシだしweb配信することによって
ネットで見る習慣自体を国民に付けさせるべし
50なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:32:45 ID:uRRREGfD
角川はyoutubeのバナー広告だけで月間一千万の収入を得てる。自社由来のMADにまでバナー付けて
数円の収入を細かく集めるまさにロングテールを稼ぐお手本のようなやり方。
ところで京アニにも分配されてるんだろうかこれ
51なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:35:16 ID:c6Rqsv6x
>>49
因みに>>45のハルヒちゃんで再生回数: 287,835、まぁ外国のユーザーも視聴してるけどね。
52なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:37:49 ID:c6Rqsv6x
おっと先週金曜からの再生回数だからんーまだまだ壁は厚いか・・・
53なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:39:19 ID:tDUCjE+C
アニメ制作で請負自体やめろ
請負だから責任なんてねーよと開き直るし、クオリティコントロールだってできない
54なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:41:38 ID:35KO+DFO
>>53
そりゃ無理だ。
理由は零細が多いから。
一発勝負が外れたら倒産というのは会社経営としていかがなものか。
55なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:42:04 ID:XKffW9Hs
労働集約改めて、CG化やテンプレ化でメータ減らせば少しはマシになるだろうな。
派遣ど根は一緒だわ。
56なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:42:42 ID:uRRREGfD
>>51
英語版足すと数万うpするよ。あと回を重ねてるから再生数はやはり下がってきてる。初回はもう少し
再生数あったよ。どこから情報仕入れて見に来てるのか知らないけど
57なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:44:34 ID:tDUCjE+C
>>54
スタッフ丸抱えでムントという負け戦に挑んだ京アニにあやまれ
58なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:45:20 ID:uRRREGfD
>>54
前から疑問なんだけどアニメ制作会社って何で次々独立して小規模にしようとするんだろ。
5社くらいに統合すればいいだろとか思うんだけど。
音楽業界みたいにレーベルだけは複数持たせれば多様性も保てるのではないかと勝手に想像するんだが
59なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:47:39 ID:tDUCjE+C
>>55
日本のアニメ業界は殆ど20年前CAPSの劣化程度のことしかやってないからなぁ
新しい技術を活用出来てない。
使えないとか言ってないでソフト使って動画・仕上げの省力化ぐらいしろっての
60なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:48:29 ID:c6Rqsv6x
>>58
節税対策とかだろうか・・・
61なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:51:35 ID:tDUCjE+C
>>58
どうせ基本は請負だからコネを頼みにその場しのぎでかき集めればいいやと思う馬鹿が多いからだろ
零細が多いから、じゃなくて請負依存の体質が零細のゴミを散らかしてる
62なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:57:17 ID:9EVnxcEc
>>45
現状を打破する方法を模索したほうがいいけど問題はスポンサーがついてくるかだろ
角川みたいにどこも資金力も余裕もあるとこはまずないから
CMとかアニメ作品以外にでアニメーション技術を生かしてできる仕事をとってこられれば
幾分か製作会社も資金的には改善される気がするんだけどな
新海はクールとか期限が過密じゃないからできるだけだから
63なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 18:57:22 ID:HQ3SZMPm
ちょこっと売れたからって独立したがるのはどこの業界も一緒なんだよな
製作にかかる費用やら何やらで頻度が違うけど
エロゲ業界なんて眺めてると面白いわw
64なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:03:39 ID:c6Rqsv6x
>>62
むむ、確かにその通りなんだけどね。ただ従来のスポンサー自体TVを敬遠する傾向が強くなってきてるしね。
オイラは先手を打つべきだと思うのだが・・・誰か強いリーダーシップ発揮してー><

まあ新海氏並みに小規模は無理でも現状よりはコンパクトに出来るっしょ?
65なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:03:42 ID:WKW4y27g
アニメ作る側からして、テレビで放送するメリットって今だに大きいの?
よっぽど子供向けならまだしも中高生以上向けならあまり関係ない気もするんだけど
66なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:04:43 ID:+yjPKwq+
>>62
スポンサーがついてくるかどうかってのは業界外の俺にはわからないけど、
少なくとも日頃深夜アニメを小まめにチェックしてる視聴者は間違いなくついてくると思うw

ネット配信でもテレビ放送と同じように3回CM入れれば、同等以上の費用対効果は得られるんじゃないかな?
67なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:07:07 ID:c6Rqsv6x
>>66
とオイラも思うのだが・・・
68なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:24:33 ID:1Y1fM2U6
三年前GYAOで独占放送した幕末機関説はDVD売り上げはたいしたことなかったが(内容的にも個人的には
後半ダレてたいしたことなかったが)同時期テレビ放送した作品と比べてそこまで売り上げ少ないということも
なかったんじゃないか
69なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:27:39 ID:1Y1fM2U6
>>63
似たような人種がやってると思う漫画業界だと独自の出版社立ち上げたのってさいとうたかをのリイド社くらいしか
知らないな。この辺どういう構造なんだろう
70なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:39:18 ID:c6Rqsv6x
>>69
いゃらしぃ番号GETオメ!

新進気鋭(?)の方々はWeb配信→DVDって方法始めてたりするが・・・どうだろ、やはり過去の遺産
っつーか人材?合理化して切るって難しいじゃん。それと新しいものを拒否する姿勢ってのも理由の
根っ子に多少はあるんじゃなかなぁ・・・
71なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:40:18 ID:EvyTwwsJ
詰まるところ、原作を大きく依存する出版社業界の寡占体質が
広告代理店の思惑もあって製作に資金を持たせまいとしている。
この権利ゴロを排除しないと明確なルールの元の資金調達が
行われぬままに現場が疲弊の一途を辿るしかないのだ。

出版不況と言われつつ、旺盛な勢いで発行を続ける事の出来るカラクリ
それがコンテンツ搾取である。
72なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 19:51:29 ID:NqjSxhK8
>>26
キスダムは親会社がパチ屋だから問題ないよ
73なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 20:04:11 ID:1Y1fM2U6
>>66
ネットの世界だとブログにすら広告付くわけでバナー広告付けるだけでも足しにはなるんじゃないの
ゼロよりはマシだし、たいしたアクセス数がないと思われる動画作品でもCM付いてるものはあるし
もともと今の深夜アニメはスポンサー=出資者なわけだから。そういうスポンサーは困らないんじゃないかな
テレビに拘るのは他に何か業界の付き合いとかもありそうな気もするな。
まー一気にテレビを捨ててネットにってのもバクチだろうからネット配信やってるところも片足をネットに掛けてる
だけだろうけど


ところでネットを探してニコニコアニメのDVD売上データを見つけた。予算は安く抑えられてるはずだし
サンレッドの三千超えという数字は費用対効果としてはそこそこではなかろうか

594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 10:00:45 ID:fdx4CiMj0
ニコ市場
ペンギン娘はぁと DVD Vol.2
累計223人が購入しました →  *1,051

Candy boy DVD vol.1
累計981人が購入しました →  *2,723

天体戦士サンレッド 第1巻
累計915人が購入しました →  *3,224
74なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 20:06:55 ID:1Y1fM2U6
三年前の幕末機関説いろはにほへと最初の週の売り上げ

2007/2/5付 DVD 総合 (調査期間:07/1/22〜07/1/28)

順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
**1 -- 39,326 *39,326 **1 機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 07/1/26
**2 -- 38,728 *38,728 **1 涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版 07/1/26
**3 -- 36,634 *36,634 **1 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 07/1/26
**5 -- 20,249 *20,249 **1 GUNDAM EVOLVE../A 07/1/26
**6 -- 14,142 *14,142 **1 DEATH NOTE Vol.2 07/1/24
**7 -- 14,086 *14,086 **1 銀魂 07〈完全生産限定版〉 07/1/24
*11 -- *9,885 **9,885 **1 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.6 07/1/26
*15 -- *8,263 **8,263 **1 ARIA The NATURAL Navigation.7 07/1/25
*17 -- *7,054 **7,054 **1 BLEACH バウント・尸魂界強襲篇1〈完全生産限定版〉 07/1/24
*20 -- *6,126 **6,126 **1 金色のコルダ〜primo passo〜 I 〈完全生産限定版〉 07/1/24
*23 -- *5,670 **5,670 **1 桜蘭高校ホスト部 Vol.7 07/1/24
*24 -- *5,479 **5,479 **1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 7 07/1/26
*29 -- *5,174 **5,174 **1 ゼロの使い魔 Vol.5 07/1/25
*31 -- *5,102 **5,102 **1 ハチミツとクローバーII VOL.4 <初回限定生産版> 07/1/26
*32 -- *5,067 **5,067 **1 トップをねらえ2!&トップをねらえ!合体劇場版BOX 07/1/26
*34 -- *4,760 **4,760 **1 xxx HOLiC 第七巻 07/1/24
*39 -- *4,091 **4,091 **1 少年陰陽師 窮奇編 第2巻〈豪華版〉 07/1/25
*40 -- *4,076 **4,076 **1 ひぐらしのなく頃に 第7巻〈初回限定版〉 07/1/25
*42 -- *3,954 **3,954 **1 武装錬金 I 07/1/25
*44 -- *3,710 **3,710 **1 NANA−ナナ− 7 07/1/24
*46 -- *3,494 **3,494 **1 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.2 07/1/26
*48 -- *3,425 **3,425 **1 ケロロ軍曹 3rdシーズン C 07/1/26
*57 -- *2,846 **2,846 **1 スクールランブル二学期 Vol.7 07/1/25
*58.212 *2,829 *54,397 **6 機動戦士ガンダム DVD-BOX 1〈先行予約特典セット版〉 06/12/22
*60 27 *2,667 *59,458 **6 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ 06/12/22
*61 -- *2,643 **2,643 **1 ギャラクシーエンジェる〜ん 1 リミテッドスペシャる〜ん 07/1/26
*67 -- *2,489 **2,489 **1 地獄少女 二籠 箱ノ一 07/1/24
*72 -- *2,351 **2,351 **1 機神咆吼デモンベイン 6巻 DX(デラックス)版 07/1/26
*75 35 *2,286 343,427 *12 カーズ 06/11/8
*76 -- *2,263 **2,263 **1 ウィッチブレイド Vol.7 07/1/24
*77 -- *2,252 **2,252 **1 幕末機関説 いろはにほへと 巻の一 07/1/26
*80 -- *2,172 **2,172 **1 パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.2 〈初回限定版〉 07/1/26
*82 -- *2,151 **2,151 **1 はぴねす ! Vol.2 07/1/25
*83 -- *2,129 **2,129 **1 ストロベリー・パニックSpecial Limited Box VIII 【初回限定版】07/1/25
*94 -- *1,922 **1,922 **1 銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜〈第1話〉 07/1/24
*96 -- *1,912 **1,912 **1 ゼーガペイン FILE.7 07/1/26
*98 -- *1,896 **1,896 **1 ギャグマンガ日和 2 下巻 07/1/26
75なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 20:34:53 ID:c6Rqsv6x
ウィッチブレイド Vol.7とほぼ同じ売上げ?善戦したんだねぇ・・・TV放送にどれだけの価値があるのか
分んなくなってきたなw
76なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 20:50:44 ID:iARLedLy
上位にサンライズ作品がランクインし、下位にはGONZO作品が散見される。
まさに明暗。
77なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 22:19:40 ID:xu4o8r9Z
電痛終了?
78なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 22:27:18 ID:UU0g39fK
コストがあがったらアニメの製作数が減るだけじゃないの。
それぞれ上流は取り分減らすことなんてしない。
79なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 22:41:07 ID:Ysivl6tC
>>75
オリコンDVDだけ見て言うのもなんだが、ネットオンリーで1万とかはないんだよな
ハルヒちゃん/ちゅるやさんなら出るかもだけど元が元だし
大ヒットにはまだTVが必要なんだろうな
80なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 23:29:55 ID:/MAm98Xy
ハルヒなんて大メディアで散々宣伝したタイトルだろ
2チャンネラの嫌いな朝日新聞にもデカデカと広告うってたしねw
比較に出すなら、ネットの有用性が証明できる商品展開してなきゃ
81なまえないよぉ〜:2009/03/27(金) 23:52:47 ID:0VS0E3u6
>>79
ネットオンリーのアニメがまだ少すぎるから、なんとも言えないだろ。
Gyaoなんかだとブロバン引いてない人は見ることすらできないし。

どこかが本気でネット配信にチャレンジしてある程度の成功例が出れば、他も一気に追随しそうな気がする。
GONZOあたり起死回生の大勝負かけてくれないかなw
82なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 00:02:30 ID:YEp9c5UL
お前らがゼーガペインを買ってやらないからこんな事に
83なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 00:39:02 ID:KNGCO7GT
>>78
金かけたからヒットするとは限らんから難しいな。
でも二期が作られるアニメはせめてそこからは金かけて欲しいんだけど。

>>81
ブロバンいまだに引いてない世帯には悪いが政府を信じるなら日本のインターネット利用者のなかでは
ほぼ無視していい程度の数だと思う。
84なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 00:53:05 ID:i5/3wHaP
>>83
総務省、ブロードバンド普及率は関東で65%。近畿では59.2%に
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22285.html

去年のデータだが、無視していい程度とはいえないだろ。
スレチごめん。
85なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 01:47:38 ID:KNGCO7GT
>>84
>なお、ブロードバンドサービスの整備状況は99.5%で、FTTHサービスの整備状況は96.8%。

なんだからそういう人たちは最初から動画サービスとか利用する気ないんじゃないの?
86なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 02:01:34 ID:i5/3wHaP
>>85
少なくとも現状では3割程度がブロバンに入ってないわけだから、
ネット動画で本気でビジネスしようと思ったらそれも考慮しない分けにはいかないだろ。
今後どの程度のペースで増えていくだろうか、アニメのメインターゲット層だけで考えるとどうか、とか。

まあ、ようつべとかFLASHタイプの動画配信だとナローでも見れないことはないから、ハードルは低くなるが。
87なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 02:25:01 ID:kfiGGN9b
>>84
VHSが普及したのはエロビデオのおかげ。
熱心なアニメファンなら設備投資してくれるかもと予想。
88衛星軌道中立帯 ◆v0D7vplXvo :2009/03/28(土) 02:48:38 ID:tBVPmoWP
【DVD】DVD 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱と にょろーん ちゅるやさん 1巻《予約商品05月発売》

http://www.amiami.com/images/product/main/091/MED-DVD2-00541.jpg

「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズ最新作登場!!
2009年2月よりユーチューブ「角川アニメチャンネル」にて大好評無料配信中!
「ハルヒちゃん」「ちゅるやさん」共にオリジナルスタッフ・キャストがにょろ
〜んとお送りしています…!

■キャスト
平野綾/杉田智和/後藤邑子/小野大輔/茅原実里/松岡由貴/桑谷夏子/
白石稔/あおきさやか/松元恵 他 ※敬称略・順不同

ソース・http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/120492


・・・さてさて、どんな結果が待っているか。
89なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 02:57:28 ID:xyTnFzJI
TVとか電通とか出資者その他もろもろ。
こいつらが小遣い稼ぎに「おいしい」って思える
構造だからこんな大量にアニメが毎週放送されている。

一見、こいつが悪玉に思えるが、逆に言えば排除すれば
現状のように大量に生産されず、アニメーターに限らず
多くのアニメ関係者が失業する。ネットで配信して評価されれば〜
なんていうが出来たとしてもアニメの全てが名作じゃない以上
本当に一部が生き残れるに過ぎない。パイは確実にしぼむ。

つまり、グダグダあいつが悪いこいつが悪い言いながら
現状が心地いい連中が多いんだろ。出資者、アニメ屋、視聴者。全員。
90衛星軌道中立帯 ◆v0D7vplXvo :2009/03/28(土) 03:07:19 ID:tBVPmoWP
んー個人的には「イブの時間」的な制作スタイルの商業アニメーションが増えるいいなぁと思うがさて・・・
91なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 03:13:02 ID:kfiGGN9b
>>89
小遣い稼ぎはTV局と代理店じゃないかな。
なにせピンハネだもんね。
出資者はリスクを背負ってるし、下請けは薄給に泣かされてる。
TV視聴者は本数を見られて嬉しい人がいるかもしれない。
92なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 03:38:15 ID:xyTnFzJI
そうなんだよな。そいつらがピンハネが酷すぎるのは間違いないんだ。
しかし、お金集めて宣伝してビジネスにするって作業を効率的にやろうと
思えば電通を排除したところで電通的な存在が必要になるし
TVと同じだけのトラフィックを維持しようと思えばTVの枠を買うよりコストが生まれる。

時々思うんだけど、もしかして下請け孫受けに当たり前の給料払ってたら
アニメって制作できないんじゃないか、って。出来たとしてももう20年ぐらい前の
放送量に戻るんじゃないかって。それが怖くても誰も現状を変えないんじゃないか。
93なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 03:40:37 ID:z0d7VBzf
ビジネスにおいて労働者は仲間ではない。
94なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 04:38:53 ID:76DUFOXP
しょせん血を吐きながら続けるしかない拡大再生産。
誰かが楽をしているというわけでも実はない。
拡大をやめれば業界全体が先細り、後もどりの出来ない縮小モードにはいるだけ。
95なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 05:19:00 ID:lqYmRugR
大阪人は小汚い人種だな
96なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 05:27:16 ID:eHfE4aOp
>>92
相応に稼いでたら制作できるだろ
んでゴールデンタイムや土日朝の人気アニメは深夜アニメなんかとは桁違いに稼いでるだろ
97なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 09:05:08 ID:29xnvc1w
98なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 09:36:29 ID:zLyujF+T
血で痔の二年後からテレビ放映やめたらいい
99なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 09:51:48 ID:BPM03BPO
>>92
考えてから書くくせをつけたほうがいい。
過剰なピンハネをやめれば下請けに回せる金額が増える。
批判されてるのはピンハネであり、仕事をした分に対する適正な価格はTV局・代理店ともに受け取るべき。
100なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 10:03:29 ID:IuNiZ5sz
>>96
その分出て行く方も桁違いだが
101なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 10:24:34 ID:ljl2jFA7
上流でピンハネして下流が薄給。
原因は明らかじゃないか。
102なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 10:55:59 ID:bkOQbtTT
ちゃんと手塚のジジイを批判しろ!
1039:2009/03/28(土) 13:37:16 ID:1v3uvSYM
現状では、はっきりいって局と代理店がもっていきすぎてる。
深夜放送にしてもキー局はホントに枠が高いです。

ですので、放映するのは、
スカパー系アニメ専門チャンネル(基本的に製作委員会に出資していることが多い)
地方だいたい6つくらいのU局の深夜枠
といった、実際に作っている人間がスカパー入ってないと、
東京ではリアルタイムで自作をみれないという現象もしばしば起こります。

あと、やはりそこそこ、お色気シーンを入れる作品もあるのですが、
当然ながら地上波ではほぼNGです。とくにキー局はその基準がキビシイ。
そこで、TV放映用のフィルムを修正するわけです。この料金もキー局では高い。高すぎる…
104なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 13:44:40 ID:vRJ8WHxE
>>103
テラ銭なんだから諦めろよ。
105なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 13:47:16 ID:FHolJrb7
まぁコストあがったら普通に切り捨てられる分野だよな。
106なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 13:50:23 ID:hivMaFsI
いくらいるのか?、ちゃんと説明しなさい お金を出すから   ねらーが
107なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 13:57:02 ID:bec2ImuA
そりゃそうだ
思い入れで語ってる人が多いが、
ハッキリ言ってスポンサーが付かず
視聴率も取れない番組だからな
おまけに金が掛かるときている
108なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 13:57:10 ID:xyTnFzJI
>>99
だから、いってんじゃねーか。
過剰なピンハネできるから、こんなアニメつくられるんだって。
適正なコストを分配してったら、おいしくないんだから
アニメはこんな作られないんだって。
109なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 14:00:43 ID:FHolJrb7
上流に位置する連中からすれば、
ピンハネできなくなるってのはコストが上がったって事とかわらんからな、
既存の構造から出る方法でも考えないと、銭はまともにはいっちゃこまい。
どういう風にかえりゃいいかしらんけどね。
110なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 14:25:52 ID:tBVPmoWP
工業製品だとネット注文で工場→ユーザーの直販システムが成立してるんだからアニメも
youtubeで公開→ソフト予約受付→受注プレス→ユーザーでいいじゃん。コアユーザーを
対象にしてるのならわざわざ高い金払って放送枠買うこたーねーよ。問屋(?)通さないから
売上げ丸々入るわけだし悪いこたーないだろ?まあ事前の宣伝は営業に奮起してもらうと
してだがw
111なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 14:28:26 ID:vRJ8WHxE
あれだ、下書きの段階でネット放流して、DVDを受注生産にすれば良いんだよw
112なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 15:47:16 ID:YctJfyM5
>>107
ピンハネしておいてその言い分はない。
日本人の発想じゃないな。
113なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 15:52:20 ID:bxWSUBPm
今さら!
114なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 15:56:55 ID:YctJfyM5
>>109
仮に構造をそのままにするとして、ピンハネしてる事実を広く世に知らしめればいい。
ピンハネが減れば改善される。
ピンハネと適正な代金との線引きが難しいところだけど、他の番組の事例を叩き台にすれば出せるんじゃないかな。
ファンにできるのは真実を知り、良くないと思えば声をあげること。
今は地デジと絡めて声を上げれば効果的だと思う。
115なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:06:13 ID:q3KAbu7Z
ぶっちゃけ、日本の経済を支えてきたのがこの下請けいじめの構造だからなぁ。
やりすぎたら経済が破綻するんだが、大企業はやめられない。
116なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:10:16 ID:bec2ImuA
実際そうだろが
つべで流せば事足りるってハルヒの再生数
出されても、イマイチ説得力に欠ける
メディアミックスでやってみましたの域でてない
結局ヒット作がどんな売れ方したか考えると、
既存のテレビやら雑誌やらの広告かけて話題づくり
の上に成り立ってるわけじゃん
ネットを主体として売ってるアニメで成功したの教えてくれよ
おまけにdvdは全然安くならないしw
搾取がなくなれば安くなるとか言ってる奴いたね
117なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:13:24 ID:YctJfyM5
>>116
単にネットで公開した作品の中からヒット作が出ていないだけじゃないかな。
本数からいってもTVで公開した作品の方が多いからヒットする確率も上がる。
あと、ヒットしそうな手応えがある作品は実績のあるTVでという流れになるのは仕方ない。
今のところネット公開がダメという決定打にはならないと思うんだ。
118なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:20:12 ID:xyTnFzJI
>>115
別にアニメに限らんよね。悲惨なぐらい端的に現れてるけど。
多かれ少なかれ、誰かに泣いてもらう事で成立してる。
119なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:20:59 ID:fpZ+VMox
>>116
搾取が無くなってもDVDの値段は下がらない。搾取された分が下請けに回されるので、回収すべき出資額は変わらない。
120なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:30:36 ID:S1yG6RVt
>>116
WEBの可能性をうんぬんするには母数が足りない。
過去のヒット作は原則TV公開であり、それをもってしてWEB公開を否定する決定打にはならないのではないか(参考にはなる)。
DVDの値段は>>119が書いている通り。本来下請けが取るべきお金を上流でTVと代理店が盗っているだけ。現状の出資額が適正だとすれば、仮に再配分が行われても値段自体は変わらないはず。
121なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:32:03 ID:PcPl8/rE
PSストアがやってるようにネット有料配信での回収をメインにすればいいじゃん
あれはいずれ売り切りも始めるだろうし
122なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:56:59 ID:5xZOD2Vv
売上が良かろうが悪かろうがピンハネを容認する理由にはならないな。
123なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 16:59:50 ID:tBVPmoWP
コレなんか既存のアニメ制作のスタイルからは逸脱してるんしょ?
こーゆー形が支流になるといいのになーと思うなぁ。

イヴの時間
http://www.studio-rikka.com/eve/

今作『イヴの時間』は、通常のアニメーション作品のスタッフワークの枠組を借りつつも、比較的
少人数で制作されています。1話15分程度の短編を全6話、だいたい2ヶ月ごとに発表してゆく
予定です。

私は今まで個人制作という形でアニメーション作品を発表してきました。ところが前作『ペイル・
コクーン』を制作中に、物量からも、そして作品の根幹に及ぼす影響からも個人制作の限界を感じ
(まぁ当たり前ではありますが)、今作からグループワークに移行することとなりました。

初のグループワークということで、『イヴの時間』の制作は様々な経験値を得ながらの作業…とい
う感じです。色々と大変な面もありますが、様々なスタッフとの協力・連携の元に作品が出来上が
ってゆく過程には、個人制作時代には得られなかった喜びがあるように思います。
(以下略)
124なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:16:00 ID:5xZOD2Vv
>>123
これはどんなモデルなんだろう。
同人と商業作品の間くらい?
125なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:18:50 ID:tBVPmoWP
>>124
ひとつ言える事は同人と商業の境界線が大分曖昧になってきたなぁと思う。
126なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:23:16 ID:HnjKM+6Y
つか人件費を安くする為だけに導入されてる個人請け負いを規制すべきなんだよ
運輸業や建設業、製造業全て中抜きがまかり通って一次発注の金額から下手すると2、3しか末端に金が降りてこない
高くすると海外に流れると言い訳するなら法律で海外比率を定めればいい
アニメのコストが上がれば作品は少なくなるが今の粗製乱造は収まる
出版の不況と同じで薄利多売は毒だよ
127なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:23:29 ID:FHolJrb7
まぁ普通に海外発注がメインになるだけだと思うのでありました。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:26:57 ID:vRJ8WHxE
>>126
そしてメータ大量失業ですね
わかります
130なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:28:37 ID:bE901Oiu
アニメーターの共同の「作業所」みたいものを
自治体が作ってあげたらどうかな
寝るところと24時間風呂、冷蔵庫の牛乳は飲み放題

作業所はガラスばりで見学歓迎(入場料\200)
全国からオタが来るよ

権利構造なんてガチガチでいくら叫んでもピクリとも
動きゃしないんだから前向きに行こう
131なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:30:44 ID:tBVPmoWP
>>129
それが現状維持の理由のひとつなんだろうね、いっそ派遣アニメーターなる制度をw




おや、こんな夕食時に誰だろう。
132なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 17:31:37 ID:5xZOD2Vv
>>130
そうでもないよ。
ネットでタブーに光が当てられて、いろいろ変わってきた。
一昔前はアソコとかアソコとかの特権階級を声高に非難するなんて危険すぎて無理だった。
非難するしないはおいておくとしても、少しずつ立件なんかもされるようになってきたのは大きい。

この件で公取が動いたのも知る人が増えて放置できなくなったのかもしれない。
役人は誰も知らなければ放置しちゃうでしょう。
133なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 18:07:09 ID:8O0nQmxl
サイボーグ007なんか一時期止め絵ばっかでキャラのセリフだけで進行させてたなぁ
134なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 18:36:40 ID:fZDmhuDZ
声を大にして講義するべき
135なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 19:07:51 ID:1lfHYJOi
こんな状況なのによく1クール50本とかアニメ作れるね
136なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 19:59:30 ID:W3zYyJvY
てゆうか公正な競争と正当な対価が支払われる状況になればいいだけでその競争の結果として
の失業や統廃合が進むのは仕方ない悪いことじゃないよ。
このまま飼い殺し→ジリ貧になっていく方が問題。アニメに限ったことじゃないけどね。農業とかもそう。
兼業農家とか農協とか無くなっていいだろと
137なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:03:21 ID:XIX2xtem
>>117
むしろ昨今の家電メーカーは、ゲーム機やテレビそのものにyoutube閲覧機能をつけてるから、
ネット配信でも従来のテレビを見るのと変わらない感覚で利用されるようになるかもしれない

ハルヒなんかはあくまでおまけ的な位置づけだろうからな
どこかが大本命作品本編をネットのみで配信、というチャレンジしてくれれば面白くなるんだが・・・
138なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:09:43 ID:W3zYyJvY
youtubeはあくまでも動画「投稿」サイトだからな。どうやってひとつのコンテンツに視聴者を
集中させるかが問題だな。ニコニコは動画のほうは「配信」サイトとしてインターネットテレビとしての
側面もあるが。
139なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:28:29 ID:Hu7m0cc9
いつの間にかアニメが高尚なものになっていてワロタ
お笑いや演劇なんかと同じだよ。
なまじテレビでやるという表現しかないから、勘違いしているけど。
140なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:50:09 ID:76DUFOXP
搾取云々は、モノを芸術と考えるなら当然のこと。
最初に金を出す側は、モノの良し悪しを見極めて金を出し、
それに価値が無くても自己責任なのだから。
アニメの現場にどうすれば金が落ちるかじゃなく、
何のためにアニメを作るのかを考えるべきかもしれんよ?
「アニメ作るの辞めてしまえばもっと良い日本になる」という結論が出るかもしれない。
141なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:54:49 ID:tBVPmoWP
>>139
お前の価値観ではそーなんだろうなー
142なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:57:07 ID:tBVPmoWP
>>140
では聞こう、アニメ作りを辞めるとどう日本は良くなるんだい?
143なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 20:58:38 ID:EodVc4ln
>>139
娯楽がどうこう言う以前に、これはビジネスとしての問題なんだが。
144なまえないよぉ〜:2009/03/28(土) 21:00:23 ID:5xZOD2Vv
>>140
そうじゃないんだな。
アニメとは、というテーマではなく、あくまでピンハネで下請けが泣いているという話。
作るなら、下請けに出すのなら、適正価格を支払うべきということですよ。
芸術うんぬんは企画段階の問題であり、また別の話ですね。
145なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 00:10:11 ID:BbcIEurL
まずはよく知った作品の続編とか有名漫画のアニメ化からはじめたらよいかな。

宣伝はニュースサイト(かずSPとかゴルゴ31)でいいだろう。
放映は複数サイト(にこにこ、ZOOME、バンダイチャンネル、アニメイトTV
BIGLOBEとか)
146なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 00:19:13 ID:llJ00V/W
>>142
別に具体的なイメージがあるわけではないよ。議論したらそういう結論かもというだけ。
例えば、アニメに注ぐ情熱(買う方の情熱ね)を実写映画に注いだら、とか。
今の日本には、情熱を注ぐ場所が多すぎる気がしてならない。
結果、夢を追う職業のはずが、労働者になってない?
147なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 00:23:24 ID:e+Gz6X/k
>>146
実写じゃできない事はどうするの?
例えばファンタジー漫画の実写化なんて日本じゃ無理だ
148なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 05:10:22 ID:Y53yPFSh
ネットもタダじゃないって事を忘れるなよ。ひろゆきいわく、糞画質の
ニコニコだけで日本の帯域全体の十分の一近く使ってんだと。
TVと同等の機能を果たす事はコスト面含めて物理的に不可能だそうだ。
なんかしら技術革新があってそれが可能になっても
サービスやインフラ提供してる連中も何らかの形で回収を求めてくるから
敵がTV局からNTTに変わるだけだったりしてなw
149なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 09:28:45 ID:ZOqaXkXQ
ストライクなんとかみたいな犯罪ペドアニメばかり作るような業界が衰退するのは当たり前
150なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 12:03:11 ID:llJ00V/W
>>148
NTTは自前で地デジ配信してるぞ。TVに光を挿すってあれがそれ。
セットトップボックスと言われるモノと原理は同じ。
いずれ、同じ方法でコンテンツの配信も始めるだろう。

これは想像だが、ユーザーが増えても地デジが見られる通信品質を提供するというのは、
回線足りなければ増やせる業者故の自信ではないかな。
既存のネット配信業者はたちうちできないんじゃね。
151なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 13:54:48 ID:Y53yPFSh
確かにそうだな、案外目処は立ってるのかも。でも無料でもなんでもなく
光TVのサービスを受けるにあたって料金+光回線料金、各種端末料金
その他サービス料金、各工事費を中長期に渡り延々NTTへ払う事でコスト回収されてる。
ユーザーからしてこれだから囲い込みが終わったら現状の問題点である
ショバ代のようなものを求めるんじゃないかっていう懸念がある。
152なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 19:17:53 ID:g68lJ6sw
ところでピンはね率具体的に知っている人いませんか
153なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 19:20:53 ID:rL0mbdNZ
時価
154なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 19:26:14 ID:QkFAP7lS
155なまえないよぉ〜:2009/03/29(日) 22:03:45 ID:kqYoILhe
膨大な垂れ流しの放送を超える必要はない。
ニコニコみたいな盗っ人と乞食だよりの賊と違って
大手企業が続々と合法の有料配信に乗り出してる。
目標はレンタルの代替だろう
156なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 01:57:01 ID:PZF5R5Av
トラフィック容量の問題はよく言われるがどんどん容量増えていって今は叩き売りみたいな状況になってると
聞くけど。
157なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 02:42:55 ID:sRzdvugU
これはいくない
だがどうしろと
158なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 02:54:05 ID:PZF5R5Av
つか一般スポンサーがつかないって付かない様な作品だし時間帯も深夜だし・・・
企画立てるやつはテレビ局サイドだと思うが何考えてんだって言いたくなるようなのが多い。
一歩とかゴールデンでいいと思うんだけど。内容的にも一般スポンサーでいいはずだが。
スペシャルものや映画以外一般スポンサーがほとんど付かない状態になってるな。
幼児向けとヲタ系ばかりになってるがたまに深夜でもったいない原作が深夜マニア向けで消費されてたりする
159なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 17:31:17 ID:36WVxteQ
マンガしか読んでないからアニメではどうなのか知らんが、
一歩は血が出たりするのがゴールデンでできない理由なんじゃね?
160なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 18:22:05 ID:V5JMcrKC
質が下がるからやめれ。ネットで見てるから言う権利ないけど
161なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 18:36:10 ID:PZF5R5Av
>>159
ゴールデンでもさんざんグロ映像だしてるぞ?アニメにだけそういうルール適用してるんなら嫌がらせとしか
思えない。アニメ枠自体映画やスペシャル番組除けば20〜23のプライムタイムで放送できないし
162なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 18:55:54 ID:nReh/LRr
大半のアニメーターなんてお絵かきドカタだろ
ドカタに大金払う施工主なんているはずない。
作品を絞って少数精鋭の待遇を良くするって方向なら賛成だけどな
163なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 19:35:07 ID:PZF5R5Av
技術職なのでドカタには当たらんだろ。仮にドカタでも中間搾取は建設業であってもよくない。実際
建設下請けはかなりやられてるみたいだが。

少数精鋭つったって無理なんだよ。そこで余裕が出来ればさらに搾り取られる。
政府のルール作りも必要だがアニメ業界側ももう「好きな仕事」というだけでやれる時期は過ぎて
業界内で再編や統合、改革も含めて自己防衛する時期に来てるんだろうね
164なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 22:52:59 ID:yhMezH8Z
>>161
ローカル局や番組足りてないBSですらプライムタイム取れてないのはどうかと思う
あれはアニメ製作側がやる気ないのか局や代理店の嫌がらせなのか
165なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 23:42:47 ID:V5WKlKru
>>162
> 作品を絞って少数精鋭
その線はないんだ。それが可能なら、TVなどに流さず、OVAや映画アニメだけで商売が出来る。
出来なかったから、粗製濫造しながら当たったモノだけで利益を出すという、
作る側からすれば不毛だが消費経済としては普通な状況になっている。
166なまえないよぉ〜:2009/03/30(月) 23:48:50 ID:B+7okAdJ
>>128消されてるな。何が書いてあったんだ?
167なまえないよぉ〜:2009/03/31(火) 01:53:09 ID:qzzMnd8h
少数精鋭といっても何がヒットするかわかんないしな。ただ、人気が出たら夏目みたいに一話から良い枠に移動して
放送してみるとか二期からは金かけるとかそういうことできないかな。
バンブーブレードとか低予算で有名だけど
168なまえないよぉ〜:2009/03/31(火) 02:06:38 ID:qzzMnd8h
今みたいに深夜に数うちゃ当たるでもいいんだけど当たってもマニアにしか消費されないからな。もったいない。
かといって少数精鋭で金かけてよい枠放送してもことごとく失敗するし。企画がアホとしか思えん作品ばっかり
持ってきてるせいだけど。でもこれは変に規制があってああいう企画しか出せないのかも
血も暴力も人間の葛藤や情念を一切配してピースフルな作品だけ持ってきて面白いわけない
でもTBSの日曜5時はなぜか表現がゆるい地帯だけど。
夏目やゴルゴが人気があるかどうかはともかくああいう再放送はいろいろ試して欲しい
169なまえないよぉ〜:2009/03/31(火) 08:36:44 ID:DzSzqaXO
>>163
おまえは建設業舐めてるな
高層建築等の現場は大卒レベルが多いぞ
頭悪いと管理出来ない
下っぱはアレだが
170なまえないよぉ〜:2009/03/31(火) 08:38:22 ID:DzSzqaXO
アンカーミスった>>162
171なまえないよぉ〜:2009/03/31(火) 11:20:44 ID:u65lHk09
やはり大阪人はきもいな
172なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 14:10:40 ID:U4+j/nxG
ところでなんでアニメ放映はテレビでの放映が主流なの?
出版社と広告代理店が独占してるの?
173なまえないよぉ〜:2009/04/01(水) 22:48:16 ID:8GepPvKl
>>172
他に何で放映するとお金もらえるの?
アニメに限らないが、制作の現場は貧乏で
売れるかどうか分からなくてもお金もらえないと作れないんだよ。
174なまえないよぉ〜:2009/04/03(金) 15:49:55 ID:dv0lquRX
>>173
SPCを活用すればいいかと
175なまえないよぉ〜:2009/04/05(日) 17:46:09 ID:EU9QX7JX
あげ
176なまえないよぉ〜:2009/04/11(土) 22:41:48 ID:ZcZoAd5D
規制すべき
177豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/11(土) 23:01:47 ID:fl7paW7z
>133

おっと、ハーメルンの悪口はそこまでだ 0o。('_')y-゜゜
178なまえないよぉ〜:2009/04/12(日) 02:32:49 ID:mRhEsi1i
年中同じ落書きを繰り返すアホよりも
ブームを作り出す広告業界やテレビ局の人の方が頭も良いし仕事もしてるし大変だろ
ピンハネじゃなくて当たり前の報酬だよ
一発でも作り出せることが出来れば、何万人の業界人がオコボレに預かれることか
娯楽ってそういうもんだろうし
179なまえないよぉ〜
>>178
その言い方だとどんな悪徳政治家や汚職官僚も追及できなくなるな。
フェアな競争の中で実力で何かを勝ち取るのと利権による支配とは全然違うものだよ