【イベント】日本海側最大の同人誌即売会「ガタケット103」に15000人熱狂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桃園ミキφ ★
100回以上の開催を数え、日本海側最大の同人誌即売会として知られる
「ガタケット103」が22日、新潟市中央区鐘木の新潟市産業振興センターで開かれた。

ホールには1000以上のサークルが出店し、同人誌や自分たちで作った
アニメグッズを販売。県内外から漫画の愛好者約1万5000人が来場して、
イラストなどを交換して交流を深めていた。

この日の天候はあいにくの雨。にもかかわらず、会場の外では、
お気に入りのアニメキャラクターになりきったコスプレイヤーたちが、
写真撮影をして熱気に包まれていた。

グッズを販売していた福島県の自営業、矢吹圭一さんは「前に来たときに
できた友達に誘われて、今回も参加した。
ファンが集まって作るイベントだからこそこれだけ盛り上がる」と話していた。

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090322/trd0903222001008-p1.jpg

msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090322/trd0903222001008-n1.htm

ガタケット
http://gataket.com/
2豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/22(日) 23:28:01 ID:NPj9J/L7
>2なら桃園ミキの自宅に熱狂的なファンが15000人かけつける
3なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:29:06 ID:LRfXYSxJ
普通に興味ない
4なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:29:36 ID:hbmcC+Cq
今日だったのか、知らなかった
5なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:35:13 ID:qr5Ogi6e
懐かしい
まだ産業振興センターでやってんだな
6なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:36:08 ID:VJJFs5D8
静岡県で同人誌即売会やるとBLに偏る。
7なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:46:41 ID:dEd3PqHb
新潟は「本州日本海側」って言う言葉が大好き
これ豆知識な
8なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:50:03 ID:OrtJh4O/
15000人って多いのか?
9なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:54:51 ID:EWor5MvR
偉い多いな
凄いんじゃない
10桃園ミキφ ★:2009/03/22(日) 23:57:11 ID:??? BE:138825252-PLT(20555)
>>2
こりゃお菓子とお茶買ってこないと
11なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:58:03 ID:2cElRhdZ
>同人誌や自分たちで作った
>アニメグッズを販売
著作権無視が大半なんだよな
中国とか韓国とか批判できねぇよな
権利者一斉に裁判起こせよ
12なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 23:59:20 ID:h2YEfIXS
>>7
裏日本とかは?
13なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 00:00:29 ID:mRM3tZP5
メロン&らしんばんがスポンサーになって、
1時間ひたすらアニソン&エロゲソングを流す
FMラジオ局が、日本海側の某都市にはあるらしい
14なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 00:05:45 ID:mRM3tZP5
とか書き込んでみたけど、二次創作中心のガタケだけじゃなく
創作オンリーの新潟コミティアがイベントとして成立しているあたり
同人イベントの受容力はあるんだと思いますよ、新潟は。

そのわりにオタ系のメディア進出(深夜アニメとか)は少ないけど。
15なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 00:07:35 ID:J/m7dJfo
あー今日はガタケも被ってたのか!orz
16なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 00:11:42 ID:m0yYWOXj
新潟は基本的にやる事ない
農閑期なんて花札とセックスしかやる事ない
そりゃオタクメディアに人気が集まるわ
17なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 00:17:23 ID:9fHLwg4u
18なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 00:20:08 ID:66XizqmY
>>11
コミケは?
19なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 01:38:35 ID:2upqY8ri
>>6
2年位前のガタケではガッツリBLが大半だった気がする

>>11
一日版権…ってあれはワンフェスだけなんだっけ?
20なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 01:40:55 ID:4Ifl3qYS
>>17
黄色いムックの件についてはノーコメントです
21なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 02:05:45 ID:g0DBx04t
関係無いけどコスプレ女って明らかに似合わない可愛いキャラやってもオッケーだが男が自分の好きなキャラやって似合ってないとブーイングだよな。
22なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 02:08:20 ID:2WsM8RNP
>>17
美輪明宏かと思ってた
23なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 02:19:24 ID:RVyfM7b4
ガタゲットUSA
24なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 02:53:49 ID:48/SoXX7
前から思ってたんだけど、地方の弱小同人イベントってなんで女ばっかで女性向けの同人ばっかなんだ?
それも女子中高生が多いな
地方ではなぜ男は活動してないんだ?
25なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 09:19:03 ID:A44loP2t
>>24
女性向けは参加することに意義があるつうか、カップリングで
派閥が出来るぐらい細分化されるから、自分でやらざる得ない。
だから、男性向けとちがってどーでもいいグッズを売っているだけの
スペースとか結構多い。

そもそも、コミケだって女性向けの方が規模デカイ。
26山田多浪ニート ◆NEET///YhE :2009/03/23(月) 12:44:55 ID:+kLP4dJl
裏日本最大のコミケか
27なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 12:49:44 ID:pJ/naKr8
ガタケットは売れない
28なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 18:47:39 ID:SV3nndOA
でも新潟って大御所漫画家やら
結構排出しているのに、アニメの放送
日本有数の超過疎地帯じゃなかったけ?
csとかカバーしてるだろうから問題なさそうだけど
ケーブルで他のuhfとか
29なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 19:01:25 ID:P6F+bjp5
柏崎原発の放射能汚染が無ければ行ってみたいなぁ。
30なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 19:51:56 ID:RMZUWfGo
>>24
児ポ法反対派が男より女が多いことはご存知かな?
31なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 20:07:09 ID:SSKSc+mC
あぁ、通りで
昨日、ヲタビルのメロンに子供と行ったら
カオス杉だったのでさっさと帰ってジュンク堂に行ったわ
32なまえないよぉ〜:2009/03/24(火) 00:53:15 ID:RPbcbeFP
新潟なんて行くのに2日かかる

日本じゃないだろ
33なまえないよぉ〜:2009/03/24(火) 01:43:29 ID:9PujzKQ5
>>32
首都在住の俺ですら新潟まで
ムーンライトえちご使わずに
鈍行日帰りをやってのけるというのに
どんな偏狭に住んでいるんだ…
34なまえないよぉ〜
新潟まで2日かかるってことは、東京および上越新幹線沿線まで1.9日かかるってことだ
東京から新潟まで2時間10分だから

少なくとも国内じゃあないな
奄美大島からでも2日はかからん