【話題】新潟市美術館で開催中の「高橋留美子展」が開幕から15日で1万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桃園ミキφ ★
新潟市中央区の市美術館で開かれている「高橋留美子展〜It’s a
Rumic World〜」(読売新聞社、小学館、TeNYテレビ新潟など主催)の
入場者が開幕から15日目の21日、1万人を突破した。
1万人目は、会社員簗取さんの長女と次女の親子。3人にはテレビ新潟の
永原良太取締役から記念品として、同展の図録とクッキーが贈られた。
簗取さんは「原画をじかに見たいと思っていて、やっと来ることができました」と笑顔で話した。

人気漫画家・高橋留美子さんの出身地で初の本格的な展覧会とあって、
青森や宮城、神奈川など県外からもファンが訪れ、会場はにぎわっている。

4月12日まで。午前10時〜午後6時。月曜休館。入場料は、一般1000円、
中高大・専門生800円、小学生以下無料。

読売新聞・新潟
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090322-OYT8T00065.htm
2なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 07:40:42 ID:NzNCEpfx
2ゲト
3なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 07:43:05 ID:S+N7lKDD
4なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 09:48:07 ID:+PgqPcny
こうやって100年後とかには漫画家の絵が一つの芸術のジャンルとして評価されるようになるんだろうか。
印象派とかも最初はボロカス言われてたんだよね?
5なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 10:05:42 ID:GKkeN8rW
トキメッセの博物館でやっている金についての博物展の
方が同じ値段で満足度大。160kgの金塊は触れるし、中尊寺等の
国宝が数点展示されている。秀吉が作った金の茶室の復元の奴も
初めて見た。
6なまえないよぉ〜:2009/03/22(日) 12:21:00 ID:ZRifJC0x
高橋由美子展だったら行きたい。
7なまえないよぉ〜
何展示するんだよw