【話題】マンガ「ケロロ軍曹」10周年 骨格は藤子不二雄作品に代表される子ども向けマンガの王道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桃園ミキφ ★
http://www.asahi.com/showbiz/manga/images/TKY200903120158.jpg

地球侵略に来たへっぽこ宇宙人ケロロと仲間たちを描いた
吉崎観音(みね)のマンガ「ケロロ軍曹」が、連載10周年を迎えた。
テレビアニメは間もなく6年目に入り、映画版第4作が公開中。
連載誌のほかにケロロをメーンキャラクターとする雑誌も2誌ある。
ケロロの作戦は失敗続きだが、子どもたちのハートはガッチリつかんで
好評「侵略」中だ。

カエルのような姿のケロロ軍曹は、
母と姉と暮らすオカルト好きの少年・冬樹と出会い、居候になる。
珍作戦を立てては冬樹や部下たちを巻き込み、騒動を引き起こす。

骨格は、藤子不二雄作品に代表される子ども向けマンガの王道だ。

吉崎は言う。「一つピースの欠けた家族に、とってもヘンテコリンなのを
加えることで、『家族』をテーマに描きたいと思った。
藤子先生の作品は僕の原体験なので、刷り込まれていたのかもしれないが、
意識はしなかった」

かわいいキャラが腹黒いところを見せたり、アニメや特撮のパロディーを
ふんだんに盛ったりするところが独自の味付け。
ケロロは「機動戦士ガンダム」のプラモデルの愛好者という設定だが、
アニメ版「ケロロ」をガンダムの製作会社が「半ば偶然」担当することになり、
ガンダムネタは「公認」になった。

「びっくりした。誰か糸を引いてるの?って。子供たちがケロロからガンダムに
興味を持ってくれたら、恩返しができてうれしい」

公開中の映画「超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!」は、
部下たちを巨大な竜に変えた謎の力に、ケロロが挑む。

「前作を劇場で子供たちと一緒に見た時に『次はドラゴンだ!』とひらめきました。
子供たちが『カッコいい!』と思うケロロたちを登場させたかった。
友だちを喜ばせたくて描いたのが、僕のマンガの原点。
『売れる売れない』なんて計算せず、あの時の気持ちに素直に従って描くだけです」

http://www.asahi.com/showbiz/manga/images/TKY200903120159.jpg
原作者の吉崎観音とケロロドラゴン

朝日新聞
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200903120166.html
2なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:23:57 ID:SMQnqk4T
パロネタ漫画だらけ
3なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:26:07 ID:HYKZM2RU
もう10年もたったのかよ
4なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:28:31 ID:gzot36T0
アニメでもパンツだせよ
5なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:29:06 ID:F6GNm4lz
緑色が好きなのか
6なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:29:38 ID:61lX3uCk
漫画のほうはとても子供に見せられない
7なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:30:01 ID:ymzPk7ID
中の人、カテ公だし、Vネタは
8なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:34:37 ID:EJzZ4KsP
ただのパロディ漫画ですって、言い切ってくれた方がカッコイイ
微妙なHIPHOPが家族とか愛とか歌い出したのと同じ匂いがする・・・
9なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:42:18 ID:oBvjet2Y
なつみ殿を逆さ吊りにしてパンツを切ろうとする漫画の横道
10なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:48:17 ID:/u1LHBPm
トキワ荘行って藤子不二雄たちと会う話があったな
11なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:59:15 ID:8XQpemEX
え????・


こいつずっと女だと思ってた!!!!!!!
12なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:01:33 ID:YaO75uY+
>>6
この前電車の中で男の子が漫画読みながら笑ってたぞw

アニメ6年目決まってるけど、さすがにネタ切れしてるよな
13なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:06:54 ID:LAEGL2TM
いつの間にかエロ漫画出身というのは、
黒歴史化してるな。
14なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:13:37 ID:lUMuJWfj
ゲーメストは黒歴史
15なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:17:42 ID:0T6rMavp
これって子供向けなのか?
エロ拷問みたいなカットを見たことがあるんだが。
16なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:22:48 ID:sr9tvA6b
メストではよく掲載されてたな
17なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:37:46 ID:FdSsaHRA
ケロロ軍曹、コミックスの2巻で、
ドラえもんの、永遠に5分間に2倍増し地球を滅亡させる有名な
栗まんじゅうのエピソードをそっくりパクっていたぞ。
18なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 16:55:03 ID:efZnt5kt
>>18
最近のアニメやラノベはパクリのオンパレードだよ。
19豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/12(木) 17:00:41 ID:8xXwRzPo
>1
骨格とか理屈はええねんて
女の子キャラがエロくイジメられる場面を増やせばええんや 0o。('_')y-゜゜
20なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 17:02:45 ID:tvbHsgdj
アニメはちょっと・・・
21なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 17:58:15 ID:pp0y9+x5
欠けたピースってなに?
お父さん?
22なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 18:01:49 ID:3D0M9pOJ
漫画のむっちり感がタマランチ
23なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 18:15:12 ID:z1ZkjuKu
>>13
エロ?ツインビーだろ。
24なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 19:48:36 ID:CrECHQDT
サタンちゃん
25なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 19:55:25 ID:ba+MPwcG
コドモにヒットするキャラクターにみられる特徴

・曲線が多い/まるい(ドラえもん・アンパンマン・コロ助・ケロロ等)
・わがまま/奔放(しんのすけ・まる子・アラレちゃん・ケロロ等)
・異人である(ロボットだったりおばけだったり宇宙人だったり)
・子どもと交流し共同生活をする
・わかりやすい好物と弱点を持つ
26なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 20:24:04 ID:hMUFSzTj
>>13
商業誌で吉崎のエロなんか見たことないぞ
27なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 20:31:17 ID:yn3c/DW2
ゲーメストはよく知らんがファンロードに投稿してたのは知ってる
画風があの当時でほぼ完成してたと思う
28なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 20:40:19 ID:217TuNTJ
お父さんがまったく出てこないけど、なんか理由とか設定あるんだろうか。
29なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 21:11:31 ID:uHBUeYZd
>>28
むしろちゃんと父親を父親として扱ってる漫画は少ないよな
直の親は登場させなくて、せいぜいおじいちゃんとか
もしくは片親設定がものすごく多い
大昔から漫画はそう、矢吹ジョーのお父さんとか誰も知らんだろ
30なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 21:20:10 ID:FCk7R4QI
結局軍曹が虐待されなくなったら面白くなくなってしまった
31なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 21:25:30 ID:xPnFCiRi
>>29
ジョーを例にするのはおかしいだろ
梶原一騎は同時期に「巨人の星」という父・息子の関係を描いた漫画を
連載している
孤児設定の矢吹丈とバランスがとれてる
32なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 21:26:16 ID:8bbnf98Y
テックサターンとかテックウィンは黒歴史なんですね
33なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 21:36:10 ID:At33FtQL
全国無責任時代が大好きでした
34なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 22:00:06 ID:4qMYrQFK
ドラえもんはパクってるんじゃなく意図的にパロってるんだろ。
ケロロの漫画にはドラえもんの原作ファンじゃないと分からない小パロディが沢山あるぞ
35なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 22:15:04 ID:/6o70Gmr
>>29
そこで、おまかせピース電器店ですよ。

あれ、藤子Fフォロワーとしては最高の漫画だと思うけどマイナーなんだよな……。
36なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 22:31:42 ID:uHBUeYZd
>>31
たしかにジョーで例えるのは適切じゃなかったねw
父さん母さんと主人公が居る設定では
物語は描きにくいんだろうな、っていう個人的意見でした
ともあれ、強烈な親子愛を描いた巨人の星も、やっぱり片親設定なんだよな
37なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 22:36:59 ID:sPmO0sjD
>>35
最高でもなんでもないからマイナーなんだよ

売るための仕事も、大切なんだぜ
38なまえないよぉ〜:2009/03/13(金) 00:17:05 ID:15lTWzox
ガルルがガトーのセリフ使いまくってるもんなw
39なまえないよぉ〜:2009/03/13(金) 00:17:22 ID:GkCxEKlp
バキのパロがあって笑った。
40なまえないよぉ〜:2009/03/13(金) 00:46:57 ID:jWUAalM+
さぁて、テックサターンをヤフオクに出す準備をしておかなきゃな。
41なまえないよぉ〜:2009/03/13(金) 14:37:24 ID:GFozuddd
最近のケロロはパンツ分が足りない
42なまえないよぉ〜:2009/03/16(月) 05:39:57 ID:HTK0Nan6
「のらくろ」はパクっていないのか

で あります!
43なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 16:13:42 ID:dzx2DW1V
吉崎観音って男だったのか!
ずっとふっくら系の可愛いおばさんを脳内イメージしてたのに
44なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 17:24:31 ID:hOnF4Vvf
え?男性なん?
おれもずっと女性だとばかり思ってた。
45なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 17:33:46 ID:ecbUAvc9
エロ分追加で…
46なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 17:40:08 ID:pt+kNTv0
ずっと観音(かんのん)と思ってた orz
47なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 17:57:06 ID:uot2ggiL
紙面じゃ、モノクロだったから気付かなかったけど
緑のジャケット着てのか。ケロロに合わせたのかな。
48なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 18:02:56 ID:Zrmm/EgT
夏美のパンチラって最近あった?
49なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 18:14:28 ID:Ghas9p29
夏美の乳首は黒歴史
50なまえないよぉ〜:2009/03/17(火) 20:59:27 ID:LCYas/eU
画像開いて今年一番の後悔をした…
こいつ男だったんか('A`)
51なまえないよぉ〜:2009/03/18(水) 21:29:32 ID:xAQG5U2k
男とは知ってたけど、メスト中期から描いてたキャリアの割には意外と若い顔しててびっくり。
52なまえないよぉ〜:2009/03/23(月) 19:08:54 ID:Qtu5xXvR
なんで男の漫画家は女みたいなペンネームを使いたがり、女の漫画家は男みたいな
ペンネームを使いたがるんだろうな・・・・
前に女だと思っていた作家が男だと判明してかなりショックだった
53なまえないよぉ〜
オノメシ○が女の子だと分かったときは天と地がひっくり返るようだった