【中国】アニメに国境はない 将来中日共同アニメ映画を制作へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
東映アニメーションの常務取締役で、経営企画部長の大山秀徳氏は10日夜、清華大学を訪れ、
日本のアニメ産業の成り立ちとアニメ産業に存在する問題について、清華大学の学生を前に
すばらしい講演を行った。大山氏は講演前、人民網の記者の取材に対し、
「アニメ映画には国境はない。将来的に共同出資して、各国の人材がアニメ映画を一緒に
制作するようになるのも夢ではない。そうなると、その作品は日本のもの、中国のもの
という括りではなく、共同で制作したアジアのアニメ映画ということになる」とコメントした。

大山氏は、中国はレベルの高い人材が少なくない。ストーリーの企画、プロモーションといった方面で
まだ経験を積む必要があるが、必ずいいアニメ映画を制作できるようになると話す。
東映アニメーションは現在、中国各社と接触して話し合いを進め、協力して共同作品を制作したい
と考えている。このため大山氏は少なくとも年に1度は中国を訪問し、北京や上海の中国の
アニメ制作会社を訪ね、相互交流し、協力事業を話し合っている。一方、中日両国の企業は、
事業企画・映画制作・プロモーションなどの進め方などに大きな違いがあり、
こういったことが両国間の協力の障害となっているという。しかし、手を取り合って協力することが
世界における発展の方向性であり、中日両国の企業が長所を取り入れ短所を補い合えば、
近い将来必ず共同で制作した、いい作品が生まれると大山氏は指摘する。

東映アニメーションは1956年に創立、1958年に日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」を公開。
「白蛇伝」はその後の日本アニメに最も大きな影響を与えるアニメ映画となった。
80年代初めから中国は日本のアニメ映画を取り入れてきた。最初に導入されたのが
東映アニメ「龍の子太郎」や「白鳥の湖」など。その後、「一休さん」や「花の子ルンルン」
「美少女戦士セーラームーン」などが次々と中国の一般家庭で見られるようになった。
中国の視聴者に親しまれているアニメ「デジタルモンスター」「聖闘士星矢」「スラムダンク」
「ドラゴンボール」などはすべて「東映アニメ」の作品だ。

人民日報
http://j.people.com.cn/94473/6611844.html
http://j.people.com.cn/mediafile/200903/11/F2009031115205300326.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/200903/11/F2009031115212400327.jpg
2なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:40:59 ID:PQUQmp5y
(*^(エ)^*)ノ.
3なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:42:14 ID:exnXGLay
>>1
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄     
4なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:44:31 ID:6FViQ/Bp
そういう試みは全て失敗してるのに
5なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:47:45 ID:e5pUsAtB
偽革命政府を叩き壊すような痛快アニメ頼む
6なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:52:55 ID:V64AUva6
アニメ市場を、まるまる寄越せってわけですね。
7なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:52:55 ID:3n/4UqZf
いちいち合作とか共同とか不要だから
それより海賊版や著作権侵害をやめさせるべき
8なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:54:30 ID:ULOiRXNE
国境は無いかもしれんが、著作権や商標権はあるからな
9なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:54:53 ID:JSlZ39Cw
まあ保護主義の高まっている今の時期に
一方的に輸出しようってのは無理だろう
だから共同でやれば中国に進出しやすくなるという狙いがあるんだろう
10なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:56:10 ID:utUZapz8
中韓共同で作ったアニメ基地はどうしたよ
11なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 20:58:37 ID:OLc3eayG
もう技術と資金の安易な垂れ流しはいい加減にしてくれ。
日本独自の文化と技術を守れよ。
こんなことばっかしてたら将来完全に中国に併合されちまうぞ。
12なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:03:35 ID:azN39w3Z
一人でやれよw
13なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:06:59 ID:DQKPhpuF
【中国】アニメに著作権はない!
14なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:18:22 ID:TTtc5Op0
チベット、ウィグル、内モンゴルの抑圧された人民を、日本が軍事支援して、
ついには中狂を地上から抹殺するってストーリーで頼むよ
15なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:45:31 ID:OQ+Pf371
あるよ
16なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:54:24 ID:169fInST
>共同で制作したアジアのアニメ映画ということになる」とコメントした

結局、国境あるじゃんw
くだらん中国対白人の戦争にまきこむな。
おまえらは非文明人だから叩かれてるんだ。人種は関係ない。
17なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 22:28:11 ID:+KpY4+ZH

しかし、費用は日本持ちwww
18なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 22:35:37 ID:Mi+Ux9Op
まぁチュンはチョンよりは真面目に仕事するから下請けを韓国から中国に移行できるようにはなってほしいな
チョンは作品にまで反日を入れるカスどもだから
19なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 23:19:55 ID:SMQbQE7s
だが断る
20なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 00:05:16 ID:Bjf7U5+2
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \   ハ,,ハ お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
21なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 09:05:05 ID:Sz1Gz4r9
この人個人でみるならいいこと行ってるとは思うが中国の国柄を考える
22なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 09:14:52 ID:x+R71SdT
お断り(ry
23なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 09:36:11 ID:lF+MyFma
ヒットコンテンツも技術もない中国が、日本の作品に便乗して権利だけブン取ろうとしてるのミエミエ。
海賊物を取り締まれない(取り締まる気もない)けど、周りが五月蝿いから、「中国もサンカしたから、売る権利あるアルヨ」
とでも言う気なんだろう。
体を張ってアクション物を撮り続けた香港映画界のチンコの恥垢でも煎じて飲め。クソシナが。
24なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 09:43:04 ID:peG4IRjC
日中韓共同でニホンちゃんでもアニメ化すれば凄いとおもうw
25なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 11:35:30 ID:6itbGK/o
蒋正中かとおもったぜ
26なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 11:38:12 ID:BuJOqyI5
中韓と関わりだして日本アニメの劣化が物凄い
27なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 13:45:28 ID:xPnFCiRi
>>26
何十年前からの話だ
28なまえないよぉ〜
マジンガーZですでに韓国作画があるんだぞ
日本のアニメが純粋に国産だったのは1960年代までだ
日本人スタッフの方が数が多かったのは1980年代くらいまでかな
1990年代以降は海外でする作業の方が比重が大きい

しかしDVDやビデオの売り上げで見るとむしろ1990年代に売り上げが伸びてる
クオリティが落ちていたらDVDは売れないんじゃないか