【漫画】広がる「ご当地マンガ」 東北は戦い、四国は郷土愛、中国地方は少女マンガの聖地…強まる地域色
1 :
あやめφ ★:
マンガの舞台は時にファンの“聖地”となる。それらはしばしば地方色豊かだ。特に近年、
作家の身の回りの出来事を描いた「エッセーマンガ」の人気で、ご当地色は強まっている。
「地方マンガ」「ご当地マンガ」は、その多様さによって、描かれた地域や時代をリアルに
映し出している。
■ゆるい日常がリアル
「らき☆すた」現象は一昨年、始まった。埼玉県出身の美水かがみさんが、女子高生の
ゆるい日常を描いた作品で、その舞台のモデルとなった、埼玉県鷲宮町の神社に多くの
ファンが訪れるようになった。
そんな現象をきっかけに、さいたま文学館が15日まで企画展「マンガ聖地巡礼inサイタマ☆」を
開いている。『エースをねらえ!』、『行け!稲中卓球部』、『おおきく振りかぶって』。
埼玉県が舞台やモデルになった人気マンガ17作品を集めた。
白井哲哉・主任学芸員の分析では、埼玉マンガは大きく分けて「スポーツの県南部」と
「ほのぼのギャグの県東部」。時間軸では70年代からの南部→90年代以降の東部の順で、
宅地開発の流れと並行するという。90年代に入ると『クレヨンしんちゃん』など作品が急増。
埼玉は「典型的な郊外の日常」として描かれる。
■方言ふんだん 個性的
地方マンガのムーブメントが、全国的に起きたのは70年代らしい。『土佐の一本釣り』や、
『博多っ子純情』などが現れ、方言をはじめ、個性豊かな地方色がふんだんに使われた。
さらに90年代以降に増えた身辺雑記風の「エッセーマンガ」では、いきおい地方色がにじみ出る。
例えば『とりぱん』は、庭に来る鳥たちを主役に、北国の暮らしを描いている。
それらの特徴について、京都国際マンガミュージアムの吉村和真・研究統括室長は
「自分に縁のない土地でも小旅行気分を味わえたり、『どこでもあてはまる日常』だったり。
地域を具体的に描く作品には、作者自身の愛着や発見が強く反映されており、物語の
リアリティーを高めている」と話す。
昨年出版された『このマンガがすごい! SIDE―B』の中で、筆者の一人、渡辺水央さんは
全国の「ご当地マンガ」を分析した。それによると――。
東北は「戦い」。霊能力者、剣道、演歌などモチーフは様々ながら、他者や自己と戦う
物語が多い。四国は「屈折も含め、郷土愛が濃い」。代表は『土佐の一本釣り』などの青柳裕介。
西原理恵子も高知弁の作品を描く。
「少女マンガの聖地」とされるのが、中国地方。全編山口弁でキラキラした恋と青春を描いた
『瞬きもせず』。映像化された『天然コケッコー』と『砂時計』は島根がモデルだ。
ご当地マンガの魅力を、渡辺さんは「行動範囲や人間関係に制約のある地方こそ濃厚な
ドラマが描ける。読者が『あるある』と思う普遍性が生まれやすい」とみている。
asahi.com
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200903100108.html
2 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:17:24 ID:R+fRSFzr
福岡は、犬が非常食に
3 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:18:48 ID:yT091zyJ
4 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:47:54 ID:YXc5OwjL
つまらんな
5 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:48:06 ID:pmMuS+44
6 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:48:52 ID:6Zrz8lva
ご当地漫画の元祖は「はだしのゲン」
異論は認めない。
7 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 14:15:28 ID:VkgZE0ki
8 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 14:18:30 ID:kSxWP/4p
ご当地漫画ってたらサンレッドか!
9 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 14:19:41 ID:1xZnVG+a
甲信越でどっかある?
>全編山口弁でキラキラした恋と青春を描いた 『瞬きもせず』。
懐かしいなあ〜紡木たく先生お元気かなあ〜
東北が舞台で戦いというと、阿弖流為II世のことか。
ウチでご当地って言うと幕張とかカメレオンか…
神戸在住のことか
14 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 15:20:12 ID:fkmvF6T8
じょっぱ……いや、何でもないです。
15 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 15:56:29 ID:b0PH3326
那賀川ストーリーなめんなよ
16 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 16:07:37 ID:ZKa7itjR
>>9 「めぞん一刻」の五代くんは「新潟出身」だったはず。
帰省したときの駅が、新潟駅だった。
「パタリロ」の何巻だったかに、誰も乗ってないパトカーが暴走してた道路が
「116号線」だった。
共に新潟出身の漫画家の作品。
17 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 16:47:57 ID:daf2utjP
>>16 新潟といえば柔道部物語だろ
舞台が新潟商業だぞ 漢字変えてるけど
18 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 16:53:07 ID:SHlVLhxC
浜松は苺ましまろ
尾道は「かみちゅ!」だね
20 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 17:19:35 ID:0nHsSL/L
待て。「エースをねらえ!」は横浜が舞台だぞ。
埼玉じゃねえ!
21 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 17:20:17 ID:Rmn5nj15
九州がなかですたい
22 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 17:22:31 ID:xx+hqCRA
瀬戸内色と埼玉色がぶつかりあって地域色がゼロになった瀬戸花は不憫
23 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 17:43:21 ID:MfHKkPty
ネットで個人が世界に拡散する一方でリアルはローカルに集約するのは当然だよな。
ローカルマンガ誌…作りたいなぁ…
25 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 18:15:06 ID:Qd4M5JhG
俺の地元・・・はサンレッドだなw
アパッチ野球軍の舞台です
みかんおいしいです
27 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 18:29:59 ID:ty37X8F7
島根の弁護士、蔵人。
少女マンガの聖地と決められてもなぁ・・・
>>23 翼は静岡清水のあたりだな
アタックNo.1と、ちびまるこ何かも
「試される大地北海道」や「炎の国九州」や「なんくるないさー沖縄」はどうした
北海道出身の漫画家は多いけど、北海道が舞台というと佐々木倫子作品しか浮かばなかった
モナーは四国出身という設定だったような・・・?
33 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 22:08:50 ID:/kohDFc/
>>27 しじみ県マイナーな割に、舞台になる事多いよね。
萌えじゃなきゃ経済効果もへったくれもないことに気付けよ〜。
ドラえもんや鬼太郎にオタは金を振りまかんぞ。
35 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 22:21:00 ID:B21gDRer
中国地方は、山陰山陽で別けるべき。
広島の族漫画と谷口ジローや水木御大を同じにするな。
どうもらき☆すたとクレしんです(^p^)
37 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 22:25:49 ID:1KioMcOQ
>>31 「うしおととら」では一瞬北海道が舞台になったな
主人公が東京出身で戦いながら北上してまた南下してった
しかし最終決戦は沖縄の海上
(´・ω・`)静岡にはサッカーとちびまる子ちゃんが有るから。
大阪はいつまでたってもじゃりん子チエだな
今時の高校生の男女の話とか無いんかい
40 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 23:16:48 ID:w+32aTXM
北九州市の小倉南高校だなw
ビーバップハイスクールの元ネタだしw
41 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 23:19:22 ID:Ey6FzS2e
山形、山梨、群馬、栃木あたりが思い浮かばん
>>39 ラブコンは大阪じゃないのか?
>>41 栃木はペケかな
モデルになった学校が宇都宮の高校
>>34萌え(笑)に頼らないと経済効果を生めない地方自治体って・・・
山形=レベルE
群馬=イニD
45 :
なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 00:02:41 ID:+JZ/IeQA
熊本は夏目友人帳とガンパレ
恵まれてて良かった…
46 :
なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 00:35:59 ID:vaQQ33gT
鎌倉ものがたりもご当地漫画。
>>41 >栃木
「それいけ!!ぼくらの団長ちゃん」by小野寺浩二
俺も一応ご当地漫画を描いているが
なんせ東京育ちなもので誰にも信じて貰えない。
>>41 山梨は武田信玄の歴史漫画で良いんでない?
>>46 >「それいけ!!ぼくらの団長ちゃん」
会社の後輩が「栃木に旅行する」ということだったので、
そこに掲載されていた馬頭の御前岩を紹介したところ、
おおむね好評でしたw
(´・ω・`)つ しもつかれ